テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903024

2018阪神ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2018/07/10 10:50
高校地方大会シーズン。
都市対抗も。
601 名前:匿名さん:2018/07/29 19:16
ホントに公然で藤原1位って言ったのなら複数紙同じ情報出るはず
1紙しか出てない時点でウソ確定。
602 名前:匿名さん:2018/07/29 19:26
>>599
将来的には20本いけると思うんやけどな。
秋山より長打力あるんやないやろか。守備力も秋山や丸、足は西川、肩は左投げでまた違うけど鈴木誠也を彷彿とさせる。
藤原でええと思うよ。
603 名前:匿名さん:2018/07/29 19:31
>>599
意外にも糸井って20本打った事は一度も無いんだよな。
604 名前:匿名さん:2018/07/29 19:52
>>601
そう言いながら、自分のお気に入りだと「決定」だとハシャグんだよな君は。本当性格悪いわ。
605 名前:匿名さん:2018/07/29 20:53
>>603 以外というかスペ体質で1年間フルに出れないし、怪我でまともな打撃できなくて調子落としたりしてるからそれがなければ20本ぐらいはいけるでしょ!
606 名前:匿名さん:2018/07/29 21:00
>>605
そういう意味で言ったんじゃなくて、あの糸井でさえ20本打ってないんだから藤原が20本打てなくても、それ以外の部分で優れていたら十分1位の価値はあるんじゃないかって意味。
607 名前:匿名さん:2018/07/29 21:33
>>604
決定なんて誰も言わんわ。
濃厚とか可能性とかは言っても。
言うのは一部の高校生狂とウソかホントかの分析も出来ない新聞記事を鵜呑みにする奴だけや。
608 名前:匿名さん:2018/07/29 21:42
>>602
少なくとも甲子園で20本は無理だって!
二桁打てれば十分。
609 名前:匿名さん:2018/07/29 21:57
>>607
前日の報道すら当たらんのに今の時期にマジになってガミガミ怒鳴ってバカなん?
ネタの1つとして楽しめば良いだろ。
610 名前:匿名さん:2018/07/29 22:32
藤原は、成功すればやけど秋山よりも糸井のようなタイプになりそう
611 名前:匿名さん:2018/07/29 22:48
少なくとも外野手で辰巳を1位指名する位なら藤原の方が数段ロマンがあると思う。
612 名前:匿名さん:2018/07/29 22:57
1位に高校生No.1野手藤原指名へ。外れ1位候補には小園や根尾高校生ショートを上がるが他球団も単独指名もありえる。そうなると豊作大・社 右腕が候補になる。現状では藤原単独指名狙い。2位には高校生No.1右腕吉田もおもしろい素材。その他、小園や根尾も残っている可能性もゼロではない。また、藤原を逃したら柳田二世になりそうな松井と辰巳や鈴木(富士大)の左腕もありえる。3位には松井もしくは高校生No.1捕手石橋も考えたい。今年は高校生を上位で考え、課題の中継ぎ左腕が欲しいが無理に上位で獲れる素材はいない。4~5位辺りで坂本 高橋 平尾 飯嶋この四人から一人押さえればいいと思う。高校生左腕山田も4~5位で獲得も面白い。現状上位候補は藤原 小園 根尾 松井 吉田 石橋 高校生ではこの6人 または豊作な大社の右腕 そして左腕の鈴木 また藤原次第では辰巳も候補になる。 5位以降では松田 藤田 万波 湯浅の高校生野手 太田捕手 知野内野手 そして左腕の森田だろう。育成では勝本や羽田野 川辺など長身右腕 または左腕が入ってくる。今年こそ高校生中心にファームで育成したい素材が多い。即戦力は中継ぎ左腕一人中位で指名出来れば十分。
613 名前:匿名さん:2018/07/29 22:58
高校生野手はロマンとスター性が重要に思う。
上手いやつを獲るなら大学社会人でいいと思う。
614 名前:匿名さん:2018/07/29 23:02
1位 藤原
2位 吉田
3位 松井
4位 石橋
5位 高橋(日本生命)
6位 藤田
7位 万波
8位 森田
615 名前:匿名さん:2018/07/29 23:30
甲子園だと右の大砲が欲しいけどね。
野村とか森下とか。
616 名前:匿名さん:2018/07/30 00:13
>>611
ドラフト候補だって一人の人間だ。
人生かかってんのにロマンとか何言ってんだ?
野球選手を物みたいに思ってんのか?
617 名前:匿名さん:2018/07/30 00:51
>>616
無理矢理喧嘩仕掛けるの 止めましょうよ
618 名前:匿名さん:2018/07/30 02:33
藤原1位とかマジでリスクしかないけど。
投手がこれ程ボロボロで高校生野手を1位で取ってる余裕ないのに。
619 名前:匿名さん:2018/07/30 03:49
>>618
防御率リーグ1位ですが。
余裕がないって言う人って毎年言ってるだろ
620 名前:匿名さん:2018/07/30 05:03
投手も野手も大社急務w
621 名前:匿名さん:2018/07/30 08:20
621
今年は社会人の候補が超不作なの知ってますか?
藤原1位は大賛成。小園や辰巳を含めて今年は1位野手でいいと思う。福留、糸井がいない阪神を考えたらやばいから藤原の指名はいいと思う。
外野手はセンター守れるレギュラー候補が最優先だと思う。
622 名前:匿名さん:2018/07/30 09:20

