テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903013

広島カープの希望 Part76

0 名前:匿名さん:2018/05/16 12:24
新しくたてました。Part75に引き続き、荒らし抜きで書き込みをお願いします。
501 名前:匿名さん:2018/10/16 11:35
ヤングマンが出てくるはず
502 名前:匿名さん:2018/10/16 15:39
いずれ金本が監督やコーチになりそう
503 名前:匿名さん:2018/10/16 17:43
いやいや臨時コーチはあっても監督・コーチはないでしょう。
金本は阪神の監督経験がハードルを高くして、広島の監督・コーチにはなれないように思えます。
広島の監督は広島生え抜きの選手が務めるのが通例ですので、よほどチームに変革が必要にならない限りは声がかからないでしょう。
504 名前:匿名さん:2018/10/16 20:48
監督は新井でも難しいだろうに金本はありえんだろう。
佐々岡・前田・黒田で5年づつやれば15年。
そうしてりゃ石原や出て行かずに残れば丸・菊池・田中あたりの番が来る。
結果・成果はともかくなり手には困っていない。
505 名前:匿名さん:2018/10/17 00:51
広島にはしばらく雨は降らない
506 名前:匿名さん:2018/10/17 05:54
天気とはなかなかいいところに着目してるねぇ。
507 名前:匿名さん:2018/10/17 09:42
※496の説得力
俺はメジャーであの逆方向のホームランが見たい
「こんなん俺でも打てそう」と思っちゃうほど軽く打ってのムラン
508 名前:匿名さん:2018/10/17 09:42
メルセデスが内角攻めするらしい 死球に注意
509 名前:匿名さん:2018/10/17 20:53
みんな緑のリストバンドしてるけど、何で?
510 名前:匿名さん:2018/10/17 21:56
去年も初戦はとった。
大事なのはここから
でも選手の緊張感が去年とは違う。気が引き締まってる感じ
511 名前:匿名さん:2018/10/17 23:23
返り討ち してやったり
512 名前:匿名さん:2018/10/17 23:25
そろそろ打倒ホークスの秘策を考えましょう
そろそろセリーグが日本一になってもいい頃でしょう
513 名前:匿名さん:2018/10/17 23:29
カープは交流戦にあまり強いイメージはないね
514 名前:匿名さん:2018/10/17 23:31
マエケンも頑張っている カープも負けるな
515 名前:匿名さん:2018/10/18 20:42
>>512
西武が来てもソフバンが来ても勝敗は決まってるよ。
516 名前:匿名さん:2018/10/18 20:44
CS優勝に王手 試合数増やして収益上げるより 明日決めてしまおう 巨人との力の差を見せつけよう
517 名前:匿名さん:2018/10/18 20:50
中崎はパリーグ相手だとフルぼっこだな
518 名前:匿名さん:2018/10/18 21:28
西武・ソフバン相手に今日の中崎じゃ厳しい。
上体で投げて球が上ずっている。
519 名前:匿名さん:2018/10/18 21:30
カープはスーパースターは指名しないだから藤原は100%ない。小園だ。
520 名前:匿名さん:2018/10/18 23:20
V9野球に近いのは巨人より広島
521 名前:匿名さん:2018/10/19 00:58
>>500
日本シリーズで0勝4敗の惨敗で辞任するんじゃない?
522 名前:匿名さん:2018/10/19 07:24
中崎が不安材料だな パリーグには通用しない
勝ち試合を逆転負けにつなげてしまう
昨日の巨人は明日の広島
523 名前:匿名さん:2018/10/19 07:29
広島と巨人の違いって? 選手がいるとかいないとか、そんなレベルではない 何なんだろ この差はでかい 仮に丸を抜かれても巨人に負ける気はしないだろ
524 名前:匿名さん:2018/10/19 07:32
金本が二軍打撃コーチになってカープで指導者として勉強させてくださいって頭を下げてくるなら男だな 金は出せないけどいいのかって聞かなきゃならないけど
525 名前:匿名さん:2018/10/19 07:34
お金が使えることに甘えて現場力が育成されてないのとだろう。補強すればなんとかできるととらえてる巨人と鍛えて自前選手で戦うしかない広島ではチームとしての意識が違う
526 名前:匿名さん:2018/10/19 14:07
今日が大事。短期決戦で一度でも流れを渡してしまうと取り返しは困難。一昨年の日本シリーズの日ハム戦で連勝したが、流れを無効に渡してしまったことから、結局日本一が取れなかった例を思い出してほしい。今日負けると一日休養を伸ばした菅野で勝たれると、3勝2敗ながら相手に勢いが出る。守りに入るのではなく、攻守に攻めていってほしい。セーフティバントなどを絡めて、相手のリズムで野球をさせないことが肝要。少しの時間も今村に気持ち良くピッチングをさせてはいけない。
527 名前:匿名さん:2018/10/19 15:48
日本シリーズまで試合間隔が空きすぎ それが問題
さりとてわざと負けるわけにはいかんし
セリーグの名誉にかけて頑張れ
528 名前:匿名さん:2018/10/19 16:18
緒方 一度ぐらいは日本一になれ
529 名前:匿名さん:2018/10/19 16:21
相性だろうが巨人弱すぎ ヤクルトの方が嫌だった
530 名前:匿名さん:2018/10/19 20:20
パリーグはセリーグに強さを誇示するような試合をするね。
希望的にはペナント優勝の西武に勝って頂上決戦が見たいところではあるが
ソフトバンクかったらCS廃止の足がかりにしてもらいたい
531 名前:匿名さん:2018/10/19 21:38
シリーズのジョーカーとして使えるのはフランスアだけかな。一岡もいいが、パ相手に通じるかは少し心配がある。ジャクソンや中崎はあんまし使えそうにない。名前で使うのでなく、フランスアが抑えでもいいように思う。ヘルウェグを使って欲しかった。
532 名前:匿名さん:2018/10/20 00:11
日本シリーズ進出おめでとう
533 名前:匿名さん:2018/10/20 00:14
一岡の高笑いが聞こえる 見事な恩返しだ
534 名前:匿名さん:2018/10/20 00:16
緒方は複数の外国人を上手く使った
まさに取っ替え引っ替え! これから他球団でもこういうパターン増えそうだな
535 名前:匿名さん:2018/10/20 04:31

