テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903013
広島カープの希望 Part76
-
0 名前:匿名さん:2018/05/16 12:24
-
新しくたてました。Part75に引き続き、荒らし抜きで書き込みをお願いします。
-
401 名前:匿名さん:2018/09/23 19:24
-
全く覇気も何も感じない。ヤクルトが2回負けるのを待った方が早いよ。
-
402 名前:匿名さん:2018/09/23 21:42
-
ついにマジック1
-
403 名前:匿名さん:2018/09/24 14:32
-
西川君守備悪すぎ。一軍のレベルじゃないね。
-
404 名前:匿名さん:2018/09/24 14:34
-
美馬 戻ってくれ
-
405 名前:匿名さん:2018/09/24 19:17
-
今日のA級戦犯は西川かな。守備良くないと短期決戦のシリーズに使いにくい。今日も失敗したけどセーフティバントをサードにやられていた。肩がさほど強くなく、守備が安定しないのを見透かされた作戦。3点に絡む失策で、好調のジョンソンの足を引っ張って、リズムを狂わせてしまった。このままだと来年のレギュラーはない。
-
406 名前:匿名さん:2018/09/25 00:09
-
貴乃花廃業ならカープの優勝は目立たなくなる 貴乃花 弟子のために耐えてくれ
-
407 名前:名無し:2018/09/25 21:57
-
CS大丈夫?本当に。
-
408 名前:匿名さん:2018/09/25 23:13
-
しばらく一面は貴乃花 したがって優勝は先延ばしにしたい
-
409 名前:匿名さん:2018/09/25 23:32
-
ヤクルト負けて優勝決まるのは避けたい 自力で勝ち取れ
-
410 名前:匿名さん:2018/09/26 13:53
-
いいシリーズの予行演習をしているように見え、さすがにラミレスは短期決戦の起用法に見るべきものがある。言い換えればベイとあたると負ける可能性が高い。いい投手を型どおりに使わず、臨機応変に起用して、1勝にこだわる采配をしてほしい。相手の中軸が7回に回ってくるならフランスアや中崎をそこに当てて、下位に回る8回・9回はそれなりの投手でしのぐことや、相性を十分に研究して相性に合わせた投手起用・配球をするなど、投手陣と十分なコミュニケーションをとって、違う起用法を試してほしい。通り一遍のハンコを押したような起用法なんかでは日本一は勝ち取れない。「私たちはシーズン通りの野球で行きます」なんて絶対に言うな!あほと思われる。
今シーズン中でも7つ連続の試合を任意で選んでもすべて勝ち越せてはいないんだから、シリーズを勝ち上がろうとするなら絶対に特別なことを考えなければならないはず。7戦のうちに2-3回全体の流れを変える場面が来る。臨機応変な対応を今試すべき。フロントを含めた総力で、対応を練ることがちゃんとできてないようであればフロント・首脳陣の怠慢としかいえない。時間は十分にあるはず。
-
411 名前:匿名さん:2018/09/26 18:21
-
広島からしたらベイスターズ戦で去年のやられ方を思い出しただろうな
それがcs前で良かったと思えるようになってほしいものだ
-
412 名前:匿名さん:2018/09/26 20:28
-
広島球団は3連覇したことで天狗になってしまった。昨日のDeNAの勝利でヒーローインタビューなしというのはどうなんだろう?
