テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903023
2018年阪神タイガース ⑨
-
0 名前:匿名さん:2018/06/23 22:25
-
ペナント再開。
前半戦までに現状打開なるか?
-
751 名前:匿名さん:2018/07/10 22:38
-
真弓和田時代と違って金やん政権はFA・外国人・ドラフトで最終的に金やんのゴーサインがないと進まないんだよね。
-
752 名前:匿名さん:2018/07/10 22:46
-
打撃陣は、ファーストストライク簡単に見逃してはダメだね。ここ打てないあそこ打てないではダメだね。
-
753 名前:匿名さん:2018/07/11 04:13
-
試合無くても記事を書くw
-
754 名前:匿名さん:2018/07/11 05:06
-
大山は片岡が悪い。いつまで来た球に合わせるんよ。
そんなん読みと割り切り。陽川なんてアウトコース追い込まれるまで捨てとる。
自分が待ってる球をしっかり振り切る。手前に引きつけるなんて松井や筒香しか出来ん、
そんなんもわからん糞の役にもたたなかった3番打者の片岡がコーチやそらあかんわ。
いうこと聞かんなら使われへん。もうあかんのちゃうか?この首脳陣。
福留に引き付けて打つスイングスピードははい。彼は読みと配球で待ってる。
右打ちで長打なんてお前が出来たんかと片岡に言いたい。
友達内閣作ったんは金本のせいやけどな。
-
755 名前:匿名さん:2018/07/11 05:12
-
片岡は2流。2流選手でも指導者として成功する奴はもっと歳とって外野から野球見てきたやつ。
清原いわく(片岡が何教えんねん)そのとおり
金本も努力の人だが頭が悪い。あと2年、金本が監督のうちは優勝できんよ
-
756 名前:k.k.:2018/07/11 08:32
-
前半2勝の藤浪に10勝がノルマなんてありえない話。そうやって尻たたきたいんだろうけど
地に足ついてる監督なら「後半戦、一つずつ勝ちを積み重ねて欲しい」くらいになる。
-
757 名前:匿名さん:2018/07/11 08:54
-
744
陽川アウトって?笑
今ポジションつかみかけてる選手にアウトとは
一体陽川のどこみて言ってるんですか?
江越はそろそろやばいのはわかるけど。
原口は代打の切り札でもいいのでは?
-
758 名前:匿名さん:2018/07/11 09:20
-
>>751
真弓和田でも誰々が欲しいってリクエストはフロント聞くだろ。他の監督でも。
印象が薄いだけで。
よっぽど金本の悪口言いたいんか知らんけどテキトーに言うな。
-
759 名前:匿名さん:2018/07/11 09:25
-
二桁はあくまでもノルマじゃなくて期待でしょ?後半はきっちり中5~6日で回すみたいだし。まぁ要は残り全部勝つくらいの気持ちで臨んで欲しいと言うことでしょ。藤浪のポテンシャルを誰よりも評価してるからこそ過大に近いくらいの期待になる訳で。
-
760 名前:匿名さん:2018/07/11 10:10
-
特に後半戦は過密スケジュールで20連戦も、なんて話も出てるさかいな
藤浪には当然ローテ守って投げてもらわなあかんもんな
-
761 名前:匿名さん:2018/07/11 10:21
-
金本監督が来年は藤浪と心中だとか言って来年監督生命かけるとか言ったら中々の策しだがな。
いつまでも30後半のメッセンジャーに依存できないからな。もし金本にその覚悟があったら来年金本監督は化けるかもな
-
762 名前:匿名さん:2018/07/11 10:29
-
金本監督、シーズン後半は藤浪をローテーションの軸としてまわす覚悟。
藤浪には後半勝ちまくって二桁勝利期待らしい。
-
763 名前:匿名さん:2018/07/11 10:30
-
金本は三顧の礼で迎えられた経緯があるから
-
764 名前:匿名さん:2018/07/11 10:34
-
>>757
まだ、一月しか働いてない陽川がポジション取るなんて本気で思ってるんか?
一塁手やぞ?あの程度の打撃でレギュラー取れる訳ないやろうが。
三塁が下手すぎるのも痛いが守れたとしても大山には勝てんわ。
まー見てろって後半戦から次第に打てなくなって8月初旬にはロサリオとチェンジやから。
原口と右の代打を争う感じやろ?
