テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903027

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑪

0 名前:匿名さん:2018/07/17 00:46
後半戦突入一戦目に勝利、これで借金0新たに開幕と考えていいでしょう
優勝を考えたら、何処かで大型連勝が無ければ最後で広島を差し切るには難しいと考えますが、7回以降の失点率の高さを如何にか解決しないと大型連勝は厳しいと思われます
優勝へ向け、この混戦を抜け出すポイントを真剣に話し合いましょう
851 名前:匿名さん:2018/08/04 07:38
澤村の太り具合も問題だが、阿倍の腹の出具合もヤバい。
852 名前:匿名さん:2018/08/04 07:58
>>846
ゴミサイコ夜中まで起きて発狂w

「どう評価してんの?笑」
「どう評価してんの?笑」
「どう評価してんの?笑」
「どう評価してんの?笑」

精神異常者の無限ループw
853 名前:匿名さん:2018/08/04 08:34
>>849
ラミとか無いわ
854 名前:匿名さん:2018/08/04 08:49
澤村はメンタルも終わってるしこれ以上伸びしろもないからアダメス、宮國、池田を中心に使って来期のために起用するのがベストでしょうね。野上や田原使ってもあまり意味なさそうだからな。今セリーグで1番中継ぎの層が薄いね。
855 名前:匿名さん:2018/08/04 10:06
853

夜中?まあヘタレ爺さんにとっては、1時前は夜中で、起きるのは朝4時起きだっけ。笑。ヘタレ爺さんにとっては月曜も土日も同じだしね。精神異常者、無限ループ、毎回つまんねーな、爺さん。爺さん、元スカウト部長の話とか、ドラフト批判すると、必ず出てくるな。何故でしょう。まあ、ヘタレ爺さんだけだけどな、野球の話せずに書き込み者につまんねー悪口書いてんの。皆黙らないから、無駄だけだけどね。爺さん、たまには野球の話書いたら。
856 名前:匿名さん:2018/08/04 10:24
854
あの仏頂面の脳無し由伸よりも10倍マシだろ。。
857 名前:匿名さん:2018/08/04 10:28

精神疾患の24時間警備員が朝から大発狂w
今日も元気に叫びましょう
安田安田安田安田安田安田安田安田安田
岩見岩見岩見岩見岩見岩見岩見岩見岩見
858 名前:匿名さん:2018/08/04 11:02
田口と戸根はランニング必須w
859 名前:匿名さん:2018/08/04 11:19
ダメと知っていても決めたことだからと繰り返す方程式
ロボットじゃないんだから臨機応変にやれよ 澤村出たら負けるってファンはわかっているのに試合見てる 少しは考えろ 他にいない? 宮國でも野上でも吉川光夫でもアダメスでも それで負けたら諦められる
860 名前:匿名さん:2018/08/04 11:25
>>859
ツイート爺には無理
861 名前:匿名さん:2018/08/04 11:27
あり得ない選択だかラミレス監督ならこの3年は三連覇だったろう OBの人材難にガッカリする
862 名前:匿名さん:2018/08/04 11:51
862のタラレバ虚カスよ。
タラレバ書いて何の意味があるんだよw
この3年3連覇てギャグやろ。
カープには勝ててないわ。
863 名前:匿名さん:2018/08/04 14:08
とりあえず毎日批判してるやつも、学習しとらんなw  
サイコラスって 言ってみろ ヘタレが口癖のやつだよね?  昨年中井が開幕1か月スタメンなら推してたお前の勝ちだ。負けたら消えろとほざき。
1か月中井がスタメンだったにもかかわらず、消えなかった雑魚
864 名前:匿名さん:2018/08/04 14:19
岡本の先制20号本塁打による2点先取点をあっという間に帳消しにする夏バテエース菅野、
865 名前:匿名さん:2018/08/04 14:22
岡本のホームランより先に菅野の失点に食いつく腐れファン
866 名前:匿名さん:2018/08/04 14:26
菅野は、変化球の切れ、コントロールが悪すぎ、先週から変わっていないな、スピードもないので、厳しいわ。やはり夏場は、苦手かな。山本も、前も一軍のとき、スローイングミスがあって二軍に落ちたのに、また同じようなことをしているわ、だめだわ。若林しかいないな。
867 名前:匿名さん:2018/08/04 14:35
打てる選手ならショートでも我慢するが、基本的に守れる選手じゃないとショートはきついわ。
俺なら育成やら若手やら言ってる場合じゃねーし、寺内起用するけどね。 山本って大学のせいかイメージショートだけど違うくね?
868 名前:匿名さん:2018/08/04 14:37
北村の守備ってどうなんだろ?
守りだけなら高卒新人の湯浅の方が山本より上手い気がするわ。
869 名前:匿名さん:2018/08/04 14:44
北村も山本も同じタイプかな。まだまだ厳しいな。寺内という手もあるけどな。山本は、スローイングに不安があるから、寺内を上げるべき。現状メンバーを考えると、寺内、若林の併用でいいと思う。
870 名前:匿名さん:2018/08/04 14:50
今更、寺内かという気もするがファームの彼は現在、打撃も好調なのでこの危機状態を救うには良いかもしれないな。
871 名前:匿名さん:2018/08/04 14:56
20号おめでとう 30目指そう
寺内より山本だな
872 名前:匿名さん:2018/08/04 15:05
??「サイコラスだけど、説明しろ関係者」
873 名前:匿名さん:2018/08/04 15:12
873

