テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903018
2018 中日ドラゴンズ part4
-
0 名前:匿名さん:2018/06/16 21:37
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
-
51 名前:匿名さん:2018/06/24 16:57
-
堂上はなぜ使われてるの?京田ケガでもしたの?意味不明な起用。
-
52 名前:匿名さん:2018/06/24 17:00
-
やっぱり田島だよねっ!!
劇場のクライマックス??
主役はどっち??
-
53 名前:匿名さん:2018/06/24 17:07
-
やっぱりそうなるかぁ~ww
確かに現状、田島以上の選手がいるとは思えないけど、
なんとかならんかなぁ~
思い切って藤嶋?もしくは、大野ストッパーで試すのはどうだろう?
短いイニングなら大野はスピード出るのでは?大野は入団前の怪我があるから連投できないのかな?
木下、急成長してるし、木下もいいかなとは思うけど。
田島はセットアッパーとして(o^―^o)ニコ
-
54 名前:匿名さん:2018/06/24 17:20
-
田島で抑えれるのは打ち損じだけ。信頼はない。まともな抑え作ろう。山井はナイスピーだ。
-
55 名前:匿名さん:2018/06/24 17:24
-
堂上使うぐらいなら溝脇上げて使ってよ。
調子のいい平田は外すし、モヤは代打でいいんだよね
-
56 名前:匿名さん:2018/06/24 18:43
-
今日の福田はひどかった。
全打席で走者をおいて全く機能せず。
京田が下げられたのは二日続けてのバント失敗の懲戒でしょ。
波留のアホは早打ちを指導し続けているが、大島・京田は粘らないといかんわな。
あとストッパーは外人連れてくるしかない。
マルティネスはクイックも出来るし、抑えとは言わなくても後ろをやらせるべきだが、森は外人は先発しかないという固定観念でゴリゴリ。
-
57 名前:匿名さん:2018/06/24 20:14
-
素直に藤井、京田、アルモンテ、ビシエド、平田、高橋、福田の並びで良かったんじゃない?
なぜ変えたのか意味わからん。勝ってるときのオーダーをなぜ変えたのか?バットマンレース2位の平田を外した理由を教えて欲しい。
4連勝、森監督の珍采配で消えちゃった。
-
58 名前:匿名さん:2018/06/24 21:52
-
平田は昨日の右足へのデッドボールの影響。大島は一昨日のデッドボールで
スローイングができない。京田は体の開きが早すぎ修正もできないので
スタメンを外された。今の一軍ベンチではこのメンバーしかいないのは
情けない。二軍のSB戦での鈴木翔の投球も打撃陣も酷い。一軍に昇格
できそうなのは皆無。56>溝脇はここ数試合出場していない。故障かもね。
-
59 名前:匿名さん:2018/06/24 22:18
-
バットコントロールがうまくて選球眼が悪い京田がどんどん振ってきたら嫌だけど、球を見てくれたら楽だなあ
追い込まれたら絶対にボール球に手を出すから。
逆に大島にじっくり見られたら嫌だなあ。あいつ、ボール球を振らんからな。
-
60 名前:匿名さん:2018/06/25 00:48
-
今日は外人3人がほとんど出塁して試合を盛り上げた。まあ京田はライバルがいないんでレギュラー 取った気になってバンドも含め打撃が雑になってたから戒めの為にもたまはずすのもいいのでは。ただここで堂上が活躍してくれればもっと刺激になったと思うが全然駄目だったんでそこが残念
-
61 名前:匿名さん:2018/06/25 10:50
-
堂上のバッティングは、もうこれ以上を望んでも無駄
溝脇は調子の良かった春先に、上で使ってほしかった
京田は競わせながら使わないと、並以下の選手で終わってしまうよ
-
62 名前:匿名さん:2018/06/26 20:24
-
小笠原はホームラン打たれ過ぎ。最近、火曜日は勝てませんね。週の頭は取りたいんだけどね
-
63 名前:匿名さん:2018/06/27 14:52
-
デブ小笠原・松坂は痩せろ!。
逆に岡田・鈴木翔・柳はもっと太れ!。目指せ川上ケンシンぐらいの体型。
鈴木博志はかなり疲れているのであれば1ヶ月ぐらいは2軍で放牧させてくれ。
入団1年目をフルに1軍在籍などなんの勲章にもならない。
