テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903024
2018阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/07/10 10:50
-
高校地方大会シーズン。
都市対抗も。
-
1 名前:匿名さん:2018/07/10 13:39
-
1位 辰巳 涼介
2位 山田 龍聖
3位 増田 陸
4位 林 晃汰・松井義弥
5位 富山 凌雅
6位 山本 隆広
なんて理想だけどな~
ただ、2.3.4.5と全て一つ・二つ上じゃないと獲れない気がする。
-
2 名前:匿名さん:2018/07/10 23:12
-
1位小園
2位佐々木
3位松井 義弥
4位山田健太
5位中村稔
6位島内
-
3 名前:匿名さん:2018/07/11 00:11
-
1位藤原 左外 大阪桐蔭 2位小園 左内 報徳学園 (外れ1位候補)2位候補 坂本 左投 新日鉄広畑 3位松井 左内 折尾愛真(藤原獲得出来なければ外野手として) 4位高橋 左投 日本生命(小園獲得出来なければ宜保 左内 未来沖縄) 5位山本 右投 関西大 6位飯嶋 左投 東海大(坂本 高橋獲得の場合は太田 右捕 大商大 知野 右内 BC新潟 松田 右内 平安高) 7位湯浅 右外 生光学園
(万波 右外 横浜高) 8位森田 左投 法政大
-
4 名前:匿名さん:2018/07/11 00:14
-
>>2佐々木って誰ですか?
-
5 名前:匿名さん:2018/07/11 03:47
-
↑
健介w
-
6 名前:匿名さん:2018/07/11 11:41
-
来年はやばいな、佐々木、及川、大学では森下まだまだ出てきそう。
-
7 名前:匿名さん:2018/07/11 12:40
-
来年の大船渡佐々木は目玉になりそうですね。
-
8 名前:匿名さん:2018/07/11 15:39
-
佐々木は今年ではなく来年の目玉投手
-
9 名前:匿名さん:2018/07/11 18:54
-
日体大コンビはともかく東洋大3人衆は実績面で乏しいのが即戦力としては懸念材料。
実績で言えば吉川や生田目らの社会人組の方が評価高いかも知れない。
-
10 名前:匿名さん:2018/07/11 21:41
-
富士大の佐々木健ですよ
左投手で上位候補です
-
11 名前:匿名さん:2018/07/11 21:44
-
>>9
甲斐野は実績もありますし、今年の投手では一番人気になると思いますよ
157キロの直球と145キロのスプリットはプロでもそうはいないです
-
12 名前:匿名さん:2018/07/11 22:48
-
実績なんかアメリカの大学相手にかましてやればそれで十分や
-
13 名前:匿名さん:2018/07/12 00:01
-
現時点では競合だろうが甲斐野だろう!金本が好きそうな投手!高校生は夏次第で評価が上がることもあるが。
-
14 名前:匿名さん:2018/07/12 00:54
-
来年の鳴尾浜が楽しみだ
一気に高卒野手が増えるやろなぁ
二遊間争いも熾烈になるわ
-
15 名前:匿名さん:2018/07/12 01:40
-
↑
カネ払って甲子園に行けw
-
16 名前:匿名さん:2018/07/12 08:57
-
引地、米倉、勝又の高校生3投手から1位出るだろう。
-
17 名前:匿名さん:2018/07/12 09:08
-
松本桃太郎二遊間守れないだろうか?
守れたら源田クラスになるかも
-
18 名前:匿名さん:2018/07/12 11:30
-
>>17
二遊間は厳しいのでは?
大学時の指名漏れも守備面の低評価からのものだったと思います。
そもそも社会人ではDHでの起用が主ですから三塁守備にも問題があるのかもしれません。
-
19 名前:匿名さん:2018/07/12 11:54
-
>>14そんな楽しみになるほど高校生指名するかなせいぜい2人ぐらいじゃないか。
-
20 名前:匿名さん:2018/07/12 13:19
-
佐々木健や前スレに名前があった坂本の左腕達は3位なら「欲しい!」やけど、2位なら「う~ん…」っていう感じやね…。
-
21 名前:匿名さん:2018/07/12 20:05
-
フレッシュオールスター19歳20歳の若手がゴロゴロいいね~!
