テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903024
2018阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/07/10 10:50
-
高校地方大会シーズン。
都市対抗も。
-
851 名前:匿名さん:2018/08/03 17:56
-
845
比較対象が関本って
そもそもレベル低すぎやろ
-
852 名前:匿名さん:2018/08/03 18:09
-
849
だから当時のドラフト編成に問題があったと言ってるでしょ。おかわりとか山田とか浅村、Tー岡田とか有力な高校生野手を指名しなく、即戦力投手と非力系の便利屋的な野手をドラフトで指名して野手の主軸は補強で棚上げして若手の中心選手をつくることを今まで怠ってきたつけ。来年だけのことを考える今までの監督ならドラフトは即戦力投手、野手は補強でまかなえば来年形はできるが数年先は知ったことではないとなる。
-
853 名前:匿名さん:2018/08/03 23:21
-
>>852
いつものオッサンだろうけど、常時言ってること変わってないか?
-
854 名前:匿名さん:2018/08/04 00:05
-
>>852
後出しジャンケンが好きやね
それと、ドラフトはタイガースだけでするものやないですよ
更年期障害やろうけど
はよ寝ろよ
-
855 名前:匿名さん:2018/08/04 01:58
-
847
昔の広島って金本、前田智徳、新井兄、栗原と長距離&アベレージヒッター相当揃ってたね。
んで何回優勝した?何回Aクラス入った?
今との違いは何?
-
856 名前:匿名さん:2018/08/04 02:25
-
>>855
年代バラバラだな
-
857 名前:匿名さん:2018/08/04 04:42
-
次期監督は鳥谷w
-
858 名前:やまたか:2018/08/04 08:05
-
おそらく、ドラ1は藤原かな。2位で左腕。
1位で藤原獲れなかったら、中位で社会人の龍とかどうでしょう。
中田をFAで獲るかな?ロサは、見限って、サード大山。
ファースト陽川、
-
859 名前:匿名さん:2018/08/04 08:35
-
>>855
また発作か?
-
860 名前:匿名さん:2018/08/04 09:00
-
>>858
一塁陽川?三塁大山?本気?勘弁してくれ!
一塁新外国人、二塁浅村、三塁糸原、遊撃植田か
一塁中田、二塁糸原、三塁新外国人、遊撃植田。
これくらいの事はやってほしい。
遊撃植田は貧打の中では使えないが打てる打線に組み込めば機能しそう。
この布陣の中から大山や陽川はポジション獲らなきゃ仕事場は控えか二軍になる。
来年大卒3年目と6年目、率2割切りそうな元ドラ一と一時の勢いから急降下の中堅は与えてもらう立場にはない。
-
861 名前:匿名さん:2018/08/04 09:10
-
>>858
藤原の話以外は本スレでやれ。
つか全然話繋がってねえし。
-
862 名前:匿名さん:2018/08/04 09:11
-
まあ競争のレベルは低いわな。今年だって大山に無条件でポジション与えたのは良くなかったな。
-
863 名前:匿名さん:2018/08/04 09:16
-
>>858
何で外野の藤原取る話から来年の内野の話になってんの?
文章としてメチャメチャだよ。
-
864 名前:匿名さん:2018/08/04 09:20
-
>>863
己は広島がどうの話しといてそれとかホンマ勝手やな
-
865 名前:匿名さん:2018/08/04 09:41
-
やまたかさんの何が問題かわからん。別にいいだろ。
-
866 名前:匿名さん:2018/08/04 09:47
-
>846
「わかる?」ってw
改めりゃいいってもんじゃないでしょ。
成果が出て、初めてそれが正しかったとなる。
中村がGMになったの藤浪獲った年だと思うけど、それから獲得した野手で誰がものになった。
翌年、さっそく大阪桐蔭の逸材(名前出すと過剰に反応する人がるから名前は伏せる)、指名もしないで逃しとるし
その次は、岡本には目もくれず、有原指名。何が変わったの??
変わったと思えるの3年前の高山1位指名あたりからでしょ。
-
867 名前:匿名さん:2018/08/04 11:37
-
高校生野手が欲しいらしいね でもピッチャーが必要なのては?
-
868 名前:匿名さん:2018/08/04 11:48
-
>>867
他所のファンには関係ないよ
-
869 名前:匿名さん:2018/08/04 12:01
-
1位辰己2位野村なんて無理かな?
右では野村が一番というか群を抜いてる気がするんですが。
予想ですが2位の頭の方で指名されると思います。
-
870 名前:匿名さん:2018/08/04 12:12
-
870
辰巳は外れ1位ならありそう。
1位は大阪桐蔭からだよ。
-
871 名前:匿名さん:2018/08/04 12:17
-
>>870
1位は大阪桐蔭からって、可能性だけで決まってはないでしょ
-
872 名前:匿名さん:2018/08/04 12:43
-
872
決まってないが、1位は藤原、根尾、小園の中からになりそうな気がする。その中で現場、フロントともに福留と糸井の後釜優先らしい。
-
873 名前:匿名さん:2018/08/04 12:51
-
↑
最後は金本が決めるw
-
874 名前:匿名さん:2018/08/04 14:02
-
>>872
気がするって…んなもんこのスレでずっと前から何十回もその話してんだけど。
あんたは今頃その気がしたの?