頭おかしいヘタレ爺さん、試合中はやめとけ。
874 名前:匿名さん:2018/08/04 15:17
エースで勝てない捕手はいりません。
点数取った後に、簡単に点を取られる捕手はいりません。
困ったときに投げやりになる捕手はいりません。
9回に簡単にホームランを打たれる捕手はいりません。
簡単に大量失点する捕手はいりません。

だから、小林誠司捕手は、不必要な可燃ゴミで、全くいりません。
875 名前:匿名さん:2018/08/04 15:25
>>873
お前まだ居たのか荒らしは消えろ
876 名前:匿名さん:2018/08/04 15:28
菅野どこか悪いのか。いくら夏場が弱いといっても、ひどすぎじゃない。変化球の切れが全くない。スーとぬける感じの球があまりにも多すぎ。6回もてばいいよ。次は野上かな。来週の広島戦ほんとうに投げさせるのか。
877 名前:匿名さん:2018/08/04 15:33
打撃で取り返したのは良いが、ピリッとしたピッチングを頼む
878 名前:匿名さん:2018/08/04 15:49
今年は、左バッターにまた相性が悪くなってきたな。左バッターの変化球が甘い、コントロールも悪いし、目先を変えて、フォークとか、もっと使えばいいのにな。
879 名前:匿名さん:2018/08/04 15:51
外のスライダーしか投げさせない小林のゴミリード。何故もっとシュートを意識させないんだ?
理解不能だな。
880 名前:匿名さん:2018/08/04 15:53
菅野がこの季節ダメなのは例年のこと、去年は1週間の夏休みをとってなんとか復調したが今年は今日で先発3試合連続の不調続き、来週の広島球場での先発は自殺行為だと思うが。
881 名前:匿名さん:2018/08/04 15:53
アホみたいに病み上がりの澤村に回跨ぎさせまくったり、菅野の登板間隔ずらしまくって調整しづらくさせて調子落ちさせたり、
今村を好投しても2軍に落として先発調整させあかったり全体的に投手の起用が雑。こんな
馬鹿監督では投手の調子維持は難しい。
882 名前:匿名さん:2018/08/04 15:55
おまえらにでもわかるリードなら結局プロなら打つだろw
883 名前:匿名さん:2018/08/04 15:55
村田から巨人の伝統は外角一辺倒と指示が出ていてそれにミーティングで逆らったら干されたから
基本巨人の捕手は内角要求しない。それで踏み込まれて持っていかれる。
諸悪の根源は村田。
884 名前:匿名さん:2018/08/04 16:00
菅野だけど、筋力的に劣化しとるわ。その分技術でやってる感じ。ただ、技術でやるならコントロールとキレだよな。決め球がないから球数増えるしバテる。 ストレートで空振り取れるような力がなくなったな。
885 名前:匿名さん:2018/08/04 16:02
あとは、今年はボールが飛ぶ、なぜか知らんが。
打高なんだからストレート勝負が怖いのもわかる。
だから変化球主体の内海が通用したりするのかもな。
886 名前:匿名さん:2018/08/04 16:04
