テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903023

2018年阪神タイガース ⑨

0 名前:匿名さん:2018/06/23 22:25
ペナント再開。
前半戦までに現状打開なるか?
101 名前:匿名さん:2018/06/24 18:54
>>98
現役時代阪神に在籍したことない外様監督が理想で片岡・香田などの金本のイエスマンコーチの追放
してほしいが現実考えたら矢野じゃねえの。
生え抜きなら金本に追放された掛布も面白そうだが…
102 名前:匿名さん:2018/06/24 18:55
契約更新したから、来年いれて2年か3年契約残してるんでしょ。
103 名前:匿名さん:2018/06/24 18:57
>>95確かにそう思います。この三連戦だけで投手陣を責めたくはないですね。今まで投手陣ががんばってきたからなんとか負け越しも1つ~3つぐらいですんでたと思います。投手陣にも疲れはくるし。ここまで全体的にやはり打線がってなる。打ってたら勝ててる試合はかなりあると思う。 まぁ実際采配が?の試合もある。
104 名前:匿名さん:2018/06/24 18:57
>>96
阪神三たてされて🍶が旨い、と言われたらファンなら頭来るだろ。
人間性のかけらもないお前が野球を語る資格は無い。
105 名前:匿名さん:2018/06/24 18:57
99
俺もそう思うけど、ここでは、そういう意見ダメみたいよ(笑)
106 名前:匿名さん:2018/06/24 19:00
103
世論次第でしょ
このまま失速して借金10とかになれば
マスコミが騒ぐ、新聞一面を解任、辞任報道が出る
107 名前:匿名さん:2018/06/24 19:05
セリーグは団子レースなんだしさ(笑)

確かに内容悪いけどね
108 名前:匿名さん:2018/06/24 19:12
点を取ったら取られる。弱いチームの典型だな。
投手が良かった訳じゃなく点を取れないから取られなかっただけ。
それをリーグ1の投手陣なんて言ってるお恥ずかしい奴がいたな。
まーそれでも先発候補は楽しみなのが何人かはいるから許せるわ。
やっぱり打線だわ。将来の主軸候補なんてのがいないのは言うまででもないがレギュラー候補すらいないのでは?糸原くらいか?
109 名前:匿名さん:2018/06/24 19:15
金本監督続投!
コーチ入れ替え
選手大量入れ替え
ドラフト育成入れて10人以上指名
FA補強、外国人補強、トレード
などで来年も金本体制で次の監督は矢野
110 名前:匿名さん:2018/06/24 19:19
次岡田はないと思う。
あるとしたら次の矢野で失敗した場合のみ繋ぎ政権で岡田ある位かな?福留や鳥谷までの繋ぎ
基本は
金本→矢野→福留→鳥谷かな
111 名前:匿名さん:2018/06/24 19:22
ノムさんやないけど、阪神は西本さんのやり方を参考にして学べ!
阪急、近鉄を強くした名将
112 名前:匿名さん:2018/06/24 19:51
西本さんが生前にダイエーホークスから学べと言ってた。あの頑丈な体、あのスイング。
阪神の若い選手は線が細いと。スイングが弱いと。ダイエーホークスみたいなチームを参考にして目指して欲しいと言ってた。西本さんみたいな人が監督ならと解説聞いて思ったわ。
113 名前:名無し:2018/06/24 20:00
同感です。
真弓とか和田になったらまたOB古参コーチが幅を利かせて
どうしようもなくなるよね。
金本監督取り巻くコーチ陣にメスを入れるべきでは?
あと血の入れ替えを沢山すべきだと思う。
114 名前:匿名さん:2018/06/24 20:01
ドリスや藤浪を見てたらよく分かる
投球がノーコンな奴って打球処理の送球もノーコンなんやってなw
115 名前:匿名さん:2018/06/24 20:09
>>114
金本を取り巻く無能コーチ陣
片岡・香田・久慈・中村豊
116 名前:匿名さん:2018/06/24 20:14
この3連戦見てても広島なんか強くない。阪神が弱いだけという試合。そりゃパリーグには勝てんわ。
117 名前:匿名さん:2018/06/24 20:19
117
阪神以外なら同点になった時点で追加点奪って試合決めてる。
118 名前:匿名さん:2018/06/24 20:23
>>115
来年は巨人が川相監督でわれとこは矢野ちがうけ?
