テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903010
2018巨人ドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2018/05/04 07:27
-
建てておきます。
-
251 名前:匿名さん:2018/06/12 23:33
-
根尾はいらんな。
そもそも一流の選手は高卒だろうが、1.2年で戦力になるもの。
根尾は時間がかかるだろうし、時間をかけても開花するようなフィジカルがない。センスがあっただけで、なんでも適当にこなす力はあるだろうが、トップ級になれるとは思わない。残念なのは大谷くらい身体がでかければ。
-
252 名前:匿名さん:2018/06/12 23:33
-
たしかに畠の動向で指名が変わる 畠は回復するのか
-
253 名前:匿名さん:2018/06/12 23:35
-
畠は交流戦あけに投球再開。1軍はオールスターぐらいじゃね。
-
254 名前:匿名さん:2018/06/12 23:37
-
別所中尾藤本 中村宮田城之内 堀内倉田高橋一三 江川定岡西本 桑田槇原齋藤 上原入来高橋尚成 菅野田口マイコラス
巨人の伝統は三本柱
今年は菅野田口山口か やはりスーパーエースが足らない その素材を探せ
-
255 名前:匿名さん:2018/06/12 23:39
-
川上青田 長島王 王張本 原クロマティ 落合松井 松井由伸 小笠原ラミレス 坂本阿部
巨人の伝統は主砲が2枚 岡本と組む選手を探せ
-
256 名前:匿名さん:2018/06/13 00:58
-
>>255
お前が探せよ。
-
257 名前:匿名さん:2018/06/13 09:02
-
>>251
一二年で…というのは、坂本、松井だが、高卒ならば、四年はみるべきでは?
現に、岡本がそうだし、内海は社会人から三年。
斎藤雅樹は、本格化に六年。西本聖は、五年。
高卒だろうが、大学社会人だろうが、変わらない。
-
258 名前:匿名さん:2018/06/13 15:00
-
素質とサイズ次第やろな
森や山田やイチは早かったろ
阪神なら大和は早くて中谷は遅かった
サイズ大きけりゃ大学生でもすぐには難しいその分見返りもある
-
259 名前:匿名さん:2018/06/13 15:02
-
辰己の対戦相手に敬意を欠いたコメントが痛々しい
紳士たる巨人軍には相応しくないな
山賊西武みたいなところで伸び伸びやるのがいいだろう
-
260 名前:匿名さん:2018/06/13 16:23
-
東洋大投手打たれましたね。来年の明治森下狙いで、今年は藤原か根尾でいいのでは。
-
261 名前:匿名さん:2018/06/13 16:59
-
根尾投手一位指名で…
-
262 名前:匿名さん:2018/06/13 18:06
-
上茶谷は亜細亜大戦三連投の疲れもあるだろう
今年から本格的に復帰したのにいきなり酷使じゃ可哀想
一応梅津も投げたから2人とも秋に注目
甲斐野はこんな状況でもリリーフ1本とか先発するには致命的欠陥があるようにしか見えない
なんだかんだで3人ともリスクを抱えてるから、投手なら松本か齋藤か吉川がいいんじゃないかな
もしくはやっぱり根尾
-
263 名前:匿名さん:2018/06/13 18:21
-
ハタとクワハラが後半に出て来なかったら
1位は即戦力投手だろな
ただ髪茶谷も梅津も競合の可能性あるし
外れたら藤原もありか
-
264 名前:匿名さん:2018/06/13 18:58
-
根尾って野手、投手どちらやねん。大谷みたいに即戦力じゃないなら、二刀流で練習する時間なんて足りないぞ。
-
265 名前:匿名さん:2018/06/13 22:09
-
現時点 ズバ抜けた投手居ない為。
いっそ今年は投手以外の補強ポイントを高校生野手中心で狙う
1位 藤原 恭大 外野手 大阪桐蔭高
2位 林 晃汰 内野手 智弁和歌山高
3位 清水 昇 右投手 国学院大
4位 増田 陸 内野手 明秀日立高
5位 市川悠太 右投手 明徳義塾高
6位 河端 優馬 右投手 青山学院大
7位 佐野 諒弥 左投手 浦和学院高
-
266 名前:匿名さん:2018/06/13 23:41
-
>>265
お前かなり妄想激しいな(笑)
ドラフト会議10月開催だから 残念!
