テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903023

2018年阪神タイガース ⑨

0 名前:匿名さん:2018/06/23 22:25
ペナント再開。
前半戦までに現状打開なるか?
451 名前:匿名さん:2018/07/03 15:36
阪神の打撃陣と今年のサッカー日本代表に共通してるのは、決定力不足。
452 名前:匿名さん:2018/07/03 17:45
あの誤審審判の飯塚審判は今日京セラで球審しとる。こんなへば審判早く審判からおろして欲しい。
453 名前:匿名さん:2018/07/03 17:57
糸井腓骨骨折とかマジかよ…(>_<)最低でも2~3ヵ月は掛かるだろうな。痛い痛過ぎる。こんな時に中谷と高山は何をやってるんだか。
454 名前:匿名さん:2018/07/03 17:59
競争のないと進歩しないし定期的に辞めさせい審判の選挙あってもええな
455 名前:匿名さん:2018/07/03 18:20
とにかく梅野を使うな!構えが小さすぎらからピッチャーが投げにくいんだ!梅野お願いだから阪神から出て行ってくれ~
456 名前:匿名さん:2018/07/03 18:28
金本監督ってポジションたらい回し起用してるけど、ポジション定めて競争させないと結局どのポジションも中途半端になるよ。
北條をサードで育てたいの?どう考えているんたろう?ショート北條では駄目なんかな?
457 名前:匿名さん:2018/07/03 18:32
>>455
お願いだからお前が阪神ファン辞めてくれ~
458 名前:匿名さん:2018/07/03 18:41
>>455
捕手は的を小さく見せて、投手にコントロールをつけさせる努力をするんやよーん