-
765 名前:匿名さん:2018/07/11 10:35
-
764
球団はとにかく最低でも5年は監督やらせたいらしい。3年で終わりなら金本監督には要請してないとの事。
-
766 名前:匿名さん:2018/07/11 10:40
-
758
あの程度の打撃って?笑
ちゃんと試合みてんのか?
少なくともファームで2年連続2冠王でファームではもう充分実績積んでるし、一昨年台湾リーグで岡本と陽川の2人が打率とホームラン数競いあった。そして今年の打率、得点圏打率知ってますか?苦労人の陽川の何が文句あるの?
-
767 名前:匿名さん:2018/07/11 10:50
-
↑765の間違い
-
768 名前:匿名さん:2018/07/11 10:51
-
金本辞めるとしても次誰がいるの?
掛布や岡田なんてダメだよ。
今の10代20代の選手なんて彼らの全盛期の凄さなんて知らないんだから。
物の考え方とか価値観とか合うわけない。
まあ普通に考えたら矢野とか桧山あたりになると思うがまだ次期早々だわ。
しばらく金本で行くしかない。
-
769 名前:匿名さん:2018/07/11 10:54
-
765
何言ってんの?
陽川のここまでの打撃成績知って言ってるのか?
打率、337
長打率、602
出塁率、402
得点圏打率、467
この成績のどこがたいしたことないと言えるんですか?
-
770 名前:匿名さん:2018/07/11 10:54
-
職場にいても40代50代のオッサンからすれば今の20代なんか全然違う。
自分らの若い頃と同じと見たら全くかみ合わない。
現代人の感覚ってやっぱ根本的に違う。
-
771 名前:匿名さん:2018/07/11 11:00
-
771
ロッテの井口監督はその点中々よく頑張ってますね。
-
772 名前:匿名さん:2018/07/11 11:09
-
>>766
陽川はファームから何十試合も見てるわ。三塁は間違いなく守れないのは断言できる。
それとはっきり言って今は打ってるってだけ、次第に打てなくなるから。見ててみ。
おたくは一塁手にどのくらいの成績を求めてる?
俺は2割8分以上の25本以上、それを陽川に求めるのは無理。
-
773 名前:匿名さん:2018/07/11 11:09
-
767、770
ただテキトーにディスりたいだけだから放っておけば?
どうせそういうの返したところで反論する気もないだろうしダンマリだろうよ。
-
774 名前:匿名さん:2018/07/11 11:23
-
764 766
だから戦力については金やんが最終的に決め、咎める者はいない。
真弓和田とは全然処遇が違う。
独裁。
-
775 名前:匿名さん:2018/07/11 11:42
-
>>772
三塁は確かに無理でしょうね~、努力したからってレベルにないですね。
ただ、陽川がこのまま一塁に固定される事になったら嬉しくないですか?
あなたが阪神ファンだったら大卒5年目の苦労人がここまで結果を残してたら喜ぶのが普通ですよね?
あなたの書き込みは少し気分を害します。
自分的にも陽川が今年においてもこのまま一塁のポジションを確保し続ける事は簡単ではないとは思います。
ただ、それを簡単に「無理」と言える神経に同じ阪神ファンとして違和感を覚えます。
もう一つ、この話は自分の743からの書き込みからスタートしていますが自分は大卒3年目過ぎたらもう無理って言っている訳ではないです。
その間に結果を残した人がチームの主力になってる事がほとんどであると言ったの事実ですが勿論全てではありません。
大山を擁護するつもりが陽川を落としてしまった形になってしまって不快に思った方はすいません。
-
776 名前:匿名さん:2018/07/11 11:53
-
>>769
よ〰️く知ってるわ!たった20試合程度の成績だけどな。
因みに今の成績を大したこと無いなんて言ってない、あの程度の打撃って言ってるだけ。
その「あの程度の打撃」と言った意図が半月後には解ると思うで。
>>775
何か大袈裟。こういう板はそれぞれが思った事を書き込む場所。
そもそも、おたくも陽川は守備がダメ、打撃においてもこの先は厳しいって言ってるじゃん?
書き方の違いだけだろ?
