テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903032
来季の巨人若手レギュラーを考えるスレ
-
0 名前:匿名さん:2018/07/27 16:21
-
ついに若手だけになる時がきた。
強いか、弱いかは知らないが、若手起用しろの風潮が凄い。
-
501 名前:匿名さん:2018/12/24 10:23
-
大砲ばかり並べても機能しないと長嶋や堀内が証明してくれた 松原や田中や重信や吉川らの活躍が不可欠
-
502 名前:匿名さん:2018/12/24 10:25
-
岸田は2020にレギュラーキャッチャーになれるよう計画的に育成してくれ 来期で阿部は引退 キャッチャーの一軍枠が空く 打てるキャッチャーとして活躍してほしい
ただしドラフト 来年はキャッチャーの当たり年 このチャンスを逃すと岸田も終わる
-
503 名前:匿名さん:2018/12/24 10:27
-
6番手のローテは調子が良いピッチャーを使う宣言
つまり高田や大江や桜井のための枠
高橋はすぐに使わない方がいいよ きちんと体づくりをした方がいい
-
504 名前:匿名さん:2018/12/24 10:30
-
高橋純平と田中正義は巨人で育てられないかな
ホークスは層が厚いからチャンスがなくて可哀想だ
セリーグ相手なら彼らも通用しやすいだろうし
-
505 名前:匿名さん:2018/12/24 11:12
-
>>489
原監督の再登板で育成放棄球団に成り下がったから巨人で育成はムリムーリー。
以前の監督時代も育てたの坂本のみ。
-
506 名前:匿名さん:2018/12/24 11:28
-
>>505
育成放棄って
お前んとこの球団のことか?w
-
507 名前:匿名さん:2018/12/24 11:39
-
>>506 阪神のことね?あそこは育成放棄してる訳ではなく、出来ないんだよ。
巨人は補強といっても丸以外は脇役。エース菅野、高卒4年目までに2桁勝利2回の田口、再燃し3割30本100打点の岡本。巨人の主力はみんな生え抜き。
アラフォーと外人抜いたら寒々しいメンバーになってしまうチームのファンに言われたくないよね。
-
508 名前:匿名さん:2018/12/24 11:47
-
生え抜き外人抜きでオーダー組むとこんな感じか。
8松原(重信)4吉川尚6坂本5岡本9長野(亀井)3阿部(大城)7和田恋2小林
ローテ 菅野、田口、畠、今村、宮國、高田
中継ぎ 澤村、池田、谷岡、戸根
抑え 鍬原
少し頼りないが、なんとか戦えそうじゃないか?
-
509 名前:匿名さん:2018/12/25 00:12
-
宮國、澤村、鍬原...正直かなり頼りない。
-
510 名前:匿名さん:2018/12/25 04:18
-
↑
お前は、もっと頼りない
-
511 名前:匿名さん:2018/12/25 10:34
-
509 原采配ならこのメンバーでも優勝でしょ(^^) プラス大型補強だから100勝以上するかな・・・
-
512 名前:匿名さん:2018/12/25 10:39
-
宮國と戸根と沢村が普通に投げたら凄い戦力アップ
-
513 名前:匿名さん:2018/12/25 20:15
-
若林と楽天茂木は高校の同期生なんだな 随分差が出たな
-
514 名前:匿名さん:2018/12/25 20:17
-
1月19日まで期限って引越しは大変なんだから早く指名してあげなよ 嫌がらせはほどほどに
カープは若手が欲しいんだろ? 若者を虐めるな
-
515 名前:匿名さん:2018/12/25 20:39
-
>>514 爺さんも嫌がらせやめてくれ。
-
516 名前:匿名さん:2018/12/25 21:38
-
>>511
頭の逝かれた基地外虚カスは病院逝けよwww
-
517 名前:匿名さん:2018/12/25 22:16
-
>>505
確かに育成面では、評価が下がるけど
その分何度もリーグ制覇・日本一に成ってるから…
補強しても勝てない!育成も出来ない!
