テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903010

2018巨人ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2018/05/04 07:27
建てておきます。
301 名前:匿名さん:2018/06/16 22:44
>>296
ドライチ根尾 ハズレ小園
302 名前:匿名さん:2018/06/16 23:15
客を呼べる選手が選考基準であってほしい
303 名前:匿名さん:2018/06/16 23:17
報知が根尾指名を妄想しだしたから根尾で確定。
304 名前:匿名さん:2018/06/16 23:51
>>303
根尾君だったら殆どのファンは嬉しいだろうね。実力、ネームバリュー、生い立ち、
文句ないでしょう。
その場合2位で高橋(八戸大)、勝野(三菱名古屋)、清水(国学院大)など。
3位で高校生P。埼玉栄の米倉君、倉敷の引地君はさすがに残っていないかな。あとは島田君(龍谷大平安)、
直江君(松商学園)、古谷君(習志野)が候補になってくるといいけどね。
305 名前:匿名さん:2018/06/17 07:05
ドライチ根尾投手の二位は、辰巳外野手では?
敢えて即戦力先発にいく必要無いのでは?
306 名前:匿名さん:2018/06/17 11:46
辰己は2~3位クラスだが外れ1位か2位でとる球団があると思う。
もし2位以降に残っていても巨人が今年5位か6位にならないと指名の順番が回ってくるまでにとられるかな。
根尾は今のかんじだと2~3球団競合するかな。
大学投手は春で1位確実というインパクトを残したのはいないから秋次第かな。
今年は2位以降の指名がとても大事になると思うから即戦力、素材型、隠し玉としっかり戦略を立てて指名してほしい!
307 名前:匿名さん:2018/06/17 12:09
>>306
鹿取に言えよ。
ここにドラフトオタクのお前個人的な願望を上から目線で書いて意味あんのかよ。
308 名前:匿名さん:2018/06/17 12:54
予想してさ、外れたら発狂するんか? なあ?
真剣になるなよ、遊びだぞここは。
309 名前:匿名さん:2018/06/17 21:43
>>307
いちゃもんつけるなよwww
310 名前:匿名さん:2018/06/17 21:56
>>307
いつものワンパターンいいぞいいぞ!!阪神ファンの人間性とレベルがわかる(笑)。
311 名前:匿名さん:2018/06/17 22:23
①根尾or藤原
312 名前:匿名さん:2018/06/18 13:53
根尾のハズレの選手と二位3位が注目
313 名前:匿名さん:2018/06/18 15:17
今年の交流戦。負け越し。しかし、新しい選手頑張って、とても前向きな気分!
来年はどんな戦力出てくるか、楽しみです。
巨人根尾投手。根尾選手。巨人辰巳外野手…など実現して欲しいですね♪
314 名前:匿名さん:2018/06/18 15:37
>>312
確かに。根尾君外した時の人選は興味深いというか心配。もし藤原君が残っていれば
また競合になるかもしれないけど、彼でいって欲しいですね。あとは相思相愛?の辰己かな。
彼ら以外であれば米倉君なんかは1位でもいいと思う。
315 名前:匿名さん:2018/06/18 18:15
>>314
鹿取GMに言えよ。
妄想虚カス!
316 名前:匿名さん:2018/06/18 18:28
せんぱつ
317 名前:匿名さん:2018/06/18 22:54
藤原はいい選手だが怪我が多すぎるからやめてほしい。根尾は2球団ぐらいなら競合してもいいけどそこまでほしいレベルの選手ではない。
根尾で2球団競合で外れたら辰己か大社投手でいってほしい。高校生投手は今年は素材型ばかりだから5位以下で高田や大江みたいな選手を指名してほしい!
318 名前:匿名さん:2018/06/18 23:01
大社の中継ぎ左腕 
高卒捕手
即戦力の大学生先発、外野手 
守備うまい社会人外野手
高卒先発
ここらは指名するやろ。
319 名前:匿名さん:2018/06/18 23:03
岡本和真の長嶋茂雄化が止まらない!
そうすると、第二の王貞治、第二の松井秀喜が望まれる。
近未来…岡本和真の三冠王を阻止するのは?
巨人育成ドラフトでは…技術より、体格や体力を優先して指名入団させている。
昨年の今頃、三軍の七番だった…和田恋のように…巨人もスラッガー育成のノウハウできているみたい!
