テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903018

2018 中日ドラゴンズ part4

0 名前:匿名さん:2018/06/16 21:37
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
551 名前:匿名さん:2018/07/31 23:04
先発できる投手がたくさんいるからCSに出れたら意外と日本シリーズ出れる可能性高いかも。ジーもその頃には戻って先発投手が多く必要な短期決戦には有利
552 名前:匿名さん:2018/07/31 23:08
ガルシア好投で、京田好走塁、藤井の活躍で3連勝
553 名前:匿名さん:2018/08/01 00:01
クライマックス出場 日本一を 目指せ
抑え鈴木で 落ち着いてきたぞ
ロドリゲス補強は 球団編成のグッドジョブだ ありがとう
後編成は ビシエド ガルシア アルモンテの再契約を 失敗するなよ
ガルシア 年棒は 抑えて 1勝につき 1000万円のボーナスでもいいんじゃないか?
554 名前:匿名さん:2018/08/01 00:17
森は外国人をうまく操る
555 名前:匿名さん:2018/08/01 00:27
>>543
武山が優れていれば、とっくにレギュラーになって、100試合以上出ているはずたが、それには至らない。捕手は一長一短で短期的には活躍するが、長丁場持たないのが実態ではないかと思う。昨年は中村を取り損ねたが、今の選手を多頭数飼?して、その間に次世代の捕手を育てるしかないと思う。大野は肩が、木下は守りが、武山は持続力が、桂は二軍レギュラークラス?、加藤は強肩だが打撃がさっぱり、杉山は故障体質?…かつての中村や谷繁みたいに100試合以上は出場して、正捕手を誰がこなせるかな。
556 名前:匿名さん:2018/08/01 20:26
周平、二打席連続ホームラン。昨年は、周平に福田もレギュラーじゃなかったし、平田も故障だったので、今年の方が楽しみが増えているはずなんだけどね。段々、チームの戦略が整ってきたから、勝ち続けて欲しい。
557 名前:匿名さん:2018/08/01 21:07
又吉ってもう使わない方が良いと思う。
三者凡退ってほとんどない。
というか皆無。
ファームいいんじゃないか。
何故、使うのだろうか???
558 名前:匿名さん:2018/08/01 21:37
鈴木はこれからも成長していくだろう
ドラゴンズの宝を潰さないでくれよ
いままでの抑え・中継ぎに改めて感謝
中継ぎ投手は過酷
投手生命がすり減っていく
もっと給料をあげてやれ
559 名前:匿名さん:2018/08/01 21:38
打たれると腹立つけど、まあプロで何年も続けて結果を出すというのはぶっちゃけ難しいよね。球界見渡してもそうはいない。そう考えると岩瀬や佐々木 藤川はやっぱりすごいのかも。その時は抑えるのが当たり前だと思ってたけど
560 名前:匿名さん:2018/08/01 22:52
ロドリゲスがMax151K出ていたし、もう1イニング見たかったな。又吉や福谷は良い時もあるが、何となく一旦、崩れると3点位取られる予感がする。ただ、鈴木、ロドリゲスとか1イニング限定にしないと消耗してしまう。もう一人セットアッパーがいると良いが、現状はリスク覚悟で投げさせるしかないかと思う。
561 名前:匿名さん:2018/08/02 00:21
今すぐではないけど、いずれ博志は先発に行かないのかな?
山本昌は、博志は先発向きの投げ方と言っていたけど。
久々に剛腕先発投手ができるんだけどなぁ
562 名前:匿名さん:2018/08/02 00:46
鈴木は社会人の終わり、先発も経験していた。スタミナはあるので、先発もできると思うが、緩急とか、フォーク、カットボール系に磨きをかけないと定着するのにある程度、時間がかかると思う。ただ、鈴木が抑えから転向すると、逆にスピード・球威で押せる抑えがいなくなるね。
563 名前:匿名さん:2018/08/02 01:38
佐藤 ロドリゲス 鈴木を 大事に起用しよう。
潰さないように 回またぎしないように。
負け試合で つかわないように。
564 名前:匿名さん:2018/08/02 02:06
今日高橋周2打席連続アーチ6打点、松坂好投4勝目最下位脱出
565 名前:匿名さん:2018/08/02 08:36
>>563
同感
566 名前:匿名さん:2018/08/02 19:05
明日は 吉見 と 山口

