テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903017
2018年阪神タイガース ⑧
-
0 名前:匿名さん:2018/06/04 10:28
-
監督辞めろ君はスレの無駄使いなので自分で金本辞めろスレでも立ててください。
-
51 名前:k.k.:2018/06/05 21:26
-
阪神の選手、試合の終盤はもう体、疲れてる感じで期待感さらに低くなる。
福留のノースリーからの強振やめてほしかった。
-
52 名前:匿名さん:2018/06/05 21:27
-
打率低いチームが打率高いチームに勝てる訳ないやろ。しかし打線打てなさ過ぎ。緩いど真ん中ストライク見逃し過ぎ。
-
53 名前:匿名さん:2018/06/05 21:30
-
結果を求めてバッティングを崩す。
ロサリオ、中谷、大山に共通するスランプの原因。
首脳陣の言葉、ファンの言葉も無視すればよい。
結果は二の次、自分のスイングに集中すること。
-
54 名前:匿名さん:2018/06/05 21:31
-
岡田監督以降阪神が今までどうやって勝ってきたかを考えたら一目瞭然だわ。投手を中心とした守りの野球で打線の中軸、捕手はすべてFA、メジャー帰りや外国人補強にすべて依存してきて何とか毎年優勝争いができたが、金本監督は野手を外国人に頼らず生え抜き野手をつくって勝とうとい今までの監督が出来なかったようしなかった事をしたう勝とうとしてるからそらしんどいわな。
今までなら投手と二遊間以外はすべて補強頼りのまま生え抜き選手を全く育てようとしなかったから今そのつけが来ていて金本が悪役勝ってるだけ
-
55 名前:匿名さん:2018/06/05 21:34
-
↑野手を補強に頼らずに生え抜き育成の間違い。
訂正
-
56 名前:匿名さん:2018/06/05 21:37
-
作ろうとしてたクリーンアップが3番FA4番外国人5番FA。
吉田?岡本?羨ましい。
-
57 名前:匿名さん:2018/06/06 00:36
-
ヤフコメの藤川球児好児ってやつが金本擁護しまくっててだんだん片岡篤史ちゃうかなと思えてきたわw片岡よ、お願いやから辞任してくれ…
-
58 名前:匿名さん:2018/06/06 00:43
-
>>56
確かに羨ましく思う。
福留、糸井がいなかったらもう打線と言えないよな。
チャンスで唯一打てる二人だから。
二人がいる間にかわりになれる選手を育てなきゃいけなかったんだけど・・・もう無理やな。
今年のドラフトから数年間は野手優先ドラフトやな。
-
59 名前:匿名さん:2018/06/06 01:40
-
>>58
たまにはデータ見て話せよ
福留がチャンスで打てるとかどんな妄想しとんねん
今年の打点たったの20。得点圏打率.180台や
福留はチャンスに弱いねん。はっきりと老化が進行しとる
-
60 名前:匿名さん:2018/06/06 05:42
-
さっぱり打てないことをまるで他人事のように言う金本、また敗戦の責任を選手に擦り付ける金本、もうウンザリ。
5回代打で送り出した北條、その北條がセーフティースクイズ。その次の植田もまたスクイズ。
この采配に疑問しか感じない。
金本辞めろ!監督として無能すぎるわ。
辞めんかい
-
61 名前:匿名さん:2018/06/06 06:56
-
それにしても
馬鹿の一つ覚えのセフティースクイズ
外野フライが打てそうにないからスクイズやらしてるんやと思うけど
スクイズかてそんなやさしないやろ
高校野球じゃあるまいし
-
62 名前:匿名さん:2018/06/06 07:01
-
>>60
この采配はひどかった
同点狙いだったんだろうが、弱気すぎる
今シーズンはこのケースでのバント成功の確率が低い
そろそろ違う作戦も考えるべき
-
63 名前:匿名さん:2018/06/06 07:47
-
チャンスで連続三振を繰り返して監督をクビにしようとしてたんだろ?
バントのサイン出しときゃ三振できまい
-
64 名前:匿名さん:2018/06/06 07:54
-
村田を取れ 起爆剤になる
-
65 名前:匿名さん:2018/06/06 08:08
-
今必要なのは野手外国人
ロザリオともう一人
-
66 名前:匿名さん:2018/06/06 08:43
-
作戦参謀を補強してください
-
67 名前:匿名さん:2018/06/06 10:24
-
選手を信用しないで難しいセーフティースクイズばかりさせて、失敗するともともと打力は期待してない選手だからスクイズしっかり決めなきゃと選手を批判するような監督いらないから
こんなクソ監督今すぐでもやめてほしい
-
68 名前:匿名さん:2018/06/06 10:33
-
ちなみに星野さんも選手批判はしてましたよ。
「全部俺が悪い!」というコメントはファン受け狙いならいいかもしれないけど選手に対しては必ずしも
いいとは限らないのでは?