しかし、今年は重信、吉川、田中、大城、マルティネス、岡本と野手の収穫はでかい。
来季は投手の育成、補強を考えないとアカンな。
887 名前:匿名さん:2018/08/04 16:32
立岡の一軍にいる意味がわからんわ。代打、守備固め?立岡の代わりは、いくらでもいるのな。和田、松原、脇谷でもいいじゃない。
888 名前:匿名さん:2018/08/04 16:35
今年の順位はともかく野手では岡本の覚醒を筆頭に吉川尚、重信等が台頭し、投手は内海、今村の復活とメルセデス、ヤングマンの出現と来年に向けての楽しみが増えた。来年は中継ぎ、抑え投手の強化が一番の課題だな。
889 名前:匿名さん:2018/08/04 16:42
リリーフ勝負ですか、厳しいな。ここからは、小刻みな継投でもいいから、ミスはやめてほしい。まあ使える投手は、池田、野上、アダメスぐらいだからな。沢村は、今日は無理だわ、
890 名前:匿名さん:2018/08/04 16:45
888さん同意、立岡は典型的な一軍半選手、ファームで打てても上ではさっぱり、それでも中井と一緒でベンチは上げる。
891 名前:匿名さん:2018/08/04 16:59
しかし、長野を越える若手っているかね?
長野の生涯成績見ると、やはり凄い選手だよ。
892 名前:匿名さん:2018/08/04 17:05
さあリリーフどうする?アダメス二回かな。野上か、一発病だしな。いずれにしろ、綱渡りだわ。ロドリゲスは、典型的アーム式、球見やすいし、空振りは、あまりとれないタイプかな。
893 名前:匿名さん:2018/08/04 17:05
小林は 打ちたい気持ちが強いから バントを失敗するのだろう。
同じシーンが過去にもあった。 あと2回キャッチャーを変えたほうが良い。
894 名前:匿名さん:2018/08/04 17:10
今のうちに誰に投げさせるか言えよ。打たれたら後だしで文句言うからなおまえら
895 名前:匿名さん:2018/08/04 17:31
やはりアダメスでしたね。まあアダメスしかいないか。コントロールが不安だが、のりきってほしい。
896 名前:匿名さん:2018/08/04 17:39
9回の呪縛
897 名前:匿名さん:2018/08/04 17:42
池田、宮国、アダメス、いずれも澤村よりはるかに良い。誰も澤村のように四球連発しない。
898 名前:匿名さん:2018/08/04 17:45
堂上でよかったわ。沢村、アダメス、カミネロ、同じタイプだしな。
やはりリリーフの補強がいるな。お、ゲレーロがホームラン打っとるな。そろそろ上げるのかな。だれを落とすか問題だが。
899 名前:匿名さん:2018/08/04 17:54
澤村も二軍で調整させクライマックスシリーズに間に合わせた方がチームのため 一軍キャンプ組は全員がミニキャンプやらなきゃ 調整の失敗なんだから
900 名前:匿名さん:2018/08/04 18:19
岡本は 今期30本はいきそう。 夏場も強そうだし 故障しないのが良いね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。