テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903018

2018 中日ドラゴンズ part4

0 名前:匿名さん:2018/06/16 21:37
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
701 名前:匿名さん:2018/08/11 18:33
最下位に相応しい負け方。
周平に代打を出すこと事態がおかしいこと。周平をどう育てたいのか全く首脳陣の考えが見えない。
あそこで福田を出さなければ、最終回、工藤に福田を出せた。
来年は藤井、モヤ、福田を代打専門として代打陣を充実させないと。高松を代走要員にもして欲しい。
702 名前:匿名さん:2018/08/11 18:47
勝てる試合落としてもういい加減にしろよ、
何年監督やっても無理なんだから、辞任申しでろ、
明日、試合前に会見おこなえ、投手コーチかえろ、ヘッドコーチつけろ
それでシーズン望んでいることの間違えだ、
谷繁、高木以下だ、代行監督がそのままやれせるのはおかしいだわ
白井の爺爺は90なって頭がおかしくなっただわ
703 名前:匿名さん:2018/08/11 18:54
今年チャンスでモヤに代えて荒木を使ったことが2回あった。その時に思った。この試合勝っちゃったらチームに勢いついて連勝しゃうから負けるにはモヤより荒木の方が確率高いから代えたんだろうなって。だいたい荒木なんてエスコバーに真ん中の真っ直ぐ3球投げられて全部空振りで三振する選手。そんな選手を今年何度も勝負所で使うんだから80敗くらいしろとノルマでもあるんじゃないかな
704 名前:匿名さん:2018/08/11 18:54
>>701
福田を代打で寝かしているほど余裕はないし、高松は腰の故障でファームの試合にも出ていないよ。
705 名前:匿名さん:2018/08/11 18:55
監督落合解任 高木権藤を選択した時から転落が始まった
706 名前:匿名さん:2018/08/11 19:14
何十試合も 勝てる試合を 采配で 落とす ドラゴンズ 哀れ
西山 森 そして この二人を ようやっとる と評価する白井も 打ち首
707 名前:匿名さん:2018/08/11 19:18
去年 先発で 調子のよかった又吉を 中継ぎに戻すとき 森は なんといったか?
又吉の精神を 壊したのは まちがいなく 森だぞ。
正直に 後ろが ダメなので すまないが もどってくれないか と言っていれば 
又吉は 気持ちよく中継ぎをやっただろう。
708 名前:匿名さん:2018/08/11 19:28
あら負けたの?

今日は大丈夫って名電見てたのに   (/ω\)
709 名前:匿名さん:2018/08/11 19:47
>>707
又吉は、中継ぎで打たれるのに、先発で投げられる 訳ないやん。なにくそと頑張れば良いが、与えられた仕事をこなせないから仕方ない。
710 名前:匿名さん:2018/08/11 20:25
森に精神壊される前は 抑えでも 先発でも 立派な数字だしていた。
先発失格の理由として 左打者を抑えられないから 先発失格にされたが、
実際は むしろ左打者の方を きちんと抑えていた。
今は 左打者が続いても 又吉を 普通に出している。
あほ森のあの理由は なんだったのか?
適当に作り話を言う監督の下では やってられんだろ。
711 名前:匿名さん:2018/08/11 21:10
福田は代打の方が向いてるよ。
712 名前:匿名さん:2018/08/11 21:27
>>698
日ハムが一番賢い戦い方してる。負ける時は完封されて大量失点。逆に接戦は必ずものにしてる。だから負けゲームには勝ちパターンの投手はつぎ込まず無駄使いせず万全の状態で接戦につぎ込めるから勝ちを確実に掴みやすい
713 名前:匿名さん:2018/08/11 22:38
又吉って森に精神を壊されちゃったの??
