テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903024

2018阪神ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2018/07/10 10:50
高校地方大会シーズン。
都市対抗も。
501 名前:匿名さん:2018/07/27 13:59
サブローが小園の守備を今のプロのショートより上と評価してます
しかし打撃は非力なうえ引っ張り専門
この部分を球団がどう評価するか?って言ってます
502 名前:匿名さん:2018/07/27 14:14
>>501
その記事、ネットで拝見しました
走力、守備力は天性のもの 小園はそれを持っているプロレベルで
打撃はプロレベルではないが、鍛えようによってプロでも通用するかも
ドラフト1位に相応しいポテンシャルを持っていますね
503 名前:匿名さん:2018/07/27 15:30
阪神に必要なのは根尾より小園。
言うまでもない
504 名前:匿名さん:2018/07/27 16:05
小園が本命なんか??
PLの時の立浪と比べて、走攻守で上回ってるん??
505 名前:匿名さん:2018/07/27 16:12
根尾は色々やってるから評価が高騰してるだけで、内野手で見たら小園のが上だよ。
506 名前:匿名さん:2018/07/27 16:16
なんとしても地元優先。秀太枠は後。
507 名前:匿名さん:2018/07/27 16:36
よし、小園でいくか
508 名前:匿名さん:2018/07/27 16:43
坂本や池山のような一発があって守れる大型高校生ショートいないかな?
509 名前:匿名さん:2018/07/27 16:59
太田かな?
510 名前:匿名さん:2018/07/27 17:07
阪神は藤田内野手を候補に上げている。ショートで左打ちの巧打者。
俊足で高い守備力。毎年指名する選手と同型。左腕は吉岡投手max141k
スライダーが武器。
511 名前:匿名さん:2018/07/27 18:07
YouTubeで見たけど金足農業の投手まじで凄い。チームの攻撃力はわからないけど甲子園で優勝しそう。2位で獲れたら欲しいぐらいだけど‥。上位候補の右腕だから阪神には縁がないかな‥。
512 名前:匿名さん:2018/07/27 18:07
小園は立浪タイプ
根尾は松井稼頭央タイプ

ドラフト1位は二択で、ドラフト前まで情報戦になると思います
513 名前:匿名さん:2018/07/27 19:45
小園1位とかで盛り上がってる所悪いねんけど、個人的には糸原と北條の二遊間結構好きやねんけど守備固めの植田も含めて今の阪神での唯一の楽しみなんですが。
514 名前:匿名さん:2018/07/27 19:58
全盛期の立浪と松井稼頭央だったらどっちが魅力あると思う??
総合力で小園かな・・・
515 名前:匿名さん:2018/07/27 20:02
野手をとるなんか早すぎる
だからな エース候補がいないのに野手?
ふざけんな
まずはエース候補を取れって
分かったか
516 名前:匿名さん:2018/07/27 20:30
小園はイメージとしては石井琢朗と思うが…
理想を言えば若い時の西岡。
517 名前:匿名さん:2018/07/27 21:25
>>513
小園来たってすぐレギュラーになるわけないやん
518 名前:匿名さん:2018/07/27 21:30
左投手が極端に少なくなったことで高橋優貴、鈴木翔天、伊藤将司らの指名の可能性が高くなったと思うが。
519 名前:匿名さん:2018/07/27 21:42
エース候補獲れとか言うけど、野手は獲らなくて良いの?
520 名前:匿名さん:2018/07/27 21:50
>>519
この球団は全ポジ課題
521 名前:匿名さん:2018/07/27 22:08
>>466 北條のあの守備力をショートのレギュラーで考えていた方が驚きだわ!
522 名前:匿名さん:2018/07/28 01:12
>>520  確かに課題。
523 名前:匿名さん:2018/07/28 06:23
>>521
言ってんのは分かったか君だけ。
しかも見たところ阪神ファンじゃない
他球団ファンの冷やかし
こんな奴今までこのスレで見たことない
524 名前:匿名さん:2018/07/28 10:10
鶴田147投げたんか
選抜見たら指名ない思ってたがあるな
藤浪、馬場、鶴田とレスラーを集めるか
525 名前:匿名さん:2018/07/28 11:01
>>520
全ポジ課題
と言う意見が一番おもんない
あとに繋がらない
分析力がない意見

