NO.12903020
2018これからの巨人を応援するスレ『批判組禁止』
0 名前:匿名さん:2018/06/17 21:57
批判ばかりのやつうざいから、まともなファンだけで意見交換して楽しもうよ(^-^)/
951 名前:匿名さん:2019/01/04 22:17
巨人はこれだけ補強しても昨年最下位の阪神や昨年五位の中日より順位は下だろう。
952 名前:匿名さん:2019/01/04 22:17
ライオンズの秋山がメジャーではなくベイに行くつもりがあるのなら巨人も獲得に手をあげなきゃ
それよりベイの筒香はメジャーは無理だろ
953 名前:匿名さん:2019/01/04 22:18
>>951
ただの願望おつ
954 名前:匿名さん:2019/01/04 22:19
952さん 心配しなくても優勝はないよ 補強したから勝てるってもんじゃない ただし由伸よりはまともに戦えるよ 原は
955 名前:匿名さん:2019/01/05 00:40
三年間頑張ってきた菅野を筆頭とした投手陣がコケる可能性がある
956 名前:匿名さん:2019/01/05 00:58
何だかんだ言って坂本・岡本に丸が加わったのは大きい、これにゲレーロやビヤヌエバが続く…
不安のあるリリーフも打線とその得点力で補えると思う。
今シーズンのペナントは、広島と巨人の争いに成りますね!
ただ、育成も必要なので岡本を我慢強く、そして
セカンドで吉川尚と田中を競わせながら育て上げる事を原監督には、望んでいる。
957 名前:匿名さん:2019/01/05 01:18
寒い
958 名前:匿名さん:2019/01/05 04:39
涌井はいらないと思うけどな
959 名前:匿名さん:2019/01/05 07:51
柿澤とれ。
960 名前:匿名さん:2019/01/05 08:54
もし涌井を抑えで起用するならトレード賛成派です。今の巨人は抑えがいないし涌井は西武時代に経験してるしポーカーフェイスで投げる姿が非常にいいし短いイニングなら戦力になりそう。
961 名前:匿名さん:2019/01/05 09:16
広島は10日まで人的補償伸ばせば完全に丸の抜けた穴は補っただろうが
もうここまで伸ばせれば巨人のチーム自体がガタガタになるのを計算できたはずだ
丸を出して巨人を解体できたのは広島の連覇に揺るぎはないだろうが
本当に読売はバカ過ぎて話にならない もう他のチームはペナントに向けてスタートしてるのにまだ出来ないだろうが
11球団はもう走り始めてるんだよ 読売だけまだスタート出来なければ10日以降に繰り上げスタート確定だろうが
これだけ遅れれば青学だって往路で出遅れて勝てないんだからバカ読売が追いつけるわけないだろうが
バカ読売は責任を取って一分一秒でも早く球団を売却せよ
962 名前:匿名さん:2019/01/05 09:22
ナベツネが言ってたんだが巨人ファンは補強を求むのが多数いて、反対している人はいないそうだ
。
本当に補強反対が多いなら球場に観戦しにこないからだと。
実際球場に足運んで応援する巨人ファンは補強を求む人だって言ってた
963 名前:匿名さん:2019/01/05 09:49
>>961
いくらでも引き伸ばしたらいいよ。
ジャイアンツの中で丸よりいい選手は、坂本と菅野くらいしか見当たらないし、丸取れただけで十分過ぎる。
ジャイアンツにセ・リーグトップ3が揃い踏み。
964 名前:匿名さん:2019/01/05 10:24
涌井は一発が多いと聞いたことある だから広い球場じゃないと厳しいかもと
965 名前:匿名さん:2019/01/05 10:27
やはり今の現状を見たら12球団でも多すぎる ナベツネ堤義明の1リーグ10球団は先見の明がある 未だに16球団を唱える古田は危険だ
966 名前:匿名さん:2019/01/05 10:30
たしかに補強は必要だ しかし要らない選手までむやみに取るからファンが呆れてしまう まして若手が補償で流出してしまいまさに本末転倒
野上や森福や相川や金城やらは何だったんだ
読売がFAの制度維持のために無理やり獲得しているようにしか見えない