よりはいい(笑)
-
518 名前:匿名さん:2018/12/25 23:42
-
セカンドは吉川だろうが田中がもったいない
-
519 名前:匿名さん:2018/12/25 23:44
-
何の根拠もなく今年1シーズンで大城が勝負弱いイメージを持ってしまった
時々大田泰示とだぶって見えたりする
打撃センスは抜群なんだけどね
-
520 名前:匿名さん:2018/12/26 14:17
-
>>519
今年1シーズンでって、大城はプロ1年目のルーキーなんだが、どんだけハードル高いねん。
-
521 名前:匿名さん:2018/12/26 16:47
-
大田泰示は日ハムで大事にされている 巨人には戻らないな
-
522 名前:匿名さん:2018/12/26 16:49
-
宇佐見にもファーストの練習をさせて希望を!このままでは埋もれる カープ行きたいだろ
-
523 名前:匿名さん:2018/12/26 16:52
-
割と原は田口を買っている 驚いたね
-
524 名前:匿名さん:2018/12/26 16:59
-
未完の大器荒井は成長したかね 彼を育てられないようでは松井も山下も同じこと
-
525 名前:匿名さん:2018/12/26 19:39
-
七番松原 八番小林 九番ピッチャー
これじゃ下位打線は安パイだ
-
526 名前:匿名さん:2018/12/27 02:46
-
>>524
荒井なんかより松井、山下の方が有望。
-
527 名前:匿名さん:2018/12/27 14:30
-
田代が欲しい
-
528 名前:匿名さん:2018/12/28 00:46
-
岸田も岡本と親しいのだから一緒におかわり塾に参加したら良かった 打てるキャッチャーは魅力ある
-
529 名前:匿名さん:2018/12/28 00:48
-
荒井を育てられないなら三軍の意味はない それぐらい注目している
巨人は即戦力か天才以外は活躍できない球団 手作りの育成ができるのかどうか ホークスを見習い体質改善をしてほしい
-
530 名前:匿名さん:2018/12/28 13:33
-
柿澤まだかよ。
-
531 名前:匿名さん:2018/12/28 13:48
-
>531 ここでも気持ちが悪い奴だなぁww仕方ないか、どうせあれだし。
-
532 名前:匿名さん:2018/12/28 14:16
-
小林 250は打てないだろ 炭谷なら打てるのか
-
533 名前:匿名さん:2018/12/28 14:21
-
徳光も増田陸を買っていた 楽しみだ
-
534 名前:匿名さん:2018/12/28 19:25
-
ホークスでさえ10億のコストカットする御時世に高給取りのベテランをたくさん抱えて大変
-
535 名前:匿名さん:2018/12/28 20:03
-
533~535
おまえは病院行けばかやろ
-
536 名前:匿名さん:2018/12/28 20:16
-
上原がみんな仲良し 傷の舐め合い 仲間でも敵と喝を入れた
-
537 名前:匿名さん:2018/12/29 09:28
-
↑
お前に喝www
-
538 名前:匿名さん:2018/12/29 13:48
-
巨人ファンの思いが1000まで届けば良かったのに
年明けから仕切り直しだね
-
539 名前:匿名さん:2018/12/29 14:12
-
>>529
荒井ってテスト入団だろ?
甲子園に出てるチームで中軸打ってる選手と単純に比較しちゃいかんだろ。
荒井も頑張ってほしいけど来年も今年程度しか三軍で試合に出れないようだと厳しくなるな。
それより増田、松井、山下に加藤、湯浅、村上、比嘉、折下、荒井と楽しみな野手がわんさかいますね。
来年は二軍、三軍がめちゃくちゃ楽しみです。
-
540 名前:匿名さん:2018/12/29 19:24
-
>>539
いや〰️確かに育成も含めこんなに若い野手が多くいるのは初めてかもな。
三軍は地方が多くて難しいがジャイアンツ球場に足を運ぶ日は増えそう。
多分、増田は二軍スタートだろうけど松井、山下は三軍でのスタートになると思うけど早々に三軍を卒業して二軍での勇姿をみたいな。
-
541 名前:匿名さん:2018/12/29 19:53
-
今年の育成1位の山下に特に期待したいね。守備に難ありで育成になったが、75本塁打はともかく高校通算10三振というのが凄い。こういう選手がプロの球に対応しそうなんだよね。
去年の湯浅、比嘉らも楽しみだし、今年の松井も楽しみ。
-
542 名前:匿名さん:2018/12/30 08:58
-
昔のおかわり君、
今の山川穂高、アジャコング井上みたいなホームランバッターね。
巨人にも出て来てほしい。
山下でも松井でも。
-
543 名前:匿名さん:2018/12/30 10:39
-
高卒ルーキーが育成入れて9人。正直横川以下はロマン枠なんだろうが、みんなスケールが大きい。こうしてみると大卒以上のロマン枠は厳しいな。去年の村上にしてもあと2年くらいで1軍に上がれなければ厳しい。2017年は大卒社会人を沢山取ったけど、1軍でやっていける目処が立ったのは4位の田中まで。北村、若林、村上は来年もう正念場だね。
-
544 名前:匿名さん:2018/12/30 11:23
-
いや、若林はいい選手だと思いますね。
来年あらためて期待している。
-
545 名前:匿名さん:2018/12/30 14:09
-
>>544
同感です。若林は良いですね。
プロテクトボーダーの選手としては、個人的には最も移籍して欲しくない選手です。
カープはドラフトで指名の噂があった北村とこの若林かなんかは狙いそうなんだけどね。
いやー心配です。
-
546 名前:匿名さん:2018/12/30 16:34
-
>>545 そうですか。若林はあんまり見たことないけど、打撃、守備のそれぞれで山本や田中俊と比べてどうですか?
-
547 名前:匿名さん:2018/12/30 18:20
-
巨人の若手がレギュラーを掴むにはオープン戦からスタート奪取決めて開幕一軍を勝ち取ったらペナントレースもスタートからMAXの成績で突っ走るしかない
-
548 名前:匿名さん:2018/12/30 18:36
-
若林は、左打席のバッティングはセンスありますよ。ただ右打席はまだまだ、内野の守備も不安定、外野手として育てるほうがいいかも。将来的には、西武の金子みたいな選手になればいいけどな。
-
549 名前:匿名さん:2018/12/30 18:50
-
今年のドラフトは増田陸、松井、山下の野手組と直江、横川の投手組と両方楽しみがいっぱいだな。
1位の高橋が活躍してくれたら最高のドラフトになりそうだけど高橋はよく分からん。
-
550 名前:匿名さん:2018/12/31 01:12
-
>>549
原監督が若手の育成などするわけがないのに高校生たくさん取ったのは意味不明。
毎年FAばかりなのに指名された選手は可哀想だな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。