ファンとしてはヒーローインタビューを聞きたいのに。他球団ファンを軽視する球団は日本一には慣れないな。またクライマックスで負ければいいと思う。
-
413 名前:匿名さん:2018/09/26 21:20
-
優勝おめでとう。3回目だけに落ち着いた瞬間だったね。緒方監督はあいさつもうまくなった。菊池は相変わらず胴上げの時に浣腸しまくってたな。
-
414 名前:匿名さん:2018/09/26 21:21
-
今年は一度こちらにお邪魔したことのある名古屋人です。
3連覇おめでとうございます。今年も強かったですね。
クライマックスも頑張ってください。
でも羨ましいです(笑)
-
415 名前:匿名さん:2018/09/26 21:21
-
今年は一度こちらにお邪魔したことのある名古屋人です。
3連覇おめでとうございます。今年も強かったですね。
クライマックスも頑張ってください。
でも羨ましいです(笑)
-
416 名前:匿名さん:2018/09/26 22:08
-
おめでとう 五連覇は硬い
-
417 名前:匿名さん:2018/09/27 00:50
-
衣笠に見せたかった三連覇
-
418 名前:匿名さん:2018/09/27 01:14
-
>>415
いえいえ、ドラゴンズも強いですよ。正直CSで来られたらヤバイと思いますもん。どうして最下位なのか不思議なくらい。今年のスワローズみたいに、来年は上位に来るのではないでしょうか。
-
419 名前:匿名さん:2018/09/27 04:54
-
祝3連覇www
-
420 名前:すやすやピー:2018/09/27 12:18
-
CS、日本シリーズの投手は、
先発・大瀬良、ジョンソン、野村、九里で、一回~四、五回
第二先発・アドゥワ、中村祐、高橋樹、岡田で、五回~六回
中継ぎ、抑え・一岡、今村、フランスア、中崎で、七回~九回
後、ジャクソン、薮田の復活で、第二先発と、中継ぎは、万全かな⁉
-
421 名前:匿名さん:2018/09/27 13:08
-
優勝にマンネリ化せずに経済効果もデカイようだ 流石だ
-
422 名前:匿名さん:2018/09/27 13:19
-
↑
お前の珍珍は小さいw
-
423 名前:匿名さん:2018/09/27 15:52
-
天谷が引退
長い間ご苦労様でした
気が付けばあと4日で別れの季節、10月1日が来るのですね
-
424 名前:匿名さん:2018/09/27 21:14
-
ヘルウェグ使えるじゃん。
-
425 名前:匿名さん:2018/09/29 00:52
-
今更衣笠が見ていてくれたなんて言うぐらいなら指導者にしてあげたら良かった
-
426 名前:匿名さん:2018/09/29 05:03
-
記憶が確かでなくて申し訳ない。曖昧な記憶をたどるとシリーズは基本登録者が28名ほどで、毎試合ごとベンチ入りが25名登録でき、この中に外国人枠が4名と定められてたんじゃなかったかな。それならジョンソンが先発から外れる場合はヘルウェグ、ジャクソン、フランスアの3名がリリーフとして待機できることになる。ジャクソンは怪我の程度が問題だが、可能であれば後ろの層は格段に厚くなる。あとは先発陣かな。
-
427 名前:匿名さん:2018/09/29 06:29
-
シリーズに厚い薄いはさほど問題じゃないんじゃないかな。嫌がる投手であれば7戦全投もアリなのがシリーズだと思うよ。相手チームの打者が嫌う投手を早々に見つけて、徹底的にターニングポイントで起用する。これが短期決戦では重要になる。その絶対的に嫌がる投手が誰かを過去の対戦結果から予測してその候補者が多ければチームの勝ち上がる確率はかなり高くなる。
-
428 名前:匿名さん:2018/09/29 09:36
-
読売に引導を渡せ
-
429 名前:匿名さん:2018/09/29 13:03
-
↑
笑えるw
-
430 名前:匿名さん:2018/09/29 15:54
-
巨人にはCS上がってきてほしいから負けて3位になってもらったほうがいいかもね
-
431 名前:匿名さん:2018/09/29 22:03
-
先発がピリッとしない。薮田を試してみるしかない気がする。
ヘルウェグが使えそうだから最悪先発は5回投げてくれりゃ試合にはなるんだがその5回がなかなか投げきれない。
来年やCSに向けて一人くらい活きの良い投手が出てこないときつい。
-
432 名前:匿名さん:2018/09/29 23:12
-