967 名前:匿名さん:2019/01/05 10:32
菅野も三年連続活躍はできまい 肩は消耗品
そうなると先発ピッチャーは苦しいね
本当なら原監督日本一のために活躍したいだろうに
無駄な由伸時代を恨みたくなるね
968 名前:匿名さん:2019/01/05 10:34
内海はライオンズのユニフォーム似合ってるぞ
どこにいようが応援します
969 名前:匿名さん:2019/01/05 10:37
キャッチャーのリードって素人にはわかりにくいが、炭谷のリードなら信頼できるのか 小林のリードには批判が多かったのでそこが気になる
阿部は肩が大丈夫なのかね 確認しないとスタメンの判断はつかない
970 名前:匿名さん:2019/01/05 10:39
阿部はリードがダメ。あれでは通用しない、
甲斐キャノンになりたいなら肩をまず磨け。
971 名前:匿名さん:2019/01/05 10:40
中村稔って藤田監督の下で結果を残したコーチなんだが同じ派閥と見られた王は投手コーチに堀内やら皆川を用いた それがずっと不思議だった
宮田は巨人以外にも西武や中日などで存在感を示した
その違いって何だったんだろう
972 名前:匿名さん:2019/01/05 10:44
仮に涌井トレードなら交換要員は長野か陽岱鋼か 右の外野が欲しいとの報道 若手の手本になる選手が欲しいだろうから長野はピッタシ しかしロッテの指名、ドラフトで蹴ったよね 陽岱鋼は複数年契約の途中でトレードできるのかわからない 右なら石川や和田もいるけれどどうなんだろう
973 名前:匿名さん:2019/01/05 10:53
外野の一軍枠は5から6
ゲレーロ 長野 亀井 陽岱鋼で埋まって仕舞えば残り枠をめぐり 和田 松原 重信 石川 立岡 若林あたりが争うのかね
厳しい戦いだな
春先からベテランが活躍できるかな
974 名前:匿名さん:2019/01/05 10:55
内野の登録は
坂本 岡本 ビヤヌエバ 吉川 田中 中島 大城 吉川大
これで決まりだろう
捕手は阿部 小林 炭谷
これじゃ若手のモチベーションが下がる
975 名前:匿名さん:2019/01/05 10:58
まだ支配下登録の枠に空きがあるらしい もう外から獲得するような選手も見当たらないから三軍から有望な選手を支配下契約していくのだろう それは正解だと思うが三軍って試合するだけ選手がいるのかい
976 名前:匿名さん:2019/01/05 11:01
日本人メジャーが急転直下日本でプレーするなんてないよな
977 名前:匿名さん:2019/01/05 11:01
爺さん、サルを挟んで11連投。どうせ誰も読んでないが、お前が最大の荒らしだよな。
978 名前:匿名さん:2019/01/05 11:06
かつて広岡が巨人愛溢れるがゆえに痛烈に長嶋批判したように川相昌弘の解説に期待する
鹿取義隆ってメディアで解説しないのは何故だろう
あの清武の読売批判は何故止んだのかな
979 名前:匿名さん:2019/01/05 11:16
新オーナーから若葉マークが取れない不安がある
980 名前:匿名さん:2019/01/05 11:20
川上 藤田 王 高田 広岡 森 原
NHKにかつては巨人OBが解説していた
その枠は無くなったのか
981 名前:匿名さん:2019/01/05 11:22
プロ野球ニュース
別所 荒川 金田 関根 柴田 プラス森永勝也
昔は華やかなOBが顔を揃えていた
今は松本とデーブだけか 寂しいね
982 名前:匿名さん:2019/01/05 11:24
原はドラフトが下手だとの評価がある 今年の指名選手が大成したら見返すことができる 注目だな
しかし高田二軍監督 井上三軍監督の人事には驚いた
983 名前:匿名さん:2019/01/05 11:27
カープ出身者は勝気そうな人が多いが江藤や大竹はノンビリホンワカな人柄に見えてしまう 本当はどんな人なんだろうか 江藤は来季はどうするのかね
984 名前:匿名さん:2019/01/05 11:31
岡崎の異動先も発表にならないね