山口に対して 何か 工夫を お願いします
567 名前:匿名さん:2018/08/02 21:26
ドラゴンズ4位おめでとう
568 名前:匿名さん:2018/08/02 22:55
最近連打が多いのはセンター返し叉は逆方向に打ち返してるから。これをしてるから手前まで球を見極めることができビシエドなんかも今までは追い込まれたら落ちる球を簡単に振ってたけど今は見逃せてる。山口も真っ直ぐとフォークの投手なんでこの基本を全打者がやれば攻略できるのでは。
569 名前:匿名さん:2018/08/02 23:12
松坂を打線の弱い阪神ばかりに当てるのは流石だ森。
12日ヤク、23日でまた阪神だな
570 名前:匿名さん:2018/08/03 16:47
前回ノーノーの憎っくき山口に対して 土井さんはどんな作戦を立てるのか?
各打者ばらばらでは またやられる
とにかくドラゴンズは 同じ打者に とことん打たれ
他球団には通用しない投手にもノラクラと抑えられる
まあ広島は広島のサイン盗みが原因だと思うがな。
571 名前:匿名さん:2018/08/03 21:19
ドラゴンズ さよなら勝利 5連勝 おめでとう!!
572 名前:匿名さん:2018/08/03 21:19
澤村~ありがとー
573 名前:匿名さん:2018/08/03 22:11
なんか、また、巨人がオフにアルモンテ、ガルシアあたりを強奪するためにちょっかいをかけてくるのではという記事が。
何故、中日ばかり、狙い撃ちにするんだろうか?
品格がないし、卑しいから、やめれば良いのになあ。本当にやったら最低だ。
まあ、采配に切れもなく、技術指導もできない由伸じゃ、どうせダメだろうが。
574 名前:匿名さん:2018/08/03 23:16
ガルシア、アルモンテ、ビシエドはシーズン中に契約しとくべきやわ。モヤも年齢若いし、覚醒する可能性秘めてるし現状維持で残留させるべき。
575 名前:匿名さん:2018/08/03 23:59
今日サヨナラ勝ちで5連勝4位キープか
576 名前:匿名さん:2018/08/04 11:30
低いレベルのAクラス争いだから森の経験が武器になる 目くそ鼻くそ セリーグはダメだ だからこそ中日にチャンス
577 名前:匿名さん:2018/08/04 17:45
巨人11安打で6点 中日14安打で4点
勝てる試合を落とす中日
来期の テーマは 勝てる試合の 半分を 落とさない
方法…采配する人(監督)を変える
昨年から森監督の采配で何試合落としたんだろうね
昨年は12球団1の逆転負け数 確か37か38試合
森さんは采配は不得意のようだな 勝負勘もあるとは思えない
578 名前:匿名さん:2018/08/04 18:46
ロドリゲスは今日の敗戦で大きく成長してくれることを祈る。ちょっとばかり舐めていた部分はあると思うので。
アルモンテと藤井だと現状では藤井の方が投手は嫌なんじゃないかな。特に今日の菅野には藤井をスタメンで起用した方が良かったと思う。
昨日のサヨナラも藤井の四球から。今の藤井は何かやってくれるんじゃないかと期待感がある。
579 名前:匿名さん:2018/08/04 21:21
>>577
勝とうと思ったら、小笠原をとっとと代えた方が良い。ただ、それでは小笠原は育たない。打線が菅野を攻略してもすぐ追いつかれる。森の采配をどうのこうの批判は聞きあきた。高木だったら、とっと代えて、かわりに中継ぎ・リリーフ潰していただろう。この際、勝ち負けはどうでも良い。
580 名前:匿名さん:2018/08/04 23:31
あの年のドラフトは小笠原で当たりだな
581 名前:匿名さん:2018/08/04 23:32
また勝てる試合落とすのかよ、やはりねえこういう試合毎年繰り返すと
上位にはいけないのさ、投手コーチ変えた方がいい
582 名前:匿名さん:2018/08/05 10:17
勝てる試合ってなんだろう??
583 名前:匿名さん:2018/08/05 10:22
ID:e/N8EvFE0は昔から負けたら、勝てる試合を落としたの一点張り
584 名前:匿名さん:2018/08/05 11:59
>>583
582は負けた時しか書き込まないクレーマー野郎だから。
585 名前:匿名さん:2018/08/05 14:21
武山がキャッチャーか 地味だな
586 名前:匿名さん:2018/08/05 14:36
>>583
確かに結果だけ見て、監督批判ならウマシカでもできる。
587 名前:匿名さん:2018/08/05 15:02
監督はすべて結果で語られるものじゃないのか?
監督だけじゃなく実際に編成に権力ある球団社長も。
588 名前:匿名さん:2018/08/05 15:34
こんな大事な試合に
山井や荒木を起用するの監督。
信用できんな。笑える
589 名前:匿名さん:2018/08/05 15:39
森はドラフト1位で西武に入団し、エースとして活躍し、他球団のコーチを経て、中日でヘッドコーチ~監督を務める。でも、負ければニートにやめろとか批判される。プロ野球の監督って因果なもんだな。
590 名前:匿名さん:2018/08/05 15:45
ニートくれば俺だ
591 名前:匿名さん:2018/08/05 15:47
しばらく森繁にチームを任せておけ 悪い風にはならない
592 名前:匿名さん:2018/08/05 16:05
左投手だからといって荒木、福田を起用するのは勘弁してほしい。特に福田はストレートには強いが変化球は全くダメ。選球眼も悪いからくそボールばかりに手を出す。元キャッチャーなんだから配球を読むこととかできないもんかね。
593 名前:匿名さん:2018/08/05 16:07
球審誰だ?
ジャンパイヤくさいな。
594 名前:匿名さん:2018/08/05 16:09
最近の審判はフランチャイズの味方だよ
595 名前:匿名さん:2018/08/05 16:09
574>何億ももらって二軍でたらたら暑ささえ我慢すればいいゲレーロを
みていたら巨人にいきたくなるかも。
596 名前:匿名さん:2018/08/05 16:11
593
同意。
福田は相手が明らかに変化球投げる
カウントでもストレート待ちとか
ガンコなこと言っとるから、
ムダだよ。笑える
597 名前:匿名さん:2018/08/05 16:15
石垣や伊藤あたりを有効に使いたいがその気はなさそうだ
598 名前:匿名さん:2018/08/05 16:17
聖隷から行った鈴木も磐田東から行った鈴木もファンの期待通りにはなっていない ピッチングコーチに問題あり
フランチャイズ内の有望選手はきちんと戦力にしろ
599 名前:匿名さん:2018/08/05 16:21
山井も荒木も 落合遺産は能力ある
600 名前:匿名さん:2018/08/05 16:29
はい、終戦。
お疲れ様でした。笑える。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。