テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903013
広島カープの希望 Part76
-
0 名前:匿名さん:2018/05/16 12:24
-
新しくたてました。Part75に引き続き、荒らし抜きで書き込みをお願いします。
-
851 名前:匿名さん:2018/11/20 17:41
-
間違えた。
>>847 だった。
-
852 名前:匿名さん:2018/11/20 19:46
-
846へ
ID:vJ2nb3qc0は各スレに適当に足跡残すだけのいかれた奴だから書いてること真に受けんでええよ
3年12億をひどいって意見のほうが意見のほうがあきらかにいかれてるから。感覚がゲーム感覚で狂ってるよ
移籍先で生え抜きを差し置いた待遇でチームで孤立しないか心配だよ
851は筋の通った正論だよ
-
853 名前:匿名さん:2018/11/20 21:48
-
プロ野球選手は力が衰え始める時が必ずくる。この時の対応が両チームで全く異なるんじゃないかな。広島では引退まで厚遇され、巨人は5年過ぎたらあっさり切り捨てられそう。
-
854 名前:匿名さん:2018/11/20 22:14
-
丸のそんな姿は見たくないね。
-
855 名前:匿名さん:2018/11/20 23:56
-
丸より先発6人揃えられるのか クローザーを確立できるのかが大事だ ピッチャーは来季はボロボロじゃない?
-
856 名前:匿名さん:2018/11/21 00:03
-
丸が巨人に行くならば来季は巨人とベイがカープのライバル 丸がロッテならベイとカープの一騎打ち
-
857 名前:匿名さん:2018/11/21 00:05
-
坂倉が凄いキャッチャーに育つためにはそろそろレギュラーに 伊東も谷繁も城島も田村も炭谷も高卒キャッチャーは早めにレギュラーになった
-
858 名前:匿名さん:2018/11/21 06:07
-
残留が強まってきた よいことだ
-
859 名前:匿名さん:2018/11/21 06:13
-
タナキクマルは永久に不滅です
-
860 名前:匿名さん:2018/11/21 07:47
-
ID:3kKF/7rc0はツイート爺
相手にしないように
-
861 名前:匿名さん:2018/11/21 16:55
-
外国人また取るの?
-
862 名前:匿名さん:2018/11/21 18:53
-
>>857
働き盛りの会沢より力が上になればレギュラーになれるでしょう。まず一軍で結果出し始めてる磯村抜かないと
-
863 名前:匿名さん:2018/11/22 21:45
-
坂倉の練習態度みてると野球小僧そのもので一生懸命まじめにやっている。中村がどうこうとは言わないが、肩以外は全てにおいて坂倉が上だと思う。しかし残念ながらまだまだ磯村には及ばない。
-
864 名前:匿名さん:2018/11/22 23:07
-
田中も菊地もいなくなりそうだな
小園も巨人ファンだから将来FAかもよ
-
865 名前:匿名さん:2018/11/22 23:16
-
日本人はそう簡単にFA宣言しませんよ。
おかわり君も生涯西武。
野心ありありに見える中田翔も3年契約で残留。
タナキクは残ると見ている。
広島はファンが暖かく、やりがいあるチーム。
-
866 名前:匿名さん:2018/11/22 23:18
-
坂倉 外野にコンバート?
-
867 名前:匿名さん:2018/11/22 23:21
-
丸に5年40億ってマジ?
-
868 名前:匿名さん:2018/11/23 03:29
-
札束で顔を引っぱたいてますな。やれやれ。
-
869 名前:匿名さん:2018/11/23 06:58
-
カープに残ったって日本一にはなれない球団だから丸は出ると思うよ
残念だけど今年がカープの限界だと感じたと思うよCSだって由伸の管野起用方法に助けられただけだからね原ならと思うところもある
丸は巨人で勉強して帰ってこい
-
870 名前:匿名さん:2018/11/23 07:52
-
さあ、この球団は
丸がFAで抜け、
打つ方の外国人も未定。
近年のツケでケガ人が増え始め、
解体、弱体でまた弱くなるだろう。
来年もFAの恐怖に怯えるだろう。笑えない。
-
871 名前:匿名さん:2018/11/23 08:55
-
丸4年17億の提示は丸に失礼。
-
872 名前:匿名さん:2018/11/23 09:32
-
FA権を取得して他球団から誘いがあるのに残留した選手は呪われる。
野村 1997年FA権取得広島残留 1998年股関節故障。以後
出場試合数、成績とも大幅ダウン
緒方 1999年FA権取得広島残留 2000年から2年間ケガで
ほぼ出場できず
前田 2000年FA権取得広島残留 2001年アキレス腱の状態が
悪化し27試合しか出場できず
-
873 名前:匿名さん:2018/11/23 10:41
-
↑
お祓いだ
-
874 名前:匿名さん:2018/11/23 10:44
-
ファン感謝デーが終われば一区切り 動きも加速する
-
875 名前:匿名さん:2018/11/23 11:10
-
カスな荒しばっか
卑屈な愚民どもめ
-
876 名前:匿名さん:2018/11/23 11:12
-
丸が抜けて弱くなるとは思わないよ
-
877 名前:匿名さん:2018/11/23 11:16
-
872
お前が広島ファンに対して失礼
丸の心配より自分の人世を心配しろ
はやく彼女でも作れ
-
878 名前:匿名さん:2018/11/23 11:18
-
丸の心配より来季の投手陣の方が心配 あと人件費高騰で球団経営がパンクしないか心配 丸のFAなんて小さな問題だ
-
879 名前:匿名さん:2018/11/23 11:20
-
セリーグに勝ててもパリーグには弱すぎるカープ 原因は何なんだろう これを克服しないとセリーグ代表として恥ずかしい どうせ来季もセリーグ優勝は間違いないんだから 細かなことはどうでもいいからとにかく日本一を目指せ
-
880 名前:匿名さん:2018/11/23 11:23
-
新井コーチがソフトバンク入りしてその指導力に期待がかかる 内田に続いて新井 カープはそんな名伯楽を何故退団させたの? 中村やら坂倉やら小園やら林やら育てるべき若手がたくさんいるよ
-
881 名前:匿名さん:2018/11/23 11:26
-
選手新井も引退した 外から勉強して戻ってきますって
阪神に?広島に?
