テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903024
2018阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/07/10 10:50
-
高校地方大会シーズン。
都市対抗も。
-
651 名前:匿名さん:2018/07/31 00:18
-
7打数6安打6打点だよ
-
652 名前:匿名さん:2018/07/31 00:23
-
藤原、6打数6安打6打点と活躍
-
653 名前:匿名さん:2018/07/31 01:12
-
>>652
7打席目は左飛で打ち取られている。
まぁ、6安打6打点と大活躍だったね。
-
654 名前:匿名さん:2018/07/31 02:16
-
藤原、小園両天秤でしょうね。
北條が覚醒が本物で、守備が良い植田、熊谷も1軍で使える目処はたったから、どちらかといえばセンターの固定の方が急務でしょうか?
北條が春先の不調で期待を裏切ったんで、方向性が定まらんですね。
-
655 名前:匿名さん:2018/07/31 02:27
-
>>654
継続して活躍してレギュラー取った選手が全然居ないから、そこは計算しない方が良いだろうね。
-
656 名前:匿名さん:2018/07/31 02:37
-
>>646
辰巳と藤原のこと舐めすぎだろ。
情勢読めてないみたいだから暫く黙っててくれ。
-
657 名前:匿名さん:2018/07/31 07:17
-
藤原って結構飛距離もあるし走塁守備も良いから、外野だからとかで軽視すべきじゃないだろ
-
658 名前:匿名さん:2018/07/31 07:17
-
陽川 中谷 高山
沢山いるけど!
-
659 名前:匿名さん:2018/07/31 07:52
-
藤原は打撃だけでなく守備範囲も広く、足がべらぼうに速い。ヒットをツーベースにできる選手。
-
660 名前:匿名さん:2018/07/31 07:56
-
1位は藤原か小園の二択でいいように思う。
出来れば単独指名できる方を優先して欲しい。
今年のドラフトは外野手は基本1人の指名でいいと思う。
-
661 名前:匿名さん:2018/07/31 08:21
-
>>660
何で?根尾いらんって?
-
662 名前:匿名さん:2018/07/31 08:28
-
662
は?根尾以外あげたらいかんの?
-
663 名前:匿名さん:2018/07/31 09:06
-
>>662
こっちがは?や。
何で根尾除外やねん。
根尾小園藤原の3択ならともかく
-
664 名前:匿名さん:2018/07/31 09:08
-
>>663
こんなスレに何の効力も無いのに興奮しすぎだろお前
-
665 名前:匿名さん:2018/07/31 10:09
-
阪神では高卒野手は育てきれないから根尾や小園指名しないよね。
阪神は中谷、北條、植田、西田、横田など高卒野手を育てきれないからな。
そんなチームには根尾、小園、藤原は入って欲しくない ね。
やはり、阪神より岡本が活躍している巨人に入団する方がいいだろう
-
666 名前:匿名さん:2018/07/31 10:14
-
別に655にケンカ売るつもりないけど北條は打撃が良くなったとしてもショートではないし、植田と熊谷は一軍で使えるメドは立ってない。だけど後二者がいるのにショート一位はなぁとも思う。ただ藤原もいいけど今の阪神が一位で外野手?とも思う(高山、中谷、島田などを育てよ。後陽川もサード無理やろ)。まあ希少性かな。打つ走るそれなりにできて守備がもうほんまに安心レベルなら一位小園かな。で、二位と三位で左腕と大きいの打てる野手。
-
667 名前:匿名さん:2018/07/31 10:25
-
1位は藤原で良いとして2位以降も野手を中心にした指名をお願いしたいですね。
高卒投手は今年はお休みするとして高卒野手2~3人、即戦力野手2~3人、即戦力投手2人なんて理想的ですね。
高卒野手は将来の柱になりえる選手を即戦力野手はチームの層を厚くする為に。
去年の熊谷や島田は良い選手ですがそのどちらにもなれてないんですよね。
去年でいうとオリの福田や山足、横浜の神里や宮本、巨人の大城や田中、ロッテの藤岡や菅野とレギュラー獲れていない選手でも一軍でスタメンを脅かしてる選手がほとんどです。
即戦力で野手を獲るには大卒より社会人ですね。阪神で若手野手唯一のレギュラーの糸原自身が社会人出身ですしね。
とにかく、一軍に割って入ってくるルーキー野手が1人でも2人でも入ってくれば相当チームは活性化しますし層の薄さも改善されます。
今日、話題に出てた近本なんて都市対抗見る限り相当にやりそうですよ。
藤原と同じ左投左打の外野手ですが藤原は即一軍なんて無いわけですから3位で近本なんて全然有りだと思いますけどね。
今の野手陣を見ると数年後どころか来年は誰がレギュラー張ってるんだろう?って思ってしまいます。
-
668 名前:匿名さん:2018/07/31 10:38
-
近本か~
確かに即戦力として期待出来そうだな。2位でいけるかな?