大魔神佐々木は入団時の腰痛の影響があったにせよ、1年目はパッとしなかった。
大野は左ひざにマウンドの土が付くぐらい重心を落として投げられないのか?。
突っ立ったような投げ方が改善できなければ腕を下げるかサイドに転向しろ。
-
64 名前:匿名さん:2018/06/27 19:44
-
首脳陣は何がしたいのか相変わらずわからんね。
上位を目指しているのか、下位を目指しているのか。
藤嶋の続投はないだろ。
今日、佐藤と清水を上げたんなら、4回代打、5回から佐藤でしょ、普通。
-
65 名前:匿名さん:2018/06/27 20:50
-
小笠原は3年目藤嶋は2年目。長い目でみなければ。それよりも酷いのは打線。
打ち返せないのが若手の投手にも判っているので勇気をもって投げられない。
若い投手を育てるなら打線が打ってやらなきゃ。8回の攻撃は最下位そのもの。
今週末には借金二桁だね。やっと落ち着いて観戦できる。借金して3位だなんて
一時の夢ですね。昨年もこのパターンですね。
-
66 名前:匿名さん:2018/06/27 21:29
-
また大量失点かいい加減にしろ、投手コーチ変えろ、外人投手補強しろ、
森は不名誉な記録作るなら休養しろ
-
67 名前:匿名さん:2018/06/27 21:40
-
藤嶋はいい球投げてたよ。青木が1枚上だったけど大野のリードもひどすぎる。京田をこんな状態にしたのは馬鹿な首脳陣。1番で気持ちよさそうに打ってたのに大島に気遣いして2番にしてからおかしくなり、もう壊れてる。可哀想。
-
68 名前:匿名さん:2018/06/27 22:33
-
役割が変わるのは大変だとは思うが、それでも対応して生き残っていくような
センスと強さのある選手はいないもんかねえ
立浪だったら・・・と思わずにはいられない時もあるよ
-
69 名前:匿名さん:2018/06/27 23:40
-
去年も交流戦終わりの頃はパ・リーグのチームのおかげで下位だけど上位とのゲーム差が少ないのでまだまだ大丈夫って評論家の人達は言ってたけどペナントレースに戻ったとたんに連敗してすぐに差つけられ追えない状況に。今年も全く同じ展開。今年はヤクルトがおつきあいしてくれないからこのままだとダントツの最下位になってしまう。踏ん張り時
-
70 名前:匿名さん:2018/06/27 23:47
-
>>69
ヤクルトの代わりにDeNAが今年はお付き合いしてくれそうなチーム状態だけどな
中日に隠れてるけどあそこも相当弱いと思うよ
2弱になっても何の違和感も無いようなね
-
71 名前:匿名さん:2018/06/28 06:05
-
落合監督以来中日投手は同じ打者にばかりとことん打たれる それは故意死球がないから
例外は ジョーダン
-
72 名前:匿名さん:2018/06/28 06:52
-
そのジョーダンに戻って貰え。
-
73 名前:匿名さん:2018/06/28 12:18
-
冗談
-
74 名前:匿名さん:2018/06/28 13:14
-
使えるベテラン武山を落として使えないベテラン荒木と岩瀬を残す。勝つ為には逆だと思うが荒木と岩瀬は記録があるからこの二人が引退しない限り使い続ける。すなわちまだまだ低迷は続く。貴重な28人枠の内の2。若手を使った方が未来のドラゴンズの為にも良いのでは
-
75 名前:匿名さん:2018/06/28 18:24
-
また周平外されましたね。変わりが堂上、荒木とは勝つ気なしか、森繁ドラゴンズは。
-
76 名前:匿名さん:2018/06/28 19:40
-
ビシエド、ヤクルト3連戦は全然だめだな。チャンスはことごとく凡退。ランナーなしだとヒット。明日からは1番ビシエドでいったらいいんじゃない?
-
77 名前:匿名さん:2018/06/28 19:46
-
キャッチャーは武山と将来性見込んで加藤。強肩だとランナーが出てもバッターに集中できて投手もいいピッチングができると思う。
-
78 名前:匿名さん:2018/06/28 19:53
-
京田を潰した首脳陣の罪はあまりにも重い。大島なんかに気を使いやがって。
-
79 名前:匿名さん:2018/06/28 21:19
-
DeNAみたいに8番投手、9番京田にしたら。
1番大島、2番平田、3番アルモンテ、4番ビシエド、5番高橋、6番福田、7番捕手、8番投手、9番京田。
-
80 名前:匿名さん:2018/06/28 21:28
-
田島!フォアボールから、こうなると思ってた。押し出しか?