-
22 名前:匿名さん:2018/07/12 20:21
-
坂本って都市対抗補強でも出ないんか?
もしかして今年のドラフトかからないんじゃ?
-
23 名前:匿名さん:2018/07/12 20:40
-
高校生野手のスター候補が欲しい!
-
24 名前:匿名さん:2018/07/12 21:02
-
望月良かったなぁ
高校時代はあまり映像あるタイプではなかったけど
大きい身体でぶん投げるように投げてて身体能力的センス感じたな
プロで投げ方覚えたら一気に球速も伸びたやん
-
25 名前:匿名さん:2018/07/12 21:12
-
>>19
1位で根尾、小園
もう1人遊撃を中位なら太田、小幡。下位なら小松、新保、村上
加えて打撃いい濱田、野村、増田。もしくは捕手の東を
3人は行くべきやろ
-
26 名前:匿名さん:2018/07/12 21:37
-
ウェスタン勝って良かった。
が、イースタンのクリーンアップが3清宮4村上5安田って。笑
うちにはおらんなー。
-
27 名前:匿名さん:2018/07/12 22:10
-
>>9
確かに東洋大学3人衆は、実績に乏しいですね
成長性と実績のどちらを優先するかですわ
-
28 名前:匿名さん:2018/07/12 22:12
-
1位で根尾や小園を獲得して
2位以下で高校生遊撃手獲得なんて、100%無いと言い切れるわ
他の補強ポイントどうするねん
そんな余裕あるわけ無いやろ
-
29 名前:匿名さん:2018/07/12 22:18
-
>>28
冷やかしにかかわらんでよろしい。
-
30 名前:匿名さん:2018/07/12 22:39
-
坂本はもしかして故障でもしているのでは?
最低限補強では出るだろ。
高橋拓巳は出るみたいだが。
-
31 名前:匿名さん:2018/07/12 22:53
-
左投手この春の結果見る限り坂本、森田、山岡らは無くなった。
富士大佐々木が急浮上、亜大中村、近大小寺はある。いずれも下位だろうが…
早大小島は実績はあるものの球威が物足りなく下位。
鈴木翔天も故障で投げてなくて下位かスルー。
上位候補としては八戸学院大の高橋優貴と国際武道大の伊藤が2位3位戦線で残るか。
-
32 名前:匿名さん:2018/07/12 23:17
-
1位 根尾or小園 左内野
2位 山田(富山商) 左投手
3位 松田(龍谷大平安) 右内野
4位 笹川 右外野
5位 中村(亜大) 左投手
6位 小泉 右捕手
7位 清水(国学大) 右投手
-
33 名前:匿名さん:2018/07/12 23:19
-
阪神の現状を考えると、野手優先でいかざるを得ない。
1位 遊撃手 小園
2位 外野手 辰巳又は笹川又は野村
3位 その時点で残っている最良の左腕
高橋(八戸学院大)平尾(ホンダ鈴鹿)高橋(日本生命)など
-
34 名前:匿名さん:2018/07/13 00:02
-
小島はホンマにプロで通用するか微妙だなあ。
評価的には去年の宮台より下かも。
-
35 名前:匿名さん:2018/07/13 00:05
-
左腕では高橋優貴が一番4年生になっても安定してるね。
知名度&話題性低いのが難点だけど
-
36 名前:匿名さん:2018/07/13 00:30
-
1位12人
高校生:根尾、小園、藤原、引地、米倉
大学生:松本、東妻、甲斐野、梅津、上茶谷、辰己
社会人:吉川
うち競合は根尾3~4、藤原2、松本3球団ぐらい、あとは単独or不明
ってとこかな?
