テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903016

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑨

0 名前:匿名さん:2018/05/30 19:51
交流戦突入しました
昨年の様な有様では優勝などと言ってられません
如何にすれば巻返しが成立するか皆んなで真剣に話し合いましょう
601 名前:匿名さん:2018/06/09 22:14
598

日本シリーズ?バカなの?笑われるから、親バカもいい加減にしろ。
602 名前:まっす:2018/06/09 23:47
勝ったけど、これじゃ何にも解決しない、問題点ばかりの勝利でした。

大体、チーム打率が1番なのに1点差での敗戦が多いのは、

ベンチが試合の流れを見ていないこと、

俺様バカ小林が点を取った後に必ず点を取られるような配球をしているためです!

今日の試合、いずれも全く是正されていません!たまたま本塁打で勝っただけで、メチャクチャ問題点のある試合でした!!!
603 名前:匿名さん:2018/06/10 01:59
>>597
万が一の日本シリーズってギャグやろwww
笑かすなよ。
604 名前:匿名さん:2018/06/10 03:02
>>600
確かに和田恋は気持ちを切らさずによくやってるな。
川相から何か話はしてるのかな?
「必ずチャンスは来る、切れずに頑張れ!」的な。
大森を思い出すな。どんなに打っても使ってもらえなかとた。
一軍二軍の風通しをよくすることがどれだけチームにプラスに働くのか解らないのなら由伸は死んでる。
スター選手で故障以外での二軍を経験した事ない由伸には理解出来ないかな?
605 名前:匿名さん:2018/06/10 03:26
大森は基本守備が1塁だったから
駒田を差し置いて使うのは現実的じゃなかったよ。
藤田さんがチャンスで使ったあの場面の打球が
栗山選手に取られてなかったらその後の彼の野球人生も
変わってたんだろうと思いますがね。
606 名前:匿名さん:2018/06/10 04:27
二軍と三軍は絶好調www 一軍はダメだwww
607 名前:匿名さん:2018/06/10 06:07
西武というチーム。普通ならば、リードしたままだと、八回九回には…初見ではどうにもならないような…セットアッパーやクローザーいるものだが、西武には…
打ち勝つ野球で…パリーグ首位なのだ!
今日は、内海か!
大丈夫。自分のピッチングすれば、結果はついてくる!
608 名前:匿名さん:2018/06/10 10:30
監督さん、あなたのやり方で最下位なんですよ。昨年は連敗新記録の4位。自分の実力は自分が一番わかっているでしょ、何も考えず、下記を審判に告げてください。
1. 坂本 ショート
2. 田中 セカンド
3. 和田 レフト
4. 岡本 サード
5. 亀井 ライト
6. 阿部 ファースト
7. 石川/陽センター
8. 大城 キャッチャー
9.ヤングマン ピッチャー
609 名前:匿名さん:2018/06/10 11:05

お前が告げろwww
610 名前:匿名さん:2018/06/10 11:16
田口は5回過ぎたらいつもKO
611 名前:匿名さん:2018/06/10 11:21
やっと坂本が仕事をしたな、彼が頑張らないと、岡本一人を頼っても無理と言うものよ、まあ今年の巨人はまたBクラスだろう、原因は投手力が先発、抑えと両方悪いのと助っ人外人が働かないこと、上にいるチームはどこもこの二つが巨人を上回っている。まあ、今年は四番岡本を育てる年だと思って彼が活躍すれば試合の勝ち負け関係なしに満足している。
612 名前:匿名さん:2018/06/10 11:28
バント多用 いつも失敗 ながれが悪くなる
いつまでバントやり続けるの? みんな打ちたいからバントする気はない 原なら従うが由伸には従わない
それで負けるのを見させられるファンはたまったもんじゃない
613 名前:匿名さん:2018/06/10 11:56
>>612
勝った時ぐらい文句言うなよ虚カス。
文句ばかりばかり垂れるならファン辞めるか巨人の試合一切見なければいい。
614 名前:匿名さん:2018/06/10 11:58
>>612さんと同感です。同じ負けてても、去年とは全く違いますね。得点と失点を考えると、Aクラスの可能性もあるのでは。正直、マシソン、カミネロとも微妙な成績で、先発が試合をつぶしてしまうことが多いので、ヤングマンを使うべきでは。後は和田恋を一軍で見たいです。
615 名前:匿名さん:2018/06/10 12:01
恋を一軍に上げろwww
616 名前:匿名さん:2018/06/10 12:02
>>614
起用法は東京ドームに来場の上由伸監督に直接言えよ。
617 名前:匿名さん:2018/06/10 12:07
いつも感じるんだが読売のチャンテ含めてトランペットの応援が迫力なさすぎだろ
日ハムや広島のチャンテ流れると味方がノリノリになり相手がプレッシャー感じる曲の作り方してるのが上手いわ
これで勝率1割くらい違うんじゃないかと思うわ 読売がチャンスに打てず 相手がピンチでも抑える一因はそこにもある
新球団は応援からすべて見直す トランペットの演奏の上手さ そして曲調の迫力など 一から作り直す
来年からの新球団の応援スタイルは味方が奮い立ち相手がプレッシャーを感じる素晴らしい応援を展開する
来年からのチャンテからの応援曲調やリズムで相手は圧倒されて四球やエラーが増えるだろうな
来年の新球団は応援から選手や観客を満足させるものになるから楽しみだ
618 名前:匿名さん:2018/06/10 12:12