清武があれだけして守ろうとした岡崎郁ってさぞ有能なんだろうが不思議な運命を辿ってるね
985 名前:匿名さん:2019/01/05 11:33
マルティネスやアダメスやメルセデスは外国人の補充要員で一生終わる気がしてならない 早めにメジャーに行くべき
986 名前:匿名さん:2019/01/05 11:35
土日のドームはディゲームにして地上波で放映してほしいね 日テレも野球解説者を大量に抱え込んで人件費も大変だな
987 名前:匿名さん:2019/01/05 11:38
クロマティも一年目はゴロマティと言われた 外国人はなかなか一年目から安定しない ビヤヌエバを我慢して使うつもりなんだろうが吉と出るかな
988 名前:匿名さん:2019/01/05 11:42
ファンとしては江川臨時コーチをキャンプで見てみたいがこの春は宮本に任せるべきかなとも思う
しかし、ファンは松井臨時コーチを望むが、二週間程度来て美味しいとこ取りしてはいないか
打撃コーチとの整合性も問われるし臨時コーチって難しいのは確か
989 名前:匿名さん:2019/01/05 11:44
しかし広岡には二軍監督でもいいから巨人のユニフォームを着て欲しかった
工藤 渡辺 伊東 辻 秋山 教え子の活躍を見ればどれだけ影響力があったかがわかる
巨人に欠けているものが広岡にはあるように見える
990 名前:匿名さん:2019/01/05 11:49
清宮安田に盛り上がったドラフト 村上が一番の当たりだったかも
巨人なら打てるキャッチャーとして重宝されたんだろうな
営業を考えたら清宮で間違いはなかった
個人的には安田が好きな選手なんだけれども
991 名前:匿名さん:2019/01/05 11:53
おー、すげえ。あと9個。これ終わったらサルが立てた補強スレも埋めてくれ。あんたなら3日もあればできるだろ。
くれぐれも本スレには来ないでくれ。
992 名前:匿名さん:2019/01/05 12:02
デーブジョンソンも一年目はジョン損と言われた
トマソンもトマ損だったっけ
期待された外国人が一年目から活躍するなんて考えない方がいい
徳光が一塁中島としたのは正しい判断かも
993 名前:匿名さん:2019/01/05 12:04
巨人ファンが巨人を語らずに同じ巨人ファンの攻撃や批判を繰り返している そうしたファンの気質に神様はジャイアンツに試練をお与えになる 優勝のためにはファンの団結こそが必要
994 名前:匿名さん:2019/01/05 12:10
ドラ1 現役は巨人一筋 四番かエース
これが監督になる条件か
江川はドラ1じゃない 中畑は3位指名か
川相昌弘はバント世界記録保持者だが該当しない
こうなると原の次は由伸 阿部しかいないってことか
菅野はメジャーに行くのかな 松井上原を含めてメジャー経験をどう評価するかだな
995 名前:匿名さん:2019/01/05 12:13
テレビ東京やNHKには巨人戦ナイターの地上波放映をもっと盛んにやってほしい
日テレはテレビ朝日に視聴率で追い上げられて巨人どころではない
996 名前:匿名さん:2019/01/05 12:15
井端が若手が実際に試合に出たことに意義があったと昨年を振り返っていた 原になって和田の芽が摘まれないことを願う
997 名前:匿名さん:2019/01/05 12:18
川上青田 長嶋王 原クロマティ 松井由伸 小笠原ラミレス
阿部坂本 やはり中軸は二枚は必要 今季は丸岡本 なんだろう
しかし丸は、松井にとっての落合の存在
松井にとっての由伸の存在が岡本には必要
和田なり大城なりが大砲になるまではファンは安心できない
998 名前:匿名さん:2019/01/05 12:21
原も日本一三回って4年に一度のペースだろ 常勝とは言えない 工藤は監督4年で三度の日本一 これはまさに巨人が目指した常勝
999 名前:匿名さん:2019/01/05 12:22
ツイート爺死ね
1000 名前:匿名さん:2019/01/05 12:22
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。