知らない
623 名前:匿名さん:2018/07/30 09:52
>>615 右の大砲そら欲しいわな。(納得)
624 名前:匿名さん:2018/07/30 11:01
藤原のHR20本期待は難しいのかもしれないけど
打率330に期待できないかな?
盗塁出来れば更に良いよね?

前に話題出た大阪桐蔭の山田健太獲らないかな?
獲るなら何位かな?
625 名前:匿名さん:2018/07/30 12:35
藤原は故障多かったからな。藤原、小園は甲子園や代表での活躍次第だろう。現時点では甲斐野がいいと思う。
626 名前:匿名さん:2018/07/30 14:15
藤原良くて中日大島悪くて元ベイ松本啓
627 名前:匿名さん:2018/07/30 14:56
藤原獲れたら嬉しいですよね!
20発打てる?打てない?みたいな話が出てますが藤原は高校生ですからプロでの自分をまだイメージ出来ていないでしょう。
プロに入ってから見つけてほしいです。
やっぱり自分的には首位打者を目指してほしいです。HRも出来れば2桁ほしいですが。
何かもう獲ったみたいな話になってしまいましたが個人的には単独でいけるのでは?と思います。
話題性のある根尾や希少な遊撃手小園もいます。更に即戦力投手も自分が見る限りでもそれなりに豊富です。
高卒の左打の外野手を他が選択してくるとは思えないですね。
628 名前:匿名さん:2018/07/30 15:46
藤原今日の北大阪決勝戦ホームラン含む5安打って凄いな、大阪桐蔭23点wwってとりすぎやろ
629 名前:匿名さん:2018/07/30 15:50
藤原1位でいいよ。大阪桐蔭の選手素直に獲っといたら強くなるよ。福留、糸井の後釜に藤原は最適。
630 名前:匿名さん:2018/07/30 15:58
藤原、6打数6安打6打点と活躍
631 名前:匿名さん:2018/07/30 16:14
甲子園出場校が出揃い
個人的に今年の夏の注目選手
投手 吉田 金足農業
野手 松井 折尾愛真
この二人が評価を上げそうです。
632 名前:匿名さん:2018/07/30 19:01
根尾より藤原のが打撃良いな
根尾より小園のが守備良いな

小園か藤原にしてほしいわ
633 名前:匿名さん:2018/07/30 19:05
>630
最近のドラフト関連の記事では、藤原か小園かって雰囲気だけど
俺も藤原でいいと思う。
いい先生になりそうな福留に弟子入りして、福留引退後に
8番貰うってのもいい。

