テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903020

2018これからの巨人を応援するスレ『批判組禁止』

0 名前:匿名さん:2018/06/17 21:57
批判ばかりのやつうざいから、まともなファンだけで意見交換して楽しもうよ(^-^)/
601 名前:匿名さん:2018/12/21 23:28
内海の代わりが浅村だったら、文句は言わないと思うけど(^_^;)
炭谷だからね~
602 名前:匿名さん:2018/12/21 23:39
プロ野球界の人格者と言えばベテランでは内海 新世代では根尾だな
人格者と言う存在は誰もがなれるものではない 選ばれし者だけが人格者と呼ばれる
ランドセル寄贈など社会貢献活動をしている内海は本当に貴重な存在
どうしてこんな大功労者内海を原は切り捨てるのだろうか どうして炭谷の方が大事な存在なのか
原は俺知らねえとコメントすらしない冷酷な奴 こんな監督についていくのは外様トリオくらいしかいないだろ
内海事件で生え抜きと外様の内戦ぼっ発でとても野球をするチーム状態にはならないだろうな
603 名前:匿名さん:2018/12/21 23:40
斎藤雅樹 日本テレビ兼ラジオ日本解説者に決まったようだ VIP待遇だな
604 名前:匿名さん:2018/12/21 23:44
黒江や角が村田真一のコーチの資質に批判的だったようだがそんな村田を重用してきた読売って不思議だな
605 名前:匿名さん:2018/12/21 23:54
柳田と坂本の年俸の差はチームが日本一か否かの差か
606 名前:匿名さん:2018/12/22 01:45
来年は最下位争いだ。
607 名前:匿名さん:2018/12/22 02:33
内海は再来年FA権行使で巨人に復帰www
608 名前:匿名さん:2018/12/22 06:33
608
しかし、出戻り内海を獲得して、人的補償が発生し、また批判やろーが湧くけどな。
なにしても批判ばかりだわ。
609 名前:匿名さん:2018/12/22 07:24
内海が人的に指名されて急に注目が集まってるが、事前のプロテクト予想で内海を入れてる人なんていないだろ。とても守りきれない。それに来年の巨人の先発ローテ予想に内海を入れてる人もいない。まあ、投手陣のリーダーでさみしいとか心情的にはいろいろあるかもしれないが、これで他の選手のモチベーションが下がることはないだろう。内心は競争相手が減って良かったと思う投手はいるかもしれないけどね。
内海もリーグが変わればまだやれるかもしれないし、出番が貰えるし、今回人的で出ることで引退後に巨人の指導者になる保証をゲット。西武に感謝だろう。
610 名前:匿名さん:2018/12/22 07:25
内海だってバカじゃないんだよ。
自分がFAして、人的補償で元の仲間に迷惑かけるわけないだろ。
内海が巨人に戻る時は西武で引退した後。
いずれはコーチとしてまた戻って来るんだから、そんなに騒ぐ話じゃない。

そんなに選手として戻りたいなら、Cランクに落ちてのFA宣言しかないが、そんな内海を見たいか。
かつてのエースなら、ここ2年でもう2勝~5勝しかできない投手として、後輩の山口鉄や西村のように潔く引退すべきだったと思うけどね。
611 名前:匿名さん:2018/12/22 07:45
西武としては3番手捕手の炭谷で、衰えたとはいえ経験豊富な先発を取れていい補強になっただろう。結果的には双方余剰戦力を交換し、巨人は若手を獲られず、本人も出番と将来の指導者としての引出しも増やせてみんなウインウインだろ。
まあ、巨人のデメリットとしては冷たい球団というイメージを付けてしまったことかな。今後のFA選手の獲得の際にマイナスに働く可能性がある。今年の巨人の補強で丸、中島、岩隈は戦力的にも興行的にもプラスで何ら問題はないが、内海炭谷の交換だけは余計だったな。
612 名前:匿名さん:2018/12/22 07:47
内海が「年俸1億円の現状維持で契約更改」って変な話と思ったしね。
来年はもっと力は落ちる。ローテーションの構想にも入っていないし、減俸があたりまえのところ。
それが1オクエン!?って感じで。
今考えるとこの好待遇は巨人の内海への愛情が詰まった功労者賞に思えてくる。
1億円にしておけば高齢の高年俸選手。プロテクトはずしても西武は獲らないだろうという読みでもあったか。
社長や副代表の驚きコメントからも、なんかそう感じるけど。
613 名前:匿名さん:2018/12/22 08:20
事実上、「内海と炭谷のトレード」だけど、双方に大きな意味があると思うけどね。
余計とは思いませんよ。
こっちは内海がいなくても困らないけど、西武は炭谷って余剰戦力じゃないでしょう。いないと困るんじゃないの。
西武は残留を強くお願いしていたし、あれはポーズじゃありませんよ。