野球知らないくせにアホなこと言いに来るな
459 名前:名無し:2018/07/03 18:56
どうしようもない。
CSは無理だ!
最下位にも落ちてもいいよちょうど。
460 名前:匿名さん:2018/07/03 19:05
3点負けてて送りバントってキム本は馬鹿じゃねえの。
バントキチガイは辞めろや。
たまにはエンドランとかやれよ。
461 名前:匿名さん:2018/07/03 19:48
>>457
金本辞めろ君も。
462 名前:匿名さん:2018/07/03 20:05
今日の試合展開でメッセンジャーに何もしないなら監督要らないわ。
3点差で送りバントとメッセンジャーの続投あり得ない。
463 名前:名無し:2018/07/03 20:05
野球辞めろメッセンジャー!
荷物まとめて帰れ!
464 名前:匿名さん:2018/07/03 20:34
梅野もう少しメッセの調子が悪いなら悪いなりのリードしようよ。ワンパターンは読まれるよ。
465 名前:匿名さん:2018/07/03 20:35
というか何で5回でメッセンジャー替えないのか意味不明。今日のメッセンジャーを引っ張るのは試合を捨てたのか?しかもオールスターまで9試合で中休みしかも梅雨。今中継ぎどんどん使って勝ちにいかないといつ勝つの?
香田投手コーチは継投判断が全くできない。
早く辞めて欲しい。
466 名前:匿名さん:2018/07/03 20:41
ふらふらのメッセンジャーを6回過ぎても引っ張った香田。勝つ気ないのか?
今日のメッセンジャーの出来考えたら5回もつかどうかの内容。これはベンチのまさに背信行為。
香田辞めてくれ。お前は1軍でいらん。
467 名前:k.k.:2018/07/03 21:22
望月まさかこれからも中継ぎで使うつもりなんかないよね?
解説の中田とか初めて見るようでこれからもとか言ってるけど、若い先発を中継ぎで
使っていると中継ぎの器になってしまうから止めた方が良い(江本談)。
468 名前:名無し:2018/07/03 21:38
今日の試合はメッセのせい!以上!!!!!
469 名前:匿名さん:2018/07/03 21:46
望月ストッパーいけるんじゃない?
望月ストッパー向いてるように思うけど。
470 名前:匿名さん:2018/07/03 21:49
望月凄いボール投げている。
471 名前:匿名さん:2018/07/03 21:50
望月1イニングなら打てないよ
472 名前:名無し:2018/07/03 22:09
香田のボケなすびは金本が呼んだの、それとも球団主導?
473 名前:匿名さん:2018/07/03 22:15
なんや今日の金本の采配は?
フロントは金本辞めさせや
474 名前:匿名さん:2018/07/03 22:46
今日のメッセは論外だったが、梅野はもう結構。こいつのアッパラパーなリードは話にならん。あれだけ外角しか投げさせないリードなら踏み込んで打たれて当然。
まぁ初回のビシエドが分岐点になったな。あれを普通にアウトにしていれば間違いなく勝ってた。正直今日は勿体無い敗戦。つうかホームで激弱過ぎて情けない。
475 名前:匿名さん:2018/07/03 22:59
これだけ甲子園で負け越す監督いたか?3年やって一度も勝ち越してないんやろ?
地の利を生かせんようではあかんわ。あの暗黒時代でも甲子園では勝ち越しとったやろ。
476 名前:匿名さん:2018/07/03 23:27
少し前ならゼロ封されてたかもしれん。少し進歩かな?
筋肉マンも骨折でおらんし、陽川いて良かったな。
金やん、掛布に感謝しいや。
477 名前:匿名さん:2018/07/03 23:36
今日はどう考えても5回が限度のメッセンジャーを引っ張った香田の責任。
478 名前:匿名さん:2018/07/03 23:48
梅野を擁護する奴はアホ!いつもワンパターンリード!困ったらアウトロー一本やり見ていると呆れる!
479 名前:匿名さん:2018/07/03 23:53
小さすぎるのは投げにくいのですよ
480 名前:匿名さん:2018/07/03 23:57
攻撃面ではエンドランが少な過ぎ!脚のある選手も増えてきているのだからもっとエンドランを使ってかき回して欲しい!
481 名前:匿名さん:2018/07/04 00:04
>>480
金本が無死1塁=バントで凝り固まってるから見ている方も詰まらない。
今日は3点負けてるのに送りバントは呆れたよ。
金本はバントキチガイだからエンドランは頭になさそう。
482 名前:匿名さん:2018/07/04 03:33
才木と望月を酷使しそうw
483 名前:匿名さん:2018/07/04 06:39
酷使するよ
484 名前:匿名さん:2018/07/04 08:23
今のとこ才木は酷使されてないよ。
先発で使うとか言ってたかな。
望月はリリーフの適性あるみたいだからリリーフで当面使うみたいだね。将来の抑えあるかもね。
485 名前:k.k.:2018/07/04 08:35
史眼的月、中継ぎ向きかもと金本言ってるけどまだ(故障明けの)20だからね。
ずっと見てきたと言っているがほんと短史眼的な監督だな。2年位で結果残さないとすぐに飽きる。
手術経験して巨人戦に先発したころに比べてボールの切れは数段よくなっている。ファームで完封
できないのが不満のようだがファームの選手でも甘くなれば150キロ台でも普通に打たれる。
コントロール身に着けにくいのと手術したことも金本式の筋トレが原因なのに
486 名前:匿名さん:2018/07/04 08:37
金本って監督に向いてる要素ゼロやで。
はよ辞め
487 名前:匿名さん:2018/07/04 09:23
望月はそもそも肘やら腰やらに不安があるのに、連投しなければならない後ろに適性があるとか狂ってるとしか思えん。球児のパターンとは全然違う。またこうやって才能が潰されていくんだな…
488 名前:匿名さん:2018/07/04 09:30
488
そうかな?俺は抑え向きだと思うけど。
先発して長いイニング投げたら球威が落ちるタイプで短いイニングの方が望月のパフォーマンスを最大限にいかせると思うけど。
横山も後ろ向きだと思う。逆に岩貞なんかは先発向きだな。
489 名前:匿名さん:2018/07/04 09:36
488
それならオリックスの山本投手とかどうなるんだ?
490 名前:k.k.:2018/07/04 09:43
中継ぎは消耗品だから3年続いたら上出来と言った感じだな。
特に若い投手は自分でセーブすることできないので疲れで球速落ちても1軍で使われ続けて
軽くない故障でファーム行きになるケースも多い。その後はなかなか元には戻らないケース多い。
メジャーでは球速落ちたらすぐに回避してくれるが日本の場合は使いやすい投手程、酷使されてしまうから短命になる
491 名前:匿名さん:2018/07/04 09:47
望月は凄かったですね!鳥肌立ちましたよ!!
適正においてはもう少し見たいですね。早急に決める事ではないかと。
今年の戦力としてもあまり考えないでほしいのが本音ですし。
ただ、先発として大成してほしい気持ちはありますが短いイニングに適正は感じますね。
今年、望月の登板を2.3試合見てますがファームでの登板でも3イニングくらいから空振りが大幅に減ってきますよね?
自らで抑えて投げてるのかもしれませんが球威が落ちると極端に芯で捉えられている印象が強いです。
相手打者の慣れも含めて考えても望月の良さを最大限に活かせるのはリリーフかもしれません。故障は心配ですが・・・
逆にその適正があるとみていた馬場が先発の方が向いてそうですね。
492 名前:匿名さん:2018/07/04 09:56
491
単なる中継ぎではなくて守護神
単なる中継ぎなら反対ですわ。
493 名前:匿名さん:2018/07/04 10:48
今日は藤浪が先発やけど
雨で中止かな
明日も天気悪そうやし
後半戦で日程が窮屈になってピッチャー可哀そうや
494 名前:匿名さん:2018/07/04 12:00
>>492
守護神なんて、それこそ酷使されて潰されるで
まずは適正を見極めて、大切に育てなければ
495 名前:匿名さん:2018/07/04 12:08
495
今野とこ先発よりリリーフ向きだと思われてるんだろ。ファームの望月みてる?
6回とか越えてきたら急に球威が落ちてくるから。彼の威力あるストレートを生かすには短いイニングの方が生かせるという判断だろ。先発で長いイニングいけそうなら先発もあると思うよ。
今なら先発なら長いイニングは厳しいと思うよ。
5回で交代という感じでは?
496 名前:匿名さん:2018/07/04 13:36
>>478 捕手は、他のポジションより難しい。
497 名前:匿名さん:2018/07/04 15:57
望月の昨日の投球を見たら球児以来のスーパー抑えになれそうな素養は感じた。しかし中継ぎは望月のような未来ある若手にはやらせたくないし、抑えは流石にまだ早いように思う。球は良くても精神的に強くなければ抑えは務まらんからな。そもそも故障し易い望月にスクランブルを求められる中継ぎ抑えはやらせたくない。走り込みを中心にしてスタミナ強化からの先発が理想。
498 名前:匿名さん:2018/07/04 16:30
498
リリーフ経験させてから先発に戻す事もできる。
499 名前:匿名さん:2018/07/04 17:05
望月は千賀みたいにならんかねえ
500 名前:匿名さん:2018/07/04 17:08
>>499
なってほしいですね!
ただ、あのお化けフォークは誰にも真似出来ないですね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。