テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903013
広島カープの希望 Part76
-
0 名前:匿名さん:2018/05/16 12:24
-
新しくたてました。Part75に引き続き、荒らし抜きで書き込みをお願いします。
-
451 名前:匿名さん:2018/10/04 15:28
-
原はなりふり構わず戦力をかき集めるだろう。GM鹿取を解任したのは全権を原に委ねるため。寄せ集め・かき集め戦力で、何としても結果を出そうとするはず。3位・4位では結果を出したとは言えないので、当然、丸にも強烈にアッタクしてくるはず。甘言を弄してくる相手に丸がどう反応するか?
-
452 名前:匿名さん:2018/10/04 17:57
-
原に全権委ねる訳でなくても原を監督に戻すようなら鹿取はクビだよ
両者が1次政権の際に喧嘩別れして不仲なのは周知の事実
-
453 名前:匿名さん:2018/10/04 20:43
-
そんなに仲悪かったのか……。
-
454 名前:匿名さん:2018/10/04 20:50
-
なんかジャイアンツの板になってるぞ。
-
455 名前:匿名さん:2018/10/04 21:16
-
今村は劣化がひどい。ステップした時には骨盤はホームベースに正対し、上体だけで投げている。ステップした後に軸足の足首が回って、膝が回って、腰が回って、へそが回って、肩が回って、肘が出て、手首が返る。
この連動が全く使えていない。
-
456 名前:匿名さん:2018/10/04 23:19
-
大瀬良 16勝はあるか 菅野に並ばれた
-
457 名前:匿名さん:2018/10/04 23:28
-
天谷ぐらいでもセレモニーやるあったかいチーム
-
458 名前:匿名さん:2018/10/05 16:02
-
堂林、下水流、高橋大、バティスタがフェニックスリーグに参加する。
彼らはCS、日本シリーズに出られない。
せめて40人枠に残してほしいな。
-
459 名前:匿名さん:2018/10/05 23:38
-
下水流 バティスタ無しで日本シリーズ戦えますか?
-
460 名前:匿名さん:2018/10/06 05:11
-
↑
知らないw
-
461 名前:匿名さん:2018/10/06 05:36
-
よくシリーズ前に打撃機会を増やすために、フェニックスリーグに派遣されてたように思える。最終戦に出られないだけじゃないのかなぁ。
-
462 名前:匿名さん:2018/10/06 07:34
-
>>461
下水流、バティスタを日本シリーズに参加させるなら代わりの外野手を追加でフェニックスリーグに送らないといけない。
候補は岩本、赤松しかいない。二人とも30代のベテランで、ありえない。
それとも、控えのピッチャー、キャッチャーを外野で使うの?
-
463 名前:匿名さん:2018/10/06 08:47
-
>>459
三振かポップしか打てないバティより、今の状態ならメヒアの方が良いと思います。
-
464 名前:匿名さん:2018/10/07 00:09
-
青木次第では第1ステージは巨人が勝ち上がるかもしれない ヤクルトより巨人の方が楽 なにせマツダスタジアムでやるわけだから
-
465 名前:匿名さん:2018/10/07 14:02
-
小久保打撃コーチを実現したい
-
466 名前:匿名さん:2018/10/07 14:04
-
訂正 小久保じゃない 新井打撃コーチ
-
467 名前:匿名さん:2018/10/07 15:59
-
大瀬良は最多勝がかかっている 負けられない
-
468 名前:匿名さん:2018/10/07 17:25
-
中崎は不安だな
-
469 名前:匿名さん:2018/10/07 17:37
-
丸は39本 ソトは40本 筒香38本
丸は40号ならず
-