順調なら来年は開幕からスタメンは炭谷が務めるのはほぼ間違いないし、
西武は内海が欲しいらしいから、どこか痛めなければ開幕ローテに入るんじゃない?
ちょっとこっちが得した感があるが、素晴らしいトレード。
614 名前:匿名さん:2018/12/22 08:30
内海がいなくてもローテーションギリギリの投手だから戦力的には問題ないと言ってるアホがいるけど本当に野球ゲームでしか野球やったことがないバカなんだな
いいか本物の野球は人間がやるものなんだよ チームは人間が作るものなんだよ
内海はチームの精神的支柱だし奴がいないことで選手たちのテンションが下がって今野球の練習にも身が入らない状態なんだよ
おまけにまとめ役がいなければ今までうまくいっていた生え抜きと外様の亀裂が表面化するんだよ
このテンションでどうやったってチームが一つになって優勝を目指すのは無理なこと位小学生でもわかるだろうが
野球ゲームなら内海いなくても感情の無い選手たちに影響はない
だけど生身のプロ野球なら内海いなくなればチーム崩壊するのは確実なのがわからねえのかバカども
球団や原は本当に人の心を持ってない非道な奴らだ こんな会社にプロ球団を持つ資格なしだ
615 名前:匿名さん:2018/12/22 08:37
子供の集まりじゃねえんだよ、バーカ。
どうせおまえ身売りバカだろ。
おまえが身滅ぼすのが先だって言ってんのに。

内海ロスして寂しがるのも今だけ。
精神的支柱もファームにいたんじゃ、なぐさめ役にしかならないんだが、身売りバカにはわかんない。
616 名前:匿名さん:2018/12/22 08:37
>>613 西武は今年3人の捕手を使い分けていたみたいだけど、第一優先は打力の森、次が岡田。球団としては森を育成していきたいはずだし、炭谷は菊地のメジャー行きでますます出番が少なくなる。捕手は怪我の多いポジションだし、炭谷は経験もあるから必要ではあるだろうけど必須ではないと思う。まあ、今回の交換がFAでなくトレードだったとしたら西武が受けてたかは微妙。まあ、巨人が受けたイメージダウンを除けば両チームとも多少はメリットあったのかな…それも微妙。
617 名前:匿名さん:2018/12/22 08:37
>>614
朝から基地外長文ご苦労w
病院で脳を診てもらえw
618 名前:匿名さん:2018/12/22 08:51
そういうことですよ。
炭谷の相手が内海でトレード申し込んでも絶対受けない。
西武では方針で森を使うんだろうけど、来年の防御率が心配になるよ。
炭谷なら巨人以外も欲しいでしょ。
事実、楽天は元バッテリーの石井一久が裏で強烈に動いていたらしいけどね。