119 名前:匿名さん:2018/06/24 20:26
ユニホームはやっぱり2003、2005年優勝した黄色が入らないシンプルな縦縞ユニホームが一番強そうに見えるからもどして欲しい。
120 名前:匿名さん:2018/06/24 21:17
金やんになってチームを全部ぶち壊して一から作り直すなんていってたけど、政権代わって名伯楽と呼ばれるコーチまで切るのは愚の骨頂。
他球団は笑っとる。
打撃コーチに関して掛布は議論の余地があるかもしれんが、結果2軍は走るだけの打線になってしもうた。
それより魔改造を切ったのが解せない。
各球団杉村さん内田さんや佐藤義さん吉井さんあたりは離さないもんな。
金やんは結局子分を入れて仕事分け与えただけの球団の銭をぶんどるだけのことをしに来ただけか?
121 名前:名無し:2018/06/24 21:25
香田、片岡、久慈そして中村豊は金本の子分やからね。
金本は現役時代末期からおかしかったじゃん。
守れない、打てない、記録は無理やりのばす、迷惑そのものでしょ。
金本に向いているのは二軍打撃コーチちゃう?
122 名前:匿名さん:2018/06/24 21:29
中村豊は無能そのものだが、それは金本の希望じゃないだろう。
フロントのごり押しじゃねいの? 金本解任には賛成だが、コーチ陣
や二軍監督など、全てが金本の要求どうり人材ではないはず。
昔からフロント押し付けの人材で、優勝出来ない仕組みじゃないの・・笑。
123 名前:匿名さん:2018/06/24 21:39
いまのチームを作ったのは全権を与えられた金やんと少しばかしコソコソと押し込んだのは坂井か?
でも、仙台かどっかで別のもんの偵察してた人もスカウトやなく端っこのコーチに押し込まれてないとおかしい。
124 名前:匿名さん:2018/06/24 21:41
>>123
スコアラーやったな。
125 名前:匿名さん:2018/06/24 22:08
どんなにいいコーチが揃っても、それに見合う選手がいなけりゃなあ
コーチは選手の中にあるものを引き出すのであって、無いものを作ることはできない
中学や高校野球みたいに成長期の選手を指導するんじゃないんだから。
126 名前:名無し:2018/06/24 22:08
そうですか。
じゃあ片岡も球団主導かね?
127 名前:匿名さん:2018/06/24 22:13
>>126
前回貧打の責任取って辞任したことあるから球団から頼まないと思うけどな。
金本が呼んだ気がするが…。
128 名前:名無し:2018/06/24 22:23
128さん、ならば金本はアホですね。
でも掛布さんが監督なら古参虎OBを招聘しそうでそれはそれで
不安ですが・・・。
ところで中村勝広さんがご健在なら和田の後ブラウンが監督になる
予定だったみたいです。
ブラウンが監督なら片岡はこないでしょうね。
片岡は阪神のコーチ辞めたら日ハムに戻りそうな気がしますがどうですか?
129 名前:匿名さん:2018/06/24 22:44
希望はチームに柵がない落合だが、掛布が監督やってもおもろいんやないかな。
掛布は干された時期が長かったからOBで固めるとは限らない。
むしろ球界の人脈が広いので意外な大物を集められるかもしれん。
例えば巨人監督の目がない江川とか。
今岡誠も戻ってくるかも。
連れは古屋さんくらいは仕方ないかもね。
130 名前:匿名さん:2018/06/24 22:54
もう、落ちるとこまで落ちたらいい。
131 名前:匿名さん:2018/06/24 22:57
ドリスって普通のバント処理出来ないのか?