470 名前:匿名さん:2018/10/07 17:39
-
大瀬良は15勝
巨人も最終戦は菅野を休ませるだろう
ベイが勝ったから巨人も負けられないんだけれどもね
-
471 名前:匿名さん:2018/10/07 17:41
-
2年連続田中の盗塁王はどうかな?32個 山田と並んでいる
-
472 名前:匿名さん:2018/10/07 17:43
-
223万人を超えた年間観客数 球団記録を更新
グッズも売れているようだし補強費も潤沢だろう
丸と松山を引き止めるつもりはあるのだろうか
緒方監督はカープの歴史上最高の監督だ
-
473 名前:匿名さん:2018/10/07 17:52
-
マツダスタジアム無失点の山崎を抱えるベイが一番厄介だ
-
474 名前:匿名さん:2018/10/07 18:32
-
シリーズは不安。最多勝を確実にできず、結局打たれてはいけないソトに本塁打を打たれ、タイトルの獲得がピンチになった大瀬良。チャンスがありながら調子を落とし、本塁打王になれなかった丸。最終戦で丸の敬遠で再三チャンスで回ってきたが弱い外角低めを徹底的につかれて手も足も出なかった誠也。緊迫した場面で先頭バッターに四球を出して、決勝点を与えた中崎。代走でアウトになりかけて、守備で破綻した上本。絶対に結果を出さなければならない場面で粘れず役に立たなかった面々。この辺りの甘さと淡白さが短期決戦では致命的になる。一戦も落とせないベイの戦い方とは対照的。1番筒合と必勝パターンを崩して臨み、結果を得たベイスターズとは1勝に対する勢いが大違い。ベイファンのようなことを言ってしまったが、カープファンとしてはすごく悔しい。
-
475 名前:匿名さん:2018/10/07 18:35
-
独走状態で早く優勝決めるのは禁物
-
476 名前:匿名さん:2018/10/07 19:19
-
リクエストと申告敬遠を多用されて、いい流れを切られている。いつものラミレス采配。
-
477 名前:匿名さん:2018/10/07 19:26
-
475
代走としても、守備固めとしても、上本<曽根のような印象あるんだけど、頑なに試さないな。
上ポンはいいプレーもするけど、安定感ないというのかポカの怖さがあるというか。
-
478 名前:匿名さん:2018/10/07 22:11
-
今、土壇場で頼りになるのは、キクリン・松山・安部・西川ぐらいのもの。彼らは集中力と気力で結果を絞り出す。このような理論以外の力がシリーズでは必要。
-
479 名前:匿名さん:2018/10/08 06:01
-
丸は今FAしない方がいいんじゃないかな。9月・10月の不振を見てると確かな自分の技術がなくて、自己修正がまだ十分にできないように見える。これだけ長いと他球団ではすぐにスタメンを外され、そのまま結果が出なければ、下におちて塩漬けのパターン。特にGは誰も親身になって助けてはくれないだろうから、自己修正能力がすべてで、今の状態では他のFA移籍者と同様の末路をたどりそう。清原ですらあの結果で、落合クラスでないと無理かも。
-
480 名前:匿名さん:2018/10/08 10:38
-
クロマティが松山を絶賛
-
481 名前:匿名さん:2018/10/08 18:21
-
結局10月に調子の良いチームが勝ち上がるようなシステムになってるからペナントは予選みたいな感じになっている。
ぶっちゃけ九月からチームの歯車は合ってないし、DeNAには嫌な負けかたしかしてないし、マツスタでも五分五分だしアドバンテージをさほど感じない
-
482 名前:匿名さん:2018/10/08 22:16
-
482さんの指摘通り ベイが3位なら2年連続下克上もあり得る 注意!
-
483 名前:匿名さん:2018/10/08 22:18
-
緒方は数年間は辞める理由が当分見当たらない 佐々岡 前田 黒田に監督の座は回ってくるか?ノムケン再登板はあるのか?
