テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903012

2018年阪神タイガース ⑦

0 名前:匿名さん:2018/05/15 22:40
投高打低の我がチーム。
打線の奮起を期待しましょう。
801 名前:匿名さん:2018/05/31 22:05
監督が休養してそのままの体制で盛り返したチームは数多くある。
だから金本をまずは休養させろ
802 名前:匿名さん:2018/05/31 22:06
それとな、キャンベル、ロジャースはあかんかったらすぐ外したやろ?
なんでロサリオを外さないかわかる?
金本が選んだ外国人だからだよ
自分が選んだのは我慢して使うねん、大山しかりな
803 名前:匿名さん:2018/05/31 22:15
ホークスファンからのある意見の書き込みで阪神は投手は手強わかったが打線に恐ろしさが全くなかったと言う意見をみました。阪神が強化しないといけないのはどこか明白ですよね。
804 名前:匿名さん:2018/05/31 22:20
打線強化って今さら無理ですよ
去年は四球を一番選んでだけど今年は全然
そこだよ
805 名前:匿名さん:2018/05/31 22:26
805
外国人野手2人体制
FA補強
ドラフトで野手5人位指名
806 名前:匿名さん:2018/05/31 22:29
投手は、やっぱりコントロール。投げれませんでしたではアカン。チーム打率低いとは言え打てなさ過ぎ。
807 名前:匿名さん:2018/05/31 22:34
武田も千賀も和田もいない岡本、石川、中田なら最低一つは勝てると思ってたよ。
うまくいけば三つ取れるかも?って甘い考えもあった。
苦手巨人に3連勝という最高の形で交流戦を迎えた上にウチは二本柱を投入。
まさかまさかの三連敗。次は西武かー。キツい。
808 名前:匿名さん:2018/05/31 22:34
ボール球を振って、甘い球をアッサリ見逃す。
これじゃアカン‼︎
今日は攻守共に糸井がキーだった。
8回の場面での凡退が全て…
それが4番の責任ですね。
809 名前:匿名さん:2018/05/31 22:35
>>803 阪神投手陣手強かった?今日与四球あったんどう説明するの?
810 名前:匿名さん:2018/05/31 22:36
巨人3連勝したけど大して打ってない
相手ご協力賜物です
811 名前:匿名さん:2018/05/31 22:41
>>808 打撃陣も責任。
812 名前:匿名さん:2018/05/31 23:02
守備力にも差があった。
きのうは、大山のエラーで流れが変わった。
今日も、大山の記録には表れないライナーの判断ミスで大量点を失った。
813 名前:匿名さん:2018/05/31 23:58
金本辞めろ!!!
片岡香田高城、あんたらも荷物まとめて消えろ。

