テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903030
2018年阪神タイガース ⑩
-
0 名前:匿名さん:2018/07/17 21:35
-
後半戦開幕~長期ロード突入
-
751 名前:匿名さん:2018/08/03 10:33
-
751
嫌味な奴。じゃその書き込み貼れよな
-
752 名前:匿名さん:2018/08/03 10:40
-
監督一代でチーム作って優勝しろってのは結局至難の技。
それなら長期政権容認するか、一代の監督が土台作って次監督で常勝チーム目指すかどちらか。
金本はどう見ても前者。
中村-和田体制では福留&西岡のメジャー帰り、マートン、ゴメス、オスンファンと外部補強したから短期で結果出した。
そのため育成を犠牲にしたが。
-
753 名前:匿名さん:2018/08/03 10:50
-
753
キャッチャーも外様の藤井と鶴岡頼りだったしな。
-
754 名前:匿名さん:2018/08/03 11:17
-
ロサリオ今季限りの記事出てたな
-
755 名前:匿名さん:2018/08/03 11:49
-
金本に長期間監督任せたいけど、任せられる人材じゃありません。
選手以前に采配がむちゃくちゃで負けたら選手批判。監督の采配で落とした試合はむちゃくちゃあるし。
-
756 名前:匿名さん:2018/08/03 11:53
-
ロサリオも今年でクビやろな。
金本の強い要望で獲得したんやろ?
金本にも責任とらせろや
ここでロサリオ持ち上げてる奴多かったけど、だから前から韓国球界なんて真っ直ぐ系ばかりだし何にもあてにならない言うてるやろ
オレの言うた通りになっとるやないか
ロサリオと金本と大山は去れや
-
757 名前:匿名さん:2018/08/03 12:36
-
>>755
選手批判なんて皆大好きノムさんもやってたけど。
「マー君、神の子、不思議な子」とか嶋のリードとか。
-
758 名前:匿名さん:2018/08/03 12:46
-
負けたら敗因の選手に物言うなんてどんな監督でもやってるわ。
原みたいなよっぽどの人格者以外は。
阪神はメディアへの露出量が多いってだけの話で。
-
759 名前:匿名さん:2018/08/03 12:59
-
>>758
別に肯定的な意見だけである必要も無いだろ。最下位で肯定的な意見だけのが気持ち悪いだろ。どうしてそうやってスレを自分だけの物にしようとして、気に入らない物は全て排除しようとするのか。
自分の意見だけが全てなら、様々な意見が出る掲示板に向いてないよ
-
760 名前:匿名さん:2018/08/03 13:49
-
次の監督は阪神OBだけは止めてくれ掛布だけは別だけど
-
761 名前:匿名さん:2018/08/03 13:53
-
761
掛布監督
伊東ヘッドって無理かな?
-
762 名前:匿名さん:2018/08/03 13:58
-
金本の好き放題要望をフロントに出して、掛布も切って、結果出すなら批判もされんけど、さっぱり結果出てないし、しかも最下位とかふざけすぎ。例え全て監督の責任ではなくでも3年も監督してこれではアカン。
監督が辞めるのがプロのしくみ
辞めて責任取ってください
-
763 名前:匿名さん:2018/08/03 14:34
-
>>759
まともに応援しようとしたら何トカ擁護呼ばわりして悪者少数派する方がよっぽど気に入らない者排除で気持ち悪いわ。
-
764 名前:匿名さん:2018/08/03 14:42
-
>>762
契約が一般社会のしくみです。
まず常識を勉強してください。
-
765 名前:匿名さん:2018/08/03 14:45
-
>>762
あとそんなしくみなんか無い。w
-
766 名前:匿名さん:2018/08/03 14:58
-
なんの理由もないのに金本続投してほしい、長期間監督してほしいとか言うな
-
767 名前:匿名さん:2018/08/03 15:18
-
>>764
契約解除ってご存知ですか?
山脇が例を示してくれましたよ
-
768 名前:匿名さん:2018/08/03 15:25
-
>>767
その契約解除のルールとか知ってますか?
