テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903032
来季の巨人若手レギュラーを考えるスレ
-
0 名前:匿名さん:2018/07/27 16:21
-
ついに若手だけになる時がきた。
強いか、弱いかは知らないが、若手起用しろの風潮が凄い。
-
651 名前:匿名さん:2019/01/08 00:55
-
長野が来季FA宣言したら巨人は取るの?
-
652 名前:匿名さん:2019/01/08 01:14
-
652
また、人的補償が発生する
今度はベテランキープで若手を失うだろう。
-
653 名前:匿名さん:2019/01/08 01:16
-
野上や森福 整理したいね
-
654 名前:匿名さん:2019/01/08 03:25
-
長野ロスw
-
655 名前:匿名さん:2019/01/08 04:20
-
>>643
甘かったw
-
656 名前:匿名さん:2019/01/08 13:25
-
内海も長野も無理しない
-
657 名前:匿名さん:2019/01/08 13:29
-
そもそも長野より打てない守れない中島獲って長野を放出して全く意味不明。
-
658 名前:匿名さん:2019/01/08 16:15
-
658
放出とは村田修一みたいな事を言う、
あのな、別に長野を放出した訳じゃねーて。
取られると思わなかっただけ。
-
659 名前:匿名さん:2019/01/08 17:51
-
たしかに。
-
660 名前:匿名さん:2019/01/08 21:34
-
指揮官原の大城と中川の起用法が気になる。
大城は控えキャッチーで行くのか、それともビアヌエバとファーストを争わせるのか。とにかく大城の柔らかくて距離も出るバッティングセンスは魅力だから、去年以上に重要な戦力になるはず。
それから中川も先発で使うのか、いづれ山口のポジションを任せたいのか、興味ある。中川は強いボールが投げられるだけに、落ちるボールでも使えたら飛躍する気がする。
二人とも原の後輩だから、それなりに期待はあるはず。俺も二人には期待します。
-
661 名前:匿名さん:2019/01/08 22:20
-
>>660 大城は左の代打と控えのファースト、万が一の捕手としての位置付けでしょ。ファーストのレギュラーはビヤヌエバと中島の次の位置だが、なんとか1軍には残れるのでは。
中川は、2年前にはコントロールアバウトながら147キロくらいの球を連発してたけど、去年は140前後しか出なかった。コントロールで生きていくタイプではないし、去年のままでは厳しいかな。
-
662 名前:匿名さん:2019/01/08 22:36
-
しかし長野の最近の不甲斐なさには霹靂としていたのは事実
-
663 名前:匿名さん:2019/01/08 22:39
-
陽岱鋼を取ったことで長野とタイプが被り組織として歪になったのは否定できない むしろ戦力としてはスッキリした
-
664 名前:匿名さん:2019/01/08 22:49
-
故障したら完治するまで休ませるホークス 看板選手は出続ける伝統の巨人 故障した時の長野の起用は無理をさせて残念だった
-
665 名前:匿名さん:2019/01/08 22:51
-
チームで一番練習しないのが長野 人前で努力しているのを見せないのが長野 なのかな
-
666 名前:匿名さん:2019/01/08 22:54
-
幹部候補生としては強い広島を学ぶのは貴重な経験
人格はナンバーワンなんだから将来は指導者として戻るのは間違いない
-
667 名前:匿名さん:2019/01/08 22:54
-
野球に専念した長野見てみたい
-
668 名前:匿名さん:2019/01/08 22:57
-
長野はカープで打ちまくり巨人は痛い目にあう
しかし丸の活躍で巨人も躍進する
win-win
-
669 名前:匿名さん:2019/01/08 22:59
-
外野の枠が空いて石川や和田 松原や重信の出番が増えることを喜ぼう 特に和田は岡本に並ぶ主砲に育てよ 和田が左ならさらに良かったな
-
670 名前:匿名さん:2019/01/08 22:59
-
>>667 お前、広島スレでは巨人ファンが来るなとか言ってるくせに、自分は堂々と巨人スレには乗り込んでサイコラス辺りとつるんで荒らしてんのな。身勝手な広島ファン。
-
671 名前:匿名さん:2019/01/08 23:02
-
坂本長野内海らの仲良し巨人より工藤桑田松井清原らの戦う巨人を原は好んだってこと
坂本はかなりショックだったようだが、そちらの方が心配だよ
-
672 名前:匿名さん:2019/01/08 23:05
-
外野は7ゲレーロ8丸9陽岱鋼
左の控えに亀井 右を和田と石川が競う 代走を松原と重信が競う というのがシーズン初めの状態だろう
ゲレーロがダメなら7岡本5田中も有りか
-
673 名前:匿名さん:2019/01/08 23:07
-
長野のコメント ダルビッシュが評価していたね
しかしダルビッシュのツィッターがニュースになるなんていつも不思議だと思っている
-
674 名前:匿名さん:2019/01/08 23:09
-
FAは選手の権利だ 行使したことで他人が移籍する代償を払わされるのは制度として可笑しい 自由に移籍できる時代が早く来ないかな
-
675 名前:匿名さん:2019/01/08 23:11
-
阿部引退後は一塁長野三塁坂本も有りかと思っていた
昔、原は長野に視力検査させたぐらいだから、今回、構想外になるのも自然な流れだね
-
676 名前:匿名さん:2019/01/08 23:36
-
チームメイトと言えども、お互いがライバルなんだから、普段から仲良くしてる必要ないんですよ。
試合になれば、相手を倒す目的で求心力が働いて、自然にまとまるから全く問題ない。
-
677 名前:匿名さん:2019/01/09 04:29
-
巨人ファンの最大の願いは岡本世代が次々スターになること 35歳前後の選手は一線を退く時 長野や内海は働き場を得た
-
678 名前:匿名さん:2019/01/09 04:34
-
山下が木佐貫から五年間日記をもらった そして夢を語っている 若手に道を譲る それは仕方ないこと だって席が開かなきゃ若手が活躍できない
-
679 名前:匿名さん:2019/01/09 04:37
-
平井はマエケンが憧れなんだね 巨人ファンじゃないかもね
-
680 名前:匿名さん:2019/01/09 04:39
-
黒田はオリ吉田と同じ高校だったんだね 吉田からパットをもらったらしい こういう素材が羽ばたく環境を作りましょう
-
681 名前:匿名さん:2019/01/09 04:45
-
戸郷は釣りが趣味らしいね 釣りからは学ぶことも多い
精神鍛錬を怠らないように
平良が活躍しそうな今季 それを超えるピッチャーになって欲しい
-
682 名前:匿名さん:2019/01/09 04:47
-
横川は根尾や藤原と対決したいと言っている 素材型のピッチャーが巨人で育つのか 杉内の腕の見せどころ
巽や与那原の二の舞にならないように
-
683 名前:匿名さん:2019/01/09 04:50
-
某高校の元監督が、巨人は指名しても使う気があるのか疑問だったから指名されたくなかったという趣旨の発言をしている そりゃその通り
補強は最低限にして育成イメージをアピールしなきゃ
そういえば某高校からは久しく指名はしていないね
-
684 名前:匿名さん:2019/01/09 04:52
-
鍬原はリリーフ型だと言われていたが昨シーズンは先発として期待していた鹿取 今季はドラ1高橋は先発候補らしいが彼もリリーフ向きじゃないの?
