テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903014
2018阪神ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2018/05/21 13:01
-
相変わらず、野手獲得に反対している頭の悪い馬鹿も居ますが笑
投打ともバランス良く語っていきましょう
-
51 名前:匿名さん:2018/05/23 13:42
-
荒木もあるかもな
捕手は小宮山、岡崎、小豆畑の内2人は切られそう
投手は岩田、山本、伊藤は確実かな
-
52 名前:匿名さん:2018/05/23 14:09
-
森越より山崎でしょ。
能見ももう潮時やないですか?
ストレート走らんからコース狙って四球連発の開幕巨人3連戦を思い出す。
甘くなると広島戦のようにつるべ打ちされる。
打線弱いチームにしか投げられんな。
-
53 名前:匿名さん:2018/05/23 14:19
-
53
1軍で使われている山崎が戦力外で全く1倉敷からお呼びがかからない森越が来年も契約って普通にあり得ん話やな。
-
54 名前:匿名さん:2018/05/23 14:21
-
↑全く1軍からお呼びがかからない森越の間違い
訂正します。
-
55 名前:匿名さん:2018/05/23 15:30
-
1位 小園 左内 報徳学園
2位 藤原 左外 大阪桐蔭➡辰巳 左外 立命館大
3位 平尾 左投 ホンダ鈴鹿➡坂本 左投 新日鉄広畑
4位 山本 右投 関西大➡生田目 右投 日本通運
5位 森田 左投 法政大➡横川 左投 大阪桐蔭
6位 知野 右内 BC新潟➡松田 右内 龍谷平安
7位 近本 左外 大阪ガス➡湯浅 右外 生光学園
投右1左2 内2 外2
-
56 名前:匿名さん:2018/05/23 17:39
-
54
ショートのバックアッパーで考えると山崎より森越でしょ。
守備だけなら怪我やった山崎より森越と思う。
1軍は海くんや糸原やから。
西岡は今年限りか。
-
57 名前:匿名さん:2018/05/23 18:01
-
山下71本打ったみたい凄い3位ぐらいで獲れへんかな大の阪神ファンらしい。
-
58 名前:匿名さん:2018/05/23 19:09
-
山下は前スレか前々スレで私が名前出しましたけど、スラッガーじゃないとか補強ポイントじゃないとか色々言われたので、それから名前は出なくなりましたね…
-
59 名前:匿名さん:2018/05/24 01:38
-
辰己は隼太の再来www
-
60 名前:匿名さん:2018/05/24 05:58
-
1位 根尾 → 2位 岡野
1位 甲斐野 → 2位 小園、太田
-
61 名前:匿名さん:2018/05/24 08:08
-
59さ
山下ならみんな知ってるんだよ 前から
お前が知る前からな
-
62 名前:匿名さん:2018/05/24 08:41
-
1位は根尾、藤原、小園の中からでいいと思う。
辰巳は外れ1位以降で。
-
63 名前:匿名さん:2018/05/24 09:23
-
>>59
辰己は個人的にはかなり推してます。
開幕1番センターを任せられるのでは?って期待感を抱かせてくれます。
ただ、ウチとしては1位では指名出来ないですよね~。外れ外れくらいならありえますが。
辰己が活躍すればするほど2位で残らなくなるのでウチとは縁が無くなりそうです。
田口壮の安打数のリーグ記録を塗り替えでもしたら入札球団も出てくると思います。
-
64 名前:匿名さん:2018/05/24 09:27
-
>>61
山下は外野やってるんですね?
一塁手ではプロ入りは少し難しいと思ってましたが外野を高いレベルで守れれば可能性は拡がりますね。
外野のどこを守ってるのかが気になります。
-
65 名前:匿名さん:2018/05/24 10:20
-
>>64背番号からの推測ですがレフトでしょう身長が低いから余り興味なかったのですがここまで打つとやはり気になります、背が低い選手はケガが多い気がします山下はどうか解りませんが、吉田や茂木森上本等
-
66 名前:匿名さん:2018/05/24 11:15
-
52、53それ考えるとやっぱり二遊間守れる人材が圧倒的不足。
正直これ以上故障者でならなかりヤバい状況だな。
-
67 名前:匿名さん:2018/05/24 11:34
-
67
二遊間を守れる人材が必要と考えて指名するのなら別に上位指名に拘らなくてもいいのでは?