-
267 名前:匿名さん:2018/06/14 02:19
-
↑
ワンパターン阿保 お前のオカンで夢精でもしとけや(笑)
-
268 名前:匿名さん:2018/06/14 02:24
-
>>265
ありかもwww
-
269 名前:匿名さん:2018/06/14 05:23
-
高校生外野手で、過去1位指名有ったかな?
-
270 名前:匿名さん:2018/06/14 06:01
-
>>269
一位指名は、無いし…指名して成功例も無いです!
内野手指名して、コンバートならば、松井秀喜等あるし、大学社会人は、高田繁、長野久義がいます。
-
271 名前:匿名さん:2018/06/14 08:13
-
3年連続ドラ1がキャンプ前後に故障する異常事態なので藤原とか林とかスペは多分回避するだろうと思う
その点根尾は体幹が強く故障の心配が今のところ少ないから有力だと思う
-
272 名前:匿名さん:2018/06/14 14:20
-
裏金が使えなくなり巨人は弱くなった。菅野がメジャー行くのであと探しとけ。それにしても菅野はメジャー志向なのに何故巨人へ入ったか疑問。ポスティング認めない
-
273 名前:匿名さん:2018/06/14 15:35
-
藤原ってどっか指名表明してなかったっけ?
-
274 名前:匿名さん:2018/06/14 16:28
-
辰己一位でも良い。
-
275 名前:匿名さん:2018/06/14 17:23
-
>>274
誰を指名するかはドラフトオタクではなく球団が決めることだから 残念!
-
276 名前:匿名さん:2018/06/14 19:17
-
辰巳なんか2位で余裕で取れるだろ
1位で欲しいなら取れば良いけど
外野のアベレージバッターだよ
過大評価しすぎ
-
277 名前:匿名さん:2018/06/14 21:28
-
>>275
いいぞいいぞ、お前いつもの調子でどんどん書き込め!
-
278 名前:匿名さん:2018/06/15 00:43
-
巨人の岡崎スカウト部長
「上茶谷は(5月29日からのリーグ戦最終節で)3連投した疲れが残っていたね。復帰した梅津は故障明けだしね。梅津はリーグ戦で1回しか見たことがなかったから、見られてよかった。
2人とも1試合打たれたからって評価は変わりません。ドラフト1位? 投手か野手かもまだ決まっていません。今年は昨年の清宮のような軸になる選手がいない。
一軍は投手陣が苦しい?
まあ、野球は投手だから。8割方ね。だから支配下の半分は投手なんだよ。それだけ必要で、それだけ難しいということ。
だからいい投手は毎年欲しいよ。でも、今年は特にそうかもしれない」
岡崎スカウト部長はさらに「去年は1位の鍬原以外は全員野手。おととしは1位の吉川尚以外は全員投手を指名したから、今年は8人取るなら、4、4。6人なら3、3とか、バランス良く取ります」と構想を明かした。
-
279 名前:匿名さん:2018/06/15 04:31
-
>>275
お前自身が残念wwwww💩
-
280 名前:匿名さん:2018/06/15 05:02
-
>>278
野球太郎かwww
-
281 名前:匿名さん:2018/06/15 05:24
-
報知が根尾指名しろと妄想しだしたぞ。
-
282 名前:匿名さん:2018/06/15 08:16
-
利口なのが一人ぐらいはいなきゃ という理由で根尾
-
283 名前:匿名さん:2018/06/15 08:48
-
鍬原 田中 大城 3人使えたら成功だな 若林 北村 岸田も二軍の戦力に 村上も三軍の戦力になったし
オンボロ屋敷の緊急手当てはできた
ことしからは計画的に!
-
284 名前:匿名さん:2018/06/15 16:36
-
282
自分も即戦力の大学生投手が希望だが、根尾君を狙うのなら、それは、それでいいと思う。
スター性抜群だし、あの清宮の田舎のおっさん顔より、かなりルックスも良い!