イメージダウンねえ。言いたいやつには言わせておくのさ。
別に巨人が内海をあげるって言ったわけじゃなし、年俸はお手盛ってあるし。
619 名前:匿名さん:2018/12/22 08:55
まあ、今回の炭谷獲得が成功なのか、単にイメージダウンと身売り野郎みたいな言いがかりアンチにネタを与えただけなのかは、炭谷が加入して巨人がどうなるかを見ないとわからないね。
炭谷が活躍するか、今度こそ尻に火がついた小林が奮起するかすれば成功。投手の防御率も含め何も改善しなければ失敗。成功すれば内海移籍で突然内海を持ち上げて批判しているマスコミも含めて黙るだろう。しかし成否はともかくいろんな話題を提供してくれるな。とりあえず若手ともどもオープン戦が楽しみだね。
620 名前:匿名さん:2018/12/22 09:26
このスレの特徴は、内海や炭谷含め球団のことを書き込む人がいると、618のようなアホが湧いてきて基地外、病院とののしり、まわりは喜んでみているだけ。その後連携するようにおきまりの球団フォロー。スレの名前も批判者禁止といったどこかの共産主義国がやるようなこと。誰も疑問に思わず球団フォローの書き込みで埋め尽くされる。気持ち悪いカルト集団。
621 名前:匿名さん:2018/12/22 09:43
>>620 サイコは球団を批判する巨人ファンという振りをしてるが、身売り野郎を擁護する書き込みを見てわかる通り荒らしのアンチ。こいつは日頃id管理してバレないように気を付けているが、一回621のidで阪神スレに阪神ファンバレバレの書き込みをしたのを見たことがある。
とにかく巨人を批判して巨人ファンを不快にさせるのが目的。一昨日くらいかな。ドラ1でクジを外したら同じポジションの選手を指名しないのは一貫性がないとか書き込みして自爆。書いてることは毎回一緒だし、頭の悪い野郎だよ。
しかし身売り野郎といい、見損なったといい、サイコといい、ホントにしつこいね。千年恨みますの人達かな。
622 名前:匿名さん:2018/12/22 09:45
内海盗れてるわ。笑える。
炭谷獲って
ミスったになんて
言われなければいいのだが。笑える
623 名前:匿名さん:2018/12/22 10:16
622

IDはあなたのように自然と変わるだけ。皆さん知っていること。多様性を容認する巨人ファンですが問題ありますか。身売り?ソフトバンク、オリックス、楽天のように時代と共に所有球団が変わることは仕方なし。時代の流れ。巨人ジャイアンツが残ればよし。逆に中日に対して貧乏球団とののしる人物がいるが、トヨタが買収すれば、ドラゴンズも変わるでしょう。
あと、このスレの一部の巨人ファンは、この人物と同じように、好んで差別用語を使う特徴がある。他の巨人サイトでは見られない傾向。まあ、他の運営されている巨人サイトでは、このスタイルが使えないからね。要するに、そういうことが許されている共産スタイルの掃き溜めのような場所。
624 名前:匿名さん:2018/12/22 12:22
さてさて、じゃあ大竹は来期どうしようかね。
西武の人的は大竹と踏んでいただけに、残った大竹はどう起用していくか。

今こそ中継ぎで使ってほしいですね。
内海みたいに「先発しかできません」じゃないし、クビ覚悟してたくらいだから素直に応じてくれるでしょう。
巨人は中継ぎも弱い。
なぜか大竹はいつまでも先発に起用してたけど、野上の例もあるしおかしいだろう。
625 名前:匿名さん:2018/12/22 13:13
そもそもプロテクトしない選手はいらない訳じゃないだろw トレードの方がよほど戦力外じゃねーか。
626 名前:匿名さん:2018/12/22 13:28
内海は2年後に金銭トレードを申し込もう 巨人で引退させてあげよう
627 名前:匿名さん:2018/12/22 13:31
広島には大竹を引き取ってもらいたい どのツラ下げて戻ってきたパート2ってことで! 新井の二番煎じになるけど
若手の手本は上原と岩隈に任せてください 内海じゃないけど手本ばかり抱えきれない
628 名前:匿名さん:2018/12/22 13:37
>>627 ジジイ、巨人ファンでもないのに勝手なことをほざくな。広島ファンが誤解するだろ。専用スレかソフバンスレでやれ。
629 名前:匿名さん:2018/12/22 16:22
村田真一は現役時代のインタビューで差別用語を使って謝罪したっけね 解説できるかね
630 名前:匿名さん:2018/12/22 16:22
原監督はニセ侍が大嫌い