714 名前:匿名さん:2018/08/12 00:50
>>713
又吉に聞けよ。
715 名前:匿名さん:2018/08/12 01:57
いいだけ連敗したんだ連勝できないのか、森は何年もヘッド・監督やってるけど
何年も同じことばっかりでしょ
白井の爺爺が頭がおかしいだわ、リーグ優勝も1度できない高木を監督にさせたり
引退してないのに谷繁を監督させたり、森をそのまま監督させたり
白井の爺爺はオーナーとしては退職したほうがいい
716 名前:匿名さん:2018/08/12 02:02
投手コーチは朝倉まだ早すぎる、2軍コーチ経験か、野球評論家、解説者経験してから
1軍投手コーチやったほうがいい。
森が辞任すればいい投手コーチがつくだろう。
明日、白井の爺爺、森辞任会見してファンの前で詫び入れて土下座しろ
717 名前:匿名さん:2018/08/12 08:14
朝倉って投手コーチの器ではないやろ。野球脳なさそうだし。誰も招集できなかっただけだろうが。まだ下にいる小笠原孝の方がよさそうや。
718 名前:匿名さん:2018/08/12 08:41
>>712
中日に、この投手なら必ず勝てるという選手いる?じゃないと、勝ち試合、負け試合とか作れないと思うけど。
719 名前:匿名さん:2018/08/12 10:58
天才先生から提案だが
来期は松坂に兼任監督させればいい。
そうすればマシな投手コーチも集まってくるだろう。
森が松坂に花道を譲るという形を作れば自身も残りの人生が開けられるしね。

ところで柳君調子どうなの?
投手が無理なら捕手へコンバートという道もあるよ。
きっと成功すると思う。
720 名前:匿名さん:2018/08/12 12:21
小笠原、又吉抹消、藤嶋、三ツ間登録。
721 名前:匿名さん:2018/08/12 12:55
昨日吉見、今日小笠原と抹消しているが、何故?
故障ですか?
来週も6連戦あるのに不可解な抹消。
ガルシア、松坂、小熊、笠原、山井、藤嶋で行くのか?
吉見の抹消まだしも小笠原まで抹消しなくてもいいと思うが。
722 名前:匿名さん:2018/08/12 12:58
このままだと最下位
723 名前:匿名さん:2018/08/12 14:01
左投手だといつもこの暗黒オーダー。
荒木、福田スタメン。
荒木に関しては代打で出てくるよりましか。
福田は選球眼悪く、ボールにてを出して相手投手を助け、エラーをしてもヘラヘラして味方投手を苛つかせる選手は代打なら我慢できる。代打で宝くじ的なホームランか三振の選手でいいよ。
724 名前:匿名さん:2018/08/12 14:08
なぜ荒木使うのか? 左右病か、森め。もうやめろ。
この状況でやめないのは、常人ではない。ファンより自分か?
西川 白井よ。球団はおまえらの私物ではないぞ。
貴重な野球選手は国の宝やぞ。小銭集めの人形じゃないんだぞ。
725 名前:匿名さん:2018/08/12 14:13
ドラゴンズは人殺しに解説をやらせているのか。被害者の気持ちを考えないのか。
726 名前:匿名さん:2018/08/12 14:15
松井は最近チャンスに打つし左投手も上手く打って活躍してるから外されると思った。亀沢も一昨日ノーヒットだったから昨日使ってもらえたけど昨日打つもんで外されちゃった。今日は若い藤島だから打線を弱くしてなるべく援護点を与えない作戦なのが見え見え。
727 名前:匿名さん:2018/08/12 14:25
殺人者を使うなんて日大と変わらないな。
728 名前:匿名さん:2018/08/12 15:33
一か月に2度ノーヒットノーランくらったら誰か責任取るかね。
729 名前:匿名さん:2018/08/12 16:06
球数がどうたらこうたらより打たれるまで投げさせればいいのに。100球投げたら降板。左投手には右バッター。こんなことばっかやっとるもんでいつまでたっても野手も投手も一人前にならん。大体この順位でいつまで伸びしろのない荒木や堂上 工藤を一軍においとくつもりだろう。
730 名前:匿名さん:2018/08/12 16:23
相変わらず、ぐちゃぐぢゃ批判ばかりだな。取り敢えず、ノーノーは逃れ勝ち越し。又吉は自己責任。一般会社でも与えられた仕事こなせないのに抜擢なんてありえん。小笠原は10日位、頭を冷やしたら良い。わざと負けるためにオーダーを組んでいると言う妄想も面白い。そんなに自力はない。
731 名前:匿名さん:2018/08/12 16:34
あーあまたかいな
732 名前:匿名さん:2018/08/12 16:47
田嶋失格、鈴木失格。この後は佐藤か福谷か。誰にしても抑えは無理だね。
夏の大失速は来週も続くね。親会社からも解決策なし、と載せられているし
CSとか3位とかの記事も載らなくなってきた。今月中に借金20も近い。