藤本や沖原みたいに下位で社会人を指名したらいいのでは?小園は高校生だから即戦力と考えない方がいいからな。今年大学社会人で有力な二遊間候補はあまりいないのでは?足らないとか言う理由なら下位で二遊間守れる社会人野手を指名したらいい。
-
68 名前:匿名さん:2018/05/24 11:52
-
二遊間守れる即戦力内野手と中継ぎ左腕は下位で社会人選手を指名したらいいと思う。
-
69 名前:匿名さん:2018/05/24 12:35
-
小宮山と岡崎は今年は命拾いだよ
小豆畑はどれぐらい打席立ってるかしらんが000で最近試合に出てないからほぼ今年限り
西岡は衰えたね
振りが鈍い
これから相当打たないと残れん
-
70 名前:匿名さん:2018/05/24 13:44
-
水曜中止が無ければ巨人戦のローテ谷川、小野、才木だった
未勝利の投手2人も投げさせるって先発もかなり苦しい
今年のドラフトは野手だけではなく先発投手も必要
-
71 名前:匿名さん:2018/05/24 13:57
-
>>67
こだわらなくてもいいし何も上位指名しろとは一言も書いてないが?
まあ普通に考えたら1位は根尾or小園だろうけど。
-
72 名前:匿名さん:2018/05/24 14:23
-
71
ドラフト上位3人のうち確実に1人は投手指名すると思う。今年は大学生右腕が豊作だから2位か3位で先発候補を指名すると思う。
中位以降で中継ぎ系や高校生投手を指名すればいい。投手3~4人、野手5人位の指名がいいかな。
プラス育成ドラフト
-
73 名前:匿名さん:2018/05/24 14:57
-
今シーズン9月の過密日程が怖い。
-
74 名前:匿名さん:2018/05/24 15:32
-
72
藤原も1位候補だと思う。
-
75 名前:匿名さん:2018/05/24 19:01
-
>>62
1位は間違いなく即戦力投手だよ。
2位か3位で野手をとりたい。
-
76 名前:匿名さん:2018/05/24 19:23
-
一位は野手
-
77 名前:匿名さん:2018/05/24 19:59
-
1位高校生野手じゃなきゃ絶対嫌だ~!
投手1位はつまらん。
-
78 名前:匿名さん:2018/05/24 22:14
-
1位 辰己(根尾or小園外れ) 左外野
2位 太田 右内野
3位 坂本or高橋拓巳 左投手
4位 小幡 左内野
5位 小寺 左投手
6位 谷合 右外野
7位 大柿or荒川 右捕手
-
79 名前:匿名さん:2018/05/25 02:58
-
隼太、高山、辰巳
大学では一流プロでは3流外野トリオや!
-
80 名前:匿名さん:2018/05/25 03:00
-
↑
阪神とは縁が無いwww
-
81 名前:匿名さん:2018/05/25 06:36
-
今の時点植田に来年もチャンスをやりたいと考える人が多数いるだろうからショート1位にこだわりはなくなっただろ
意外と外野も手薄だから辰巳藤原言う所が有力に変わりつつある
阪神はプロレスラーと競馬騎手や厩舎の名前のコレクターだから根尾小園は取らないよ
-
82 名前:匿名さん:2018/05/25 06:39
-
辰巳を指名して藤浪とのフュージョン
藤浪辰巳のドラゴンを売り出すつもりだろ
-
83 名前:匿名さん:2018/05/25 06:45
-
植田.270~.280くらい打って盗塁王取ったらショートいらないのでは?
