テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903030
2018年阪神タイガース ⑩
-
0 名前:匿名さん:2018/07/17 21:35
-
後半戦開幕~長期ロード突入
-
151 名前:匿名さん:2018/07/19 18:29
-
伊藤隼なんかは必ずと言っていい位に初球から打ちにいってるね。
-
152 名前:匿名さん:2018/07/19 19:53
-
2・3イニングくらい連続で全員初球打ちで3球チェンジにでもなりゃ
もっとじっくり見ていけよ簡単に打ち取られるな相手に楽させるなって言い出すだろ
-
153 名前:匿名さん:2018/07/19 21:44
-
予想通り陽川確変終了。大山2軍の帝王。投手も野手もベテランが活躍しないと勝てない弱小球団です。おまけに監督は腕組んでしかめっ面で試合を眺めて試合終了。
-
154 名前:匿名さん:2018/07/19 21:51
-
現在の戦力のままでも金本を即辞めさせるだけでチームワーク良くなって勝ちそう
このチームのガンは監督の金本
-
155 名前:匿名さん:2018/07/19 23:45
-
今シーズンもペナント終了後、宮崎で教育リーグあるよね?参加する選手決まってるかなぁ~?
-
156 名前:まっす:2018/07/20 07:29
-
中田翔を、獲得するかもしれませんね。
-
157 名前:匿名さん:2018/07/20 07:59
-
155
後2年契約残ってます。
代えるならコーチ陣一新でしょう。
-
158 名前:匿名さん:2018/07/20 09:02
-
金本監督、暗黒時代より悪い」と現状の貧打に嘆き節。
詳細はサンスポにてご覧ください。
ちなみに、金本が言う暗黒時代とは、檜山、亀山、新庄、真弓、和田が居た頃と
現状を比べているらしい。
-
159 名前:匿名さん:2018/07/20 09:08
-
159
それならばドラフトや補強は野手を最優先に考えそうだね。金本監督の意向ならドラフト上位はまず野手優先になりそうだな。
-
160 名前:匿名さん:2018/07/20 09:22
-
>>153
巨人3連戦、陽川は結果的には12打数1安打でしたが良い内容の打席も複数ありましたよ。
しっかりバットも振ってましたし、良い当たりも何本かありました。
陽川的にはヒットが出ないからといって焦らない事が大事ですね。
今までが出来過ぎだったんだ位の楽な気持ちで打席に立ってほしいです。
-
161 名前:匿名さん:2018/07/20 09:32
-
>>158
暗黒時代より打てんからどうした?
打てるように勝てるようにするのが監督の仕事。
監督がこんなこと言うてるんではそりゃ勝てんわな。辞めや。
-
162 名前:匿名さん:2018/07/20 09:47
-
162
こんなとこで何度言っても無駄や。
そう思うんやったら球団に直接メールで意見しろや。
-
163 名前:匿名さん:2018/07/20 10:03
-
暗黒時代の時より、金本の采配に問題があると思うけどね。
暗黒時代とか弱い時期と比べたがるのは金本らしいが、そんなの言い訳に過ぎんぞ。
-
164 名前:匿名さん:2018/07/20 10:14
-
偉そうなことを言っておいて所詮クソちょんはこの程度だったってことだよ。どうやったら打てる?と記者に逆質問するとか無能を画に描いたようなゴミクズだよな。こんな奴にあと数年猶予とかマジで地獄だから勘弁。来季即矢野で良いしコーチ陣も全て刷新が当然の成り行きだと思うがね。
-
165 名前:匿名さん:2018/07/20 10:26
-
昨日タマスタのファームの試合で解説の若菜が、板山のレフトへのホームランの解説で、今のあたりならヤクオクドームならホームランだけど甲子園では無理だよなと言ってたな。
甲子園ではホームランは中々難しいみたいな言い方してた。金本もホームランでやすい球場の方が持ち味発揮できるんやろな。甲子園で打つのはどうしたらいい?という意見だろ。それなら若菜の言うようにテラス席つける?