次に巨人を出される(トレード or 戦力外)のは誰だ?
631 名前:匿名さん:2018/12/22 16:46
2000本まであと少しで巨人の都合に流された谷佳知 井端 村田 無念だろうな
632 名前:匿名さん:2018/12/22 17:07
内海の左腕が惜しいんじゃない 内海のハートが惜しまれてならないんだ
633 名前:匿名さん:2018/12/22 17:09
炭谷がレギュラーになる可能性は高いと思うよ
小林のリードは菅野以外では批判だらけだった
村田善則も村田真一も変えられなかった小林を相川が変えられるかい?
634 名前:匿名さん:2018/12/22 17:11
おそらく阿部は今年がラストだろ?岸田の成長が明日の巨人には不可欠 岸田には大切な一年だ
あと岸田をレギュラーにするなら大城や宇佐見のコンバートをどうするか 2人のあの打撃は生かしたい
内海はショックだが嘆いている暇はない
635 名前:匿名さん:2018/12/22 17:13
岡本吉川は当然として田中をレギュラーに使う手段がないものか 旬な選手 数年後では伸び代がなくなる 使うなら今でしょ
636 名前:匿名さん:2018/12/22 17:41
将来のコーチ確実な亀井もカープで勉強してきたらいい
637 名前:匿名さん:2018/12/22 17:46
BS日テレにはまだまだ貢献しているらしい巨人
しかし地上波に耐えられないソフトではスターは生まれない
638 名前:匿名さん:2018/12/22 17:52
自前スタジアムが欲しい しかも五万人集められてゆったり座れる球場が欲しい
東京ドームはよみうりランドの筆頭株主だろ 合併したら先が見えてくるんだが
東京ドームは巨人50周年 王監督誕生とともにスタートした ナベツネが生きている間に道筋をつけたいものだ
639 名前:匿名さん:2018/12/22 17:56
紙媒体での新聞は使命を終えた ITを使った報道が主流になる中、読売はドコモあたりと合併したらどうか
親会社が強くなれば巨人は栄える
マスコミの未来が明るくないから巨人の行き先が心配で仕方ない
640 名前:匿名さん:2018/12/22 17:58
FOXは毎晩ホークスのシーズン勝ち試合を再放映している
G+ももう少し巨人の番組を流せないものか
641 名前:匿名さん:2018/12/22 18:00
由伸続投なら来季のレギュラーは3大城 8田中じゃなかったかな 続投しても優勝はできない監督だから叩かれたろうが世代交代は進んだ
原の補強を批判している人が多いが どちらの道が正しかったのかはわからないね
642 名前:匿名さん:2018/12/22 18:19
内海ショックを振り払うため柿澤を早く補強しろ。カープは裏金豚10をとられる。
643 名前:匿名さん:2018/12/22 18:19
>>641
暇人虚カスニートご苦労さん!
欲しい欲しい病の原は自ら獲得した外様コレクションを優遇するから若手の出番はなく飼い殺しだよ。
644 名前:匿名さん:2018/12/22 19:21
柿澤は楽天にお返しし小山を取り戻したとファンは理解している
645 名前:匿名さん:2018/12/22 19:23
ズムサタ卒業おめでとう 孫も誕生したようだ
ファンは宮本に期待してます 頑張れ
646 名前:匿名さん:2018/12/22 19:36
>>641
由伸監督は、その就任期間で優勝争いすら出来なかったかけど
球団は、岡本や吉川尚.重信.田中…等の育成力を評価して続投を示唆したけど
ファンがそれを許さなかった。
ファンは、「生え抜き」とか「若手の育成」を求めるけど
それは、手段であって目的は勝つ事何だよね!俺は、20年も待てないわ(笑)
647 名前:匿名さん:2018/12/22 19:45
内海が西武のリーグ連覇と日本一に貢献したい発言はショックだな
こんなセリフは違和感ありすぎだし聞きたくなかった
この状況を招いた石井バカ社長と犯罪者原は直ちに責任を取り辞任しろ
648 名前:匿名さん:2018/12/22 20:12
>>647
ルールだから仕方ないんだよ。
タラレバ虚カスのゴミ野郎が!
文句があるなら虚カスのお前がファン辞めろよw
649 名前:匿名さん:2018/12/22 20:58
648へ、内海が自分を鼓舞するためにも大きなことを言っているが冷静にみて今の内海の力でできることはたかが知れていることはここ数年の彼の投球を振り返れば巨人ファンならすぐわかることだ。だからプロテクトを外されたんだよ。誰かが言っていたが内海に本当の巨人愛があれば引退すると。
650 名前:匿名さん:2018/12/22 21:53
来年は西武戦で内海と対戦できるかもしれないんだね。
ちょっと興味わくな。
しかも、確実に1勝ゲットできるな、こりゃ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。