-
484 名前:匿名さん:2018/10/09 12:46
-
小園 単独 いけないかな
-
485 名前:匿名さん:2018/10/09 15:47
-
ソフトバンクの小沢 自由契約になったね
育成拒否させてカープで取ろう
-
486 名前:匿名さん:2018/10/09 15:49
-
松山はクロマティの評価が高い 他球団で主砲として活躍してほしい このまま埋もれるな
タナキクマルはカープの目玉 金を出せるなら引き止めるべき 出せないなら仕方ない
-
487 名前:匿名さん:2018/10/11 23:33
-
中村はコンバートして打力を生かせば? 坂倉でいこう
-
488 名前:匿名さん:2018/10/12 08:21
-
ドラフトの結果によるけど、この秋のキャンプは中村のコンバートだけでなく、フランスアの先発の適否、薮田、床田の先発復帰などいろいろなチャレンジ、テストがあると思う。
また、ここ2年、石井・河田・広瀬以外、コーチの入れ替えがないので、そろそろ主力コーチを含むコーチ陣の異動(黒田、前田智の復帰など)があるかも。特に投手成績が悪化しており、組織として対策を取る可能性がある。
-
489 名前:匿名さん:2018/10/13 06:40
-
ロッテが丸を調査してるそうな
最悪出身地でパリーグなら移籍してもしょうがないかと思える
-
490 名前:匿名さん:2018/10/13 10:21
-
さすがに4年20億とかの争いになったら仕方が無い。
広島に出せるのは5年20億辺りが限界。
昨年丸に打診しなかったのは外野手で代わりはいると踏んだんだろう。
まさか40近く打つようになるとは思ってなかったというのが本音だと思う。
菊池や田中、会澤も止める気なら今オフあたりで複数年を結んでおくべき。
-
491 名前:匿名さん:2018/10/13 11:16
-
金本を復帰させよう
-
492 名前:匿名さん:2018/10/13 11:18
-
日本シリーズにまたまた出られないのならペナントの意味はない CS反対!何ゲーム差離した独走だったと思っているんだ カープ頑張れ!
-
493 名前:匿名さん:2018/10/13 11:20
-
小園が欲しい 一番カープらしい選手だと評判も良い
江川もナンバーワンに推した選手だ 間違いないだろう
中村とともに次世代のカープを担え!
-
494 名前:匿名さん:2018/10/13 15:17
-
丸が抜けたらセンター野間、レフトバティになるだろうけど三番の役割を埋めるのは難しいかもね。打線のつながりもバティでは欠くだろうし、守備も危なっかしい。代打の層も少なくなるし、高橋辺りが出てくると面白いが
-
495 名前:匿名さん:2018/10/13 17:19
-
Gでは長嶋と王、広島では古くは山本と衣笠、前田と江藤。強いチームにはお互いの実力を認めライバルとされる二人の主軸が切磋琢磨して全体のレベルもあげている。丸の蓄積された経験と苦しみの中から築き上げた技術は簡単に穴を埋められるとかいえるものではない。今、丸が抜けると追いつこうとしている誠也の成長曲線も鈍化する。二人の軸がチーム内に存在することでもたらされる有形無形の影響を忘れてはならない。丸の残留に全力を尽くすべし。丸は家庭的なチームでもなかなか言えないことをズバリ言える資質がある。ぬるま湯になりかねない輪を中心としたチームにはキツイことを直言できる選手は貴重。丸の離脱はチームの大きな転機になりかねない。ドラフト以上に重要な課題と認識して欲しい。
-
496 名前:匿名さん:2018/10/14 07:39
-
CSは巨人になりそう 注目度が増す
-
497 名前:匿名さん:2018/10/15 12:38
-
いよいよ巨人とCSファイナルステージ。水曜日から始まるが、お互いの先発はどうなるんでしょう?
-
498 名前:匿名さん:2018/10/15 19:34
-
初戦メルセデス対ジョンソンかもしれない
2戦目吉川対大瀬良
3戦目内海か田口対野村か九里
-
499 名前:匿名さん:2018/10/15 19:59
-
もうこれでcsは最後にしよう。
日本シリーズは純粋にペナント1位とうしの戦いが他のファンも含めて注目するはず。
CSは興が冷めるだけ
-
500 名前:匿名さん:2018/10/15 23:57
-
今年もCSで負けた場合、緒方監督は辞任するんじゃないか、という気がする。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。