NO.12903020
2018これからの巨人を応援するスレ『批判組禁止』
0 名前:匿名さん:2018/06/17 21:57
批判ばかりのやつうざいから、まともなファンだけで意見交換して楽しもうよ(^-^)/
251 名前:匿名さん:2018/12/15 11:41
一番の補強ポイントは抑え投手含めたリリーフ陣だから、もち新外人決まるのも楽しみにしている。
が、ほとんど忘れられてるけど、アダメスも今年はセットアッパーや抑えを務めてた時期もあった。
今年が実質支配下一年目で、まだ若いし、いい球持ってる。
来年急激に伸びる可能性もあるよ。
マシソンは意外に来年は怪しいかも。外人はそれくらいいていいっしょ。
252 名前:匿名さん:2018/12/15 11:49
>>249 245だけど、ガルシアはないよ。巨人の最大の弱点はリリーフ陣。今年もマシソンが下流水に逆転弾を喰ったゲームで事実上ペナントを脱落したのが象徴的。その後もリリーフ崩壊でCSまで低迷。先発で使うべき山口や畠を回さざるを得ない状態だった。もし、今年全盛時のスコット鉄太郎がいたら、広島と互角に戦えたと思う。
来年は、マシソンは手術明けだしもう35歳。期待はメジャーとの試合で圧巻の投球を見せた鍬原と、日本人左腕屈指のストレートを持つ吉川光だが、あとは澤村や上原に頼らざるを得ない。メルセデスやヤングマンも先発タイプだし、新外人のストッパーは必須だと思う。
253 名前:匿名さん:2018/12/15 12:01
抑えはアダメスで間に合ったりしてね。
まあ、今交渉してるクローザーは豪速球左腕がいいな。バランスを取ろうぜ。
右のリリーフばっかりだし。
254 名前:匿名さん:2018/12/15 12:09
ヤングマンがクローザー ガルシア先発もある
リリーフもできる速球派だと言っているわけでリリーフ専門を取るとは言っていない
255 名前:匿名さん:2018/12/15 12:11
もう少し間を開けて上原と契約すべきだった これじゃ言い訳してもバレバレ
256 名前:匿名さん:2018/12/15 12:13
>>253 実はストッパー鍬原を期待している。今年の先発した試合も立ち上がりは圧巻だった。3回くらいになると突然コントロール乱してつかまってだけどね。スピードは145キロ前後だけど、1イニングならもう少し出るのではないか。何よりスピンの効いた球質で空振りが取れる。アメダスはもう少しコントロールがないと厳しい。
257 名前:匿名さん:2018/12/15 12:14
ベテランと補強組を全部一軍に登録したら若手はみんな開幕二軍が決まる それでいいのか?
258 名前:匿名さん:2018/12/15 12:16
>>257 ジジイいい加減にしろ。あんたに巨人の心配なんてしてもらわなくても結構だし、あんたの思いつきも聞きたくない。ソフバンのスレでやってくれ。
259 名前:匿名さん:2018/12/15 12:16
アダメス メルセデス マルティネスはまだまだ下で鍛えないと使えないな メルセデスすらもシーズン終盤は残念な結果が多かった
260 名前:匿名さん:2018/12/15 12:19
一番坂本 三番丸 四番岡本が計算通りに働く前提で五番がポイント 外国人の出来に左右されるね
大城や和田が五番におさまるのが理想なんだが
261 名前:匿名さん:2018/12/15 12:46
上原 岩隈は二軍でコーチ修行かな
262 名前:匿名さん:2018/12/15 12:57
ズムサタ来週卒業の宮本 朝三時起きでやってきたんだな 勉強家なんだよ タレントコーチって批判は当たらないな
263 名前:匿名さん:2018/12/15 12:59
>>262
じじいいい加減にしろ
>>90
264 名前:匿名さん:2018/12/15 13:06
原俊介の講話 聞いてみたかった
しかし高田繁が聞いていたんじゃ緊張したろうな
265 名前:匿名さん:2018/12/15 13:08
ナベツネはIT企業全盛の今日、何故球界のドンとして生き残れたのか 斜陽産業の主筆に過ぎないだろ?