それなら抑えでは使えないな。
132 名前:匿名さん:2018/06/24 23:00
来季は新たな抑えをつくらないといけないと思う。中継ぎ以降も再編だな。その為には新たな有能な1軍投手コーチが必要。
香田はブルペン担当か2軍がいいとこかな。
片岡と共にコーチの再編が必要。
133 名前:匿名さん:2018/06/24 23:00
打線打てない・投手陣炎上ってそらアカンわな。立て直し時間かかる。
134 名前:匿名さん:2018/06/24 23:06
投手とセンターラインは何とかなると思うけど
打線の軸は時間がかかるという問題以前に来年どうしょうもない。補強に頼るしかない。
その間にドラフトで軸を打てる選手を探さないといけない。
135 名前:匿名さん:2018/06/24 23:17
金本監督は今オフ勝つ為に非情になれるかどうかそれがすべてだと思う。コーチ入れ替え、選手入れ替え。これが出来ないようなら今年で終わり。
来年監督続ける意欲があるなら政治に例えたら内閣改造金本第二次内閣という船出が必要。
今年の延長なら来年シーズンもたないと思う。
その覚悟がもてるかどうか。選手やコーチのクヒをきって入れ替える編成も育成の一つ。
チームつくりは入れ替えなしのチームつくりはない。そこには非情になる真の厳しさが必要。
采配は選手を信じる度量。監督はその両方が必要
136 名前:匿名さん:2018/06/24 23:21
監督、コーチに問題があるのは事実だが、最大の問題は
クリーンアップに相応しい打者がいないことですね。
本日の敗戦も鈴木と糸井の差でしょう。
鳥谷もチャンスでは打てないし、高額報酬の打者が働いていない
ことが最大の問題。植田なんて年俸低いんだから、そんなに期待しても
しょうがないでしょ。
137 名前:匿名さん:2018/06/24 23:30
そもそも高山が岡田の緩い変化球に三振って
138 名前:匿名さん:2018/06/24 23:30
梅野代走、梅田代打のバカ采配。
ファームで実戦投げてなく久しぶりの登坂にいきなり大事な場面に投げさせた投手コーチ。
ベンチが勝てる試合の流れを自らきってしまった。金本監督は木を見て森をみずという非常に視野の狭い弱気な采配。監督の器ではない。
何故梅野が代走なのか理解に苦しむ。植田をランナーに使わない。相手チームからしたらこんな楽な話はない。
139 名前:匿名さん:2018/06/24 23:30
阪神は全てにおいて戦いが甘い!スキが多い。
140 名前:匿名さん:2018/06/24 23:46
セリーグのゲーム差みて吹き出してもうた。
広島以外どこも50歩百歩やん。
141 名前:匿名さん:2018/06/25 00:06
今後、数年後不安なるよ。これ。ホント知らないよ。
142 名前:匿名さん:2018/06/25 00:19
コーチよりも金本辞めさせるのが先。
阪神の監督史上トップ3に入るほど金本は最低の監督やろな
楽天は監督変わって選手がイキイキして勝ってるやないか。
フロントはさっさと金本休養させんかい
143 名前:匿名さん:2018/06/25 01:15
中継ぎに負担かかるとか言うけど、先発は何イニング投げたら良い?小野も高橋遥も7回が限界やで。
144 名前:匿名さん:2018/06/25 02:33
>>142
監督はAIにすればいいやん。
145 名前:匿名さん:2018/06/25 02:36
広島にフルボッコされても客は来るwww
146 名前:匿名さん:2018/06/25 06:30
フルボロッコにされた言う感じより自分達から転けた感じ
147 名前:匿名さん:2018/06/25 07:59
金本の責任よりフロントの責任
148 名前:匿名さん:2018/06/25 08:15
もし金本責任あるとしたら
フロントが提案したコーチの
入れ替えをほぼ残留させたこと
149 名前:匿名さん:2018/06/25 08:40
昨日甲子園の外野で観戦してたけど、阪神ファンはマナーがいいね。試合途中で大きなビニール袋もってゴミ入れて下さいって歩いてゴミ袋に入れてた。
150 名前:匿名さん:2018/06/25 08:56
楽天見ててもサッカー日本代表見てても思うけど、いかに監督が変わればチームががらりと変わっていい方向にいくのかよくわかる。
浮上するには金本辞めさせるしか手はない
金本のせいで何試合落としとる思とんや
辞めろ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。