テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903024

2018阪神ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2018/07/10 10:50
高校地方大会シーズン。
都市対抗も。
401 名前:匿名さん:2018/07/23 19:56
林俺は別に何も感じない。
毎年いるスラッガーもどきプロ入ってガッカリするタイプ
それよか日本航空の上田と近江の北村を化けたら儲けもんぐらいの感覚で育成でじっくり育てる方がまだマシかも。
402 名前:匿名さん:2018/07/23 19:59
守備度外視なら黒瀬が欲しかった。
403 名前:匿名さん:2018/07/23 20:58
どうせなら不足してる右の外野で野村と森下とか欲しいな。
404 名前:匿名さん:2018/07/23 21:11
>>399
悪くはない脚があるから甲子園だとセンターは行けそうだけど両翼は難しいかな
ドーム球場ならライトもある程度守れそう
405 名前:匿名さん:2018/07/23 21:32
>>404
一番センターハマりそうだけど 上背と左投げがどう評価されるかですよね
406 名前:匿名さん:2018/07/23 21:47
過去6年でショート3人指名。北條、植田、熊谷3人とも1軍半レベルで育ってないのに小園もそんな球団いきたくないわ!
407 名前:匿名さん:2018/07/23 22:46
折尾愛真甲子園出場かー!おめでとう!これで松井の評価が上がるのは確定。2位でしか獲れない。あとは浦和学院の右腕も進学かもしれないけど注目!
1位 藤原➡小園➡根尾
2位小園➡根尾➡松井
3位石橋 この五人が高校生野手上位かな!
408 名前:匿名さん:2018/07/23 22:56
スラッガーだけで言うなら野村祐希じゃないか。
あと体は小さいけど山下、本数なら文句無しやけど。
409 名前:匿名さん:2018/07/23 23:08
>>379
阪神は金本に対してドラフト指名を含む全権を渡すことを条件に就任を依頼した
土下座外交をしていたんだから、金本の好きな選手を指名するのは当然のこと

>>391
和田の行動はマスコミを引き付けるための壮大なブラフかまし
和田が小園に執心という時点で、阪神の存じます。小園指名はなくなったとみていい
(和田の前の中村も、全く同じ役回りを演じていた)
410 名前:匿名さん:2018/07/23 23:15
高校生捕手はずっと石橋が言われてますけど、田宮が凄くいい
おそらく石橋を抜いて今年の高校生NO.1捕手
411 名前:匿名さん:2018/07/23 23:17
折尾愛真は大会6ホーマーの野元と今日2ホーマーの長野も注目やね
412 名前:匿名さん:2018/07/23 23:18
>>400
今年のドラフトであなたが言うほどの球界のエース候補います?教えて欲しいです
菅野、菊池レベルじゃないといけないんですよね?
リリーフなら甲斐野はここ数年でもレベル上な方ですが、他は先発で球界のエースになれるって選手はどうですかね…
413 名前:匿名さん:2018/07/23 23:19
407
本当に阪神ファンのかたですか?それとも最近ファンになられた阪神の事や歴史を知らない人?
阪神ってショートは名だたる名選手を輩出してきている球団なんですが。最近まで鳥谷がずっと不動のショートで積極的にショートを指名してこなかったんですが。ご存じない?
414 名前:匿名さん:2018/07/23 23:33
407
少なくとも野球少しは知ってる球児なら、入らないのショートと言えば鳥谷というイメージで鳥谷に憧れをもってる球児結構いるはずなんだけどな。憧れの鳥谷さんみたいになりたいとか。
よく阪神ではショート育たないとかこじつけなイメージで語るの?鳥谷って生え抜きでかなったか?最近まで長年ショート守ってたんだけどね。
なんでそんなイメージになる?
415 名前:匿名さん:2018/07/23 23:38
↑入らないのではなく阪神の間違い。
訂正します。
416 名前:匿名さん:2018/07/24 08:47
>>409
それを理解した上で金本はドラフトに関わるべきじゃないと言ってるんですけどね。
現場の人間が編成に関わって良い事あるわけないでしょ?
ただでさえ今のチームは30前の一番主力であるはずの世代がガッポリ抜けてる。
また、何年か先にまた同じ事を繰り返すんでしょうか?
417 名前:匿名さん:2018/07/24 09:03
今年は例年になく高校生野手が豊作だから、
今年限定で野手は高校生野手を上位で優先的に指名して欲しい。
418 名前:匿名さん:2018/07/24 09:25

