テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903032
来季の巨人若手レギュラーを考えるスレ
-
0 名前:匿名さん:2018/07/27 16:21
-
ついに若手だけになる時がきた。
強いか、弱いかは知らないが、若手起用しろの風潮が凄い。
-
701 名前:匿名さん:2019/01/09 12:48
-
吉川 坂本 丸 岡本までは決まり
ビヤヌエバ ゲレーロ 陽岱鋼をどう並べるか
キャッチャーを誰にするか かな
由伸が使った吉川と岡本はラッキー
これから若手の出番は少なくなりそうだ
-
702 名前:匿名さん:2019/01/09 12:50
-
涌井の交換相手と思われた長野が巨人から去ってトレードは消滅だな 長野もロッテにトレードよりはカープに人的補償の方が良かっただろう
-
703 名前:匿名さん:2019/01/09 12:51
-
原監督も丸+炭谷マイナス内海+長野で大きくブラスと言っている。何も中島を長野の代わりなどとは考えてない、あくまでおまけ程度の補強。
-
704 名前:匿名さん:2019/01/09 12:52
-
メジャーにダルビッシュ譲渡を持ち掛けたら応じてくれるんじゃない? まだ巨人のピッチャーは質量ともに心配だよ
-
705 名前:匿名さん:2019/01/09 12:55
-
広島が噂されてるスパイ野球なるものがあるとしたら
巨人が遅れているとされるデータ野球とはなんぞや これらを学べるだけで長野の野球感は確実に広がるはず 良かったじゃん
-
706 名前:匿名さん:2019/01/09 12:57
-
高田二軍監督は村田や杉内にモノが言えるのかな
村田杉内に若手育成がかかっている 頼むぞ
-
707 名前:匿名さん:2019/01/09 12:59
-
井上三軍監督は何を評価されての抜擢なのか
この人、そもそも 原派だったのか
後藤は韓国から有望な若手を連れてこんか
-
708 名前:匿名さん:2019/01/09 12:59
-
701: 01/09(水)12:44 ID:tncQsan60(38/43)
巨人ファンは無駄スレを作りすぎですね
連投爺のカスがうるせえ
-
709 名前:匿名さん:2019/01/09 13:01
-
楽天には貸しばかり 柿澤押し付けられ 橋本取られ
日本シリーズ7戦では仙台が苦手な杉内をわざわざ先発させて
そろそろ何か返してもらっていい頃だろ
-
710 名前:匿名さん:2019/01/09 13:04
-
ナベツネという重しがなくなると宮内や三木谷や孫正義が暴れ出す 野球界はパリーグ主導になる セリーグはよほどしっかりしないと大変なことになるぞ
-
711 名前:匿名さん:2019/01/09 13:04
-
>>710
黙れお前
-
712 名前:匿名さん:2019/01/09 13:06
-
内田と小谷のモチベーションは維持されてるかな
今回の体制チェンジで嫌な思いをしなかったろうか
-
713 名前:匿名さん:2019/01/09 13:08
-
田原が干されるか見ものだ ああいう直訴の仕方をバリバリ体育会男の原は好むだろうか 原の度量が試される
-
714 名前:匿名さん:2019/01/09 13:10
-
育成選手を抱えるために必要な支配下枠は埋まってるのか?育成選手を支配下契約すれば済む話だか少し気になるね
-
715 名前:匿名さん:2019/01/09 13:12
-
由伸には原のような冷酷なことはできなかったろう
由伸退陣は選手にとっても影響が大きかったな
-
716 名前:匿名さん:2019/01/09 13:15
-
長嶋の次は原が巨人のシンボル 退任後もワンマン体制が続くだろうな 阿部も由伸も、監督はやりにくい
松井はさらに遠のいた
-
717 名前:匿名さん:2019/01/09 13:17
-
↑
糞じじい
-
718 名前:匿名さん:2019/01/09 13:34
-
広岡の原批判が止まらない 広岡と原には通じ合うものはないのか
-
719 名前:匿名さん:2019/01/09 13:38
-
牧野茂と藤田元司が早く亡くなったのは痛かった
-
720 名前:匿名さん:2019/01/09 14:24
-
カージナルスのガルシア なかなか活躍できないみたいだ
無理矢理亡命した成果を出せ
-
721 名前:匿名さん:2019/01/09 14:26
-
今年は昨年怪我をした吉川、吉川の代わりに活躍した田中、ファームで素晴らしい成績を残し大リーグ戦でも活躍した松原、1塁で打力を活かす使われ方をされることを前提に大城を期待している。投手では田口の復活、畠が1年通して投げれる投手になれること。
-
722 名前:匿名さん:2019/01/09 14:26
-
まず野球人 原の訓示には深みがある
-
723 名前:匿名さん:2019/01/09 14:29
-
和田 田中 大城 宇佐見 松原 重信 岸田 吉川尚 若林 北村
田口 畠 宮國 中川 桜井 高田 大江 池田 谷岡 戸根 鍬原
このあたりで何人活躍できるか
-
724 名前:匿名さん:2019/01/09 14:31
-
日ハム吉田は体も絞れて良い動きしてるらしいぞ
あちらが大ブレイクしたらまたまた不満が大爆発しそうだよ