-
166 名前:匿名さん:2018/07/20 10:28
-
後は柔らかいグランドよりグランドを固くした方が得点力あがるように思う。
-
167 名前:k.k.:2018/07/20 10:43
-
どうやった打てる?と聞かれたら「選手を自由にしてやるべき」と答えるけどね。
原口も基本に立ち返ったら良くなったといっていた。どんな選手でも良くなる場合は理由がある。
将棋のタイトル保持者(王位)が阪神の若い選手にアドバイスしていたけど、伸び悩んでいる人は今やっていることを
いったんやめてその良し悪しを考えることを勧めていた。金本が現役時代やっていたことを強制するんじゃなくて、
自分の調整法を見つける。高山みたいに悪くなる一方という選手は特にね。
-
168 名前:匿名さん:2018/07/20 11:03
-
>>165
甲子園でホームランが出やすくなったからといって貧打は解消せんし強くもならんやろ?
ホームランどころかヒットも打ててないんやから。
そもそも、打てない理由が甲子園やとしても勝てん理由は甲子園やないやろ?
甲子園で対戦してるんやからお互いに打てない環境とちゃうんかい?
巨人3連戦においても巨人打線はそない打ってたか?
勝負どころで弱いだけやろ?その差だけや、まーその差が大きな差をうんでるんやろうけど。
とにかく球場のせいにして逃げたらあかんわ。
ここ2、3年で急にホーム球場が甲子園に変わったわけやないんやから。
-
169 名前:匿名さん:2018/07/20 11:17
-
>>168
言う通りだと思います。
ですが監督や選手達が「球場が駄目だから打てない、勝てない」って言ってる訳じゃないですけどね。
ラッキーゾーンの復活?テラス席?なんて言ってるのはファンだけですよ。
解説も甲子園じゃなければ入ってましたね的な発言はしますが所詮は第三者ですからね。
阪神だって年間で甲子園で試合するのは60試合程度でしょ?半分にも満たない訳ですし、
野手が甲子園で苦しんでるのと逆に投手陣は甲子園の恩恵を受けてる事にも繋がりますからね。
-
170 名前:匿名さん:2018/07/20 11:22
-
甲子園で残り何試合?ペナント試合後、みんなで甲子園練習すべき。
-
171 名前:匿名さん:2018/07/20 11:28
-
逆にメッセンジャーなんかは和田と中西時代は不満もっててマウンドでよく荒れてたよな。
金本監督の方があうのかな?
合う合わないは人それぞれ。
久保も和田、中西と合わなくて出ていったしな。
-
172 名前:匿名さん:2018/07/20 11:31
-
メッセンジャーは素晴らしい投手だと思うけど、
和田と中西とはあまり合わなかったみたいやね。
久保もだけど。
-
173 名前:匿名さん:2018/07/20 11:35
-
藤川球児も和田監督だったら阪神に戻ってきてないと思うよ。和田監督時代に阪神獲りにいったけど阪神に入らずに独立リーグいったよな。
皆忘れてるけど。矢野も入閣拒否したし。
-
174 名前:匿名さん:2018/07/20 12:17
-
さっぱり打たへんのに、はよ村田取らんかい。
ほんで金本も辞めさせろ
-
175 名前:匿名さん:2018/07/20 12:29
-
村田…!!?!?!
この状況でさらに超ベテランに頼る!!???
-
176 名前:匿名さん:2018/07/20 12:42
-
監督の責任とか言うけど、1番の原因は選手の不振続き。
-
177 名前:匿名さん:2018/07/20 12:43
-
やっぱり金本辞めろ君が言ってる事めちゃくちゃだと判明したね。
目先の事しか考えてない。
村田獲れって笑
-
178 名前:匿名さん:2018/07/20 12:47
-
178
んで村田取って活躍しなかったら何で村田なんて取ってん金本辞めろってなるんだよ。(笑)
-
179 名前:匿名さん:2018/07/20 12:59
-
>>176
敗戦の責任取るのは現場のトップの監督である金本。選手の責任もあるけど勝てないのは監督のせい。あんな采配では勝てる試合も勝てません
-
180 名前:k.k.:2018/07/20 13:07
-
暗黒時代引き合いに出したり、(連敗後に)巨人とだけ戦ってるわけじゃないという発言は非常に危険だということわかってるかな。
真中が昨年、来年も勝てる気がしないとの発言後、職場放棄、意欲喪失の流れになったけど、ただ愚痴のつもりで云ったことが
大々的に報道されたら、それが命取りになるよ。まだ人気あるから空気読んでくれてるというだけだから。
-
181 名前:匿名さん:2018/07/20 13:14
-
金本監督は今年一杯はもちそうだけど、来年今年と同じような感じなら来年は梨田さんみたいに早々途中休養とかになりかねないよ。
そう考えたは今オフどれだけ監督自身が覚悟もてるかだよな。
-
182 名前:匿名さん:2018/07/20 13:29
-
無駄な三年だった金本は責任とって辞めて欲しい来年は掛布か落合で
-
183 名前:k.k.:2018/07/20 13:34
-
金本は現役の晩年、マスコミと上手くいかなくなって当時の南社長が将来指導者になった時の対応が心配と云っていた。
最近ベンチでも怖い顔でイライラしてるとおもうが、これにもし批判記事が出されてくると、もうやってられないという感じ
になる可能性もあるな。
-
184 名前:匿名さん:2018/07/20 13:47
-
阪神がリーグ優勝できないのは、マスコミのせい?球団のせい?