733 名前:匿名さん:2018/08/12 16:59
福田、またエラー。エラーがきっかけで押し出し、決定的な3点目。
左投手だからスタメン起用したのにノーヒットでエラー。それなら周平を使えよ
734 名前:匿名さん:2018/08/12 17:03
普通は再生を目指した方が早いがな。皆んな失格と定義付ければ、誰をいなくなるし、新戦力を取っても同じ事が続く。戦力が薄いから特定の選手に負荷がかかり、プレッシャーに潰される。投打とも2~3人ずつ戦力が足らない。そこを貪欲に補強しないから、同じ状況が続くのだろうね。
735 名前:匿名さん:2018/08/12 17:09
今年の象徴的な試合だねww
まぁ、任せられる選手がいないのだからしょうがないのだが…
ノーアウト1、3塁で1点しか取れなかったのがつらいね。
736 名前:匿名さん:2018/08/12 17:30
また勝てる試合落したのか、右並べて無駄だったね、荒木スタメン起用する
身体、荒木引退しろ、ナゴヤドームで勝ち越しできない、
森休養しろ、不名誉な記録つくるなら休養するのがいい、森が辞任すれば
いい投手コーチがつくんじゃない。いい監督がつくんじゃない
早いところ辞任会見おこなえ、
737 名前:匿名さん:2018/08/12 17:34
すべて責任をとるのは白井の爺爺、森だろうね、
ファン批判やOBの批判が多いだから、高木や谷繁より以下なんだから
OBじゃない山田や山内も解任したんだから、森も解任してもおかしくない
じゃない。
738 名前:匿名さん:2018/08/12 17:38
ドラゴンズを見てると 選手の年俸を上げたくないのか オーナーの命令で わざと 負けるように してるようにしか 見えるのは 自分だけかな❓
739 名前:匿名さん:2018/08/12 17:43
森、白井の爺爺、荒木は去るべきだ、梨田も休養したんだから
森の途中休養しろ、
740 名前:匿名さん:2018/08/12 17:46
毎年、お盆が終わるころに自滅していくね
今年ももう終わったよ
秋のドラフトで新人選手の獲得だけがこのチームの最大の楽しみになったね
741 名前:匿名さん:2018/08/12 17:50
白井の爺爺、森、投手コーチ、荒木、岩瀬が辞任、退職、引退するべきだ
90になった人材は縁側で黙ってお茶でも飲んでる
森の解任署名運動おこないましょう
742 名前:匿名さん:2018/08/12 17:54
とにかく相手投手によってオーダーを変えるのはやめて欲しい。弱いチームがよくやる典型的な戦略だよね。
この先のオーダーは固定にしてもらいたい。
743 名前:匿名さん:2018/08/12 18:04
何年監督、ヘッドコーチやっても同じ打者に打たれたり、同じこと繰り返す
だわ、オーダーを固定しないからダメなんだわ、
研究が足りないだわ
744 名前:匿名さん:2018/08/12 18:15
Wo8jT69M0さん
ここで言っても、白井さんにも森さんにも届きません。
いつも見てる人から見ると同じ事をひたすら垂れ流して見苦しいです。
やめてもらえませんか?
本当にそう思うならここに書くのではなく何か行動を起こしてはどうでしょう?
745 名前:匿名さん:2018/08/12 18:16
wo8… 言いたいことは分かるがくどいな。
森、西山、白井やめろの連呼ばかりだな。
746 名前:匿名さん:2018/08/12 18:23
>>744
そのとおり。やめろ、やめろの繰り返しは聞きあきた。深い信念があるなら、wo8さんが、今から頑張ってドラフト一位指名され、名球会入りし、中日の名監督になり、中日を立て直してくれよ。若しくは、中日のフロント入りをして編成担当役員として立て直してくれ。
747 名前:匿名さん:2018/08/12 18:30
>745 746
さっぱり先が見えない、何年監督、ヘッドコーチやって繰り返してばっかり
でしょ、ファンの批判も当たり前だよ。
オーダーを固定しないのはさっぱり見えてこない。
森も白井の爺爺もこの掲示板じっくり読んでろ
748 名前:匿名さん:2018/08/12 18:44
ドラゴンズは負け方もむごいわ。相手チームの最高の引き立て役だな。ドラゴンズファンはよく耐えられるよなあ。戦力より采配がダメな気がします。監督が、抑え投手を 潰しているように思う。福谷 又吉 博志 三ツ間らも違う監督だったら 違っていただろうね。彼ら入った年が一番いい球投げていたよな。
749 名前:匿名さん:2018/08/12 19:07
また、負け?
750 名前:匿名さん:2018/08/12 19:10
谷繁は辛口解説だな こんなんじゃチームに反乱分子が出るんじゃない?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。