266 名前:匿名さん:2018/12/15 13:11
ジャイアンツフラッシュバック岡本特集やっている これは見る価値がある 岡本が可愛くて仕方ないよ
267 名前:匿名さん:2018/12/15 13:14
オフに1日1500スィングみたいな報道がないと若手育成が心配になるんだよ 和田や大城を和製大砲に仕上げて欲しい
268 名前:匿名さん:2018/12/15 13:16
阿部が大田は日ハム行って良かったとコメント
ファンとしては 大田を巨人が育てられなかったのは残念でならない FAで戻ってほしいね
269 名前:匿名さん:2018/12/15 13:18
立浪はよい解説する 原ならコーチとして使いこなせないかな もったいない人材
牧野茂 杉下茂 中日OBは読売に縁が深い
270 名前:匿名さん:2018/12/15 14:21
>>262
落合曰わくコーチの適性は根気強く選手の練習に付き合えるかどうかと言ってたよ。飽きっぽい人は向いてないと言ってた。そういう意味では川相とか井端はコーチの適性あるんだよな。
271 名前:匿名さん:2018/12/15 15:08
報知新聞に「エンゼルスが田沢純一と再契約も」とあったが、
田沢純一の日本球界入り、巨人入り(ストッパー)はないのかな・・・
272 名前:匿名さん:2018/12/15 15:17
田沢は日本球団経由してないから、獲得にはドラフトで指名が必要だぞ。
273 名前:匿名さん:2018/12/15 15:29
安倍晋三 山下泰裕東海大学長 斎藤コミッショナー ナベツネ 山口オーナー 御手洗燦々会会長 大久保NTV社長 甘利明 小泉進次郎 金田正一 権藤博 王貞治 張本勲 柴田勲 山本浩二 山田久志 堀内恒夫 中畑清 駒田徳広 与田剛 デーブ 大魔神 宮本慎也 ガッツ 高橋由伸
原のパーティー盛大だったんだね
274 名前:匿名さん:2018/12/15 15:32
来季のドラフトで田沢を指名できるの?メジャーやめて三年間は戻れないとかルールはなかったか?
275 名前:匿名さん:2018/12/15 15:37
岩貞 藤浪 秋山 メッセンジャー 西 ガルシア 青柳
このローテ最強
小野 高橋遥 才木 浜地 望月もいる
クローザにドリスにジョンソン 桑原に能見
阪神恐るべし
276 名前:匿名さん:2018/12/15 15:39
2伊藤 3ロペス 4ソト 5宮崎 6大和 7筒香 8桑原 9細川または梶谷
ベイ最強打線が組めるぞ
ピッチャーもこじんまりとまとまっているし
277 名前:匿名さん:2018/12/15 15:41
ID:ErQOmdTU0 (同一人物 ID:hUEZrbHo0 )
いい加減にしなよ!!暇人
あなたの意見(といういか意味不明な呟き)は
「ホークスファンID:CnqEZvYI0専用スレ」を使ってくれ
278 名前:匿名さん:2018/12/15 15:41
ダメだ。この爺さんわざとやってるよ。こちらに出来ることは徹底的に無視するくらいか。この爺さんがそんなこと気にするとも思えんが…
管理人もこの掲示板見放してるみたいだし、この爺さんが全部のスレを埋めたら終わりだな。
しかし、この爺さんホントに暇だし、よくこれだけ下らないことを次から次へと思いつくもんだな。
279 名前:匿名さん:2018/12/15 15:42
中畑と駒田 FA退団に至るトラブルは水に流したのかな
実は長嶋が原因であるとの説もあるが
280 名前:匿名さん:2018/12/15 15:50
そういえばその頃 吉村と平野のトレード話が持ち上がり その件で中畑と吉村も険悪になったんじゃなかった?