先発は誰だろう。大瀬良、ジョンソンは確実で、ノムスケ、九里までは予測できるが、最後の一人がわからない。やっぱりちょっと層が薄い。
-
433 名前:匿名さん:2018/09/30 06:52
-
岡田中村(ゆ)戸田と不安定感高いがいない訳じゃない
岡田は規定のるくらい試合作る時と破壊する時の極端差あるけど45番手なら充分
長井遠藤ケムナと下で育ってるアドゥワ高橋ズはもう一年寝かして起きたかった所だが仕方ないし
-
434 名前:匿名さん:2018/09/30 07:22
-
そうだね。アドゥアはもう一年ファームで、しっかりと体づくりを含めた基盤作りに専念して欲しかった。最近球速が落ちてチェンジアップをしっかり打たれるようになった。強いストレートがあってのチェンジアップであることを再認識し、ストレートを磨かなければ、来年は厳しい。もっとスケールの大きな選手になって欲しい。
-
435 名前:匿名さん:2018/09/30 15:14
-
3位はベイになる方が怖いね 巨人には負ける気がしないもの
-
436 名前:匿名さん:2018/09/30 15:44
-
今頃 野間が覚醒するとは思わなかった
-
437 名前:匿名さん:2018/09/30 16:25
-
張本が緒方を褒めていた 名監督だって
-
438 名前:匿名さん:2018/09/30 16:28
-
一岡でトドメってドラマチック
-
439 名前:匿名さん:2018/09/30 17:09
-
本当は中崎でトドメだったり。
-
440 名前:匿名さん:2018/09/30 17:15
-
なにやっとん。大瀬良君。この程度の重圧で得点を許すなんて、シリーズじゃ使えない。ブルペンで立ち投げが多く、下を使った準備不足。
-
441 名前:名無し:2018/09/30 17:20
-
中崎のピッチングからはやる気がなかったね!
一度下半身鍛えなおせ!
あれじゃCS使えん!
-
442 名前:匿名さん:2018/09/30 18:53
-
中崎はシリーズでは中継ぎかな。後ろはこのままだとヤバイ。
-
443 名前:匿名さん:2018/09/30 21:59
-
丸はヒッチの時の手首とバットの角度を一定にしなければ確率は上がらないし高い球を抑え込んで押し込むことはできない。神主打法様に手首とバットの角度が一瞬開くことで、どうしてもバットが遅れてしまい、体が早く開いてしまう。このため右足の裏で地面を掴むことなく、振りに行ってしまう。ためもなくなりスイングも弱くなる。一時トップが低かったがこれはこの数試合で改善気味。
今日の中崎はファイティングポーズがなかった。はなから守りに入ったピッチングだった。すべての選手が繋いできたものを締めるには失礼なピッチング。今年全般に言えることだが、中崎の下半身が沈んでいないのでちょうど指がかかったボールが2個ほど高い。このため回転のいい球であっても、仕留めることができない。リリース時に下半身を沈めてボールを低めに押さえ込まなければ、リリースポイントも前に出ず、打者は速さを感じず、変化球も切れもない。九里は前々回の登板の終盤でちょっとこれを掴んだかもしれない。
-
444 名前:匿名さん:2018/10/01 10:51
-
丸と松山 引き止められるか 勝つに決まっているCSより気になる
-
445 名前:匿名さん:2018/10/01 12:00
-
ホントに勝つかなぁ。絶対的なものがなく、総合的な層の厚さで勝ち上がったチームなので、短期決戦には今一つ自信が持てない。
丸やそれに続くFA資格者は注視すべき。FAの連鎖を防ぐために、先陣を切る丸には強く残留工作を図るべき。
-
446 名前:匿名さん:2018/10/02 03:23
-
↑
お前が丸残留資金を工面しろw
-
447 名前:匿名さん:2018/10/02 22:21
-
カープはフェイスガードが大流行り。バレンティンがいっぱいいるように見えた。
-
448 名前:匿名さん:2018/10/02 22:47
-
丸はいい感じになってきたね。出てこないバットのために右膝が開くクセがついているので、これが 治って右足にタメができるようになれば、シリーズに期待できる。
-
449 名前:匿名さん:2018/10/04 10:29
-
丸は原ファン?
-
450 名前:匿名さん:2018/10/04 11:15
-
中日ファンでしょ?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。