課題はショートと左腕不足やろ
526 名前:匿名さん:2018/07/28 11:05
内野はある程度形出来つつあると思うけどな。
問題は外野だと思う。福岡、糸井の後釜至急に必要に思う。
527 名前:匿名さん:2018/07/28 11:10
一番必要なのはポスト福留、糸井の外野手
高校生遊撃手なら長打がある大型遊撃手がいいかな。
1位藤原
2位野村か太田
528 名前:匿名さん:2018/07/28 11:49
>>525
お前も根尾の成長性がどうの薄っぺらいことしか言わないじゃん
529 名前:匿名さん:2018/07/28 12:02
>>526
内野は二遊間の層が薄いのと今成、西田らの使いようがない三塁手を整理するかしないか、
森越荒木山崎ら30歳越え組をどうするかが問題。
出来れば複数ポジ守れる選手にシフトして行って欲しいけど。
530 名前:匿名さん:2018/07/28 12:05
530
層は薄いかもしれないけどある程度内野は戦っていける形は出来つつあると思うけどな。
外野はベテランの福留と糸井がいなくなったらやばくない?
531 名前:匿名さん:2018/07/28 12:09
全ポジ課題?
少なくとも1、3塁とレフトライト要員は優先ではない。
あくまでセンターライン、それも今年の場合はスラッガーと呼ばれるのがいないので
守れて走れるのが中心。
532 名前:匿名さん:2018/07/28 12:14
532
遊撃手とセンターと捕手だね。
指名しないといけない野手は。
533 名前:匿名さん:2018/07/28 12:35
外野手や捕手も確保するべきだね。
外野手は福留、糸井の後釜を考えて、辰巳や藤原辺りも指名しても良いと思う。
捕手も正捕手が居ないので打てて守れる捕手として、関東一の石橋捕手は欲しいでしょう。
534 名前:匿名さん:2018/07/28 12:43
>>531
実際外野手は二軍見てても緒方とリハビリ中の横田以外はみんな何かしらのタイトルを争ってて
ポテンシャルはかなり高いですからね正直誰がいつ出て来てもおかしくないです
535 名前:匿名さん:2018/07/28 12:45
>>531
君いつもそれ言ってるが、視野狭過ぎだろ
536 名前:匿名さん:2018/07/28 13:05
>>533
だからセンターラインってさっきから言ってんだけど…
537 名前:匿名さん:2018/07/28 13:09
>>535
じゃどうすれば視野か広いの?
どうせ答える気ないだろうけど一応聞いてみる。
538 名前:匿名さん:2018/07/28 13:23
小園と太田の決勝やってるぞ
539 名前:匿名さん:2018/07/28 13:23
538とか性格捻じ曲がりすぎた人間が多すぎるよここ
540 名前:匿名さん:2018/07/28 13:34
このいつもの野手は要らない高校生は要らないの人って阪神ファンじゃないと思うけどな。
541 名前:匿名さん:2018/07/28 13:44
林って三位で取れる?
ってか、一塁や三塁が要らないとかアホなこと言ってるやつ居るがありえんよ。レギュラーも固まってなけりゃファームも大した若手居ないのに。
陽川や大山が居るとか言いたいんだろうが、世代も全然違うだろ。
542 名前:匿名さん:2018/07/28 13:47
2軍の在庫化した内野手をドラフトでどのように入れ替えするかがポイントですよね

理想は即戦力なんだけど 今年は少ないのでやはり上位は高校生野手かな?
543 名前:匿名さん:2018/07/28 13:48
>>525今ショート守ってるやつらはどうするの?またコンバートしてサードやセカンドが飽和状態になるだけだよ!
544 名前:匿名さん:2018/07/28 13:51
一塁 三塁 レフトは優先順位低いのわかるけど 野手の外人当たらないからね
考え方少し変えてもいいかもしれませんよ
545 名前:匿名さん:2018/07/28 15:26
>>541
一塁、三塁手は要らないではなく
他ポジションより優先順位が低いですよ
それは殆どの人が感じている意見
546 名前:匿名さん:2018/07/28 15:34
>>541
林とか後増田辺りは三位で狙っても今の順位だと手前で取られるんじゃないですかね
547 名前:匿名さん:2018/07/28 15:46
根尾が無駄に人気集めて、阪神は小園に流れるのが理想
548 名前:匿名さん:2018/07/28 15:48
花咲徳栄の野村獲ったらいいのに。
ショート守れて一発もある内野手だよ。
549 名前:匿名さん:2018/07/28 16:04
1位は上茶谷の一本釣りを狙ってほしい!
550 名前:匿名さん:2018/07/28 16:27
1位は小園ぽい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。