藤原1位でも良いくらい
-
84 名前:匿名さん:2018/05/25 09:16
-
藤原で問題はないのですが、
根尾は二遊間+外野手も出来るので使い勝手は良さそうなので根尾も有りかなあとは打者として小園も辰巳含め一番優れている選手で良いかな。
それより中位で林、山下、松田、森下、頓宮、中山といった大砲タイプも一人は獲って欲しいかな。
-
85 名前:匿名さん:2018/05/25 09:24
-
小園って平沢みたいにならないか心配。
平沢よりも素材上?
-
86 名前:匿名さん:2018/05/25 09:24
-
>>83
そんな甘くないよ。まだ、打撃そのものがレベル低い。
内野安打とバントヒットが安打の半分を占めてる時点でまだまだ。
自分を活かす方法が解っているのは大きいけどね。
ただ、植田がスタメンで出始めて一月も経ってない。
これからだよ。相手の攻め方が厳しくなるのは。
-
87 名前:匿名さん:2018/05/25 09:32
-
外野手いないから外野手を指名すべき
という考えは浅はかじゃないか?
-
88 名前:匿名さん:2018/05/25 10:01
-
>>85
選手の評価など出来るほどの見識があるわけではないですが小園の方が上かと。
打者としてだけの評価なら良い勝負だとは思います。
が走力、守備力をトータルして遊撃手という括りで考えると小園ですかね。
-
89 名前:匿名さん:2018/05/25 10:20
-
87
そんな事赤星も同じような事言われてた記憶がある。外野にボールが飛ばない選手がレギュラー?笑とか野球は陸上選手やないとか当時皮肉言ってたやついたな。
-
90 名前:匿名さん:2018/05/25 10:22
-
植田って足が速いだけでなく守備もいいからな。
ショートやセカンドの守備がいまいたで足が速い荒木とは訳が違うからな。
-
91 名前:匿名さん:2018/05/25 10:26
-
89
1位は根尾、藤原、小園で迷いますね。
辰巳は外れ1位以降かな?
-
92 名前:匿名さん:2018/05/25 10:41
-
>>89
赤星も言われてたな。
ただ、それ以降の赤星は言わずもがな。
外野手の頭を越える打球も打てるようになった。
相当な努力があったと思うよ。
-
93 名前:匿名さん:2018/05/25 10:50
-
>>92
そうですね。
植田がこの先レギュラーをはっていくにはそれ位の努力が必要という事ですね。
この先に高い壁が待ち構えているとは思いますが頑張ってほしいですね。
-
94 名前:匿名さん:2018/05/25 10:55
-
ただ赤星バント下手やったからな!
-
95 名前:匿名さん:2018/05/25 11:33
-
1番に真弓とか今岡タイプの右でパンチ力がある
選手で何でも出来る植田が2番という組み合わせがいいかな。
-
96 名前:匿名さん:2018/05/25 12:32
-
>>91
1位は投手でいくべき。
-
97 名前:匿名さん:2018/05/25 12:46
-
根尾、次に小園が取れなかったときは
次は投手やろ
何故最近きのスレッドで、辰巳の評価と獲得優先順位が上がっているのかがようわから
-
98 名前:匿名さん:2018/05/25 14:09
-
植田、熊谷の台頭で、遊撃手の優先度がどうなったかだな。
もちろん安心するのは早いが、これにより藤原や辰己優先の可能性も出てきたからな。
福留糸井の後継も課題だし。
-
99 名前:匿名さん:2018/05/25 15:33
-
98
福留、糸井の後継いるでしょ?
-
100 名前:匿名さん:2018/05/25 15:35
-
スカウトの動きも最近、辰巳や近本など左の外野手を視察その前は太田、松田など1位で無くても獲れそうな右の遊撃を視察しているあくまで根尾小園を念頭に外野手の線も出てきたといった感じやとは思うのですがやはり植田が出てきてからの動きは変わって来ていると思われる。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。