-
37 名前:匿名さん:2018/07/13 00:35
-
二遊間いなくてあっぷあっぷしてるとこに
この豊作年やで。渡りに船やん
余裕がないから指名しないてのは本末転倒だわ
-
38 名前:匿名さん:2018/07/13 01:36
-
38
阪神って二遊間より外野の方が心配なんだけど。
いつまて福留に頼るの?福留いなくなる、糸井も痛くなってたらどうするの?
セカンドは糸原で固定で数年いけますよ。
後は遊撃手やね。福留、糸井の後釜欲しいね。
-
39 名前:匿名さん:2018/07/13 02:00
-
38
今年二遊間のどこが豊作年なの?
特に大学社会人の即戦力遊撃手は不作だけどな。
小園とか高校生遊撃手は即戦力ではないなら手薄とかの範囲ではなく戦力として見込まず数年先の戦力としての指名だと思うよ。
-
40 名前:匿名さん:2018/07/13 03:13
-
外野はなんとかなるんじゃない
守るべき選手がちゃんとしてない時はあるけど
福留、糸井、中谷、俊介、ナバーロ、高山、伊藤、江越、板山、島田…っているやん?
糸井、福留が来年いなかったらって仮定されてもね
じゃあ来年糸井福留になれるドラフト候補はいるの?で終わりだし
それより他からの補強で賄ってるポジションなわけだし
いい内野手がいるときはそっちメインで補強したほうがいいと思う
内野に人がいれば陽川や大山や新戦力を外野に回してもいいね
状況的にドラフトで外野増やす優先度は低いよね
-
41 名前:匿名さん:2018/07/13 03:22
-
それから二遊間が固定でいけますよって
そんな前提なら外野もそやね
即戦力の大学生がっていうけどじゃあ来年はいるの?昨年はいなかったの?一昨年は?
高校生のいい候補が目前にいるのにそれスルーして
ぼちぼちの大学生を来年か再来年か三年後にはってそれもうおかしいってわかると思うけど
-
42 名前:匿名さん:2018/07/13 07:33
-
山下、 森下、 林、 両野村など、スラッガータイプの高校生野手をとるべし。
広 鈴木、D 筒香、ヤ 山田、巨 坂本岡本、 中 平田高橋、
西 中村浅村、日 中田西川 ソ 内川上林
各球団の主軸、ホームランバッターは、高校からプロに入っている。
-
43 名前:匿名さん:2018/07/13 08:00
-
1位 根尾 昂、小園海斗
2位 高橋優貴、佐々木健、高橋拓已
3位 松井義弥、小幡竜平
4位 平尾奎太、飯嶋海斗
5位 湯浅麗斗、中村宜聖
6位 渡邉勇太朗、清宮虎太朗、土居豪人
7位 米満 凪、上川畑大悟
8位 長沢吉貴、皆川 仁
-
44 名前:匿名さん:2018/07/13 08:08
-
ことし豊作とか言っるやついるけど、
二遊間は豊作ではないぞ!
大学社会人の即戦力遊撃手で目玉選手いますか?
-
45 名前:匿名さん:2018/07/13 08:12
-
41
嫌々違う。
今の外野なら高校生外野手は年齢構成みても必要だと思う。
-
46 名前:匿名さん:2018/07/13 09:10
-
外野手にははっきりした特徴が欲しいな
例えば濱田や森下なんかは十分一考に値すると思う
ただ今年は内野手にプライオリティあって魅力的な選手が揃ってる稀な年だから柔軟にいきたいわ
-
47 名前:匿名さん:2018/07/13 09:14
-
延岡敗退。
小幡ここで散る。
-
48 名前:匿名さん:2018/07/13 09:18
-
なぜ大学社会人の即戦力遊撃手というワードに拘ってるのかわからんなぁ
-
49 名前:匿名さん:2018/07/13 10:44
-
47
例えば今年ならプライオリティがある遊撃手となると誰になるの?小園以外で
-
50 名前:匿名さん:2018/07/13 10:53
-
濱田森下なんかあっても5位6位やろ。
そんなスラッガーとかもてはやすレベルでもないし。
このクラスで20発30発打てるとか本気で思ってるのか…
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。