頭も抜群に良いし、将来は、巨人を引っ張る看板選手になれる可能性を秘めてると思う^^
-
285 名前:匿名さん:2018/06/15 17:08
-
巨人先発投手の危機感も、鍬原と今村の台頭で解消しつつある。
ファームにも…桜井、高田の台頭が期待され、畠の復調あるなら、ドラフトは、即戦力投手に拘る必要無いのでは?
それでも、敢えて指名するとしたら、パナソニックの…吉川峻平はどうですか?岡崎スカウト部長「社会人NO1投手」という声もある。
素材型ならば、根尾投手が良いと思います。
二位は、辰巳外野手ですね!
一番に期待します。
この三人指名出来たら…と思います。
-
286 名前:匿名さん:2018/06/15 17:41
-
>>285
勝手に期待してろよ!
ドラフトオタクの虚カス
-
287 名前:匿名さん:2018/06/15 21:27
-
昨年の巨人は、菅野、マイコラス、田口の三本柱いながら、Bクラスだった!
原因としてリリーフ投手の不足だった。しかし、昨年ドラフトでは投手の指名は、一人!
鍬原をリリーフかと思ったのだが、先発させている。
谷岡、池田の成長あったので、なんとかなったが、今年のドラフトでは即戦力のリリーフ投手の指名が必要!
まずは…東京ガス臼井浩投手。右のフォーク主体。
白銀滉大。東海大横手149キロ。
高橋拓巳。日本生命左投手。
等の即戦力中継ぎの指名必要だと思います。
-
288 名前:匿名さん:2018/06/15 21:51
-
>>287
白銀は駒大でした。
-
289 名前:匿名さん:2018/06/15 23:48
-
三位で埼玉栄米倉を取ってほしい。三年ぐらい2軍で鍛えれば必ず戦力になると思います。
-
290 名前:匿名さん:2018/06/16 01:23
-
>>289
誰を指名するかは球団が決めることやから素人のドラフトオタクの虚カスに口挟まれても迷惑や!
-
291 名前:匿名さん:2018/06/16 04:12
-
↑
お前はもっと迷惑www
-
292 名前:匿名さん:2018/06/16 08:17
-
素人のドラフトオタクの虚カスの意見ですね♪迷惑?誰が?
リリーフ投手は、アダメス23歳が上がるみたいですね!
将来のクローザー、セットアッパー候補ですね。
-
293 名前:匿名さん:2018/06/16 08:25
-
>>290
存在自体が迷惑なのはお前だろw
いつまでその能のないワンパターンのゴミのような書き込みを続けるの?
-
294 名前:匿名さん:2018/06/16 10:13
-
育成1位 谷田はお買い得
-
295 名前:匿名さん:2018/06/16 11:59
-
根尾
-
296 名前:匿名さん:2018/06/16 13:13
-
>>285さん
吉川投手は社会人の先発型投手としてはトップレベルだと思います。試合を作る力とウイニングショットのシンカーが良いですね。ただし打者を圧倒する球威というよりは回転の良さで好投するタイプな気がします。プロでエースというよりは3番手、4番手で巨人で言えば野上投手のような感じではないでしょうか。外れが続いた時は仕方がないですが、最初から狙いに行くのは夢がないと思います。
-
297 名前:匿名さん:2018/06/16 13:31
-
>>296
では…夢のある、根尾投手では?
斎藤雅樹クラスだと思います
-
298 名前:匿名さん:2018/06/16 13:43
-
>>297さん
そうですね、根尾投手は球威と伸びしろは素晴らしいと思います。プロでは長いイニングで安定した投球をするより、短いイニングで瞬発力を生かした力の投球でセットアッパータイプな気がしますが、どうでしょうか?ただし、個人的には根尾選手の野手としての才能の方が魅力的に映ります。
-
299 名前:匿名さん:2018/06/16 14:13
-
根尾は野手として欲しい
-
300 名前:匿名さん:2018/06/16 22:14
-
辰巳って名前だけ見たら、サードか捕手やってそうだよな。しかも城島みたいな強打の右打ち選手。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。