中畑って監督候補に挙がったが器用に立ち振る舞えるのか どうなんだろう 結果原になったから今更なんだけど
281 名前:匿名さん:2018/12/15 15:52
今季のように坂本リタイアの時は中島が出てくるのかね
セカンド田中とショート吉川で二遊間組んで乗り切りたいものだが やはり迫力が足らないのかな
282 名前:匿名さん:2018/12/15 16:01
オレンジ色のブルマを履いた阿部慎之助がDA PUMPのUSAのサビの部分を『ジャイアントゥ~ジャアントゥ♪』と熱唱するそうだぞ。球団納会で。
283 名前:匿名さん:2018/12/15 16:11
相川じゃなくデーブにバッテリーコーチをやって欲しかったな 格闘的というか攻撃的なリードって今の巨人にはかなり必要 相川ではオーソドックス過ぎないかな
284 名前:匿名さん:2018/12/15 16:15
落合が早くも吉田にダメだしw
太る体質で、もうサボりだしたのがバレた。
巨人こなくて良かったわ。浮かれてもっと練習せんだろ。
285 名前:匿名さん:2018/12/15 16:16
戦力を分析してみると、今年の高卒ルーキーって物凄く重要 大型ピッチャーは二軍にはゼロだったし、野手も大卒25歳前後が多くて10代20歳あたりは手薄だもんね
286 名前:匿名さん:2018/12/15 16:18
日ハムは商売っ気優先で人気球団にのし上がってきた
巨人は成熟球団だがしかしやはり地味なドラフトが続きすぎた 吉田や根尾で盛り上がりたかった
287 名前:匿名さん:2018/12/15 16:26
原の球団内体制チェンジに大森剛は生き残れたのか
彼の才能をころしてはいけない 野茂や元木を諦めてドラ1指名した人物 それだけの貢献をこれからもしてもらいたい
288 名前:匿名さん:2018/12/15 16:41
坂本は彼氏いんの?
289 名前:匿名さん:2018/12/15 17:47
坂本菅野も賞味期限はあと3年の記事
そりゃそうだな
由伸に全盛期を無駄にさせられた
290 名前:匿名さん:2018/12/15 17:53
屁を放て愛と希望のブルマ。
291 名前:匿名さん:2018/12/15 19:52
坂本も下降線。五億?
292 名前:匿名さん:2018/12/15 20:16
柿澤と松本再雇用しろ。
293 名前:匿名さん:2018/12/15 21:56
暴力事件を起こし逃走した山口にも呆れたが丸にも呆れました。シャブで逮捕の清原にも呆れたが◯にも呆れました。裏金10億貰い裏口入団豚10にも呆れたが丸にも呆れました。賭博で追放された松本にも呆れたがマルに更に呆れました。チームメイトの野球用具を盗み転売し逮捕された柿澤にも呆れたが金で移籍した●にも呆れました。プロ野球界の掃き溜めだまさに。異議なし。
294 名前:匿名さん:2018/12/15 22:10
>294 土曜の夜に基地外がwww
295 名前:匿名さん:2018/12/15 22:19
マシソンが手術明けであてにはできない事を考えたらリリーフの新外人は二人獲ってもいいと思う。
外人枠は野手1、先発1、リリーフ2が優勝に一番近づくと思う。
296 名前:匿名さん:2018/12/15 22:32
>>295 外人枠の基本型はその通り(野手1、先発1、リリーフ2)だとは思うが、さすがにリリーフ新外人は1人でいいと思う。マシソンが難しければアダメスもいるし、ビヤヌエバとゲレーロを併用するもよし、メルセデスとヤングマンの2枚先発ローテもあり得る。マルティネスも含め外人も競争させないと。
297 名前:匿名さん:2018/12/15 23:32
吉田株下降ぎみ
298 名前:匿名さん:2018/12/16 00:01
失礼します。来年は何とか優勝争いの出来るチームで、ハラハラドキドキ観戦したいですね!やはり菅野以外の投手山口、田口が安定しないと、外国人ストッパーを補強しても、序盤で劣勢が多く、勝ちが続かないおそれがあります。丸が入って得点力アップになったとしても。
299 名前:匿名さん:2018/12/16 00:16
寄せ集め混合チームがよく言うわ。スタメン半分以上よそ者。
300 名前:匿名さん:2018/12/16 00:23
丸は裏切り者以上。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。