一般の雇用契約書とかにも普通に出てるはずですよ。
-
769 名前:匿名さん:2018/08/03 15:56
-
>>766
理由もないのにって理由何回も言うとるやん。
一つは契約ってもんがあること。
もう一つは一からチーム作って3年なんか期間短過ぎってこと。
3年で結果出したけりゃFA外国人補強積極的にすべき。
-
770 名前:匿名さん:2018/08/03 16:11
-
>>769
必死だな~。別に色々な主張があってよいだろ。君に主張があるように他人にも主張があるんだよ。度重なる醜い書き込みいい加減ヤメレ
-
771 名前:匿名さん:2018/08/03 16:22
-
>>770
それは「何の理由もないのにXXとか言うな」って他人の主張を否定しようとしている767に言うべきことなのでは…
770は「長期間監督をしてほしい」っていう自分の主張の理由を示しているだけだろ
-
772 名前:匿名さん:2018/08/03 16:37
-
>>771
堂々巡りの生産性のない話もういいやろアンタ。辞める辞めないシーズン終わるまで待て。
-
773 名前:匿名さん:2018/08/03 16:53
-
3年だと期間短い言うてるのおるけど、長期間監督を金本にさせて毎年育成してるから優勝できせんでした!って言うのが通用するわけないやろ
金本は育成できないんだから、中田も浅村も獲得してでも勝たんかい。今後10年育成してるから勝てません言うんか?
監督変えて補強せなゆりあできないから
-
774 名前:匿名さん:2018/08/03 17:05
-
3年の内容をどう評価するかでしょう。
褒められるべき内容とは思えないですがね。
センターナバーロとか采配面で進歩があるようにも正直思えません。
ただ去年契約延長したし後釜も居ないから本人が辞任申し出ても引き留められるでしょう。
今年結構ガッカリしたファンは多いはず、順位よりも内容に。
-
775 名前:匿名さん:2018/08/03 17:37
-
金本が計画的にチームを強化出来てるのかが大事だろ?
1年目は話題性、勢いだけだったがチームが変わりそうだと実感出来た。
2年目は1年目の勢いは感じなかったが糸井を補強、福留、鳥谷とベテランが活躍した年。
多くの若手が苦しむ中、中谷が20発、大山が来年を期待させた。
そして開幕前から今年が一番強いと話した金本。
開幕前、いやキャンプ前からかもしれない三塁大山、中堅高山の固定。
そしてバースクラスの大物と言われたロサリオの獲得。
ファンも期待したが蓋を開けてみれば大山、高山、ロサリオとみんなダメ。
金本が甘かったのは事実だが、こんなにうまくいかないとは思ってもなかっただろうね。
来年続投するとして何にどう取り組むか見てみたい気もする。
-
776 名前:匿名さん:2018/08/03 17:45
-
去年が出来すぎだったんだよ
リリーフが崩壊したのと 地味に上本の離脱がデカイ。
若手も糸原以外は計算外だし
-
777 名前:匿名さん:2018/08/03 18:14
-
契約云々なんてどうでも良くて、てめえで言ったことに責任を取れってことよ。今年の開幕前、アレだけ大口叩いて期待させるだけ期待させて奈落の底だからな。これで続投望んでる奴は真性のキチガイなんだろう。達観してる奴等はこれがファンのあるべき姿とか大いなる勘違いをして悦に浸ってるんだろうな。
-
778 名前:匿名さん:2018/08/03 18:16
-
まずロサリオがコケたのと鳥谷を三塁から動かしたこと。
三塁に入れる予定だった大山がダメダメだったこと。
その3点で歯車が狂った。
-
779 名前:匿名さん:2018/08/03 18:26
-
とりあえずオフにしっかりとした有能なコーチと入れ換えられるかが重要なポイントだと思う。
来季も1軍スタッフがあまり代わり映えしないなら金本監督は終わってしまうと思う。
まずそこをしっかり出来るかどうか。
-
780 名前:匿名さん:2018/08/03 18:39
-
監督は留任でコーチだけ解任?
それは難しいでしょ
-
781 名前:匿名さん:2018/08/03 18:44
-
781
あなたはコーチまでそのままでないと監督続投は出来ないというお考えですか?
それは少し違うと思うけど。
-
782 名前:匿名さん:2018/08/03 19:05
-
>>781
えー笑
下に責任おしつけて上が責任取らないの?
-
783 名前:あ~しんど:2018/08/03 19:11
-
シーズン前、優勝旅行はハワイ!…2年前ドラ1で新人賞高山
彗星の如く横田、弱点のサードにドラ1大山、ショートは鳥谷を
追い出した期待の北條、外野に本物大砲中谷,捕手に打てる
生え抜き原口、投手も秋山,才木、高橋、岩貞、望月・・・これだけ
出てきたチームはまずないでしょう?ほんと超変革だよ!
