テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903026

2018年福岡ソフトバンクホークス ②

0 名前:匿名さん:2018/07/13 08:14
くだらない誹謗中傷はやめて、気持ちの良いスレにしましょう
901 名前:匿名さん:2018/09/30 10:34
昨日勝つには勝ったが、相変わらず高谷メチャクチャ。(バッテリー経験ある人なら分かるはず)
8回ツーアウト一二塁でバッター中村。逆転ホームランだけは絶対打たれたらいけない場面で、一球目真っ直ぐで外に見せて、二球目以降全てインコースの真っ直ぐ要求。
加冶屋のコントロールミスで全て外にいって、結果として最後少し甘めの球を中村が打ち損じただけ。(中村の一塁上での表情見ても明らか)
テレビ見ながら「ボールになれ」と叫んでたよ。あんな事してるからいつも痛い目にあう。
とてもベテランキャッチャーとは思えないし、終盤接戦で出てくるキャッチャーではない。
金村もプロ野球ニュースの解説で「あれ要求通り全部インコースきてたらホームランになってた可能性ある」と言ってたよ。お~、ちゃんと観てるなと思ったよ。
それに気付かず「やられたらやり返す」「強い気持ちを持って」等々の精神論ばかり語ってる工藤や達川は本当に無能。
甲斐・高谷では本当に無理なんで、CSで接戦になった場合また同じような痛い目にあうだろう。
902 名前:匿名さん:2018/09/30 11:05
ソフトバンクはNTTを超えた?
903 名前:匿名さん:2018/09/30 11:43
今日は無事試合が出来そうですね。
904 名前:匿名さん:2018/09/30 12:22
>>901
私は投手のコントロールを考慮したんでは?!
と思ってみてた。
引っかけ気味で外に流れてたから。
甲斐はギリギリ構えるから四球が増える。
要は投手の制球力が悪いので、かなりアバウトに構えてるんでしょう。
リードのことはよく分からないが、森の時も真ん中構えること多いから。
905 名前:匿名さん:2018/09/30 20:02
デスパイネも1度
打順を9番にしたらどうかね?
松田みたいに打つかもしれん。
906 名前:匿名さん:2018/09/30 20:16
ホークスは苦手投手に何度も繰り返し苦戦し、工夫なく抑えられ
先発投手に勝ちをつけられない悪癖がある。
苦手なら球数を投げさすとかして、早い回でマウンドから降ろせば
いいのに、上林のように初球を打ち上げて、相手投手を楽にしてる。
牧原がいればセーフティーバントで揺さぶるのに。
CSが思いやられる。
907 名前:匿名さん:2018/09/30 20:17
このままいけば今日にでも西武の優勝決まりそうだな。
上から目線の金満ホークスファンのゴミがシーズン開幕前今年もぶっちぎりの優勝とかほざいてたのが懐かしいな(笑)
908 名前:匿名さん:2018/09/30 20:24
五十嵐は今季限りかな?
毎回打たれるのに出す工藤監督はどうなんだろう。
ファームでも打たれてるのに、昇格自体疑問だった。
五十嵐、寺原はもう厳しいと思う。
909 名前:匿名さん:2018/09/30 20:29
>>908
お前も厳しいと思うよw
910 名前:匿名さん:2018/09/30 20:44
岡満塁ホームラン完全に終わった。
911 名前:匿名さん:2018/09/30 20:50
西武負けてるのにホークスが負けたら意味がない
912 名前:匿名さん:2018/09/30 20:58
二木の成績を見ると
他球団には結構打たれてるのに
ホークスだけが、ほとんど打てない。
他球団がどういうふうに打っているか
調べてるのかね。
少し早打ちが過ぎるんじゃないかね?
初球を狙ってうつならもう少しいいあたりが
あってもよさそうなもんだが・・・・・・
913 名前:鷹の道:2018/09/30 21:05
とりあえずつぎはクライマックスに向けて頑張って行きましょう!
914 名前:匿名さん:2018/09/30 21:14
上林は4-0は仕方ないにしても
4打席立って、8球しか投げさせてないというのは
1番バッターとしていかがなものか?
積極性をなくしてはいけないとも思うけど
915 名前:匿名さん:2018/09/30 21:39
>>914
文句があるなら上林に直接言えよ。
916 名前:鷹の道:2018/09/30 21:56
寺原は今日すごく良かったですよ…
五十嵐は正直厳しいかな
917 名前:匿名さん:2018/09/30 22:14
そろそろ引退する選手もチラホラ聞こえてくるだろうね。五十嵐も今日で決断するかもな。
918 名前:匿名さん:2018/09/30 22:21
>>915
相変わらずつまんねえよ。お前こそ社会に文句があるなら役所に言って助けてもらえば。
919 名前:匿名さん:2018/10/01 10:17
さっそく大補強宣言!王も元気だね
920 名前:匿名さん:2018/10/01 10:59
10人以上クビになるらしい
921 名前:匿名さん:2018/10/01 11:17
選手よりも監督やコーチの入れ替えを!
いの一番に工藤を解任して欲しいがなさそう
なので投手コーチ、若田部がダメと言うより
若田部は工藤のあやつり人形みたいなもん
だから、佐藤や吉井のように意見を言うやつ
は結果、チームを離れてしまう
工藤に年齢が近く実績もある人じゃないと来年
も自分が信頼できる選手ばかり使い故障者続発
あと関川、育成の根幹にパワハラ指導者はいらない
実際、三軍から二軍へ期待の若手の名前は、ほとんど聞かない
922 名前:匿名さん:2018/10/01 13:22
10人以上クビとなると、吉村、城所、江川、摂津、五十嵐、この辺はほぼ確定かな。
寺原、本多、長谷川あたりが微妙。若手では古澤、笠原、黒瀬あたりはクビもしくは育成落ちになるか。
市川はどうするんだろう?捕手故障者続出で緊急トレードで来てもらったが、最近全くお呼びがかからなくなったからねえ。
個人的に市川は念のため置いといた方が良いと思うが。
923 名前:匿名さん:2018/10/01 20:36
長打力が圧倒的ないロッテに本塁打打たれまくるのは問題だな
924 名前:鷹の道:2018/10/01 20:39
本多引退が現実となると何か寂しいね…
ホークス支えてくれてありがとう!

