テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903014

2018阪神ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2018/05/21 13:01
相変わらず、野手獲得に反対している頭の悪い馬鹿も居ますが笑
投打ともバランス良く語っていきましょう
501 名前:匿名さん:2018/06/12 18:41
>>496
田口はショートでしたから、比較は出来ませんよ
辰巳が外野でなくショートなら考えますが
502 名前:匿名さん:2018/06/12 19:52
1位 根尾or小園 左内
2位 坂本 左投
3位 笹川 右外
4位 米満 左内
5位 川原 左投
6位 濱田 右外
7位 荒川 右捕
8位 山岡 左投
503 名前:匿名さん:2018/06/12 20:05
>>493
494さんは思い込み、主張が激しいタイプですね
書き込み内容で分かります
504 名前:匿名さん:2018/06/12 20:08
>>502
指名選手名は下になるほど不透明ですが
指名ポリシーはそのような感じやと思います
505 名前:匿名さん:2018/06/12 20:55
>>504
東六、東都、社会人、秀太枠、甲子園枠を全て網羅しようと思ったら503みたいな感じになる
506 名前:匿名さん:2018/06/12 21:16
金本好みのドラフトなら
1,辰巳 単独指名
2,即戦力投手
こんな感じになるんちゃうか
残念ながら、高校生素材の根尾小園は見送られると思います
それがタイガースにとって、良い選択肢かどうかは分かりませんが
507 名前:匿名さん:2018/06/12 21:28
大商大の太田も一位確実でしょうね。打てる捕手はどこも欲しい。
508 名前:匿名さん:2018/06/12 21:37
>>507
マジで?
捕手の1位って余程の選手だと思うけど、そんなに凄いの?
509 名前:匿名さん:2018/06/12 21:42
507
昨年は1位清宮外れ安田でしたよ。
ともに高校生野手でしたよ。
510 名前:匿名さん:2018/06/12 21:59
しかし松本、東妻、甲斐野、上茶谷って皆関西出身なんだよな…
スルーするのももったいないよな。
511 名前:匿名さん:2018/06/12 22:17
511
辰巳1位にいく位なら4投手にいってもいいかな。
野手1位なら高校生野手。それ以外なら東洋大学の投手にいって欲しい。
512 名前:匿名さん:2018/06/12 23:00
今年は野手中心
投手は左投手
513 名前:匿名さん:2018/06/12 23:06
今年は支配下で相当な数指名するのかね
高校生中心ってのは方針らしいけど
あと4ヶ月か楽しみだな
514 名前:匿名さん:2018/06/13 08:17
外野手は年齢構成みても高校生野手が欲しい。
大学社会人外野手なら左打者より右がいい。
投手3人~4人
野手5人位がベストかな。
野手に関しては外野手、遊撃手、捕手は必ず指名したい。投手に関しては左は必ず指名したい。
515 名前:匿名さん:2018/06/13 09:10
513
もう何十回も語られてるので皆分かってます。
516 名前:匿名さん:2018/06/13 09:44
辰己はこのスレでは人気薄ですね。個人的には推してるんですけどね。
開幕1番センターが狙える選手だと思うんですけど。
ま~阪神の入札1位というのは無いとは思いますがどこかは単独でくると思います。
517 名前:匿名さん:2018/06/13 09:45
去年から言ってることだが、監督主導とか監督好みとかいうならそら自分が監督のうちに使える即戦力取りに行くに決まってる。
監督主導で高校生とか普通に考えてもあり得んから。
高校生取るのはフロント主導、
ドラフトは即戦力が欲しい現場と高校生が欲しいフロントとのパワーゲーム。
518 名前:匿名さん:2018/06/13 09:59
518
もう何百万回も語られてるんで皆わかってます
519 名前:匿名さん:2018/06/13 10:27
>>516
即戦力狙いなら辰巳、将来性なら小園で。
阪神スカウトは確か小園>>根尾ってのを何かの記事で見た。熊野さんだっけ
520 名前:匿名さん:2018/06/13 11:21
519
分かっとらんから金本好みが~高校生が~って混在しとるんなやいか。
521 名前:匿名さん:2018/06/13 12:23
辰巳 他球団スカウトはバッテングが課題って言ってます
プロ入り後 良くて高山の1年目くらいって考えると
藤原の2年目以降の方が期待が大きい
522 名前:匿名さん:2018/06/13 12:38
スカウトがメディアに言うことを鵜呑みにしたらだめだよ
取りたいと思う選手は欠点を並べてみたり、どうせ取らないと思ったら絶賛しといて他球団の牽制に使うのが情報戦だよ
本心でどう思ってるかはわからない
523 名前:匿名さん:2018/06/13 13:05
社会人に進む予定の平川に4の0は無いでしょう
この試合は完全に力負け
524 名前:匿名さん:2018/06/13 13:11
東洋大 上茶谷、梅津ボロボロ
3回で7失点
特に上茶谷は3連投の疲れか故障か?
525 名前:匿名さん:2018/06/13 16:27
辰巳は三振多くて四球が少ない素材は文句無しの一級品だけど即戦力というよりは素材よりかな
526 名前:匿名さん:2018/06/13 17:44
>>524
個人的には、これで上茶谷や梅野の評価が下がり
ハズレ一位や二位で指名できれば美味しいと思います
まあまだドラフト直前ではないので、考え過ぎですが
527 名前:匿名さん:2018/06/13 18:18
最近2位で取った
小野も高橋も たまたま使えて
運が良いドラフトをしてる
1位は確実に使える即戦力投手取り
2位で辰巳でも取れば?