お前は下手w
536 名前:匿名さん:2018/10/20 09:14
ジョーカーとしてはヘルウェグも期待してるけど、出番はなかったな。
537 名前:匿名さん:2018/10/20 09:37
まだ日本シリーズあるのに、報知は丸調査って無礼な記事だ
538 名前:匿名さん:2018/10/20 10:37
由伸コール 良かった
539 名前:匿名さん:2018/10/20 17:08
日本シリーズではホークスからひとつぐらいは勝ちたい
今から対策を
540 名前:匿名さん:2018/10/21 01:49
>>534
本当に優秀だと思う。選手の使い方が上手いのは緒方 工藤 栗山。控え選手でも使うタイミングが的確なんで出た選手は必ずといっていい程結果出してる
541 名前:匿名さん:2018/10/21 13:28
日本一になれるかどうか
542 名前:匿名さん:2018/10/21 17:29
負けられないシリーズになったな。
大瀬良・ジョンソン・九里・野村の順だろうけど5回投げきりくらいの勢いで投げて欲しい。
他の投手はスクランブルで調子が悪いと見切ったらすぐに交代させていって欲しい。
キーは岡田とヘルウェグか。1イニング任せられる投手が序盤で何人見つかるかが分れ目になりそう。
543 名前:匿名さん:2018/10/21 18:56
どう見てもピッチャーが足らない また来季に日本一を目指そう
544 名前:匿名さん:2018/10/21 23:14
相手はバンデン・ミランダ・千賀・東浜だろう。
九里や野村を5回と割り切れば正直そこまで見劣りする布陣では無い。
引っ張れば6回・7回あたりの集中砲火が怖いが・・・。
短期決戦はその時に誰が調子がいいか早く見極めるかの方が重要。
先発に早めに見切りを付けるとかシリーズ通して使えそうな選手を見極めるとか。
巨人との3戦目いつもなら九里を引っ張っていただろうしジャクソンに見切りを付けられんかっただろうし中崎が最後に出てきていたと思う。
それをしなかったところに短期決戦に対する緒方監督の成長と今年は勝つんだという何かが見えた気がする。
545 名前:匿名さん:2018/10/22 06:45
ソフトバンクのビールかけで、ギータが音頭とってたけど、「土曜日から地元で頑張ってきます!」だって……。あんたの地元ってどっちやねん。
546 名前:匿名さん:2018/10/22 08:06
ソフトバンクは所詮2位のチーム
広島は1位のチーム
CSファイナルの防御率比べたら広島が圧倒的有利
最下位の阪神よりやりやすい、4勝0敗で圧勝で日本一
547 名前:匿名さん:2018/10/22 08:56
パ・リーグは1軍でセ・リーグは2軍
548 名前:匿名さん:2018/10/22 14:06
ギータ、広島に帰ってこないかな。ギータ・丸・菊地・誠也のメンツを考えるととっても楽しそう。
549 名前:匿名さん:2018/10/22 14:29
フェニックスリーグで床田が安定した投球を見せている。
日本シリーズは何があるかわからない。
最初からベンチ入りさせろとは言わないが、保険として40人枠には入れてほしい。
550 名前:匿名さん:2018/10/23 00:11
>>546
まず、成績だけで言えば交流戦やOPは不甲斐ない結果。
勝ったのは、現在のローテに入っていない中田。
千賀・バンデンには抑えられている。
後、相手は優勝したカープや西武に比べると捨てるものが無い強豪球団。
ファンからのプレッシャーは少ないから伸び伸びできる。
まずは先勝。後は2年前の悪夢再来しないようにアウェーで1勝。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。