ただ、ヤクルト、オリックスあたりも藤原って話もあるから、
確実に取れるんなら小園でもいいと思う。

とにかく、そろそろ自前で看板選手を作らないと、現状が寂しすぎる
634 名前:匿名さん:2018/07/30 19:17
陽川や北条や糸原が来年以降も100試合以上出れる存在になってくれれば良いんだけどな~
ここが阪神の長年の課題。
この継続性が無いからFA、メジャー帰りに手を出してしまう。

野手は即戦力よりは高校生じっくり育てていきたい
635 名前:匿名さん:2018/07/30 19:19
藤原はどう見たって1~3番うつタイプだろ。
まさか4番で20発以上なんて思ってる奴いるんか?
636 名前:匿名さん:2018/07/30 19:23
636
福留や糸井も4番タイプではないぞ。
4番タイプとしてじゃなくてポスト福留、糸井さての指名。
637 名前:匿名さん:2018/07/30 19:23
>>635
誰も4番がとか言ってないが
638 名前:匿名さん:2018/07/30 19:25
1位が藤原なら2位は高校生内野手でいけばいい
投手は3位以降でいいのでは?
639 名前:匿名さん:2018/07/30 20:44
1位根尾、2位太田、の内野手ワンツーで3位は捕手石橋ぐらい行ってもいいと思うが。
外野手は明大から越智か逢澤とか6位7位でありそうな気がする。
640 名前:匿名さん:2018/07/30 20:58
>>635
もうその無駄にケンカ売るの辞めろって。どうして普通に話せないのかね
641 名前:匿名さん:2018/07/30 21:09
藤原は中距離でヒットの延長がホームランタイプ。
柳田レベルの選手には成長できる。
甲子園ってことで3割30盗塁100打点18発ってとこかな・・・
642 名前:匿名さん:2018/07/30 21:15
藤原か小園で人気が集まらない方に入札してほしい。
どちらも走攻守全てで将来チームに貢献できる選手になると思う。
643 名前:匿名さん:2018/07/30 21:38
1藤原恭大  外 外れ辰己
2石橋康太  捕 or太田、頓宮
3鈴木翔天  投 or富山、坂本
4松田憲之朗 内 or中山
5羽田野温生 投
6松本晴   投 
7藤田希和  内
644 名前:匿名さん:2018/07/30 21:52
>>633 問題はそれ。
645 名前:匿名さん:2018/07/30 22:51
>>632
こう言う考えも
藤原がショート守れると思う?
小園が打線の主軸を打てると思う?

根尾は両方を叶えられる選手になる
かも
646 名前:匿名さん:2018/07/30 23:00
個人的に、ショートは守備優先なので、小園のショートにかける情熱を買う
但し、1位競合は躊躇する
外野手を上げる人が当然いてるが、辰己なら3位狙いでええんちゃうか
他球団も熱心な情報がないので
仮に指名できなくても、3位以下で相応の外野手を1名確保
まあ、一位は小園と根尾の競合数でお買い得と推測できる選手を
647 名前:匿名さん:2018/07/30 23:02
>>645
君は根尾の守備見たことないだろ
また将来性がとしか言えないんだろうが
648 名前:匿名さん:2018/07/30 23:18
>>647
誰あんた?

なんでそう思うの?
649 名前:匿名さん:2018/07/30 23:54
藤原は甲子園もu18も控え目にお願いしたい。
大暴れしなきゃ単独でいけるだろ。
獲れたとしたら1年目から一軍で起用したいよな。
そりゃ打てないよ。2割打てれば大成功だろう。
でも足と守備はプロの水準をクリアできると思う。
将来の為にも十分に価値はある。4年目には3割打てるだろ?
金本はバカの一つ覚えみたいにホームランを狙わすんじゃねーぞ!
藤原のホームランはほとんどがライナー、打球に角度は無い完全に中距離打者。
はっきり言って10本打てれば十分な選手、それでも俺は取る価値があると思う。最高の1番打者になれるはず。
長距離打者は2位で野村を取ろう!残ってないなら3位で林でも良い。
650 名前:匿名さん:2018/07/31 00:14
藤原、6打数6安打6打点と活躍
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。