528 名前:匿名さん:2018/06/13 19:07
上茶谷、梅野より岡野の方がいいって
529 名前:匿名さん:2018/06/13 22:28
源五郎丸、鶴、歳内、小豆畑、田面、一二三、白仁田と珍しい名字多いから、その流れで藤原、根尾、小園の何れか行って、競合負け外れ1位は上茶谷?
530 名前:匿名さん:2018/06/13 22:54
今度は守屋が150出したか投手の頭数は揃って来た後は中継ぎ左腕ですね
余裕があれば先発候補も一人欲しいけどセンターラインの野手優先だし難しいかな?
531 名前:匿名さん:2018/06/14 00:27
1位 辰巳 藤原 左外 1番センタータイプ即戦力か将来性か‥。
2位 小園 根尾 左遊 将来性の内野手俊足攻守タイプ。
3位 太田 右捕 坂本 高橋(八戸) 左投 センスのある捕手か即戦力中継ぎ左腕か‥。
4位 高橋 左投 平尾 左投 中継ぎ左腕候補
5位 山本 右投 森田 中村 佐々木 左投 右の中継ぎもしくは左の先発タイプ
6位 知野 中山(法政) 右内 右の内野手 打撃重視の指名
7位 湯浅 万波 右外 高校生外野手の育成。
8位 川辺 右投 9位 勝本 右投(川辺・勝本は長身タイプの右腕育成)
532 名前:匿名さん:2018/06/14 02:15
>>527
大山、馬場は何してるのか?
相変わらず1位が戦力にならない
533 名前:匿名さん:2018/06/14 02:32
1位辰己 ハズレ小園 ハズレハズレ太田
534 名前:匿名さん:2018/06/14 08:47
外れ1位か2位ならまだしも1位辰巳は絶対にやめた方がいい。阪神ファンも懲りないね。
また伊藤隼や高山のようなドラフト1位入団で入団してからファンの手のひら返しにあうのがわかるからな。いつもの批判が始まる。いきなりドラフト1位指名はまわりが1位で納得する選手でないと駄目だわ。大山でもせめて外れの外れ1位か2位なら文句なかったけどな。やはり1位は藤原、根尾。小園か東洋大学右腕にいかないと。ノーモアドラフト1位巧打者タイプの大学生外野手1位指名入団後のファンの手のひら返し批判はもうこりごりだしな。
535 名前:匿名さん:2018/06/14 08:51
辰巳反対の意見がチラホラ見られるがその内容見てると辰己が大学生だから、
1位は高校生野手がいいからという感情論的理由にしか見えない。
536 名前:匿名さん:2018/06/14 09:03
536
辰巳は外れ1位以降で充分だわ。
阪神が1位で必要なのは野手なら福留、糸井の後釜に慣れて打線の軸を任せられる選手か何年も阪神のショートでレギュラーはれる選手。
投手なら即戦力投手。
今年は高校生野手で藤原と根尾が図抜けた逸材と言われている。投手なら大学生右腕の素材が揃っている。阪神は辰巳は外れ1位以降でいけばいい。
537 名前:匿名さん:2018/06/14 09:28
>>536勝手に決めるな、そんな事は球団が決める事我々は予想を楽しんでるに過ぎない人の予想や願いを否定するな。
538 名前:匿名さん:2018/06/14 09:35
いきなり辰巳1位入札?
そんな予感あんの?願かってるファンがいる?
そんなのごく一部の人じゃないの?
539 名前:匿名さん:2018/06/14 09:47
球団スコアラーの山脇光治さん、逮捕されちゃったな。
540 名前:匿名さん:2018/06/14 10:55
「高校野球が大好き!大学社会人なんて興味ないつまんない。」ってハッキリ言えばいいのに。
541 名前:匿名さん:2018/06/14 11:06
梅野&坂本のパフォーマンスに不満あるならもしかして柘植世那とかの指名あるかも。
542 名前:匿名さん:2018/06/14 11:13
>>538
多数派か少数派かなんて誰も問題にしてないだろう
そんな無関係なことを突然持ちだして何のつもりかな?
543 名前:匿名さん:2018/06/14 12:04
>>532
馬場は先発の順番待ちだな力はあるし先発薄いチームならもうデビューしてる
大山は右打ち強制したり急に引っ張れと言ったり育成する側が迷走してるねもっとハッキリと方針決めてあげた方が良い
544 名前:匿名さん:2018/06/14 12:16
>>534
手のひら返し批判って要は高校生野手じゃないから、大社でも知名度低いから批判してるだけでしょ。
そんなミーハー族は放っておけばいいでしょ。
545 名前:匿名さん:2018/06/14 12:27
ドラフト1位は高校生のスラッガータイプ以外は認めません。
毎年投手1位なんてつまらん。
大学社会人なんてクソです。
546 名前:匿名さん:2018/06/14 12:57
545
546

馬鹿だから、こうやって極論かましてしかコミュ取れないんだな~君。
547 名前:匿名さん:2018/06/14 13:25
今年のドラフト戦略考えたほうがよい。入団前に怪我持ちとかアカンわ。
548 名前:匿名さん:2018/06/14 13:27
>>540
>>544
>>545
なぜ候補は多い方がいいのに最初から視野を狭くしてしまう?
549 名前:匿名さん:2018/06/14 13:27
辰巳1位大反対です
そもそも関西の大学から入った外野手で今現在だれも成功していない
糸井は投手、西武 金子は内野手、ロッテ 荻野は社会人経由
関西の大学生の野手は取ってほしくない
550 名前:匿名さん:2018/06/14 13:28
550
辰巳にいく位なら素直に藤原にいけ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。