-
875 名前:匿名さん:2018/08/04 14:07
-
>>866
糸井、岡本、森のクリーンナップだった・・・
-
876 名前:匿名さん:2018/08/04 15:00
-
>>875
去年の清宮安田に突撃と今年の動き見る限り同じ轍を踏むまいとしてるしこれからに期待したいですね
今年はU-19にもスカウト派遣するみたいですし
-
877 名前:匿名さん:2018/08/04 18:10
-
林なら花咲徳栄の野村がいいな。
-
878 名前:匿名さん:2018/08/04 20:10
-
876
金本のドラフトなら、そうなってたかもしれんね
-
879 名前:匿名さん:2018/08/04 21:32
-
3位の才木や4位の望月が一軍で投げてるの見たら安楽やら寺島やら藤平やらのドラ1組は何してんだろなって思うけどな。
-
880 名前:匿名さん:2018/08/04 21:45
-
>>879
まーそれはな。
ただ、早く出てきたから良いって訳じゃないよ。
秋山だって1年目から出てきたけどそれ以降は4、5年苦しんだからな。
-
881 名前:匿名さん:2018/08/04 21:55
-
>>879
それは今でしか見てないだけだろ。藤平は去年から出てるし寺島は二軍じゃ好投している。あまり他球団の選手を無知で叩くな
-
882 名前:匿名さん:2018/08/04 22:13
-
だから目玉選手、甲子園で名前売った有名選手上位で取れさえすればドラフトの正解じゃないってこと。
-
883 名前:匿名さん:2018/08/04 22:14
-
1位 藤原 左外
外れ1位 小園 左内 上茶谷 右投
2位 小園 左内 根尾 左内 吉田 右投 太田 右内 辰巳 左外 鈴木 左投 吉川 右投
3位 松井 左外 石橋 右捕 近本 左外 坂本 左投
4位 引地 右投 渡辺 右投 米倉 右投 山田 左投
5位 高橋 左投 平尾 左投 飯嶋 左投 山本 右投 太田 右捕
6位 藤田 左内 松田 右内 宜保 左内 万波 右外
7位 湯浅 右外 森田 左投 知野 右内 草薙 左投 川辺 右投 勝本 右投
-
884 名前:匿名さん:2018/08/04 22:16
-
>>882
そんな当たり前のこと説教されても
-
885 名前:匿名さん:2018/08/04 22:48
-
>>875
何そのお笑い系打線?
-
886 名前:匿名さん:2018/08/04 23:07
-
すいません、良く名前が出る野村ってのは
早稲田実業のではないのですか?
もしの話ですが
去年、2位で楽天に行った岩見が残っていたら
阪神は獲ったのでしょうか?
-
887 名前:匿名さん:2018/08/04 23:07
-
886
なにが面白いのかな?
ファールボールでも、頭に当たったか?
アホ
-
888 名前:匿名さん:2018/08/04 23:17
-
>>887
君、アホアホ多すぎ
-
889 名前:匿名さん:2018/08/04 23:33
-
>>886早実の野村は進学濃厚です、ここでの野村は花咲徳栄を指してると思うよ。
-
890 名前:匿名さん:2018/08/04 23:56
-
>>886
スラッガー多イプの選手が好きなのでしょうが、野球はその他に、投手も重要、守備の要も重要
様々なポジションがあるんですよね
ちなみに岩見はとってないと思います
-
891 名前:匿名さん:2018/08/04 23:57
-
>>890
いちいち嫌味な表現せんくていいから
-
892 名前:匿名さん:2018/08/05 00:03
-
>>882
2~3年でドラフトの正解がどうのを語るな
-
893 名前:匿名さん:2018/08/05 00:07
-
井口や今岡や小久保みたいな大学生のスラッガータイプはもう出て来んのかなあ…
-
894 名前:匿名さん:2018/08/05 02:33
-
小園、藤原、辰巳、松本、甲斐野の誰かの上手くいけば単独ねらいでいこう
-
895 名前:匿名さん:2018/08/05 09:56
-
>>894
そしたら競合から逃げた、弱腰って批判するんだろ。w
-
896 名前:匿名さん:2018/08/05 10:05
-
>>895
本当性格悪いね君が
-
897 名前:匿名さん:2018/08/05 10:31
-
まあ
例年以上にレベルの高い
ドラフト候補が多い夏の高校野球が始まります
野球とドラフトを楽しみましょう
-
898 名前:匿名さん:2018/08/05 12:03
-
>>895
お前がな
-
899 名前:匿名さん:2018/08/05 13:17
-
>>894
甲斐野、根尾は競合間違いないと思います。
松本、藤原も可能性が高いと思います。
辰己、小園は単独指名と予想します。
競合するにしても多くて3球団ってトコだろうけどね。
ただ、上記の選手は高校生は甲子園~U18がありますし、大学生は秋季リーグがありますから現時点ではって話です。
-
900 名前:匿名さん:2018/08/05 23:42
-
投手って支配下36人もいるんだな。
何人戦力外に出来て何人取れるんかな?
頑張って2人ぐらいじゃ?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。