直訴
419 名前:匿名さん:2018/07/24 09:55
明豊濱田はプロ行くの?
420 名前:匿名さん:2018/07/24 10:00
万波も大ホームラン打って復活みたいだね。
421 名前:匿名さん:2018/07/24 12:23
>>416
去年まで散々金本ドラフトが~金本好みが~って盛り上がってたんでしょ?
必殺手のひら返しってやつですか。
422 名前:匿名さん:2018/07/24 12:53
>>421
423 名前:匿名さん:2018/07/24 12:55
>>421
ドラフトに関わらず金本1年目2年目はあれだけ絶賛されていたのに今は寂しいかぎりだな。
424 名前:匿名さん:2018/07/24 13:42
>>421
自分はずっと監督が編成やドラフトに首を突っ込むべきじゃないと言い続けてますよ。
金本監督になってからずっとです。
425 名前:匿名さん:2018/07/24 14:05
根尾のショート守備ひどいな
これから上手くなってもショートは期待できないかもしれん
426 名前:匿名さん:2018/07/24 18:40
NHK BSで都市対抗中継やってる。
427 名前:匿名さん:2018/07/24 18:43
>>413、415
407鳥谷知らないんだったら歴代の遊撃手平田、久慈、藤本なんか全く知らないだろうな。
鳥谷以上の知名度と実力でないと認めないのだろうな。
428 名前:匿名さん:2018/07/24 18:55
山田龍聖は2位前半までに消えるな。
下手したら外れ1位も。
429 名前:匿名さん:2018/07/24 19:12
大ガス温水148㌔とか触れ込みだったけど今見てる限りでは140㌔前後の何の変哲もないピッチャーだな。
430 名前:匿名さん:2018/07/24 20:45
大ガス緒方の方が四日市球に力あるけどプロ適齢期過ぎちゃったな。
もう2年ぐらい早かったら…
431 名前:匿名さん:2018/07/24 20:56
阪神が試合やっている最中、アマの試合観ながら1人で実況ですか。
色々と終わってるな
432 名前:匿名さん:2018/07/24 21:12
>>431
自分の考えも持たず、他人にケチばっか付けるだけ、で自分の意見言えって言ったらダンマリの人間の方がよっぽど終わってるね。
433 名前:匿名さん:2018/07/24 21:17
>>431
それと批判目的で阪神戦見て勝ったらダンマリの人間なんか更に終わってる。
434 名前:匿名さん:2018/07/24 21:28
>>433
分かりやすい自演
435 名前:匿名さん:2018/07/24 21:30
>>413 過去6年で3名指名したら多い方だろ!俺が言いたいのは3人とも使えないてことだよ!まあそれは阪神の若手の野手のほとんどに言えることだけどね!
436 名前:匿名さん:2018/07/24 21:34
>>414 俺が言いたいのは鳥谷の後釜が指名したはずなのに3人とも使えないてこと!
437 名前:匿名さん:2018/07/24 21:34
この掲示板の阪神ファンを否定するためだけにスレを一日中監視しているZfVagGLM0が言っても説得力が無い笑。指摘されてるように、結局タイガースに興味無いんじゃん。試合見てないんだから。
438 名前:匿名さん:2018/07/24 21:37
>>427 だって大和出したから12球団1守備が下手なチームだしショートも守ってる選手高校生レベルだね!
439 名前:匿名さん:2018/07/24 21:41
>>432
それ貴方自身じゃない?
440 名前:匿名さん:2018/07/24 21:47
>>425
そりゃ根尾ショートとここで騒いでるのはニワカやからな。外野かピッチャーで推すなら理解できるがな。
441 名前:匿名さん:2018/07/24 21:49
まだ1年目の熊谷と5位指名で元々時間をかかることが分かっていた植田まで入れて、
一軍半の選手にしかなっていないからショートが育てられない球団だ見たいな解釈ができる書き込みをされても。
指名が多いということを強調するために、6年なんていう半端な区切り方をしていて、
客観的に見られていないところに説得力の欠如を感じる。
外野、二塁、三塁を守っていたユーティリティー荒井と育成指名を入れなければ
10年で3人とも言えるわけで。
442 名前:匿名さん:2018/07/24 21:54
育ってないのはショートだけに限らんからまあどうでもいいわ。
443 名前:匿名さん:2018/07/24 21:57
>>441 高卒の北條と植田が何年たっても使い物にならないから言ってるだけだよ!本職じゃない糸原をわざわざ守らすぐらいだから弱いんだよ!
444 名前:匿名さん:2018/07/24 22:09
>>434
ストーカー君はもっと分かりやすいけどね。
いつもパターン同じで
445 名前:匿名さん:2018/07/24 22:14
根尾なんてイロモンに夢見ずに小園でいけよ。
446 名前:匿名さん:2018/07/24 22:19
即戦力投手も欲しいが、去年より更に人材難だな。
こんな時に目先を考えても仕方ない。小園で将来性を重視。ファームの人材難も酷い有様だしな。
447 名前:匿名さん:2018/07/24 23:04
読み返すと442で荒木を荒井と書いてしまった。
すまない荒木選手。
448 名前:匿名さん:2018/07/24 23:32
>>327
嘘つけ。井川は20勝投手だぞ。
それに10勝以上を4回はやってる。
449 名前:匿名さん:2018/07/24 23:35
>>436
他球団に比べて3人なら少ないよ
後釜候補を取る事を怠ってたツケだね

育成どうこうじゃないよ
450 名前:匿名さん:2018/07/25 01:57
437
金本監督になってから遊撃手の指名は昨年の熊谷1人だけ。しかも熊谷はドラフト前はどちらかとそんなに騒がれた選手ではなかった。
そこが最大の問題。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。