問題は全員潰れたと言う普通ではありえないことが起こってること
誰が監督でも無理な状況、何を教えたのか?誰が教えたのか?
あまりにもおかしい?不思議だ、ハワイ行くはずだったのに・・・・?
-
784 名前:匿名さん:2018/08/03 19:29
-
784
檜風呂の仕業ですかね?
-
785 名前:匿名さん:2018/08/03 19:45
-
783
逆にお前おもろいこと言うよな。笑
-
786 名前:匿名さん:2018/08/03 19:56
-
>>785
馬鹿にされるようなこと言った覚え無いですがね。寧ろお前が常識無いなーって感じですよ
-
787 名前:匿名さん:2018/08/03 20:10
-
787
お前の論理から言えばアメリカ大塔や内閣総理大臣が大胆を代えるなら先に大統領やないんだけど総理大臣が辞めると言うことか?
お前の論理からしたらアメリカ大統領が大臣が駄目だから罷免したら城跡ないと言う話になんのかよ。笑
-
788 名前:匿名さん:2018/08/03 20:14
-
786
アメリカ大統領が大臣が駄目だからと言って更迭する位なら先に大臣辞めないといけないのか?
総理大臣が大臣を代える前に総理大臣辞めるのが先決なんか?それと言ってること同じだぞ。
-
789 名前:匿名さん:2018/08/03 20:34
-
大山は2軍では47打席たって打率,404と4割超え
ファームではまさに無双状態だね。
-
790 名前:匿名さん:2018/08/03 20:39
-
投手陣はそこそこだけど、打線が打てなさ過ぎ。何故ファーストストライク簡単に見逃す?第2ストライクファールで最終的に凡打。ほとんど阪神こればっかり。
-
791 名前:匿名さん:2018/08/03 21:09
-
ファーストストライク簡単に見逃す
↑
どのチームも当たり前にやっていること
プロに限らずアマチュアでもだ
こんなこと全員やってヘタしたら27球~50球で試合終わってまうわ
-
792 名前:匿名さん:2018/08/03 21:47
-
大統領とか爺さんズレてんな~
-
793 名前:匿名さん:2018/08/03 22:08
-
>>791 ファーストストライク一発で仕留めてる打者いるやろ。
-
794 名前:匿名さん:2018/08/03 23:08
-
>>789
2軍での結果が意味が無い事がはっきりしたな。
それも47打席?10試合程度だろ?
その程度の打席数だったら1軍で陽川が4割くらい打ってただろ?
それが30試合経った今は2割6分だからな。
まーそんなもんなんだよ。
-
795 名前:匿名さん:2018/08/03 23:48
-
>>794 2軍で良くても1軍ではさっぱりって事だよ。江越も藤浪も
-
796 名前:匿名さん:2018/08/03 23:54
-
1.5軍大量生産球団。糸原がこれで来年今の大山高山みたいになったら本当困る。
-
797 名前:匿名さん:2018/08/04 00:13
-
打撃コーチの指導が悪いのか選手の打撃が悪いのかようわからん。
-
798 名前:匿名さん:2018/08/04 06:07
-
選手の力不足と素材を見抜くスカウティング不足
金本も少し我慢する能力があればええねんけど
現役時と真逆
日替りやから選手も困る
まあ、最下位なら阪急側が黙らんでしょう
山田監督とか。
-
799 名前:匿名さん:2018/08/04 07:07
-
金本って口だけエエこと言うても結果出てないから嫌いやねん。春先に何が優勝旅行はハワイ行くや。今年のチームはむちゃくちゃ強い?意味不明な大口叩くな
訳の分からん采配ばかりする監督に数年も監督任せてたら優勝できません。
12球団で最低の采配する監督をみんなで辞めさせましょう。そうなるなら最下位でもいいからな。
とりあえず金本はもういらない!
解説でもえらそうに語るな
-
800 名前:k.k.:2018/08/04 09:08
-
ことしBクラスで来年も金本が監督するとしたらなりふり構わず補強するようになると思う。
金本目線で見れば期待の選手はもういない。下積みなく監督になって成績不振で終わった
監督はレッテル貼られもう出番がない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。