楽しみです
320 名前:匿名さん:2018/06/19 01:48
1位 藤原 2位 林 3位 柿木 4位 市川 5位 小幡
321 名前:匿名さん:2018/06/19 04:05
岡本和真の長嶋茂雄化×。
長嶋はHR打者ってより、足のある3拍子選手。
但し、チャンス(観客の期待)時にめっぽう強かった。
322 名前:匿名さん:2018/06/19 08:48
来年は明治の森下がいるので、今年はS級の投手がいなければ、根尾か藤原にいってほしい。外れでもそこそこの投手は残っているのでは。二位は一位が野手なら埼玉栄米倉、投手なら智弁和歌山林がいい。
323 名前:匿名さん:2018/06/19 11:31
根尾はじめ…素材型高校生、素材型大学社会人の指名賛成!
但し、リリーフ投手が今のところピンチ!
リリーフ投手の即戦力を二人か三人指名しても、いいのでは?
324 名前:匿名さん:2018/06/19 15:00
現時点 ドラフトでズバ抜けた投手居ない為。
いっそ今年は投手以外の補強ポイントを高校生野手中心で狙う
1位 藤原 恭大 外野手 大阪桐蔭高
2位 林 晃汰 内野手 智弁和歌山高
3位 清水 昇 右投手 国学院大
4位 増田 陸 内野手 明秀日立高
5位 市川悠太 右投手 明徳義塾高
6位 河端 優馬 右投手 青山学院大
7位 佐野 諒弥 左投手 浦和学院高
325 名前:匿名さん:2018/06/19 16:04
1位 根尾(大阪桐蔭)内 2位山本(関西大)右投 3位 上田(航空)外
4位 藤川(東北福祉)右投 5位生田目(日通)右 等6位山月(大分)左投 
7位斎藤(本田)左投 8位 濱田(明豊)外
326 名前:匿名さん:2018/06/19 19:50
絶対に即戦力投手を取るよ
競合して外れたら高卒もあるが
その時には藤原位か 残りは
327 名前:匿名さん:2018/06/19 20:19
東洋大3人はやめてほしい。梅津実績なさすぎ、ただのロマン枠、上茶谷過去の血行障害や春のリーグ戦の酷使、甲斐野3年時の酷使が気になる。
先発は畠や鍬原みたいに真っ直ぐに球威があって、三振取れる変化球がある投手を2位ぐらいまでにとれたらいい。中継ぎ候補を2名と長打を打てる高校生を下位指名したい。
328 名前:黒い巨塔:2018/06/19 22:47
東洋大甲斐野は 3年まで先発で4年ではチーム事情で抑えをやっているが、素材は
申し分ないし、菅野の後釜に欲しいね。

東洋大の投手は 大場、藤岡と目玉的な投手が期待外れに終わっているが、甲斐野は
じっくり育成すれば菅野以上の投手になるんじゃないか。
329 名前:匿名さん:2018/06/19 23:01
甲斐野は、一年位じっくりやるなら、賛成ですね。
即戦力先発なら…社会人がいい。吉川とか!
今のファームにも…桜井、高田、畠いるので無理必要無いな!
但しリリーフ投手が不足。即戦力投手を三人は必要です。
330 名前:匿名さん:2018/06/19 23:05
基本的に…ドラフトは、素材型中心であるべき!
素材型は、大学社会人にもいます!高校生だけじゃない!
打者も、岡本とコンビ組む可能性ある、スラッガー候補を探して欲しいですね♪
331 名前:匿名さん:2018/06/20 01:45
甲斐野は地雷だろ
甲斐野を本当に信頼してるなら上茶谷三連投なんてありえない
先発だと目に見えて球速が落ちるし出所が見やすくて球が速いのにストレートではうち取れなくてスプリット頼みになってる
大成するイメージが全く湧かない
素直に松本か齋藤か吉川にいくか、根尾に行く方がいいと思う
332 名前:匿名さん:2018/06/20 03:53
①根尾or藤原 ハズレ小園or辰己or松本 ハズレハズレ吉川or斎藤
333 名前:匿名さん:2018/06/20 04:44
①根尾。外れ吉川
甲斐野は、内海みたいに三年かけるなら
②辰巳
③高橋
334 名前:匿名さん:2018/06/20 06:31
>>331
ドラフト前…「一年目から、15勝確実」の…田中ジャスティスでさえ、そういう意味では…地雷だったのだ!
ドラフトに絶対は無い!菅野のケースは稀!彼だって、二年目からローテーションという解釈成り立つ。
まあ、新人は長い目で見ましょう!基本、みんな素材なのですから!