首脳陣がポンコツだから、糸井までおかしくなってるやないかい。
責任取れ金本!!!
814 名前:匿名さん:2018/06/01 00:24
金本が監督してから毎年ひどくなってきてもう呆れるな
独断で大山指名して、あげく競争もさせずに鳥谷追い出してサード与えて結果はさっぱり。ロサリオも金本の強い希望で獲得してべた褒めしてたくせにさっぱり。鳥谷やってサード任せてたら結果出してたと思うで。金本はチームむちゃくちゃにしただけ!ホンマ辞めろ!
815 名前:匿名さん:2018/06/01 01:30
去年貯金17。
816 名前:匿名さん:2018/06/01 01:42
植田1番無理だった?上本離脱響いた。
817 名前:匿名さん:2018/06/01 01:42
植田1番無理だった?上本離脱響いた。
818 名前:匿名さん:2018/06/01 02:41
巨人に3連勝w 金満球団に3連敗www
819 名前:匿名さん:2018/06/01 05:38
糸井の外野はお粗末すぎる
足だけでは守れんぞ金本も叱らんかい
820 名前:匿名さん:2018/06/01 07:33
糸井も大山もロサリオも金やんが決めたことやから。
あとは現有戦力底上げするからほっとけ。
金やん、糸井みたいに野手陣打てないのは俺の責任っていってみぃ。
そこが潔くないからいろいろいわれるねん。
もう打てなきゃ俺の責任の落合でいい。
821 名前:匿名さん:2018/06/01 09:11
12球団一打率の低い打線だから阪神と対戦するときは糸井、福留さえ抑えれば
安パイだからね。
しかも、今日から打線の良い西武と貧打が売りの阪神では西武の3連勝は目に見えているよね。
阪神打線は怖さがないから楽に投げられるよね。
秋山も西武打線のようなチームに入団していれば、阪神とは違い、15勝は勝てる。
822 名前:匿名さん:2018/06/01 09:12
>>816
上本の離脱は痛いは痛いですが植田はよくやってます。
昨日だって植田しか打てない内野安打で出塁出来てるし、一昨日は四球を選べてる。
個人的には率においてももっと急降下すると思ってたけど踏ん張ってる。
当り損ないが全部ヒットになるからね、足って本当に武器になる。
心配は糸原かな?2番という制限付きの打順だと難しいんだろうね。
長打、足の無い糸原にはもう少し打ってほしいのだが・・・
823 名前:匿名さん:2018/06/01 09:15
今日は強打の西武、更にエースの菊池雄星でかなり難しい試合になりそう。
ただ、連敗ストップと同時に何とか三連戦の初戦を獲りたい!
分が悪いといえばこの前の巨人戦の対菅野、踏ん張っての1-0での勝利!
打って勝てれば尚良いですが簡単にはいかないでしょうからしっかり守って失点をしないところから!!
824 名前:匿名さん:2018/06/01 10:08
代えなくてもいい投手を早くから代えて、代えないといけない投手を引っ張って負けている。
要は勝ち負けより球数だけで交代を決めている香田の責任。
825 名前:匿名さん:2018/06/01 11:16
投手戦の継投は、タイミング難しい。
826 名前:名無し:2018/06/01 11:25
継投もめちゃくちゃやな。
827 名前:匿名さん:2018/06/01 11:36
愛欲を独占する淫らな石プレミアムのことは知ってますか?
828 名前:匿名さん:2018/06/01 12:34
ソフトバンク戦3連敗の原因は1戦目の雑な試合です。
以前、甲子園で巨人に3連敗した時の2戦目?だったか、幾度もチャンスを潰し、最大のチャンスも澤村に中軸が抑え込まれ、勝てる試合を落とした。
あの時の展開に似ています。
本来であれば、1戦目のような雑な試合をしないように、またああいった試合をしてしまったとしても、そのままズルズルいかないように引き締める役が要りますが、
現在の阪神にその役目を担えるコーチはいません。いないというか、平田、高代とできる人はいるけど、ヘッドの片岡が要る以上、出過ぎた真似はできない。
金本監督は決断力があり、指揮官として有能な面もありますが、チームの空気などを察して指導するのは苦手なのかもしれません。
829 名前:匿名さん:2018/06/01 12:52
栃木 村田修一 16試合 .267 本1 12点
巨人を解雇されどの球団も獲得しなかったのは正解か?
同じ栃木でもヤクルトにいた飯原誉士.375よほど打ってる
830 名前:あ~しんど:2018/06/01 12:54
先日の巨人戦で着たユニホームの時代藤田、中村
ラインバック、田淵、ブリーデン、掛布、佐野とダイナマイト打線
と言われ超強力打線の時代…しかし弱投ともいわれ
打つけど打たれ結局弱かった、阪神ファンなど人には言えず、
笑いものの時代…でもなんか楽しかった。
同じ弱くても今は胃が辛い、当時弱投を卒業するためドラフトで
投手ばかり1位指名してやっと優勝しそうな投手力になったのが
10年近く先の中村監督時代、でも結局野村ヤクルトに敗れた
その後は逆に打線が弱くなり1時期金本、赤星,JFK,井川効果で
2度優勝したがずっと打線低調が続いている…辛いわ。
831 名前:匿名さん:2018/06/01 13:23
831
吉田監督時代のイケイケ野球が一番好きだな。
あの一気呵成の大量得点最高だった。
小学校に入って物心がついた時、監督が吉田で強力打線のチームは魅力あったな。確かに投手は弱かったけど打線は一番良かったな、
832 名前:匿名さん:2018/06/01 13:29
1セカンド中村勝
2ショート藤田平
3ライトラインバック
4キャッチャー田淵
5ファーストブリーデン
6サード掛布
7レフト佐野
8センター池辺
9ピッチャー江本、古沢、山本和、上田、
最高!
833 名前:匿名さん:2018/06/01 13:31
よくある事だし一義的には選手個人の責任とは言え、これだけ年俸を払って獲得した韓国野球界のスターで、メジャーでの実績のある打者をこのまま潰すのはいかにもね。