-
882 名前:匿名さん:2018/11/23 13:58
-
↑おまえは親の介護の心配をしろ
-
883 名前:匿名さん:2018/11/23 19:30
-
エルドレッド特番泣ける
カープ至上最愛の外国人
-
884 名前:匿名さん:2018/11/23 21:17
-
山本浩二名球会理事長 ピッチャーの基準をまたまた改正できず
-
885 名前:匿名さん:2018/11/23 21:41
-
873さん よく記憶しておりましたね
-
886 名前:匿名さん:2018/11/24 04:27
-
>>872
黒田は? 石原もそうだよ。松山も同じだけど。多くの生え抜きの選手はみんなそうじゃないかなぁ........。
確かにスター選手に多いが、勤続疲労もあるので、当時のことを無理矢理当てはめてもどうかと思うけど。
-
887 名前:匿名さん:2018/11/24 07:36
-
黒田はメジャー行きを一年伸ばしてファンを感動させたんだね 黒田ファンの自分も泣けたのを思い出す
でも嘘か本当かそれは家庭の事情だったと後から記事が出たが 真相は知らない
最後の一年をメジャーを断りカープに戻ってくれてありがとうと興奮したのは昨日のようだ それも引退後のことを考えた打算だと批判する人がいた
どちらにしても黒田は入団した時から好きなピッチャーだ
-
888 名前:匿名さん:2018/11/24 10:00
-
炭谷や浅村に比べて丸はゆっくりしているね
残留なら1日も早く契約してくれよ
-
889 名前:匿名さん:2018/11/24 10:04
-
石原は本当に良いキャッチャーだと思う カープはキャッチャー育成が上手い
しかし残留したら會澤に世代交代が始まった 他球団ならレギュラーとして高額で契約できたろうに
-
890 名前:匿名さん:2018/11/24 16:33
-
水金地火木ドッテンカープ
変なフレーズで三連覇までできたから変なフレーズで験を担いでるのかな
-
891 名前:匿名さん:2018/11/24 22:39
-
丸巨人決定的だな
原が交渉の内容は吉報が出次第だとコメント
相当自信がないと出ないコメントだけど
-
892 名前:匿名さん:2018/11/24 22:50
-
ファン感謝ディ後に巨人と会ったのがカギだな
-
893 名前:匿名さん:2018/11/24 22:53
-
坂倉と西川をどう育てるのか そういった前向きな話をしていこう
-
894 名前:匿名さん:2018/11/24 23:10
-
野間が中堅で鈴木が右翼で西川が左翼か
あと松山、外人の使い道だな三番を誰が打つかも
問題
候補 田中、野間、松山、おそらく外国人は入れないと思う緒方は大穴で會澤
-
895 名前:匿名さん:2018/11/24 23:38
-
>>872
これってみんな宣言してない選手ばかりじゃん。他から声かけようがないじゃん。FA宣言して他のチームの話し聞いた上で残留という話しかと思った。ちなみに宣言してない選手を獲得しようとしたおかしな球団はどこ?
-
896 名前:匿名さん:2018/11/24 23:59
-
基本宣言して移籍したもん勝ちだよ
結果切り捨てられても人生では勝ちだよ
貰ってるもんはしっかり貰ってんだから
残留する人は損してると思うよ
ただ日本人は義理人情という馬鹿な文化があるが
プロであるかぎりビジネスであり世界では評価の一番高いところに移籍するのが常識
日本もそのうち時代とともにそうなるよ
-
897 名前:匿名さん:2018/11/25 00:04
-
サッカーが良い例だよ
中国のリーグにかなりの選手がきてるからね
みんな金がらみ
結局イニエスタだってそうじゃん
-
898 名前:匿名さん:2018/11/25 08:34
-
5年35億ですって
-
899 名前:匿名さん:2018/11/25 08:38
-
次期監督はノムケン復帰か 黒田か前田かだろう
一番有力なのはやはり黒田だな
-
900 名前:匿名さん:2018/11/25 08:52
-
あの転居デマが丸に移籍決断を鈍らせているようだね 家族を振り回したくないと 残留したいのだろうね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。