335 名前:匿名さん:2018/06/20 07:00
1 小園 2 山田龍聖か1 山田龍聖 2 太田 天理
3 白銀 右サイド 4 福田 左腕中継ぎ 5 小郷 左打ちセンター
6 松本桃 左打ち 三塁守備はあれなので外野転向視野で。
小園の代わりに根尾を外野で指名ならましたを巡目くらいで指名、下位の左打ち野手を投手指名に。
336 名前:匿名さん:2018/06/20 07:02
増田を3巡目くらいで指名
337 名前:匿名さん:2018/06/20 07:54
増田指名ならば、根尾は投手で指名すべき!
根尾投手は、球史に残る超一流だと思います
338 名前:匿名さん:2018/06/20 08:16
桃太郎は既に侍で外野手登録されてるようだ
拝崎とか小郷とか辰己とかも含めて立岡みたいな微妙な外野手取るくらいなら
素材型の高校生がいいね
339 名前:匿名さん:2018/06/20 10:09
>>338
辰己はプロに慣れたら1番センターのレギュラー取れるだけのポテンシャルあるでしょう。
小郷は肩力がよく分からないけど、打力に関しては大学時の神里より上ではないかな。上位で
投手2人指名するなら小郷を中位で指名する価値は十分にあると思うな。
340 名前:匿名さん:2018/06/20 14:45
高田、畠は来年は戦力として期待したいので、甲斐野はじっくり育てるのもありですよね。希望としては根尾か藤原がいい。なんか無難に吉川単独とかはつまらないですね。
341 名前:匿名さん:2018/06/20 18:43
とにかく上位指名は身体が強い選手を指名してほしい。どの球団もアマ時代の実績だけでスペ体質を上位指名して期待外れで終わった選手が多い!
やはり長年活躍できるスター選手やレギュラーをはる選手はある程度は身体が強い。
342 名前:匿名さん:2018/06/20 19:39
>>340
甲斐野じっくり育てるって何も決まってないのにめでたいのうドラフトオタク。
341の虚カスは妄想激しすぎだわw
343 名前:匿名さん:2018/06/20 19:47
ケガ持ちを仕上げるのが意外とうまくいってんだよな。
宇佐見、畠、鍬原。
344 名前:匿名さん:2018/06/20 20:07
1位 根尾  外れ 辰己
右投手、左投手、右打者、左打者に単純に
4分割すると、最優先は左打者。
345 名前:匿名さん:2018/06/20 21:57
迷ったら、高校右投手。今年は、根尾投手。
外れは、吉川投手。外れ外れは、辰巳選手。
欲しいのは…左スラッガー!一昨年宇佐見。昨年大城と…左スラッガー指名できたが、今年も指名して欲しい。
あとは、リリーフの即戦力。二軍にも不足。篠原、坂本が期待外れ。
346 名前:匿名さん:2018/06/20 22:45
>>345さん。
〉あとは、リリーフの即戦力。二軍にも不足。篠原、坂本が期待外れ。

いやいや、篠原は育成上がりだし、坂本工なんかはまだ支配下にもなっていないし。
嫌な言い方かもしれないが、そこは戦力になってくれれば嬉しい誤算みたいな感じでしょ。
投手の期待外れでいえば桜井や戸根とかでしょう。この2人は上位指名だし、彼らが戦力になっていないのはツラいな。
347 名前:匿名さん:2018/06/21 02:22
ドライチ根尾or藤原 ハズレ小園 ハズレハズレ辰己
ドラニ林
348 名前:匿名さん:2018/06/21 11:07
>>346
確かに…でも篠原は支配下です。戸根はどうしたのでしようね!
宮國、高木は?アダメス上げましたけど、先発投手ピンチなら、ヤングマンだった。
中川、大江も、リリーフ投手に?
349 名前:匿名さん:2018/06/21 21:45
辰己ってスラッガーなの?
強肩俊足だけど長打力がウリですとか言われると違和感しかない
1番センターで後4年契約が残る陽を押しのける存在とは思えないなぁ
だったら貴重な上位枠を使うことに懐疑的にならざるを得ない
阪神なんかは相変わらず外野に困ってるようだから巨人より先に指名するのでは?
350 名前:匿名さん:2018/06/21 22:04
1位 藤原(大阪桐蔭)
2位 高橋(日本生命)
3位 増田(明秀日立)
4位 勝野(三菱重工名古屋)
5位 小郷(立正大学)
6位 飯嶋(東海大学)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。