-
669 名前:匿名さん:2018/07/31 11:10
-
2位なら間違いないでしょうね。
3位だと厳しいけどさすがに外野手2人並べないかな~
-
670 名前:匿名さん:2018/07/31 11:10
-
高卒野手は、阪神では育ちません。
高卒野手は巨人や広島、西武に行くべき
阪神に入団したら今の中谷の様に中途半端にしか育たないから
-
671 名前:匿名さん:2018/07/31 11:37
-
↑
少々当たりw
-
672 名前:匿名さん:2018/07/31 12:55
-
三塁一塁外野を要らないと盛んに言ってる輩が居るが、競争が無い(競争のレベルが低い)からいつまでもこんな状態なんだろう。
今の福留すら超えられない若手に気を使う必要なんかない。
-
673 名前:匿名さん:2018/07/31 13:43
-
気を使っているのは監督や首脳陣の方や。
選手は試合に出たくても出れないんだよ。
若手選手も育ってないからね
-
674 名前:匿名さん:2018/07/31 14:26
-
>>671 球団から指導するなと言われてるんちゃうか?
-
675 名前:匿名さん:2018/07/31 14:57
-
661、667って同一人物の巨人ファンの荒らしだから相手しないように。
-
676 名前:匿名さん:2018/07/31 14:59
-
↑666と671は巨人ファンの荒らしの間違い。
訂正します。
-
677 名前:匿名さん:2018/07/31 15:02
-
676
訂正します。
666と671は同一人物で巨人ファンの荒らしです。
阪神スレを荒らす目的の書き込みだから相手にしないように。
-
678 名前:匿名さん:2018/07/31 16:28
-
MAX152k日大鶴留ヶ丘の勝又投手をDenaが4位辺り指名予定。小園根尾を
外した、若しくは投手優先した場合日大三の日置辺りでも指名可能では。
-
679 名前:匿名さん:2018/07/31 18:17
-
まあ阪神では高卒の若手は特に育たないから上位指名はないね!最近は阪神の高卒投手は下位指名でもけっこういい素材いるから野手も下位指名でじっくり育ててほしい!
-
680 名前:匿名さん:2018/07/31 18:27
-
>>672
要らん
やなくて、優先順位が低い
のまちがいやろ
-
681 名前:匿名さん:2018/07/31 18:29
-
阪神は、過去に、松井、清原、清宮、安田と高校生野手に逃げられてばかりだからね。
籤運のない球団だし、勝ち運もないよね。
-
682 名前:匿名さん:2018/07/31 18:52
-
阪神ファンなんで、残念な事だけど、阪神で高卒野手が育たないのじゃなくて
野手が育っていないの間違いでしょ。
現に15年前に入った鳥谷以降、高卒どころか大卒の野手入れても不動のレギュラーに
なった選手なんて一人もいない。
(11球団から誘いのあった鳥谷を阪神が育てたなんておこがましい気もするが)
阪神は、上位が投手中心のドラフトとクジ運の悪さもあって、どこの球団も欲しがるような
本当にいい選手(野手)を獲っていないってのが大きいでしょ。
高卒とか関係無く、どこの球団からも評価の高い藤原、根尾、小園あたり迷わず指名すりゃいいんだよ
-
683 名前:匿名さん:2018/07/31 21:20
-
>>682だからその高卒野手が育てられないんだから大社にした方がいいよ!
