テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903011

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑧

0 名前:匿名さん:2018/05/11 16:39
打撃は、数字上で好調を維持してますが広島を追随し団子から脱けだすまでではありません
ここを、打破するポイントとなる点を、皆んなで真剣に意見交換していきましょう
351 名前:匿名さん:2018/05/20 15:51
やはり得点圏では全く頼りにならないチョーさんでした!
352 名前:匿名さん:2018/05/20 16:02
DeNAに右の軟投派は通用しませんね。
しかし梶谷、ロペスには必ず打たれてる印象があるし不振だった筒香にこれだけ打たれたらどうしようもない。
353 名前:匿名さん:2018/05/20 16:05
宮國もなんか先が見えたな。
これと言った決め球のない寂しさ。
354 名前:匿名さん:2018/05/20 16:08
日本一の捕手がいるチーム。
どっしりと構えとけばいい。
355 名前:匿名さん:2018/05/20 16:10
そもそも10年間チームを支えた爺ばかりなんだから1年やそこらでチームが変わるわけもない。
腰を据えたチーム作りと大胆な世代交代を強行しなければいけない。
356 名前:匿名さん:2018/05/20 16:13
サヨナラを言う時期が来た選手
育成 成瀬、田中大、松澤
投手 西村、大竹、森福、高木、山口、内海、杉内、上原
内野 脇谷、寺内、マギー、阿部
外野 長野、亀井
まだ使えるで残しては組織は停滞したまま。日ハムのように大胆に見切りを。
357 名前:まっす:2018/05/20 16:13
今日の問題野郎は、長野でも野上でもなく、明らかに俺様バカ小林です!初戦で調子に乗って、筒香に打たれたことが、一番の問題!

菅野が30イニング無失点を意識している回に、インコースを要求する俺様バカリード!

結局、菅野がインコースを投げきれなくてアウトコースに行ってホームラン!

格好付けたリードをしたために、2戦3戦とも大量リード負け!慎重なリードが格好悪いと思っている!

俺様バカ小林みたいな、目立ちたがりリードをするクソキャッチャーは、さっさと2軍で塩漬けにするべきです!
358 名前:匿名さん:2018/05/20 16:13
野上なんてマジでいらんし。
359 名前:匿名さん:2018/05/20 16:19
ベルト付近にべらぼうに速いわけでもない速球
を投げてりゃこう言う試合になるのは当たり前じゃん。
360 名前:匿名さん:2018/05/20 16:27
中川ってスピードガン表示ほど打者が
速度を感じてない典型的投手だね。
球が見やすいと言うか
昔の西山 一宇とかもそう。
巨人のスカウトはその辺り何か進歩してないね。
361 名前:匿名さん:2018/05/20 16:34
中川はドラフト7位。ドラフト7位なんて1軍で投げているだけで御の字の指名順位。
362 名前:匿名さん:2018/05/20 16:44
カープとベイを苦手にしているうちは3位争いから抜け出せない 3位は巨人阪神の争いだね
カープにしろベイにしろ真面目に球団経営してきた球団だ ヤクルト中日阪神とは違うのは明らか もちろん巨人ともだ 数年間の積み重ねはなかなかひっくり返せない
363 名前:匿名さん:2018/05/20 16:46
じっくりとしたチーム作りを期待するならファンも毎年毎年優勝、優勝騒がないこと。
364 名前:匿名さん:2018/05/20 16:47
宮國、中川、田原気持ちいいぐらい球威がない。悲しいかなファームにも球威のある
中継ぎいないな。
365 名前:匿名さん:2018/05/20 16:48
宮国、田原、中川では、こうなるわな。。そろそろ入れ替えしないと、毎回同じようなことをしている。野上も打線がいいチームは、厳しいな。池田、谷岡、鍬原をあげたらいい。
366 名前:匿名さん:2018/05/20 16:52
この投手力でよくこの順位にいるね。
吉川、野上、山口あたりを先発で起用しないといけないんだから、苦しいよ。
畠、鍬原あたりが出てこないと、1年もたないよ、
367 名前:匿名さん:2018/05/20 16:53
今の監督とヘッドが居座ってるうちは
勝負も育成もできない中途半端チームしかできないね。
368 名前:まっす:2018/05/20 17:05
空白の3年間と言っていいでしょう!

かかし由伸はキチンと指揮をとらないし、俺様バカ小林は敗退行為かと思うくらい、チームの勝利より自分の配球を見せつけようとする!