清宮 大王 吉田 薔薇色な札幌
-
725 名前:匿名さん:2019/01/09 14:33
-
総人件費はホークスが独走の一位 しかし個人として年俸が高い選手が丸 菅野 坂本と揃ったのは読売の誇りだ
-
726 名前:匿名さん:2019/01/09 14:36
-
どう比較してもカープの方が優勢 あげくにベイや阪神も侮れない 巨人が強いとは到底思えない
岩隈や中島は補強にあらず 外国人依存は相変わらず
投手陣再建の目処は立たず
-
727 名前:匿名さん:2019/01/09 14:38
-
球界のリーダー原辰徳 セリーグの劣勢を挽回するために
セリーグにも指名打者を導入すること ドラフトに希望枠復活させることを成し遂げてくれ
-
728 名前:匿名さん:2019/01/09 14:40
-
密かに立岡って原や吉村のお気に入りかもしれない 大抜擢もあるか しかし何かリズム感が異なる選手なんだよな
-
729 名前:匿名さん:2019/01/09 22:29
-
ロッテがレアードやマギーをリストアップしているみたい
-
730 名前:匿名さん:2019/01/10 02:16
-
増田陸 体調不良かよ
-
731 名前:匿名さん:2019/01/10 02:18
-
あの体で下半身の強さを原に褒められるなんて横川もたいしたものだ 下半身が強いのに高校ではエースになれなかったのか うーーん
-
732 名前:匿名さん:2019/01/10 02:20
-
FA獲得したらドラフト一位の権利を譲れみたいな考えは危険 日本はアメリカとは違うんだから
-
733 名前:匿名さん:2019/01/10 02:25
-
斎藤雅樹だけじゃなく村田真一まで日本テレビ解説者になった 2人とも功労賞なんだね
-
734 名前:匿名さん:2019/01/10 02:30
-
高橋由伸も日本テレビにゲスト解説に決まった
NHKに行けばいいのに
-
735 名前:匿名さん:2019/01/10 02:32
-
井端は東海テレビ すでにドラゴンズOBに戻ってた
-
736 名前:匿名さん:2019/01/10 02:47
-
江藤智や二岡は解説はしないの?
-
737 名前:匿名さん:2019/01/10 09:31
-
大阪桐蔭からやっと指名できたが横浜とか履正社とかなかなか指名できないね
-
738 名前:匿名さん:2019/01/10 09:34
-
ルーキー松井も岡本の下半身を見て鍛えなきゃ宣言している
最近の野球選手はスリム体系が多いがやはり野球選手って尻が大事だと思う
-
739 名前:匿名さん:2019/01/10 09:40
-
雄星の成長のきっかけは炭谷の指導、アドバイス
やはり炭谷は取る価値があったってことだな
-
740 名前:匿名さん:2019/01/10 10:50
-
丸始動 楽しみだね
-
741 名前:匿名さん:2019/01/10 10:58
-
亀井もプロテクトされてなかったの?週刊誌ネタだけど
-
742 名前:匿名さん:2019/01/10 11:06
-
長野は自分がどうやって打っているのかわからないのに他人を教えられないとコーチ不向き宣言したみたいだな 昔だけれど
国際スカウトには興味あったみたいだ
-
743 名前:匿名さん:2019/01/10 11:11
-
長野、内海を惜しむのはもう止めて新戦力への期待を話題にしましょう。小笠原以来の大物野手の入団となった丸、坂本、岡本との新打線がわくわくさせられるし、華麗なセンター守備も早く見たいものだ。炭谷の加入で若手投手陣が育つのでは、西武で菊池を育てた実績を活かして欲しい、また、菅野以外の投手をまともにリードできない小林の指導もできそう。岩隈は大リーグで経験、習得した投法を菅野に伝えて欲しい。どちらかというと真ん中より高めの球が多い菅野に低めで勝負する投法を伝授してほしいいものだ。
-
744 名前:匿名さん:2019/01/10 12:08
-
大城、岸田と炭谷から指導して貰えるんちゃう?
小林はキャラ的に指導するタイプちゃうだろうし。
-
745 名前:匿名さん:2019/01/10 13:22
-
内海長野ロス
-
746 名前:匿名さん:2019/01/10 14:54
-
多分、来年以降もFAやるだろうがもう中高年の人的補償候補はいなくなるので使えない若手に戻るだろうな。今年の結果次第で若手の選別が行われるだろうし、このことは今回のFAを見て若手選手には黙っていても浸透しただろうから今年は皆必死で頑張るのでは。
-
747 名前:匿名さん:2019/01/10 23:49
-
ビヤヌエバもゲレーロもダメな時 見切りは早く
吉川 坂本 丸 岡本 陽岱鋼 田中 松原 炭谷
という打線か ちょっと非力かな
-
748 名前:匿名さん:2019/01/10 23:52
-
田中 菊池 長野 鈴木 松山 野間 安倍 會澤
広島の方が良い打線だな
-
749 名前:匿名さん:2019/01/11 00:04
-
早実OB戦 王と清宮が並ぶと絵になる
-
750 名前:匿名さん:2019/01/11 00:46
-
>>749
清宮が絵になるにはまだまだ早い
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。