新球団でシコシコしとれや(笑)
619 名前:匿名さん:2018/06/10 12:19
「どう考えても納得いかない今の巨人」
1. GMが辞任に追い込まれたにも関わらず、後任がGM補佐?補佐していた人は責任なく、そのままGMですか?
2.賭博問題を起こした選手と再契約など企業の反省が全く感じない。ましてや、その当事者の監督がスカウト部長など、企業として全くコンプライアンス意識が感じられない。
3.現役続行意思があり、成績を残していたスター選手を適性とかろくに分析もせず、引退させ、監督にした無責任さ。
4. 球団連敗新記録に4位という成績に対して、監督ヘッドとも何も人事の変更なし。評価するしくみは?
5. 前スカウト部長も、全く実績があがらなかったのに、ずっと起用し続けたこと、スカウト評価のしくみは?
6. 和田は361、HR9本、打点一位。これで使われない不公平な起用が平然とまかり通っている。ヤングマンしかり。

これでは絶対優勝など狙えない。今の最下位も納得。
620 名前:匿名さん:2018/06/10 12:27
>>617
あり得ない新球団ネタ書いて意味あんのかよゴミ!
621 名前:匿名さん:2018/06/10 12:41
坂本 吉川 ゲレーロ 岡本 阿部 和田 重信 小林
622 名前:匿名さん:2018/06/10 13:03
>>620
新球団ネタは、この人の妄想じゃないの?
黙って書かせてあげましょう。多分、誰も聴いてくれる人が、いないんだよ。
623 名前:匿名さん:2018/06/10 13:25
菅野、今年も交流戦までの賞味期限、巨人OBがパの打者を抑えれない菅野は大リーグは無理だと言っているがその通りだと思う。理由の一つに真ん中から低めの制球が悪い、ヤンキース田中の投球を見ればわかるがストライクや空振りを取るのはほんんどが低めの球だ、一方、菅野の投球は真ん中か、それより高めの球が多い。セの打者を抑えられてもパの打者にはやられるのは低めの制球がないからだと思う。大リーグで活躍している投手の制球を研究しないとセオンリーの投手で終わるかも。
624 名前:匿名さん:2018/06/10 13:28
623