去年のテレ東での阿部の公開ダメ出しに、俺様バカ小林は殊勝な態度をとっていたけど、あれもポーズだったんだね!

あの映像を見て、ほとんどの巨人ファンは騙されたんじゃないでしょうか!

今日の試合は、本当にひどい試合でした!俺様バカ小林の敗退行為リードは本当に許せない!!!!
369 名前:匿名さん:2018/05/20 17:06
負けた、負けた!!しかし・・・今年は、岡本と吉川と言う成長株の若手の楽しみな選手がいるから

岡本、吉川が打てば、負けた悔しさも半減(*^^*)

今日は、岡本がHRを含む 2安打^^ もう、これだけで、負けた悔しさが吹っ飛んだ(^^)

しかし、吉川・・・守備は、文句は全く無いなが・・・もうちょっと、打てよ~~(T_T)
370 名前:匿名さん:2018/05/20 17:20
365
鍬原、畠を待つしか無い!!
371 名前:匿名さん:2018/05/20 17:21
鍬原三回連続好投。起爆剤になりそうだな。先発陣に刺激をあたえないといけないな。
372 名前:匿名さん:2018/05/20 17:27
結局FA補強は計算が立たない 生え抜きを育成しないといけないことを学習した試合
373 名前:匿名さん:2018/05/20 17:30
372
でも、由伸は、大好きな中川を、抱きしめて離さなんだよなあ~。
374 名前:匿名さん:2018/05/20 17:33
畠もそうだが宇佐美とか怪我に弱い選手は
やはりそれがつきまとってチャンスを失いことが多い。
プロ野球界の歴史でそれが延々と繰り返されてきたわけだし。
375 名前:匿名さん:2018/05/20 17:34
もう球場に行くバカ巨人ファンやここにいる低能巨人ファンが何言っても変わらないだろうこのバカ野郎
俺が何度も正論言うように右翼読売は球団を解散するしかないんだよ
それが唯一の解決策 それ以上でもそれ以下でもない 新球団に夢を託せよ
読売は企業としても完全に安倍自民党の一機関になり完全に詰んでいる
もう夢も希望も読売にはない なら活力に満ち溢れた企業に再建を託すべき
もう一度あの国民がチームの勝利に一喜一憂する夢のある球団の誕生を世の中は待ちわびてるわけだからな
376 名前:匿名さん:2018/05/20 17:36
監督、ヘッド、捕手酷すぎませんか?なんで打っている選手を外すのか?和田はあの数字で出れないなら、ファームで良い成績上げること自体意味がないということ。
377 名前:匿名さん:2018/05/20 17:51
首脳陣があほみたいに菅野や山口に完投させて疲労させたのも間抜け。
マシソンとかカミネロが暇すぎきて調整も大変だろう。
378 名前:匿名さん:2018/05/20 18:00
376さん 朝日や毎日や産経や中日が好きですか?
379 名前:匿名さん:2018/05/20 18:01
鍬原は阪神2軍相手に7回3安打4四死球1失点11奪三振で負け投手。
打線が同じ新人の馬場を打てず負けたが好投は続けているので来週の登板で
好投すれば1軍だろう。
380 名前:匿名さん:2018/05/20 18:02
戦力がないわけではないのに勝てない虚しさ 土日は最悪な気分で終わった 由伸は今季限りでお願いします
381 名前:匿名さん:2018/05/20 18:07
重信と捕手の田中は3軍落ちか。
高卒新人の折下は3軍でスタメンで使われているの見ると期待されているんだな。
高卒2年目の加藤にホームランが出たみたいでし頑張ってほしい。
382 名前:匿名さん:2018/05/20 18:10
報知が巨人打線のことB(別に)I(いたって)G(ゴミ)打線と紙面で名付けていたな。
383 名前:匿名さん:2018/05/20 18:14
苦手チームが広島だけでなく横浜もとなるとまず優勝はあり得ない、良くてAクラス確保の3位というところか、対横浜、大量失点だけでなく得点出来ないことの方が問題、
384 名前:匿名さん:2018/05/20 18:15
だから優勝は目指しても別に優勝しなくてもいいんだよ。しっかりとチーム作りをしてくれれば。
385 名前:匿名さん:2018/05/20 18:21
来週の2軍は6試合だからヤングマン、大江、内海、高田、今村、鍬原の順で先発か。
畠は3軍ですら試合で投げていないからまだまだ掛かりそう。