ただ、バントバントでスモールベースボールばかりしていた和田野球にうんざりしていたファンと
してはここに来て同じことしてる金本監督には少し失望するけど・・・
同点狙いではなく逆転狙いの野球を金本監督には期待しているはずなんだけど
-
69 名前:匿名さん:2018/06/06 11:25
-
星野さんと金やんをいっしょにしたらアカン。
目の前で叱って後でフォローする。
選手の家族に対する心遣いも凄い。
裏方も大事にする。
そもそも野手出身監督で野手の指導に無策ってなんやねん?
-
70 名前:匿名さん:2018/06/06 11:42
-
しかし、これだけ打てなさ過ぎってのもなぁ~・・・
-
71 名前:匿名さん:2018/06/06 11:52
-
俺は城島監督希望!無理かな?
後は伊東勤さんとかいいかな。
外部からがいい、
-
72 名前:匿名さん:2018/06/06 12:32
-
他球団ファンだけど、和田さんって結構有能だったし、結果も出してたのに叩かれまくりで可哀想だった。性格が地味とか暗いとかで判断されるの気の毒。
-
73 名前:匿名さん:2018/06/06 12:35
-
金本監督は糸井とか凡プレーしても批判しない。批判は大概若い選手ばかり。星野さんとはその点全く違う。
-
74 名前:匿名さん:2018/06/06 12:36
-
使う選手は抜きにして采配、継投だけみるなら明らかに金本は和田、眞弓以下
-
75 名前:匿名さん:2018/06/06 12:38
-
阪神球団は上にはっきりと意見するやつは干される古い体質。一番の問題はフロントにある。
大和も首脳陣を批判して半ば追い出されたらしい。
-
76 名前:匿名さん:2018/06/06 12:41
-
73
コーチとしてはな。有能なのは。
監督の器ではない。
ノムさんにも和田はコーチとしては有能だが監督の器ではないと言われていたよ。
-
77 名前:匿名さん:2018/06/06 13:01
-
若手選手が萎縮して伸びないような気配が…どこかの大学・監督・コーチとなんだかダブって見えてきました。
-
78 名前:匿名さん:2018/06/06 13:14
-
78
巨人や阪神は似た体質らしいよ、
上に意見いったら干される体質。
村田も首脳陣に意見いって首になった。
村田をどこも獲りにいかないのは読売が裏で各球団に獲らないように工作してるから。いわば圧力かけている。これが野球界の裏の顔
-
79 名前:匿名さん:2018/06/06 14:26
-
>>78
おたくは想像ばかりを書き込みすぎ。
誰も本気にしてないから止めときな。
-
80 名前:匿名さん:2018/06/06 17:16
-
選手から打てなくても使ってくれる監督のために、監督を胴上げしたいとかいうコメントが金本が監督してから聞いたことない。
あれだけ金本に選手批判されて選手との信頼関係もないんやろな!
ほんとに胴上げしたいって思ってるのは大山だけやろな
新外国人よりも監督探せば?その方が勝ちそう
-
81 名前:匿名さん:2018/06/06 17:59
-
最下位の危機とか言う状況で胴上げしたいとか言い出したら現実逃避に走った妄言としか思われんだろ。
そこまでなったらさすがにヤバい
-
82 名前:匿名さん:2018/06/06 18:14
-
監督よりコーチ変えるべき
ヘッドは監督経験者がいいかも
打撃、投手コーチ
掛布とか
大野とか
-
83 名前:匿名さん:2018/06/06 18:27
-
掛布の指導はぬるいからと言って金本が掛布を追い出したのに、金本政権下で掛布がコーチで帰ってくる訳がない。
-
84 名前:匿名さん:2018/06/06 18:59
-
掛布が1軍監督で金本が2軍監督の方がまだ良かったかもな。1軍は自主制に任せる。2軍はスパルタの方がまだましかも。
-
85 名前:匿名さん:2018/06/06 20:00
-
順位を気にしすぎかもね。
監督もシーズン前にハードル上げ過ぎたから焦ってて、それが選手にも伝染している感じがする。
勝っても負けて良い。目の前に打席に試合に集中する事。余計なことを考えるな。
-
86 名前:匿名さん:2018/06/06 20:26
-
生え抜きで将来軸を任せられる選手をつくらないとしんどい。育てるのではなくある程度使えばほっといても出てくる逸材をドラフトで獲るしかない。ソフトバンクの王会長はいい選手はほっといても出てくるもんだと言ってた。
-
87 名前:匿名さん:2018/06/07 00:27
-
