テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903023
2018年阪神タイガース ⑨
-
0 名前:匿名さん:2018/06/23 22:25
-
ペナント再開。
前半戦までに現状打開なるか?
-
601 名前:匿名さん:2018/07/07 13:16
-
オリックスが元阪神の岩本輝を獲得
背番号91
-
602 名前:匿名さん:2018/07/07 13:31
-
陽川は頑張っているが評価はもう少し先かな。研究されて打てなくなったら中谷とかと同じだしね。二遊間は出てくる球団ということだが、打てない、守れない選手が次々出てきて交代で使うだけだから出てきてるとはいえない。
-
603 名前:匿名さん:2018/07/07 13:40
-
上本残せ、浅村獲れって言ってる人いるけど
糸原もいるんだぜ。一体どこで使えと言って話してるのか疑問だな。
-
604 名前:匿名さん:2018/07/07 13:58
-
上本いらないから。
あと20連戦とかになるみたいだけど、毎年恒例の秋の失速あるから大型連敗となりそう
-
605 名前:匿名さん:2018/07/07 14:04
-
ロサリオの獲得で中田は不要と取りにいかなかったのは金本
今更 中田獲得に行けるのか?
振られた中田は阪神に来てくれるのか?
今年の中田の活躍は阪神に見返したいためと思ってる
金本は頭を下げれるのか?
-
606 名前:匿名さん:2018/07/07 14:06
-
祝オリックス入り 岩本
-
607 名前:匿名さん:2018/07/07 14:08
-
巨人は8月恒例のエアコンがきいたドームでの
試合がほとんどの快適シリーズで星を増やすボーナスステージになってます。
-
608 名前:匿名さん:2018/07/07 14:11
-
606
その前に阪神は中田を獲りにいくつもりなの?
-
609 名前:匿名さん:2018/07/07 14:31
-
上本と浅村は比べるべくもない。
フルに出場すらしない上本とシーズン通してクリーンアップを張る浅村。
上本はスペ体質を克服すべく身体を作り直してサードを大山と競え。
-
610 名前:匿名さん:2018/07/07 14:48
-
610
上本がサード?
想像つかんな。
サードならセンター無理か?足速いし。
-
611 名前:匿名さん:2018/07/07 15:12
-
エアコン効いても弱い巨人中日
-
612 名前:k.k.:2018/07/07 15:24
-
金本が浅村いらないと言っているのなら、そういう理由は理解できる。
浅村は送球イップスでセカンドしかできないんだろ?そうなら
またお得意のトコロテン方式で糸原から玉突きになってしまう。糸原のショートは肩弱く、前に守るようになるから
守備範囲狭く投手に負担になってしまう(落合が阪神の最大の弱点という)。
大山とサード競わすというより糸原サード確定になる(大山外野?)
上本はセカンド以外はできないのが打撃好調時には手が付けられない状態になるから良い時だけ先発させるという考えもある。
-
613 名前:匿名さん:2018/07/07 15:40
-
↑
上本は過去に1軍でサードもショートも経験あるよ
-
614 名前:k.k.:2018/07/07 15:44
-
過去にやって駄目だった結果が今だから、すぐに体が悲鳴上げる。西岡もサード、ショートさせても肘がもたない。
-
615 名前:匿名さん:2018/07/07 16:07
-
上本は前十字靭帯やらかしてる時点で故障前の無双状態のような活躍を望むのは酷。しかもあんななんでもないスライディングで痛めるとか論外。能力は認めてもそれ以外での難点が多過ぎる。去るもの追わずの精神で代謝を促すべし!本当にいつまでも懲りない球団だ。
-
616 名前:匿名さん:2018/07/07 17:37
-
浅村って何年かたったら内川みたいにファースト守ってるような気がする。仮に阪神ならセカンドではなくてファースト守ってるような気がする。
新井が阪神来てファースト守ってたみたいな感じ。浅村阪神ならファースト浅村といったパターンだろうな。
-
617 名前:匿名さん:2018/07/07 17:42
-
どちらにしても今の阪神で補強なら主軸はれる外野かファーストというパターンしか考えられない。センターラインとかサードは日本人で何とか来年やりくりするパターンになると思う。
-
618 名前:匿名さん:2018/07/07 17:52
-
阪神は内野より外野が心配。
福留の代わりが必要。
内野の方がまだ何とかなる。
福留に代わる打線の軸が課題。
-
619 名前:匿名さん:2018/07/07 18:16
-
怪我がこれだけ多くて今回もデカいのやらかした上本ってセカンドできるのか?
西岡と同じようにどこかを庇いながら守るなら相当狭くなるんでは?
西岡より数段しぶとい打撃するからそれを売り物に残るなら残る、出るなら出るでいいのでは?
-
620 名前:匿名さん:2018/07/07 18:29
-
620
糸原もいるしな。
-
621 名前:匿名さん:2018/07/07 19:33
-
621
ショート糸原、セカンド?