-
81 名前:匿名さん:2018/06/28 21:38
-
変える投手がいないのはわかるが、先頭打者フォアボールで、サヨナラホームランとはおもわなかったが抑えきれないとは、思ってた。しかも延長はなくサヨナラされるなと感じた。あの時点で誰でもいいから変えられんのかな
-
82 名前:匿名さん:2018/06/28 21:39
-
田島はもうダメだな。かといって変わりが。防御率5点台のクローザーは。。。
鈴木がいいんだが。球種がもう一つ欲しい。
-
83 名前:匿名さん:2018/06/28 21:43
-
抑えが清水しかいなくなったな
牛島も2年目からだったし
フォークの使い手だったし
度胸があるなら良いんじゃないかなぁ
-
84 名前:匿名さん:2018/06/28 21:43
-
田島、クローザーやめてくれ。
-
85 名前:匿名さん:2018/06/28 21:43
-
他の監督は際どい判定は全てベンチ前に出てリクエストするのに森監督はあんまりしないねリクエスト。しても時間経ってベンチの奥からコッソリアピールだもんで審判から見逃される。試合みとるのかなあ。今日も8回の青木もリクエストすればいいのにと思った駄目もとで。最後は田島だけど監督もやるべきことはやらないと
-
86 名前:匿名さん:2018/06/28 21:52
-
田島は絶対にいらない!
今のドラゴンズは間違って6回まで勝っていても7回以降は
全く不安で見ていられない。
朝倉がPコーチじゃ無理だ。抑えの外人取って来いよ。
若手投手が6回まで抑えていても勝利投手になる確率は0!
今中投手コーチ、山崎バッテイングコーチ、監督立浪に今すぐ変えてくれ!
-
87 名前:匿名さん:2018/06/28 21:53
-
森は勝敗より特定の選手達への気遣いの方が重要なようだ。
ちなみに又吉は 特定の選手達には 入っていないようです。
-
88 名前:匿名さん:2018/06/28 21:55
-
中継ぎ総崩れでどんどん上との差が広がりつつ、明日からの巨人戦で勝ち越さないと最下位は確定かな。
中継ぎの再編だね。さぁ、誰を抑えに持ってくるかな?まさか岩瀨はないよね。
-
89 名前:匿名さん:2018/06/28 22:18
-
勝てる試合落していい加減にしろよ、投手コーチ変えろ、
森はもう休養したらどうだ、白井の爺爺は退職したらどうだ
それはヘッドコーチつけない、投手コーチをちゃんとしたのを
つけない。森辞任会見おこなえ
-
90 名前:匿名さん:2018/06/28 22:21
-
今まで、誤魔化し誤魔化しやってきたけど、交流戦後にボロが出て崩壊する例年のパターン。これも臨機応変に動けない首脳陣の無能さが大きい。京田1番であれだけ波に乗ってたのに幅を拡げたいなどという意味不明の2番起用でおかしくなり潰れてしまった。投手も福谷岡田が交流戦で打たれてすぐ2軍で上げる気配もないから祖父江に無理させるはめになり崩壊。森繁やめても人材いないけど森脇に代行させた方がまし。
-
91 名前:匿名さん:2018/06/28 23:17
-
田島、防御率6.12になった。二軍落ち確定。候補おらんし岩瀬抑え復帰でいいわ。それか大野で巨人澤村分けてもらえ。
-
92 名前:匿名さん:2018/06/28 23:22
-
田島、又吉は左打者対策が皆無。これでは抑えは無理でしょう。両者とも
打者に向かうのではなくかわそうとしているのが素人からもみえみえ。
前向きに前向きにと同じ言葉の繰り返しは聞き飽きた。松坂以外は
オールスター辞退してナゴヤ球場で全員ミニキャンプでもしたら。それでも
最下位は変わらないだろうけれどね。
-
93 名前:匿名さん:2018/06/29 00:10
-
田島はこれで億もらえる投手なのか?マルチネスあたりが、抑えいいのでは?
-
94 名前:匿名さん:2018/06/29 05:22
-
監督、コーチ、オーナーを変えるべきだ
90になったオーナーは退職するべき
-
95 名前:匿名さん:2018/06/29 07:57
-
マルチネスはキューバの大会に出るため、一時帰国。選手枠が2名空いてるので、新外国人(出来れば左腕の抑えを希望)を取って良いが動きなし。濱田や福が実績登板で140K超まで回復したが、一軍登板で連投できるか微妙。
何もしないまま、今シーズンは終わるかも。
-
96 名前:匿名さん:2018/06/29 08:54
-
森脇体制着々と進んでいるな。
-
97 名前:匿名さん:2018/06/29 09:10
-
次期監督は多分、小笠原だよ。森はあくまでも繋ぎ。立浪、今中…なんて無いと思う。森はGMで外国人補強とチーム編成に専念して欲しい。スカウト任せや素人フロントではダメだ。
-
98 名前:匿名さん:2018/06/29 12:47
-
元ヤクルトのルーキを獲得すればいいよ。実績あるし抑えいけるだろう。
-
99 名前:匿名さん:2018/06/29 19:32
-
吉見も小笠原や藤嶋と同じようにピッチャーに打たれてるようではね。こうなるわな。
-
100 名前:匿名さん:2018/06/29 20:11
-
チャンスで打てない4番ビシエド。ヤクルト3連戦もチャンスで凡退。結局、犠牲フライの1打点のみ。ナゴドに戻っても一緒かよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。