テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903017

2018年阪神タイガース ⑧

0 名前:匿名さん:2018/06/04 10:28
監督辞めろ君はスレの無駄使いなので自分で金本辞めろスレでも立ててください。
401 名前:匿名さん:2018/06/13 11:38
>>392
平塚が高山を推したココロは明大の後輩だからだろ。
しかも坂本とセット指名翌年も糸原取って平塚の発言力が増してるのが分かりやすい。
更に言えば金本は監督に就任して半月も経ってなかったから時間がなく、スカウトの意見信用するしかなかった。
ちゃんと1年間かけて自分で見てれば高山より吉田選んでたかもね。
阪神て青学ってどこまでパイプあるか知らんけど。
402 名前:匿名さん:2018/06/13 11:48
そもそも高山は長打を捨てて安打重視の方向性に行ったなんてちゃんと調べれば知ってたはず。
監督就任したばっかで何も知らなかった金本にスカウトから下手に見られて言うこと聞くとか思われてたんだろ。
403 名前:匿名さん:2018/06/13 12:42
株主も阪神いつになったら優勝するんや?いうてキレてるな
金本辞めろって声も出てるみたいやで
404 名前:匿名さん:2018/06/13 12:59
高山も1年から試合に出続けて安打数の記録作ったが
首位打者は1度も獲れなかった
勝負弱い打者だったかも
405 名前:匿名さん:2018/06/13 13:23
3番高山、4番大山、5番中谷ってクリンナップ組めたら夢あるけどな。
406 名前:匿名さん:2018/06/13 13:30
1.(中)島田
2.(遊)植田
3.(左)高山
4.(三)大山
5.(右)中谷
6.(二)糸原
7.(一)陽川or原口
8.(捕)梅野
控(捕)坂本、原口(内)北條、熊谷(外)江越、板山、横田
結構な確率で実現出来そうなんだけどな。
407 名前:匿名さん:2018/06/13 13:34
よくもそんな寝ぼけた夢を見れるねー。
408 名前:匿名さん:2018/06/13 13:37
総会で指導力ある
コーチを獲るが大事と
言ってるみたい
409 名前:匿名さん:2018/06/13 14:16
>>406
解りますよ~!そういうオーダー組んでる時が一番楽しかったりしますよね!
ただ、去年、今年と育成の難しさを痛感しましたね。
金本政権1年目は横田や高山、北條~~どんどんと若手が出てきましたよね。
その当時は金本の下でやっていけば3年目にはとんでもなく魅力的なチームが出来上がってるって思ってました。
でもそんなに甘くなかったですね。金本監督自身も今「甘かった~」って思いだと思いますよ。
407さん的には結構な確率で実現出来そうってオーダーなんでしょうけど数年後に「甘かった~」と実感すると思います。
現実見たら大山・高山がクリーンアップを打てるとは思えないですし、植田がスタメンに定着出来るとも思えないです。
といったように自分はなるべく現実的なオーダーをイメージしています。
ですが心の奥深くではあなたのようなオーダーを秘めていますよ。可能性は0ではないからね。
410 名前:匿名さん:2018/06/13 14:53
410
そう思うんならドラフトで辰巳より藤原を優先すぺきだな。少なくとも辰巳ではクリーンアップ無理だとなるぜ。藤原の方がまだ軸になれる可能性が高いと思う。
411 名前:匿名さん:2018/06/13 14:57
4番大山。
笑いが止まらん。
412 名前:匿名さん:2018/06/13 14:59
どうせ辰巳をドラフトで指名したとしても数年先には同じように言われているのが目に浮かぶよな。大学生の左打ちの巧打者タイプの外野手の1位指名はいい予感が全くしない。遊撃手や高校生スラッガーの1位指名ならまだしも。大学生の巧打者タイプの外野手は2位以降ならいいけど1位は嫌な予感しかしない。やはり野手の1位は打線の軸になれる逸材かスタメン長いことはれる遊撃手以外は嫌な予感しかしない
413 名前:匿名さん:2018/06/13 15:09
ファンの意見みてたら辰巳の1位はやめた方がいいと思う。2位でならいい。1位はファンが1位で納得する逸材でないと選手もファンも不幸。
414 名前:匿名さん:2018/06/13 15:17
邪魔脇やりやがったなくそが!この大事な時期に
いろんな犯罪あるが、性犯罪はあかんね
415 名前:匿名さん:2018/06/13 16:08
>>406 プラス今年のドラフト選手と外国人やなぁ~。
416 名前:匿名さん:2018/06/13 16:46
>>406梅野って書いてる時点でセンスないの分かる。
417 名前:匿名さん:2018/06/13 17:01
山脇阿呆やな。
人間の屑やん。
どうりで中日戦は打線が機能しないと思ってたよ。
こんないい加減な奴がスコアラーをやっていたからだね。
球団と金本にも責任があるね。
418 名前:匿名さん:2018/06/13 17:38
>>406
実現出来そう
と言われれば出来そうやけど
それで強いかと言われれば
さあ、どうでしょうね
419 名前:匿名さん:2018/06/13 17:40
>>416
なんで?
420 名前:匿名さん:2018/06/13 19:01
どんな形であれ疫病神山脇がいなくなってくれるんやね
421 名前:匿名さん:2018/06/13 19:17
総会で阪神の質問ばかりするなて
板井が不甲斐ない日大の田中に見えてくる
そろそろ野球に興味あるオーナーを代えようや
422 名前:匿名さん:2018/06/13 19:44
また株主総会をカン違いしてるバカが出てきた。
株主総会って会社の利益について追及する場。
少ない人件費でより高い利益を得る方を褒めたたえなければおかしい。
優勝するためには莫大な補強費をかけなければならない。
それが自分らの利益にならんのことに気付かないバカ共。
優勝出来る出来ないの話はファンミーティングでやれ。