-
777 名前:匿名さん:2018/07/11 12:12
-
ディスりたい奴は勝手にディスっとけ。
俺らは普通に応援するから。
-
778 名前:匿名さん:2018/07/11 12:34
-
金本が仮に辞表出したら矢野、平田、今岡がOB監督候補になる
それ以外はOB以外やろけど
あっ
掛布はないよ
阪急には好かれてるが阪神には好かれてないから
-
779 名前:匿名さん:2018/07/11 12:34
-
陽川は動体視力を向上させる事が1軍で生きのこるのに重要だと考え動体視力の向上につとめた結果ボールの見極めに役立った。
-
780 名前:匿名さん:2018/07/11 12:38
-
779
今年は辞めません。以上
-
781 名前:匿名さん:2018/07/11 12:42
-
779
岡田はなしか?
-
782 名前:匿名さん:2018/07/11 13:09
-
金本は今すぐ去れや
バントばかりの野球ばかりみたくないんや!
お前解説のときにバントの采配の和田批判してたやないか。
バントしたいなら高校野球の監督してくれ。
阪神の監督にはいらない
-
783 名前:匿名さん:2018/07/11 13:26
-
SBの松田も3年目に結果を出した
大山も来年が勝負と思っている
陽川 高校時代はショートだったんだが
やはりレギュラーを取るためにはレフトかな?
ナバーロ下で打ちまくってる
広島戦甲子園だったら・・・
-
784 名前:匿名さん:2018/07/11 13:26
-
陽川は1軍に上がるとナイターでボールがみえにくかったのを解消する為に動体視力の向上をはかったみたい。
-
785 名前:匿名さん:2018/07/11 14:32
-
>>783ファームだとナバーロ5の5、大山4割、ロサリオも3割と調子良い。かといって他のファームの選手は2割そこそこが多い。上とファームってそんなにレベルの差があるのか?
-
786 名前:匿名さん:2018/07/11 15:57
-
清宮みたらわかるやろ。
-
787 名前:匿名さん:2018/07/11 16:10
-
>>785
そりゃメチャクチャ差はデカいですよね。
一番差を感じるのはコントロールですよね。
どの球種でもコントロール良く投げれるのが一軍。
球種によっては制球が悪いのが二軍という印象。
それ以外にもボールの質等の大きな差はあるとは思いますが
素人目線で見ると一番目につくのはそこですかね。
-
788 名前:匿名さん:2018/07/11 16:22
-
>>779 阪神打線は、ボールの見極めしろ。
-
789 名前:匿名さん:2018/07/11 17:33
-
今の阪神の日本人選手で
糸原、糸井、陽川の3人はまず外せないと思う。
-
790 名前:匿名さん:2018/07/11 17:35
-
↑打順組み換えあっても故障以外で
糸原、糸井、陽川は固定だな。
この3人はレギュラー固定。
以上
-
791 名前:匿名さん:2018/07/11 17:39
-
ちなみに陽川はファースト以外でもレフトで使えるからファーストとレフト兼用で起用したらいい。サードは守備的に厳しいと思う。
-
792 名前:匿名さん:2018/07/11 19:50
-
>>782
バントするから監督辞めろ?
もはやムチャクチャやな。www
誰が支持するかいな。
-
793 名前:匿名さん:2018/07/11 19:53
-
793
ちゃんと読んであげなさい
バントばかりって書いてあるじゃん
-
794 名前:匿名さん:2018/07/12 01:43
-
3位折り返しw
-
795 名前:匿名さん:2018/07/12 01:48
-
金本の野球はエンドランは皆無でバントばかりで息苦しいし見ていてつまらない。
-
796 名前:匿名さん:2018/07/12 09:01
-
競争もさせずに、大山サードに固定したのが大間違い。
金本辞めさせて監督変わるだけで全然違う。
-
797 名前:匿名さん:2018/07/12 09:10
-
今辞めたところで片岡が繰り上がりで監督になるだけ。
それで喜ぶ奴誰もおらんやろ。
-
798 名前:k.k.:2018/07/12 09:39
-
高山とか他球団に行けば輝き戻ると思う。金本あと何年するか分からんけど高山の今の成績なら
戦力にならないから出してやれ(その結果良くなったらやめる頃には自分らがやらしていたことの
間違いが分かる)
-
799 名前:匿名さん:2018/07/12 10:07
-
金本の野球が窮屈だとか阪神の野球は窮屈だとか批判するファン見かけるけど、よくよく考えたらそう言ってるファンも窮屈なみかたしてるよな。
人の揚げ足とるだけ、失敗したらやたら叩く。
いいとこみず、悪いとこしかみない。木を見て森をみずはファンも改めないとな
-
800 名前:匿名さん:2018/07/12 16:28
-
ファンからの批判がなくなったらそれはプロ野球終焉の始まりだろう
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。