テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903034

巨人は浅村・丸を獲得すべき

0 名前:匿名さん:2018/07/29 21:02
投手は揃ってるから野手の補強は必須です(^-^)v

人的補償は無しにしてもらいたいな。
90 名前:匿名さん:2018/10/08 19:04
ドラフト方針と丸動向はあまり関係ない
丸流出をドラフトで補えるなんて思わない
91 名前:匿名さん:2018/10/09 18:29
92 名前:匿名さん:2018/10/09 18:57
他球団が丸を調査しているという記事が巨人を含めて全く出てこないのをどう捉えるかだね。
西や浅村はあれだけ出ているのに。
93 名前:匿名さん:2018/10/09 20:53
丸は4億複数年で残留だろ。取るなら4年で20億は掛かるだろ。
浅村も取るなら同じくらい積まないとならんやろ。
94 名前:匿名さん:2018/10/10 00:00
小笠原以上の金額を出すんじゃないの。
丸は今年のホームランはフロックだとしてもあの出塁率だけで十分価値ある。
95 名前:匿名さん:2018/10/10 01:52
丸は不思議な選手。四球が多く率も残しチャンスにも強い。おまけに今年はホームランも量産。なのに三振もダントツトップ。
96 名前:匿名さん:2018/10/10 04:31

お前が不思議w
97 名前:匿名さん:2018/10/10 06:01
>>96
出た!脳みそおかしい人。ちょくちょく出てくるけど。そういうのはもうええでお前の意見書け!感想書いたるわ
98 名前:匿名さん:2018/10/10 12:38
柿沢希望。
99 名前:匿名さん:2018/10/10 17:25
広島のように、生え抜きぞろいのチームも魅力があるが、やはり日本一を狙える強い巨人を見たい。
丸、浅村は確かに今年の成績はできすぎの感はあるが、多少割り引いてみても戦力拡大には不可欠な存在だ。
100 名前:匿名さん:2018/10/10 18:35
今はFAの補強によるチーム作りは時代に合っていない。同じ方針ほ阪神が低迷して広島が強いのがその証拠。
ドラフトも長い目で見た戦略が立てられなくなる
101 名前:匿名さん:2018/10/10 18:41
折角、吉川が育ってきてるのに浅村は、要らん!!
丸は、勿論、戦力として大いに期待しているが、それ以上に丸を取られた
広島のダメージは、デカイ!!
今年のFA獲得は、一石二鳥の丸のみで良い!!
102 名前:匿名さん:2018/10/10 18:46
>>101
同意なんですが…、人的補償で持っていかれてしまうのが何とも嫌で。
よって、要らないかな。
基本はドラフトが最大の補強。くじは仕方ないにしても目利きですよ。
103 名前:匿名さん:2018/10/10 18:46
>>101 浅村を獲得して、一塁起用はありだと思います。岡本は、三塁起用。
104 名前:匿名さん:2018/10/10 18:54
103
人的補償?セリーグ MVP濃厚な丸なら誰を持っていかれても良いだろう。
それに今のファームにプロテクトにふさわしい選手は、誰がいる?
高田に和田恋の2人だけだろ。それ以外は、誰を持っていかれても良い。。。
105 名前:匿名さん:2018/10/10 19:00
104
浅村は、セカンドとして、価値が高いんだろう、ファーストで浅村は、必要ない。
浅村の今年の成績は、出来過ぎ、本来なら、打率280・HR20本の選手。
106 名前:匿名さん:2018/10/10 19:07
>>105 マギーの穴を埋められる選手として浅村に期待しています。
吉川、田中、山本、辻には、打率280・HR20本が期待できないものですから。
107 名前:匿名さん:2018/10/10 22:56
セカンド吉川出てきてたのに浅村はないわw
取ったらサードだろ、岡本なんて下手すぎて無理。
打撃も狂うわ。
108 名前:匿名さん:2018/10/13 17:05
三番 丸(中)、四番 岡本(三)、五番 浅村(一) が理想ですけど、
まだ、一年間通して活躍していない吉川を過大評価するのも何だかな~。 確かに守備は鉄壁だが。
守備位置は、マギーの去就次第ですね。
109 名前:匿名さん:2018/10/13 17:13
浅村は楽天か阪神が相応しい 巨人のセカンドは吉川 田中 ソフトバンクは高田 牧原がいる
何ならライオンズ残留でいいが、金がないからな
110 名前:匿名さん:2018/10/13 17:15
丸は巨人にピタリ もちろんロッテもあり
ソフトバンク入りは12球団の力のバランスを崩すから避けたい
111 名前:匿名さん:2018/10/13 17:46
ビジエドも狙ってるみたいだから是非とも獲得してほしかね
112 名前:匿名さん:2018/10/15 23:31
>>101
丸は確かにいい選手だが、抜けても鈴木 野間 松山 バティスタ メヒアと層も厚いし、ここは誰かが抜けても若手の誰かが出てくるチームだからなんとかなるのでは。下ずるなんて使い続ければ長打力もあるし、堂林も年齢的にもまだ可能性はある。
113 名前:匿名さん:2018/10/16 15:42
丸はFA宣言すれば巨人でしょう。
宣言せず残留だと思うけど。
114 名前:匿名さん:2018/10/16 15:44
中田は残留だろうし、西はメジャー志向。浅村はソフトバンクとのマネーゲーム。
115 名前:匿名さん:2018/10/16 15:46
他チームの外国人選手の獲得なら有るでしょう。
116 名前:匿名さん:2018/10/16 16:52
三番 丸 (中)
四番 岡本(三)
五番 浅村(一)