-
685 名前:匿名さん:2019/01/09 04:55
-
巨人のドラ1だと特別視する風潮があるが12球団のドラ1と何も変わらない 特別にスカウトの眼力があるわけでもない 最優先にナンバーワン選手を指名できるわけじゃない 桜井吉川鍬原高橋のレベルの指名 現行の制度では仕方ない
-
686 名前:匿名さん:2019/01/09 04:58
-
内海長野中井辻橋本脇谷西村山口鉄杉内寺内 これだけ切ったのだから若手はチャンスを掴まなきゃ
-
687 名前:匿名さん:2019/01/09 05:01
-
丸を失い優勝はどうかなと言われたカープは長野獲得でまさに優勝候補筆頭に返り咲いた またカープとホークスの優勝か 違った景色をそろそろ見たい
-
688 名前:匿名さん:2019/01/09 05:04
-
三軍制ってホークスみたいな育成力があれば生きてくるが巨人の三軍制って人数集めにしかなっていないから効果が薄かった 出番が見えてこない職場でくすんでいる人が増えれば活力は生まれない
-
689 名前:匿名さん:2019/01/09 05:07
-
ホークスは東浜や田中など大卒即戦力選手でも一から作り直している アマのレベルはそんなもの 一部天才を除いてはね 最近巨人も大卒吉川や鍬原を時間をかけて一から育てようとする動きが出てきた 良い事だ
それにしてもホークスはいろいろな面で巨人の先を行くね
-
690 名前:匿名さん:2019/01/09 05:12
-
モタはパワーヒッターらしいがミート力に難があるとの評 外国人にはパワーが求められる その意味でモタに期待していたがミート力に難有りって大丈夫かい?
カープみたいに外国人も育成してメジャー目指すくらいに成功させなきゃドミニカの若手を取る意味がない
-
691 名前:匿名さん:2019/01/09 05:14
-
ラモスも最速150キロってそれじゃ並のピッチャーだよ リリーフ型って言われても喜べない 160キロ投げるような原石を探してほしい
-
692 名前:匿名さん:2019/01/09 05:17
-
鹿取がまだGMだったら大王と吉田は巨人だったかもしれない 奇しくも2人は日ハムに入った 2人をみすみす逃した選択が正しかったのかどうか日ハムにも興味が湧く
清宮もいるしね 華やかな布陣が羨ましい 隣の芝生かな
-
693 名前:匿名さん:2019/01/09 05:20
-
最近の育成選手からの支配下登録は松原 増田 田中 篠原あたりか やはり甲斐や千賀みたいなインパクトがないと話題にもならないね 小粒ではあるが松原がチャンスを掴んでくれたらいいのだが
-
694 名前:匿名さん:2019/01/09 05:23
-
あと一つくらいはトレードがありそうだが
血の入れ替えが必要だと原は考えているはずだから
まだ補強は終わっていないのでは?
人的補償を見届けてからの一手が見もの
-
695 名前:匿名さん:2019/01/09 06:39
-
朝の4時から狂ってるなこのジジイ
-
696 名前:匿名さん:2019/01/09 11:45
-
688へ、巨人で窓際寸前だった長野が広島に移籍しただけでどうして丸の代わりの優勝請負人になれるの、馬鹿も休み休み言いなさい。
-
697 名前:匿名さん:2019/01/09 11:49
-
697
長野が窓際とか言ってるのに長野より歳いってて
劣化の激しい長野以下の中島獲って一体どうすんの?陽なんか怪我がちでほとんど試合で使えない不良債権いるし、長野の方が余程ましだわ。
陽とか中島とかどうすんの?炭谷なんかまさに西武の窓義じゃん。
-
698 名前:匿名さん:2019/01/09 11:52
-
連投爺と同じくらいFAyMJnRw0も馬鹿なんだな
-
699 名前:匿名さん:2019/01/09 12:41
-
陽岱鋼は計算が立たない
-
700 名前:匿名さん:2019/01/09 12:44
-
巨人ファンは無駄スレを作りすぎですね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。