まあそこの場でいかにも発言しろ発言しろって言わんばかりに煽り立てるメディアが悪いんだけどね。
423 名前:匿名さん:2018/06/13 19:46
小野は、ファーボールが多すぎるよ。
点をとってもらった後なのに・・・
もうすぐ、球数が100球になるよ。
424 名前:匿名さん:2018/06/13 19:48
二軍におったやつのほうが活躍しとるやんけ
425 名前:匿名さん:2018/06/13 19:56
篠原&河野www
巨人軍は紳士たれwww
426 名前:匿名さん:2018/06/13 20:01
打線が投手を助ける?
昨日のハンカチ、今日の小野見て言えるんかね?
427 名前:匿名さん:2018/06/13 20:05
梅野も一緒に替えてくれ
打たれ出したら、止まらないのが梅野。
ピッチャーだけの責任じゃないよ
小野のフォアボールは、論外
428 名前:匿名さん:2018/06/13 20:08
>>427本当にそう。梅野は若手のリードは下手くそ。若い芽摘むリードやな。これまで何人大成を妨げられてるか?
429 名前:匿名さん:2018/06/13 20:11
>>427
それはミット構えた所にボールが行ってから言ってくれ。
行かんのに捕手のリードもクソもない。
430 名前:匿名さん:2018/06/13 20:15
浅村とか中田とか獲れって声も解るけど、
せっかくいい投手陣持ってるんだから、
ベテランのキャッチャー獲った方がいいよ
坂本に期待してたけど、梅野あたりに負けてるようじゃ、大した事ないやろな
とにかく、梅野はアカンよ
431 名前:匿名さん:2018/06/13 20:16
ドラフト辞退してね
変態球団さん
432 名前:匿名さん:2018/06/13 20:18
430
今日だけの話じゃないやろ
それなくても、打たれ続けとったやん
433 名前:匿名さん:2018/06/13 20:22
>>430坂本も心許ないけど、打たれた時は自分のリードの責任にしてるが、梅野は投手のせいにする。責任論を監督で言ったら、坂本は栗山。梅野は金本。
434 名前:匿名さん:2018/06/13 20:22
小野は中継ぎでもやらせ馬場を昇格させたら
435 名前:匿名さん:2018/06/13 20:24
先発投手で球数多い投手は長いイニング投げれる訳ないやろ。
436 名前:匿名さん:2018/06/13 20:33
434
今思えば、藤浪は、鶴岡が上手くリードしてたよ
荒れ球も上手く活かしてた

金本が藤浪ダメにしたとか言ってる人多いけど、俺は犯人は、梅野だと思ってる。
437 名前:匿名さん:2018/06/13 20:37
>>436 現在阪神の捕手で年長って誰?
438 名前:匿名さん:2018/06/13 20:42
438
ファームの岡崎と小宮山じゃない?
439 名前:匿名さん:2018/06/13 20:49
捕手も叩かれ投手も選手も叩かれ監督・コーチも叩かれ。この球団ホントどないすんねん?
440 名前:匿名さん:2018/06/13 20:59
序盤から四球だらけで今日はそういう空気やったやん。
でも小野に関してはずっとじゃないからね。
次はいいかも知れないしその次はまた悪いかも知れないし。
441 名前:匿名さん:2018/06/13 21:06
そんなに梅野のリードが悪いんだったら防御率12球団トップになんかなってないわ。
今日のだけ見て梅野が悪い悪いって…
442 名前:匿名さん:2018/06/13 21:12
442
別に今日の試合だけでは話してないけどな。じゃ梅野でいいんじゃない

まあ、他チームのキャッチャーは、阪神の投手陣羨ましいやろな
443 名前:匿名さん:2018/06/13 21:21
今シーズンは、仕方ないわ。打線が打てなさ過ぎやわ。投手陣ナンバー1とはいえ走者あり無し関係なく失点。せめて与四球出すな。
444 名前:匿名さん:2018/06/13 21:42
金本が焦って出した大山が得点チャンス潰してるな、金本の無能采配炸裂中。
445 名前:匿名さん:2018/06/13 21:59
クソボール三振って・・・そらアカンわ。
446 名前:匿名さん:2018/06/13 22:02
勿体無い。結果論だが、16安打で7点も拙攻だが、あのビッグイニングをもう少し慎重にリードしておけば大量失点少しは防げたと思う。近藤にツーナッシングで三球勝負は少し勝負を焦ったかなと思う。
447 名前:匿名さん:2018/06/13 22:04
小野、どこか痛めてるんではないか。今日は直球も走って無かったし。
448 名前:匿名さん:2018/06/13 22:11
小野も高橋遥も長いイニング投げれんわ。あんな投球内容では
449 名前:匿名さん:2018/06/13 22:20
中谷、鳥谷が状態が上がってきたな!
高山は明日に期待しよう。明日もダメならスタメンは俊介とチェンジ。
最後に大山、結果も内容もちょっと酷い。
守備面ではマイナスになるけど鳥谷、陽川が状態が良いし大山自身が手遅れになる前に下に落とそう!
もう手遅れかもしれんが。
450 名前:匿名さん:2018/06/13 22:42
まず、1軍のスタメン・ベンチに1割台はあり得ん。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。