-
622 名前:匿名さん:2018/07/07 20:25
-
622
糸原セカンド
-
623 名前:匿名さん:2018/07/07 20:27
-
浅村は阪神ならファーストしかないな。
ファースト起用なら獲りないくかも。
セカンドは特別補強必要ないしな。
補強ならファーストか外野。
-
624 名前:匿名さん:2018/07/07 22:12
-
浅村より炭谷銀仁朗の方が必要
-
625 名前:匿名さん:2018/07/07 23:14
-
>>608
取りに行かないと思います
タイガース球団もそんなにアホやないので
-
626 名前:匿名さん:2018/07/07 23:18
-
去年も外国人野手無しであそこまで健闘した。
結局外国人ナシの方がチームの輪がいい感じになって良いのかも。
-
627 名前:匿名さん:2018/07/07 23:18
-
>>609
上本と浅村を比べるべくない
って
そらそうやな
上本はタイガースの選手で
浅村は違う球団の選手やから
-
628 名前:匿名さん:2018/07/07 23:24
-
>>626
そうですか?
外国人助っ人がいれば、打線の軸が出来て
更に得点力が上がっていたと思います
結局国産打線は弱いんですわ
どの球団も国産打線にしようと計画していたわけやなくて
結果的にそう戦わざる負えなかったって訳です
-
629 名前:匿名さん:2018/07/07 23:43
-
>>628
マートンも成績こそ残してくれたものの人間的に問題があり、チームの足を引っ張ってた。
それも和田時代優勝出来なかった要因の一つでもある。
8月9月にバテた、天王山の巨人戦を落としたってのもあるが。
それとゴメスも働いてくれたけど守備のミスきっかけで数負分はしている。
オスンファンのリリーフ失敗もそのせいもある。
9回守備固め出せって何回も言ってたの覚えてる。
-
630 名前:匿名さん:2018/07/07 23:47
-
あと外国人は日本に慣れないと来ていきなり結果残せって言っても無理な部分がある。
ロサリオも来年慣れたら活躍するかも知れないし。
1年orシーズン半分であっさり見切りつけるのもどうかと。
-
631 名前:匿名さん:2018/07/08 01:02
-
>>629
で、助っ人外国人の起用を
どうしたらええと思います?
-
632 名前:匿名さん:2018/07/08 07:18
-
目ぼしい補強なし。
来季も今年の打線で打ちまくり。笑
先発さん、前半戦は見殺し覚醒していてね。
-
633 名前:匿名さん:2018/07/08 07:32
-
ヨウカワはサード固定
-
634 名前:匿名さん:2018/07/08 07:51
-
浅村の人的補償で藤浪が西武に行く。
これが藤浪にとって良いかもな。
-
635 名前:匿名さん:2018/07/08 12:05
-
4日ぶりに試合ありそうやな
誰が投げるんか知らんけど
今日もナイターなんやな、土日やけど
-
636 名前:匿名さん:2018/07/08 12:26
-
↑
甲子園に行けw
-
637 名前:匿名さん:2018/07/08 14:26
-
来季監督に落合か原というウルトラCを密かに期待
-
638 名前:匿名さん:2018/07/08 14:46
-
EXEzr/Os0(他、あとはwifi切って書き込み)←阪神ファンってみんなこいつと同類?
かなり程度悪いね。
-
639 名前:匿名さん:2018/07/08 15:46
-
今シーズン二桁失点で負けた試合は仕方ないけど、僅差で負けた試合多い。特に打てない打撃陣が原因。得点圏で。
-
640 名前:匿名さん:2018/07/08 17:06
-
落合は阪神に合わんやろ、原もな
岡田でええがな
金本監督に辞任していただきたい
-
641 名前:匿名さん:2018/07/08 17:13
-
641
岡田?
岡田ってチームつくれる監督じゃないのご存知?
ある戦力を使うのは上手いけど辞めた時にチームぼろぼろにして辞める監督だよ。
ベテラン使って目先勝てばいいというなら岡田でもいいけでチームをつくる監督ではない。
今の阪神には合わない監督だと思う。
-
642 名前:匿名さん:2018/07/08 17:19
-
641
岡田が阪神の監督する場合はタイミング的に言えば金本監督の次は矢野を監督にして矢野で上手く機能しない場合繋ぎ的な意味合いで岡田。
その場合長くやっても3年までの繋ぎ。
次の監督福留か鳥谷までの繋ぎ監督ならあり、
金本の後は矢野でいいのでは?
-
643 名前:匿名さん:2018/07/08 17:49
-
>>641
じゃあさ、2009年、2010年の阪神ってボロボロになって最下位争いしたっけ?
-
644 名前:匿名さん:2018/07/08 18:01
-
金本には今日にでも辞めてほしい
ファンは何でもかんでもコーチの責任にするな。金本の責任や
-
645 名前:匿名さん:2018/07/08 18:14
-
645
いくら言っても昨年3年契約本人も契約同意して球団と結んだから来年も続投です。
コーチ位は代わるでしょう。
しかし金本辞めろって世論の声ある?
今のとこコーチ代えろという声が大半。
株式総会でも監督代えろはない。コーチの話が大半。今年は続投。来年は駄目なら辞めろという声上がるかもな。でも球団はクビにできません。
-
646 名前:匿名さん:2018/07/08 18:24
-
岡田は監督無いと思う
次は矢野でしょう
-
647 名前:匿名さん:2018/07/08 18:26
-
さあ前半戦最後の戦い。投手は出し惜しみしないで行って欲しいね。
-
648 名前:匿名さん:2018/07/08 18:29
-
9月10月過密スケジュール
だな
-
649 名前:匿名さん:2018/07/08 18:41
-
>>644
君の言うこと聞いてたら監督候補20人ぐらい用意しとかないといけない。
-
650 名前:匿名さん:2018/07/08 18:56
-
645
君は誰が監督になっても辞めろと言うんじゃないの?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。