-
185 名前:匿名さん:2018/07/20 15:08
-
>>169
年間60試合をそんなに簡単に考えるべきではないと思いますよ。例えば阪神戦がすべて甲子園で開催される巨人の選手は14試合しかありません。
甲子園に関しては、ラッキーゾーンの廃止で統一球になってからは、浜風に対する解決策を持ってる選手がほとんどいない。右打者有利というのも眉唾。
例えば浜風でホームランが単なる外野フライになったとき、3試合で終わるのと12試合続くのでは同じように気持ちを切り替えられますか?
先だっての巨人戦で、長野は岩崎から打ったライトフライは浜風がなければ外野の頭を超えていたかもしれない。ベンチに戻ってなんともいえない表情をしていた。
しかし、次の打席で能見の変化球を軽打してヒットを打った。これも一つの解決法。
和田、片岡、右打ちの指導の意味を理解しない人が多すぎる。結果が出てないのは指導法に問題があるだけではないのだから。
-
186 名前:匿名さん:2018/07/20 15:25
-
結果出てないのに、デイリーはもっと金本叩く記事書いて、他の新聞も追随して金本下ろしの風吹かせて金本辞めさせるようにもっていかなきゃ
金本が監督してるうちは優勝無理だろ
-
187 名前:匿名さん:2018/07/20 15:46
-
187
サンスポ越後屋が反金本だよ。
-
188 名前:匿名さん:2018/07/20 17:13
-
選手はリーグ優勝狙う気ある?球団幹部がリーグ優勝したら困るのか?
-
189 名前:匿名さん:2018/07/20 17:52
-
へっへっへ福本が言ってたけど、打線が打てなさ過ぎだぜ。ファーストストライク簡単に見逃しはダメだぜ。
-
190 名前:匿名さん:2018/07/20 18:26
-
連敗中嫌な流れ続くなぁ~。また負けるの?
-
191 名前:匿名さん:2018/07/20 18:30
-
今日の投手は打線うんぬんではなくてそう打てる投手じゃないからな。
-
192 名前:匿名さん:2018/07/20 18:34
-
野球なんて投手次第。
いい投手がきたらそう打てるもんじゃない。
-
193 名前:匿名さん:2018/07/20 18:48
-
へっへっへもうお手上げ野球か?
-
194 名前:匿名さん:2018/07/20 18:49
-
今のゴミ打線だと4点差は無理やろ。
-
195 名前:匿名さん:2018/07/20 18:50
-
これは駄目だな。選手から覇気が感じられない。
本当に暗黒時代みたいだ。
-
196 名前:匿名さん:2018/07/20 18:53
-
ロサリオいらんの違う?
-
197 名前:匿名さん:2018/07/20 18:53
-
今のゴミ打線だとプロなら誰が投げても抑えられるよ。
-
198 名前:匿名さん:2018/07/20 18:54
-
投手陣簡単に打たれる・打撃陣まったく打てない。これでは一生無理だぜ。知らないよ~。
-
199 名前:匿名さん:2018/07/20 18:58
-
しっかしこのチームは対左投手に何回やられてるねん?
-
200 名前:匿名さん:2018/07/20 19:10
-
金本は人脈がないからいいコーチ呼べないかもな。そうなると金本政権も時間の問題かな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。