投手の育成は、まずまずだけど、打撃育成はなんとかせなアカン。
-
88 名前:匿名さん:2018/06/07 04:05
-
榎田スマンwww
-
89 名前:匿名さん:2018/06/07 07:34
-
阪神が勝てないのはが電鉄会社が悪い
オーナーの坂井は勝とうが負けようがどうでもいいという考え。
好きでオーナーをやっている訳じゃない。
無理やりやらせている電鉄会社の方針を変えるべき
それから、電鉄会社はタイガース球団を金にしているから所有する資格ない
そんなのは参入違反だ
邪道、詐欺
-
90 名前:匿名さん:2018/06/07 07:59
-
82
お前セリーグの上から下までのゲーム差知って言ってるのか?わかってたらそんな事言わないはずだが。
-
91 名前:匿名さん:2018/06/07 09:08
-
>>89 球団が悪いならもうダメだなぁ~。
-
92 名前:匿名さん:2018/06/07 09:29
-
何でもかんでも掛布、掛布と言うが、彼奴は指導者として現場かも
フロントからも、能力無しと駄目だしされたんだろう。
ほんとに阪神タイガースファンなの? ほんとの阪神タイガースファンなら、
そんなの指導者に希望しないだろう。
能力が認められてるなら球団が辞めささないし、引き際を考えて自ら辞退する
者が有能力者だろう。
-
93 名前:匿名さん:2018/06/07 09:42
-
「優勝するな。優勝したら金かかるやん。」っていって球団だからね。
お家騒動茶飯事だし。
掛布を追い出した金やんに今の激貧打を見てあの人ならこう言うかな?
「やらなきゃ意味ないよ。」
-
94 名前:匿名さん:2018/06/07 10:33
-
>>92
ファームの打撃成績見たら一目瞭然なのにねえ。
掛布の指導が良かったら今こんな貧打になってないよ。
-
95 名前:匿名さん:2018/06/07 11:40
-
金本のまわりには、「自分の言うことをきく」イエスマンしかいない。2軍で、若手を育成していた掛布を「そりがあわない」からといい独断で解任するのは疑問。
誰でも自分か選手なら選手批判ばかりしてつるし上げる金本よりもかばってくれる掛布についていきたいと思うわな。
掛布辞めさせたんやから金本も辞めろや!
こいつがあと何年監督するのか分からないけど、金本のうちは優勝なんてできません。
辞めて!
-
96 名前:匿名さん:2018/06/07 12:54
-
自分の指導方法に反する掛布を追い出し
その結果 今の打撃成績はなんだ
昨シーズンも采配ミスを矢野のせいにして2軍に回した
片岡のように無能でも媚び諂う人材は昇格させる
金本天皇になっているのでは?
-
97 名前:匿名さん:2018/06/07 13:13
-
今日のスポーツ新聞に昨日中止になった試合スタメン三塁で起用して大山を固定できない一塁で起用すると書いてあったが一貫性がなさすぎるわな。
結局鳥谷はポジションたらい回しされて打撃の調子狂わされただけだしキム本自身の采配もゴミだから今年は終戦やろ。
-
98 名前:匿名さん:2018/06/07 13:16
-
94
ヤクルトも以前は優勝したら金かかるから優勝せんでいいという万年下位球団だったが、野村監督になってからそう言う昭和的なぼちぼち野球は辞めましたね。少なくもヤクルトは80年代までは最下位常連のセリーグのお荷物球団だったが。
それと金本監督を要請する前に岡田を監督にして金本をコーチとして何年かやらせて岡田監督と交代させる案があったが金本がコーチはやらない監督なら考えるという話でその案はなくなったらしい。
-
99 名前:匿名さん:2018/06/07 13:23
-
阪神投手防御率セリーグナンバー1
阪神得点力セリーグ最下位
非情に極端なチーム編成だね。
投手に関しては少なくとも批判されることはない球団だな。若い楽しみな投手も多いしな。
-
100 名前:k.k.:2018/06/07 15:36
-
矢野がファームでロサリオに配球読めるようになることを勧めているけどロサリオはそんな段階ではないけどね。
左投手はそれなりに対応できるが右投手はからっきし駄目(体が開く)なところを治していかないとね。
記事にも書かれているけど阪神にはその治し方を知るコーチがいないから徐々に酷くなっていく、日々のスイングチェックができないんだって。
これが(経験少ない)監督主導で組閣するとこんなことになってしまう典型だな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。