-
684 名前:匿名さん:2018/07/31 21:29
-
>684
だから、683は、高卒、大社の問題じゃないって言ってるじゃん
大社の野手だったら大丈夫みたいに言ってるけど
第一、ドラ1じゃなきゃ獲れないような高卒野手ぜんぜん獲ってないでしょ
-
685 名前:匿名さん:2018/07/31 21:40
-
685
まさにそこだよな。
-
686 名前:匿名さん:2018/07/31 22:19
-
>>667
-
687 名前:匿名さん:2018/07/31 22:32
-
>>667
全てに納得だな。
層が薄いのも納得、チーム内の競争が少ない、というか競争の次元も低い。
それと藤原取っても近本もほしい。
辰己より近本の方が打撃においては上だろ?
-
688 名前:匿名さん:2018/07/31 22:41
-
>>687 層が薄いのは事実。
-
689 名前:匿名さん:2018/08/01 05:41
-
金本片岡への批判は当然だろう。
ただ、金本の脳汁飛び出るような選手、素材が居ないのもまた事実だろう。
>>682氏の言うような状況になるなんてちょっと異常だよ。
競争のレベルも低い。
○○が居るから、このポジションに選手は要らないなんて言えない。レベルが低すぎて。峠越えたFAやメジャー帰りに負けてんだから。
-
690 名前:匿名さん:2018/08/01 07:42
-
巨人も阪神もすぐに結果を求めるからな
だから 高卒は育たないし
即戦力が多くなる
それはファンがいけない
もっと長い目で見たら?
5年はビークラスで良いよ位寛容に
-
691 名前:匿名さん:2018/08/01 07:52
-
691
その通りだと思う。
金本監督続投でコーチの入れ替えがベストに思う
-
692 名前:匿名さん:2018/08/01 08:59
-
根尾って何刀流だか知らんがそこまでだな。
藤原や小園のが魅力的。
投手なら松本だな
-
693 名前:匿名さん:2018/08/01 12:54
-
3年前に高山指名したのに、同じ左打の外野手の藤原1位って無駄なような気がする
高山が育ってないからだと思うが、なら右打ちの笹川2位で1位投手がいい
-
694 名前:匿名さん:2018/08/01 13:08
-
694
福浦と糸井の後釜と考えたら全然おかしくないよ。外野ならセンターしっかりと守れる将来のレギュラー候補が欲しいからね。
-
695 名前:匿名さん:2018/08/01 13:10
-
↑福浦ではなくて福留の間違いです。
訂正します。
-
696 名前:匿名さん:2018/08/01 15:10
-
1甲斐 小園
2太田 斎藤
3近本 増田
4勝又 冨山
5濱田 濱田
6寺沢 寺沢
-
697 名前:匿名さん:2018/08/01 15:13
-
広島がやりそうなドラフト
1甲斐野
2松井
3小幡
4引地
5杉山
6小郷
-
698 名前:匿名さん:2018/08/01 15:31
-
外野に不安があるなら辰己と笹川の左右一気取りして内野は高校生って手も。
-
699 名前:匿名さん:2018/08/01 16:08
-
阪神のファームは強いね。今日勝って9連勝の首位。ウエスタンはソフトバンクと2強だな。
矢野2軍監督によると使いたい投手がたくさんいて満足に使えないのが難点らしい。
選手はたくさんいる。後は質だな。
-
700 名前:匿名さん:2018/08/01 16:10
-
それとファーム見渡したら高校生野手が必要だと痛感するよな。今年は野手は高校生野手何人か指名したいね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。