妄想したい気持ちも理解できず、今の巨人に何の疑問をもたないあなたより、よっぽど巨人ファンに見えますよ。
625 名前:匿名さん:2018/06/10 13:48
なぜ、ゲロ3番に拘るのか。亀井と打順入れ替えろよ。
626 名前:匿名さん:2018/06/10 14:04
内海は初回を無難に乗り切ったな はたして内海が西武に通用するのか ストレート勝負ではないピッチャーだから案外好投するかも
627 名前:匿名さん:2018/06/10 14:08
せっかく打ち始めた長野が陽岱鋼が戻った途端に外され陽岱鋼は特に働かず これで長野は納得してるのか
長野は見たくない選手だが起用法が贔屓すぎる
まさかFA契約の時にスタメンを約束したか?
628 名前:匿名さん:2018/06/10 14:10
坂本は内海が大好きなんだよ ホームランありがとう
629 名前:匿名さん:2018/06/10 14:12
ゲレーロに指導できる打撃コーチはいないのか いつまで不振が続くんだろう 彼無しにメイクドラマアゲインはない
630 名前:匿名さん:2018/06/10 14:15
自分が監督なら絶対使わないと言っていた水野が、岡本に、良い仕事してますよね とコメントする なんて無責任なんだ 野球解説者ってそんなものなのか
岡本がサードに入ると田中の出番がないのが痛いね
631 名前:匿名さん:2018/06/10 14:19
田中や吉川が出て来たからセカンドは埋まってきたが浅村は守備も悪くないね ソフトバンクはセカンドがいないから取りたいだろうね
632 名前:匿名さん:2018/06/10 14:21
田中…相手投手にしたら、嫌だろうね!
かといって、吉川のセカンド守備は魅力だし!
田中は、二軍で、センターやってなかったですかね?
633 名前:匿名さん:2018/06/10 14:22
内海は日本シリーズに使えるね 昔の阪急足立みたいに日本シリーズで存在感示せたらいいね 意外にヤングマンもパリーグに向くかもしれないな
634 名前:匿名さん:2018/06/10 14:27
>>624
そうですね!申し訳ないですね。
ちなみに、わたしの妄想は、ドラフト指名選手中心の編成で、黄金時代を築き上げることです。
笑う人いるでしょうね。
FAを否定しているのだから。
まあ、これからも、好きなこと書きましょう
635 名前:匿名さん:2018/06/10 14:29
635さん 他人はあまり気にせず巨人への想いを書けばいいんです 巨人に関係ない書き込みは控えてほしいといつも思っています
636 名前:匿名さん:2018/06/10 14:30
潰滅投手陣の流れを変えるのは意外と内海、今村と新人の鍬原かもしれない。プラス、ヤングマンだがマギーが落ちないと1軍入りはないのでおまけ程度か、
637 名前:匿名さん:2018/06/10 14:32
小林 またまた打てな過ぎる これでは5点打線は作れない
638 名前:匿名さん:2018/06/10 14:34
昨日の阿部のHRはさすがと思うけど、正直2割の打者。
既にピークは過ぎてると言わざるを得ません。
それならこれからのことを考えて和田をファーストで使ってほしい。
当然、打てる時も打てない時もあるでしょうけど、
我慢して使えばきっと彼の才能は花が開くはずです。
639 名前:匿名さん:2018/06/10 15:01
和田恋を本格的に使うなら外野では?
ファーストなら、大城や宇佐見をコンバートする時のことが、ありますし、坂本をサードに配置転換の可能性もあります。
しかし、巨人の層厚くなってきた!ということですね。
いづれ…首脳陣の決断ですね
640 名前:匿名さん:2018/06/10 15:02
得点圏ではレフトに狙い打ちタイムリー ゲレーロではまともに返球できないし、まして突っ込んでフライを取らないから三塁コーチの腕がグルグル回る
ホームラン打ちまくらなければ割りに合わない
641 名前:匿名さん:2018/06/10 15:03
ゲレーロを外すことは無いよ、今の打率、打線の流れ切りまくっていても三番で起用してるんだから、
いつか起用し続けていれば必ず打つ様になると思っているはず。
642 名前:匿名さん:2018/06/10 15:05
巨人は本当は西武みたいなチームにしなければいけない 東京ドームをフランチャイズにするからには空中戦に勝てなきゃ意味がない ピッチャー弱くて打線でカバーしなきゃいけない状態なんだし 半端なんだよ
643 名前:匿名さん:2018/06/10 15:12
こんなに頼もしい内海を…何年ぶり、観るだろう!
今日も勝つぞ!
644 名前:匿名さん:2018/06/10 15:14
阿部は相変わらずゲッツーの王様だな 去年は村田もいたんだからそりゃ酷いわ
645 名前:匿名さん:2018/06/10 15:17
今の陽岱鋼なら長野が上なのでは?
646 名前:匿名さん:2018/06/10 15:22
>>645
どっちもどっち
647 名前:匿名さん:2018/06/10 15:27
阿部が五番では岡本が死んでしまう。折角ヒットしてもチンタラ走りでダブルプレー、どうして亀ちゃんを五番しないのかなヨシノブさん?、亀井は岡本が打つとつられてヒットする、監督ならこのあたりをしっかりと把握しないと、いつまでも昔の阿部の夢を追っていても仕方がないぞ、阿部は代打で十分、単に阿部とマギーの交代制ではなく一塁に岡本以外の若手起用があってもよいと思うが。
648 名前:匿名さん:2018/06/10 15:28
>>639さん

仰る通り、本当は和田を外野で使いたいところですが、
まだコンバートしたばかりで、外野手としては守備はもう少し時間がかかりそうです。
何度かジャイアンツ球場に足を運んでいますが、打球方向への一歩目がまだ遅いですね。
肩はいいものを持っていますが、元々内野手なので1軍で使うにはファーストが近いかと。
いずれにしても昨年よりも層が厚くなっているのは確かですが、
いつまでもベテラン頼りは脱却していかないとですね。
649 名前:匿名さん:2018/06/10 15:32
今年の戦力外、青山、増田、脇谷、柿澤、河野、篠原。
引退、寺内、杉内、上原
育成、與那原
650 名前:匿名さん:2018/06/10 15:43
結果論になる前に、内海の継投を、みなさんはどう考えますか? 7回は投げてほしいですが?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。