交流戦の先発は菅野、野上、内海、山口、吉川に鍬原が次回2軍で好投で追加か。
田口はライザップ通うために2軍落ちだろう。
386 名前:匿名さん:2018/05/20 18:50
今年は最初から優勝は無理だから。主力に脂の乗りきった広島には勝てないよ。が、Bクラスにもならんだろ。ベイと2位争いだな。とにかく先発投手が足りん。畠の離脱と田口の不調が誤算だね。後半戦に畠か鍬原が出てきて、田口が夏に痩せてくればCSでもしかしたらというのくらい期待できるかもだな。
今年は世代交代の年。岡本と吉川尚ともう一人の野手。和田でも若林でも大城でもいい。誰か一人出てくればそれでよい。投手は谷岡と…本当は中川と宮國に期待してたけどね。投手のほうは少し厳しい。
387 名前:匿名さん:2018/05/20 19:51
岡本さんの久々のマルチと吉川の攻守は頼もしい。それにしても高橋と村田のベンチの木偶の坊は真性のバカだな。小林はクビでよし。こんな奴がいる限り試合には絶対に勝てないから、少々打たなくとも若林や和田恋をスタメンにして将来に備えろや。
388 名前:匿名さん:2018/05/20 20:10
岡本、2戦連続ノーヒットだったが今日は本塁打を含むマルチヒット、これで来週からまた打ちはじめるだろう。期待しましょう。
389 名前:匿名さん:2018/05/20 20:21
菅野の149キロの速球をレフトにホームランした打者に
ベルト付近の大して速くもない速球を何の注意もなく放ってりゃ
今日みたいな事は今後何度でもあるよ。
390 名前:匿名さん:2018/05/20 20:24
野上より松坂の方が役に立っている
391 名前:匿名さん:2018/05/20 20:34
陽岱鋼が怪我後下で調子が良いみたいだからまずは上がるだろうから若林が下がるのかな。
和田にも期待してるし鍬原も一軍で見てみたいが。
392 名前:匿名さん:2018/05/20 21:27
監督が栗山、緒方、ラミレスなら、小林でなく大城。長野じゃなく和田。今の首脳陣なら、同じ打者に何本HR打たれようが小林。外野手も打とうが打たなくても、年間長野と陽。吉川も今年年間レギュラーの体力考えると田中をうまく使うとか考えが及んでない模様。
393 名前:匿名さん:2018/05/20 21:46
今後、阿部、亀井、長野をどの程度スタメンで使うかだな。一応、戦力になっているがこのままではいずれお疲れが出て落ちてくる可能性大だと思う。今のうちに若手新戦力をスタメンで旧戦力と交代で意図的に使うべきだと思う。
394 名前:匿名さん:2018/05/20 22:00
野上二軍降格w 鍬原一軍昇格www
395 名前:匿名さん:2018/05/20 22:00
二軍監督やった吉村が入閣してるのが今季の救いかな。
ファームでの指導者としての苦労を知らない
由伸や村田真一だけじゃどうにもならんと思う。
396 名前:匿名さん:2018/05/20 22:48
お前たちがなんぼいいアイデア出したって球団が全くやる気なきゃ意味無いんだよ
だから球団を解散するしかないと言ってるんだよ このバカ野郎ども
新球団にはファンと共にチーム作りをしていく企業に任せるしかないんだよ
DENAがファンの声を最大限生かしてここまでのチームを作っている現実を見ればもう待ったなしなんだよ
今はなんだかんだ言ってもITの時代だしIT企業は基本的にファンの声を聞く
このまま行ったら巨人軍は時代から取り残され周回遅れになるのは目に見えてるんだよ
一刻も早く新球団に常勝チームの夢を託すのが最大限の解決策なんだよ
5年後10年後の常勝チーム作りに2019年度新球団誕生へ全ての巨人ファンは結束せよ
397 名前:匿名さん:2018/05/20 23:25
ファンが結束した所で親会社は変わらんやろ
398 名前:匿名さん:2018/05/21 00:52
>>396
2019年、新球団 吉野家モーズ誕生!
チームカラーは、そのまま黒とオレンジで(笑)
399 名前:匿名さん:2018/05/21 02:38
>>398
何が面白いねん、どぬけ!
400 名前:匿名さん:2018/05/21 07:50
>>390
お前は全然役に立たない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。