テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903014

2018阪神ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2018/05/21 13:01
相変わらず、野手獲得に反対している頭の悪い馬鹿も居ますが笑
投打ともバランス良く語っていきましょう
901 名前:匿名さん:2018/07/04 16:42
900
かなり大胆な評価ですね。
902 名前:匿名さん:2018/07/04 17:26
辰巳獲ったら昨年指名した島田はどうするのか
江越、高山ダメで島田センターとして指名したのでは?
2年も続けて外野手の俊足、好打者の指名は不要
903 名前:匿名さん:2018/07/04 17:42
903
指名するならまだバランス考えたら高校生外野手の方がいいかもな。
904 名前:匿名さん:2018/07/04 17:44
すぐ守護神というわけにはいかないだろうけど甲斐野希望‼️近い将来、1軍の投手コーチやるであろう福原の後輩でおなじクローザーだし。
905 名前:匿名さん:2018/07/04 18:08
>>899確かに林は欲しいね。ただ最近は捕手もやってるけど、守るとこあるかな。そうとう打たないと叩かれそうだよな。捕手ではまれば楽しみだけど。
906 名前:匿名さん:2018/07/04 18:26
>>898
取るんやろ?って何も決まっとらんわ。ww
気早すぎ。www
907 名前:匿名さん:2018/07/04 19:19
>>898
浅村取るんやろ

って、本気で言っている?
908 名前:匿名さん:2018/07/04 19:51
辰巳をとるんちゃうの?
909 名前:匿名さん:2018/07/04 20:37
1位 藤原 左外 大阪桐蔭
2位 坂本 左投 新日鉄広畑
3位 松井 左内 折尾愛真
4位 宜保 左内 未来沖縄
5位 山本 右投 関西大
6位 飯嶋 左投 東海大
7位 森田 左投 法政大
8位 川辺 右投 京都産業大
910 名前:匿名さん:2018/07/04 21:44
去年も中田中田ってハシャいで何も学習しとらんのな。
911 名前:匿名さん:2018/07/04 21:44
毎回毎回ハラハラさせよるのぉ、ドリちゃん。笑
来季はセットアッパーでいいよ。

1位 甲斐野 東洋大
2位 松井 折尾愛真
3位 高橋 日生
912 名前:匿名さん:2018/07/04 22:06
>>902
知らんけど、辰巳を2位とかでとったとして
島田や他の選手と競争やろ
仮にとった場合の話やけd
913 名前:匿名さん:2018/07/05 02:16

辰己が正解w 人の名字を間違えるなwww
914 名前:匿名さん:2018/07/05 09:36
笹川はあかんのかな?
915 名前:匿名さん:2018/07/05 10:50
>>914
912だが、4位で欲しい。
昨年楠本獲っていればなぁ。
金やんは中谷大山のバブルな成績に目が霞んだんやろ。
916 名前:匿名さん:2018/07/05 10:57
>>914あかん、いい加減諦めて!
917 名前:匿名さん:2018/07/05 14:12
昨年の清宮は欲しかったが
今年はそこまでの人材はいない
918 名前:匿名さん:2018/07/05 15:44
根尾も小園も藤原も辰己も絶対的存在ではないな。
919 名前:匿名さん:2018/07/05 17:35
松本が日米野球で7回16奪三振の無失点だそうですね。
自分は投手では1番の評価をしてたので人気が更に上がりそうである意味残念。
単独でいけるかも?外れでも?なんて淡い期待をしてましたが競合クラスになりそうです。
920 名前:匿名さん:2018/07/05 18:30
>>919
今年は高校生野手に目が行きがちですが、
大学生投手も豊作ですね

