テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903014

2018阪神ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2018/05/21 13:01
相変わらず、野手獲得に反対している頭の悪い馬鹿も居ますが笑
投打ともバランス良く語っていきましょう
601 名前:匿名さん:2018/06/17 23:20
藤原まあオコエの左版ってとこだろ。
小園にしろ25歳頃でブレイクするとしても7、8年後だ。
根尾はセンスの塊だからもっと早く出てくるだろうが。
602 名前:匿名さん:2018/06/17 23:44
602
藤原も早く出てきそうに思うけど。
603 名前:匿名さん:2018/06/18 09:37
もうこれからドラフトは大阪桐蔭履正社中心で行こう。
プラス報徳東洋大姫路天理智弁あたり混ぜて。
今年はFA浅村、ドラ1は藤原か甲斐野。
604 名前:匿名さん:2018/06/18 10:05
7,8年後にブレークとかしょぼすぎやろそれ
605 名前:匿名さん:2018/06/18 10:32
>>583 二神地味に成功?戦力なった?
606 名前:匿名さん:2018/06/18 14:38
>>604
平均的にはそんなもんだろ。
逆に25歳以下で1軍レギュラーなんて取れるのどんだけおる?
607 名前:匿名さん:2018/06/18 15:39
丸調査、浅村調査
1糸井『左』
2西岡『二』
3丸『中』
4新外人『一』
5浅村『遊』
6福留『右』
7ロサリオ『捕』
8大山『三』
野手いらねーだろ、金本政権で若手ばかり起用した結果育ってねーわw こんな時期に来季の調査、調査する球団ないだろ。
608 名前:匿名さん:2018/06/18 17:09
1位 根尾 左内
2位 坂本 左投
3位 笹川 右外
4位 松本桃太郎 左外
5位 森田 左投
6位 小泉 右捕
7位 湯浅 右外
8位 左投手残ってたら
609 名前:匿名さん:2018/06/18 17:12
609松本桃太郎は左内訂正
610 名前:匿名さん:2018/06/18 17:55
608,
お前一体どこのファンだよ?
阪神の試合見たことあるのかよ。
セカンド西岡?笑
キャッチャーロサリオ?
611 名前:匿名さん:2018/06/18 20:22
>>609
発表された社会人代表では外野になってるけど外野もできるんですかね松本桃太郎
612 名前:匿名さん:2018/06/18 20:39
>>611
どこも大して守れないと言った方が正しいかもしれないですね…
613 名前:匿名さん:2018/06/19 06:39
丸調査言うのは裏で阪神に来る可能性を聞いてる事を指す