ロサの指導経験があり、阪神のコーチも務めた正田耕三氏の助けを得たいところです。
植田にとっても良いと思うのですが、今もハンファのコーチでしょうからシーズン中は無理ですよね。
834 名前:匿名さん:2018/06/01 13:36
本日ファームのソフトバンク戦 望月のひさしびりのホーム見ましたが
コーチが良いのでしょう 上半身の力が抜け常時150~153で
シュート回転しない理想のブール 明石・江川・本多が降り遅れるストレート
の伸び=現時点で小野より上です 秋山・小野・馬場・才木・望月=打線さえ
かみ合えば10勝レベル 西武の教育システムで阪神のレベルを上げれたら
突き抜けるのに!・・・
835 名前:匿名さん:2018/06/01 15:34
金本さんが監督の器ではないと言う意見あるけど、誰なら納得できるの?
836 名前:匿名さん:2018/06/01 15:39
>>834
高橋遥人もいますよ!
ま~将来全員が順調に育って一軍のローテなんて事は無いでしょうけど投手はホント楽しみな面々ですね。
837 名前:匿名さん:2018/06/01 17:25
>>829 飯原獲りある?速球派打てる?フロントは途中補強ないとか言ってたけど・・・
838 名前:匿名さん:2018/06/01 17:57
838
何で飯原なん?
外国人補強とかならわかるけど。
839 名前:匿名さん:2018/06/01 18:47
ポンコツ球団!キャンプで打ち込んでこのざま!点数はスクイズで取れ!もう打順は関係ない!何とかサードまで送ってスクイズする!それしかないよ!金本さん!もう、今年はどうでもよいので、金本・片岡・香田は退団をお願いします。
840 名前:匿名さん:2018/06/01 19:00
仕事でストレス!そして阪神の野球を見てまたストレス!ランナーが出てもただ打つのを待つだけ!なんか仕掛けろ!このままいくと交流戦18連敗あるぞ!
841 名前:匿名さん:2018/06/01 19:04
>>838 球団は外国人の緊急補強ないって言ってる。
842 名前:匿名さん:2018/06/01 19:08
選手はリーグ優勝目指す気ないなぁ~これ。
843 名前:匿名さん:2018/06/01 19:27
甘い球見逃しボール球振る。何してるねん打撃陣。
844 名前:匿名さん:2018/06/01 19:34
打てん外国人をいつまで見せられるのか
原口か鳥谷に代えろ
845 名前:匿名さん:2018/06/01 19:37
江越、もう何年目や
野球辞めて、競輪選手にでも転向した方がいいよ
846 名前:匿名さん:2018/06/01 19:40
ロサリオはもういいでしょう!2ヶ月我慢したんですから!右足があれだけ動いていて打てないと思いますが・・・
847 名前:匿名さん:2018/06/01 19:42
いつまで甘い球見逃すねん?
848 名前:匿名さん:2018/06/01 19:52
岩貞がんばってんのになぁ

なんかこう、たんたんと凡退してるんよな
849 名前:匿名さん:2018/06/01 19:58
ロサリオは、交通事故みたいなのが、あるかもしれないが、
江越は、もう勘弁してくれ。クビになって、トライアウトになっても何処の球団も獲らんやろ
こんなもん、いつまで置いとくんやろ?
こいつは、もう変わらんよ
850 名前:匿名さん:2018/06/01 20:29
監督就任1年目で選手を試すのならまだわかるけどもう監督就任3年になるんやから生え抜きとか関係なく1軍で戦力にならないレベルの選手は使うなと言いたい。1軍で高いレベルになってる選手がでてくるまでは中軸は補強やむなし。
1軍は育成の場ではない。育成はドラフトでいい選手獲って2軍で鍛える。1軍は1軍レベルで戦力になるという選手を采配をくしして使う所。
過渡期での選手の入れ替えは選手が脂にのりきっている時から前もってドラフトで獲っとかないと駄目。それが阪神にはできていない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。