嘉弥真は少し休ませても良いかもね。
925 名前:匿名さん:2018/10/01 21:03
他球団からはほとんどホームランを
打てないチームに、これだけ打たれるのは
捕手のリードだけじゃなく、
やはり投手のコントロールにも
問題があるんだろうな。
いくらなんでもちょっと
ホームランを打たれ過ぎだよね。
926 名前:匿名さん:2018/10/01 21:12
どういう体たらくか・・・恥を知って欲しい
927 名前:匿名さん:2018/10/01 21:22
明日から本多使ってくれ。
あと川瀬に眞砂。
928 名前:匿名さん:2018/10/01 21:25
松本はいよいよ野手転向だな。
投手としての伸びしろはあまりない気がする。
若手外野手も伸び悩んでいるし、糸井みたいになれないかな?
929 名前:匿名さん:2018/10/01 21:38
本多お疲れ様です。
930 名前:匿名さん:2018/10/02 05:57
>>928
優秀な打撃コーチがいたらね
淡口とか杉村繁さんとかね
931 名前:匿名さん:2018/10/02 10:23
>>928
先日もそうだけど昨日も抜け球が多くこの先ピッチャーとしてやっていくのは厳しいかもね。
松田の劣化が顕著なのでサードコンバートもアリかな
何れにせよ松本の打撃センスは凄いものがあるから生かさないのはもったいない気がする。
932 名前:匿名さん:2018/10/02 10:57
淡口や杉村はグッドアイディア
高山や藤井 佐藤義則の復帰も
933 名前:匿名さん:2018/10/02 11:04
サファテは来季も契約する?
934 名前:匿名さん:2018/10/02 20:09
サファテは複数年契約を結んでるはずです。
935 名前:鷹の道:2018/10/02 20:10
二保は戦力外かと思ってたけど上がってきたね!
936 名前:匿名さん:2018/10/02 20:15
936さん
同感ですね。
二保は球速はあるけど、体の開きが早いのか、一軍では簡単に
打たれますよね。
937 名前:匿名さん:2018/10/02 20:36
バッティングコーチ!!
あのデスパイネのバッティングは
なんとかならんのか!!
ずっと同じボールを空振りし続けてるぞ
しかもほとんどボール球ばかり
938 名前:匿名さん:2018/10/02 21:11
このチームの披本塁打は異常だろ
どうにかならんもんか
939 名前:匿名さん:2018/10/02 21:32
>>937
単純に太りすぎ
お腹が邪魔して腰が回転してない
940 名前:匿名さん:2018/10/02 21:42
ホームランテラス廃止
あんなラッキーゾーンはいらないよ。
941 名前:匿名さん:2018/10/03 11:37

同意w
942 名前:匿名さん:2018/10/03 17:40
やっと釜元豪が昇格して来た。
出場したら、結果を残して一軍に定着してもらいたい。
943 名前:匿名さん:2018/10/03 17:51
>>942
順位も確定したからスタメンでもいいと思うけど
工藤のもとでは若手は、数少ないチャンスを
つかまない限りは先がない
これが栗山や緒方あたりだと上手く使ってくれるはず
工藤が辞めるまで腐らずがんばれ、釜本、真砂!
944 名前:匿名さん:2018/10/03 19:32
これは意味分からん
もう1回投げさせたら
勝ち投手の権利があるんだろ
若い投手は勝ちがつくことによって
自信もつくというけど
投げられなかったのか?
945 名前:匿名さん:2018/10/03 19:58
お前達は早くAVの会社を新お宝メール、新お宝ハンターズに変更して、富吉、前園の絡みの経費全て持って来る様にしろよ!!
946 名前:鷹の道:2018/10/03 20:16
二保はもう厳しいかな
今回が最終テストの意味合いかな
947 名前:匿名さん:2018/10/03 21:02
釜元の第一打席は内野フライ。
この結果でファームに落とされないこと祈るのみ。
次のチャンスこそ生かしてほしい。
二保は制球力が無さすぎでしょう。
948 名前:鷹の道:2018/10/03 21:37
大隣ありがとう!お疲れ様でした!
949 名前:匿名さん:2018/10/04 01:05
一度選手数を減らして風通しを良くしたら?多過ぎだ
950 名前:匿名さん:2018/10/04 02:17
本多お疲れ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。