まず100パーセント来ないし要らない
丸の場合走りに躍動感がないから30過ぎて速く劣化するタイプ
今岡と同じタイプやと思う
614 名前:匿名さん:2018/06/19 08:15
坂本は要るなら2位で取らないと3位ではウェーバー上位球団に取られるだろう。
615 名前:匿名さん:2018/06/19 09:05
614
単なる調査したというだけの話。
来るとか来ないとか以前の話。
調査って相手の希望条件とかFAするかどうか調査するだけだから。
616 名前:匿名さん:2018/06/19 11:48
>>608ちょっと空気読んで自粛してもらえませんかいい加減見飽きた。
617 名前:匿名さん:2018/06/19 12:37
>>612
松本桃太郎 大学時なぜ指名されなかったのか・・・
社会人になり守備がひどい事が暴露
今は仕方なく外野をやっているようだ
618 名前:匿名さん:2018/06/19 12:50
松本ただ打の方はハイアベレージ残してるんだよね。
藤岡も大学時代は3塁だったけど外野やって遊撃も出来てるし一概には言えないね。
619 名前:匿名さん:2018/06/19 12:57
手薄な右の外野手ではBC新潟の菊池悠人ってのもいる。
現在.351、19盗塁マーク
620 名前:匿名さん:2018/06/19 13:30
>>619どっちも今の所阪神スカウトは興味無しスルー。
621 名前:匿名さん:2018/06/19 16:29
外野というポジションは付加価値0だと思ってる
622 名前:匿名さん:2018/06/19 19:02
>>621
外野が付加価値0とは思わんが、実際の評価は他のポジションより低いわな
623 名前:匿名さん:2018/06/19 19:48
去年の安田&村上も結局は外野しかもレフトで落ち着くと思うけどね。
624 名前:匿名さん:2018/06/19 19:49
阪神のドラフトは下手すぎるよ
2位で坂本?
1位で大山?
去年は仕方ないにしても
後先 考えず必要なポジションの選手取るからな
625 名前:匿名さん:2018/06/19 20:12
>>624 そもそも何故1位がこいつ2位がこいつって意表つかれた指名多い。抽選外れ仕方ないけど。
626 名前:匿名さん:2018/06/19 20:49
でも岩貞、高山、大山って素材自体は間違ってない。
やっぱ育てる方針がおかしい。
高山をスラッガーと見てたり無理なの分かっててセンターで使ったり。
627 名前:匿名さん:2018/06/19 20:53
中日ヤクルト巨人なんかに比べたら阪神のスカウトは全然マシだわ。
だから中日ヤクルトはBクラスから脱出できない。
巨人の桜井、重信、大塁とか笑うしかない。w
628 名前:匿名さん:2018/06/19 21:09
藤浪とか高山とかたまにとれた超大物を数年でだめにしてるからだめなんだろ
629 名前:匿名さん:2018/06/19 21:47
ヒット長打より四球選んでの出塁の方が重要視される阪神の風潮ではいつまで経っても打者は育たんわ。
630 名前:匿名さん:2018/06/19 23:34
>>629
631 名前:匿名さん:2018/06/20 03:59
阪神の歴代ドライチはイマイチだなw
632 名前:匿名さん:2018/06/20 07:24
大山坂本なんて素材で考えても1位2位ではないやろ。
高卒であるまいし、4年間で秀でた素質も見せとらん。
並。
633 名前:匿名さん:2018/06/20 07:51
高山は伸び伸びやらせたら良いのに
ヒットメーカーなのに 長打を期待され大振りになってる だから ぐちゃぐちゃなんだろ
もっと理解してあげれば良いのに
634 名前:匿名さん:2018/06/20 08:07
しかし田中正義とか佐々木とかマジ何してるんだろうねえ。
あれだけ目玉目玉騒いどいて…
635 名前:匿名さん:2018/06/20 08:30
佐々木とかこそ果たして1位に相応しかったんかって疑ってしまうわ。
2位の小野の方が全然働いとるやろが。
636 名前:匿名さん:2018/06/20 08:46
金本監督がやってる事、野村監督のやってた事とよく似ている。目先の勝ちより若手使ってチームづくり。金本は星野より野村さんにタイプが近いと思う。その野村監督が若い選手育てようとチーム成績犠牲にして若い選手登用したけど4番とエースは育てられません。球団フロント編成の責任です。そういう逸材をドラフトで獲るしかない。
4番は育てるものではないし育てられません。
いないなら補強してそれまでにドラフトで探す。
金本監督もそこだけはおさえて欲しい。
637 名前:匿名さん:2018/06/20 12:28
>>636
だから監督主導でドラフトやったらそうなるのは当然でしょ。
SBやハムみたいにドラフトと育成まではフロント主導でやるべき。

もうこれからは現役時代の実績、知名度圧倒的でワンマンな監督は廃れるかも知れない。
和田や福良みたいなサラリーマン型、実務型の方が現代人には合ってるかも。
638 名前:匿名さん:2018/06/20 12:59
>>637まさに梨田の事めっちゃサラリーマン。
639 名前:匿名さん:2018/06/20 13:18
>>626
近年は特にそう思う
スカウトは優秀になってきているが
コーチが無能すぎる
山脇みたいな無能に18年もコーチをさせ誰も一流にしてない
続木、平田、片岡、久慈、筒井も同じ
640 名前:匿名さん:2018/06/20 14:44
監督コーチをNPB公認でライセンス制にすべき。
独立リーグや米マイナーでの修行も含め。
641 名前:匿名さん:2018/06/20 14:47
オリックスの福良なんか野球ファンからしても地味だけど、
ここ10数年のオリの監督では一番マシ。
瀬戸山がしっかりしてるから。
642 名前:匿名さん:2018/06/20 15:59
642
瀬戸山はクビになってもうオリックスのフロント辞めてるで!
643 名前:匿名さん:2018/06/20 19:22
>>641
福良は相当采配下手ですけどね
打順の組み方も中継ぎ投手の酷使無双も
644 名前:匿名さん:2018/06/20 20:00
オリックスは高卒と即戦力のバランスがいい。
基本上位は大社投手だけど、宗やら岡崎やらポイントポイントで取ってる。
645 名前:匿名さん:2018/06/20 20:56
>>644
タイガースも金本ドラフト前までは
ポイントで素材型高校生を指名していましたね
646 名前:匿名さん:2018/06/20 21:44
1位は高校生スラッガーでないと絶対嫌です。
知名度の低い大社なんて認めません。
647 名前:匿名さん:2018/06/20 21:51
647
今年は1位で指名するような高校生スラッガーがいないんだよな。
648 名前:匿名さん:2018/06/20 23:22
地元優先できないの?また秀太枠?
649 名前:匿名さん:2018/06/21 08:01
別に有名選手取れたら成功、無名なの取ったらドラフト下手ってわけでもないだろ。
安楽とか高橋純平とか田中正義とかマジどうしてんだよ。
650 名前:匿名さん:2018/06/21 08:41
今年の1位はポスト福留で藤原でいいのでは?
外れ1位は辰巳で。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。