丸の獲得はほぼ確定、浅村を取るか、マギーを残すかの選択ですね。
.
117 名前:匿名さん:2018/10/20 09:19
巨人のFA補強に炭谷の名前もあがってきましたね。 捕手の補強は現状不要だと思うが。
118 名前:匿名さん:2018/10/20 09:29
118
浅村はなさそうですね。
119 名前:匿名さん:2018/10/20 11:41
マルティネスは残留させて、秋期チャンプで鍛えて欲しい。スイッチヒッターで、
足もまあまあ速いし、内野遊撃、二塁、三塁など守れるし、長打力ある。
巨人のデストラーデになって欲しい。坂本の打順は、丸次第で決まる。
3番坂本、4番岡本、5番丸の並びがいいと思う。1番は長野の
返り咲き。陽は故障多すぎるから駄目。和田は右翼か左翼で固定して欲しい。
6番に和田、7番マルティネスで。ゲレードはチャンスに弱すぎるし、
打順の置き場所に困る。中軸は任せられないし、下位に置いても
振り回すし、1番打たせたら、チャンス以前に、出塁しなければの気持ちで、
重圧に負けるし、2番に置いてみた、はまるかどうかである。1番吉川尚、
2番ゲレーロでもいいのでは。
120 名前:匿名さん:2018/10/20 17:56
浅村獲得せずに、一三塁の補強は、ドラフト期待かな。 マギー残留の可能性大ですね。
.
121 名前:匿名さん:2018/10/20 18:10
浅村はソフバンも本気で取りに来るから年俸7億×5年は掛かる。
もう金で勝てないお。
122 名前:匿名さん:2018/10/20 18:12
巨人は浅村から撤退みたいです。
123 名前:匿名さん:2018/10/21 14:02
炭谷はないと思うから、浅村いかないなら丸と西かな。
124 名前:匿名さん:2018/10/21 14:09
野手1 投手1がいいんじゃない?
オリの元エース金子がFAするという話もある。
4年前ならすげー欲しかったが、岩隈まで手ぇ出しかねない今、そんなこと言ってられないかもね。
125 名前:匿名さん:2018/10/21 16:57
ビジエドとレアードも狙うべき
126 名前:匿名さん:2018/10/22 13:30
巨人はとりあえず毎年毎年戦力になるならんは別にして取れる選手はできるだけ沢山取ってるん訳わからんくなってるんじゃないかな。
127 名前:匿名さん:2018/10/22 19:45
>>121
チームを強くする為に獲得すると思うが仕事する前にこんなに貰ったら契約書にサインした時点でこれでもう一生生活に困らんで批判浴びない程度にのんびり過ごそかと思うんじゃないかな。
128 名前:匿名さん:2018/10/27 16:54
外野補強は、ぜひ丸で!。
マギーの穴は、浅村でと言いたいところだが可能性低そうなので和田、辻の覚醒に期待。
.
129 名前:匿名さん:2018/10/28 04:28

期待薄w
130 名前:匿名さん:2018/10/28 05:38
補強候補
先発:西勇輝、金子千尋、岩隈久志
中継ぎ:牧田和久、宮西尚生
打線:丸佳浩、浅村栄斗、炭谷銀仁朗、角中勝也、長谷川勇也、松山竜平
131 名前:匿名さん:2018/10/28 07:21
丸は、数カ月後は、原監督とグータッチしてるよ^^
広島残留が20%、巨人移籍が80%を見ている。。。。
132 名前:匿名さん:2018/10/28 22:15
>>121
常識の範囲内なら3年12億。
133 名前:匿名さん:2018/10/28 22:24
4億は西武ですら出してるわw
134 名前:匿名さん:2018/10/28 22:50
丸は広島が日本一達成したら巨人にFA移籍・・・
135 名前:匿名さん:2018/10/29 00:22
>>133
で?常識内じゃん。何が言いたい
136 名前:匿名さん:2018/10/29 00:25
>>133
別にどこがとろうがどうでもいい。何でそんなことで威張って言っとるか意味がわからん
137 名前:匿名さん:2018/11/01 16:21
浅村は西武が引き留めに懸命のようですね。 一方丸の広島はあきらめムードかな?
両取りできるにこした事はないが、原は炭谷に拘るのだろうか。
.
138 名前:匿名さん:2018/11/01 17:50
FAで3人獲得した時は、センター、先発、中継ぎ弱点が補強できて喜んでいたけど・・・丸なら許せるけど他の小物はとるなよ
139 名前:匿名さん:2018/11/01 17:54
FAでのA、Bランクの選手の獲得は1球団2人までに限定されてます。Cランクの選手の獲得制限はありません。




必須