タイガースは高校生野手の方針なので、残念ながら松本には縁がないかも
921 名前:匿名さん:2018/07/05 18:33
>>917
清宮は実力よりも、圧倒的な人気が武器の選手ですから
清宮よりも総合力で高い高校生が、今年はいまっせ
922 名前:匿名さん:2018/07/05 19:07
誰や?
ファーム見る限りでも昨年組でも清宮に肩を並べるのは筒香2世の村上ぐらいやのに。
高卒の今年組でいるかい?
投手に怪物といわれるのはおるが。
柳田2世の松井か?
923 名前:匿名さん:2018/07/05 20:48
今年は清宮、安田、村上のような野手いないな。2位以降で林、松井か。1位は甲斐野か松本やな。
924 名前:匿名さん:2018/07/05 21:34
>>922
あなたの選手を評価する基準は何ですか?
925 名前:匿名さん:2018/07/06 03:45
>>924
知名度の高い高校生。
926 名前:匿名さん:2018/07/06 03:48
筑後>>>>>>>>鳴尾浜w
927 名前:匿名さん:2018/07/06 06:45
>>921
清宮ファームだが37試合140打数で15本塁打
こんな高校生何十年に一人だろ~
928 名前:匿名さん:2018/07/06 08:21
927
筑後って田んぼと畑しかないような土地が有り余って土地の値段も安い九州のど田舎にある球場やろ?阪神もよかわあたりに2軍球場つくるか?
929 名前:匿名さん:2018/07/06 09:24
1位 根尾or小園 左内
2位 太田(天理) 右内
3位 坂本(新日鉄広畑)左投
4位 森田(慶大)左投
5位 黒川(高陽東)右捕
6位 越智(明大)右外
7位 垣越(山梨学院)左投
930 名前:匿名さん:2018/07/06 10:00
>>925
ミーハー君か。
かわいいね。
931 名前:匿名さん:2018/07/06 10:27
しかし何だかんだ言って他球団見ても東六&東都出身がレギュラー取ってるんだよね。
楽天は茂木、島内、田中、ロッテは鈴木大地、中村、藤岡、ハムは石井、横尾etc.
やっぱ順位に関わらず東六東都から取るのが固いんだろうな。
932 名前:匿名さん:2018/07/06 11:05
932
東都ね。
933 名前:匿名さん:2018/07/06 11:58
>>931っで例えば今年なら誰?
934 名前:匿名さん:2018/07/06 12:11
今の阪神って内野手より外野手の方が心配じゃない?福留、糸井がいなくなった時考える必要ある。まだ内野の方がなんとかなりそうな気がするからドラフト1位は外野手希望!
935 名前:匿名さん:2018/07/06 12:25
今年の高校生野手は藤原が飛び抜けていると思う。ブロでも上手くいけば1年目からでてくる可能性あり選手だと思うのでドラフト1:位は藤原がいい。藤原指名できたら今年は外野手は指名いらない。
936 名前:匿名さん:2018/07/06 12:25
>>933
右なら明大越智、法大向山、亜大伊藤
左なら明大逢澤、立正大小郷、日大長沢
いずれも下位だけど島内みたく使えるかも。
937 名前:匿名さん:2018/07/06 12:28
内野で明大渡辺も人気上がるかも。
左の内野で即戦力欲しいなら。

法大中山、亜大頓宮は一塁orDH要員かな。
938 名前:匿名さん:2018/07/06 12:36
板山頑張れ、緒方頑張れ、荒木頑張れ、江越頑張れ、高山頑張れ。
939 名前:匿名さん:2018/07/06 13:17

お前もw
940 名前:匿名さん:2018/07/06 14:16
六大東都っても選手それぞれ。一概にはいえん。
それより大卒ならギータ、山川、秋山みたいなの発掘してくれ。
941 名前:匿名さん:2018/07/06 19:21
知名度の高い高校生っていや広島の中村どうしてるかな~?
942 名前:匿名さん:2018/07/06 20:15
(注目の素材)
松井 折尾愛真 宜保 未来沖縄 黒川 高陽東
(即戦力野手)
近本 大阪ガス
943 名前:匿名さん:2018/07/07 00:15
今年のドラフトの優先順位
1.左投手 2.糸井・福留の後継外野手 3.二遊間守れる内野手2名だな。
右投手は今後才木・望月・馬場の成長が見込めそうなのでいらない。
944 名前:匿名さん:2018/07/07 02:45
(投手 左腕)坂本➡高橋➡平尾➡飯嶋➡中村➡森田➡佐々木➡横川➡大畑(右腕)甲斐野➡梅津➡吉川➡生田目➡山本➡市川➡羽田野➡川辺➡勝本➡修行(捕手)太田➡黒川➡石川➡荒川➡岸本(内野手)小園➡根尾➡野村(花咲)➡宜保➡松井➡小幡➡知野➡内野➡中村(西短)➡松田(平安)➡北村(近江)(外野手)藤原➡根尾➡辰巳➡松井➡笹川➡近本➡湯浅➡大谷➡中村(西短)➡万波
1位藤原2位坂本3位 松井4位 宜保 5位 山本6位 知野 7位 湯浅 8位 森田 9位 川辺
945 名前:匿名さん:2018/07/07 03:05

御苦労w
946 名前:匿名さん:2018/07/07 09:12
金やんいっとるのぉ。勝利の方程式がないと。
マテオはあんな状態、桑原慣れられ、今のところとりあえずドリスに任せるしかないかみたいな。
やはり試合の締めは大事。せっかくの白星が消える。
甲斐野で行くべき。
947 名前:匿名さん:2018/07/07 12:38
藤原は故障がちやから、甲斐野やで!
948 名前:匿名さん:2018/07/07 13:30
>>946
個人的にはリリーフもよく頑張ってる方だと思います。
桑原と球児が頑張ってますし能見の存在が大きいですよね。
ドリスも去年と比較してそこまで酷いって訳ではないですしね。
ただ、去年と比較したらそりゃ物足りないですよね。
去年のリリーフ陣は神がかってましたからね。
飛躍を期待していた石崎も良くないですし、リリーフ候補の望月も故障が多く未知数。
甲斐野って選択肢も無いとは言えないですね。
この前も書きましたが自分の希望は辰巳←小園←松本←根尾←梅津←藤原←甲斐野です。
彼等の能力の高さは疑いようがないですからあとは競合数、ポジションで決めほしいですね。
949 名前:匿名さん:2018/07/07 13:43
やはり60試合カルテットの疲労はかなりあったんだ
オリックスのように毎年中継ぎを潰してしまう球団になってはダメ
950 名前:匿名さん:2018/07/07 13:46
根尾を投手として1位指名するならやめて欲しい。それなら甲斐野の方がいい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。