テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903010

2018巨人ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2018/05/04 07:27
建てておきます。
151 名前:匿名さん:2018/06/01 06:23
大学生投手は春シーズンと大学選手権で評価が固まるだろうが春シーズン故障と不調だった鈴木、高橋、東海大青島、飯嶋、ベースカバーで
ベ巣踏み損じてねん挫した関西大山本とか秋シーズンで不安なければ上位から中位候補の層が厚くなるの復調に期待しています。。
152 名前:匿名さん:2018/06/01 22:35
①根尾 ハズレ辰己 ②林 ③以下投手w
153 名前:匿名さん:2018/06/02 11:33
先発投手と左打ち野手
154 名前:匿名さん:2018/06/02 19:26
大物がいない 目玉がない
155 名前:匿名さん:2018/06/02 23:24
今日のオリ山岡投手を社会人最終年の都市対抗で見た時は、キレは抜群でしたが球威はそんなに感じませんでした。しかし、今日はプロを圧倒する速球になっていました。やはり、超目玉投手がいない年は、将来的に育つ要素を持っている投手(フォームのメカニズムや、ボールの質、コントロールの素質など)を指名するべきかと。
故障がちがマイナスですが、梅津投手や鈴木投手(富士大)が該当しますかね?(二人とも実績は足りませんが)
156 名前:匿名さん:2018/06/03 00:30
>>155
ドラフトオタクの虚カスがキレにフォームのメカニズムってプロ経験のない素人に何がわかるんだよwww
157 名前:匿名さん:2018/06/03 02:24

お前はインポwww
158 名前:匿名さん:2018/06/03 10:47
吉川獲ろうよ、吉川
159 名前:匿名さん:2018/06/03 21:37

吉川カルテット誕生www
160 名前:匿名さん:2018/06/04 10:49
2軍を見ても将来的に外野が不足しているのでは。
後はやはり投手中心で今年は指名してほしい。
希望としては、一位藤原以外は投手でいいのでは。
161 名前:匿名さん:2018/06/04 14:32
藤原は単独で取れる可能性はあるかな?
162 名前:匿名さん:2018/06/04 15:36
①甲斐野②富山③福田④森下
163 名前:匿名さん:2018/06/04 17:52
高卒スラッガーは時間かかるが、化けたらデカイ!
今年は…四年目岡本がブレイク。和田恋五年目だが、どうですか?
高校生スラッガーは今年は?
164 名前:匿名さん:2018/06/04 21:59
やはり一位は、甲斐野、梅野、吉川あたりかな。投球フォーム、スピード、体格から、まだまだ、のびしろがありそう。吉川は、勝てる投手になりそうだが、間違えると、吉田一ぽくなりそう。あとは外野手。投手、外野手中心でいい。
165 名前:匿名さん:2018/06/05 04:10
①藤原②林③柿野④青島⑤小島 育成①谷田
166 名前:匿名さん:2018/06/05 05:29
東浜はアマチュア時代変化球で無双、吉田一将はアマチュア時代速球なんてどうでもいい、自分は変化球が重要といっていた。
速球でアウトが取れない、速球への意識が低い投手はアマチュア時代は振ってもらった変化球が見られて苦しむ。
去年東浜がやれたのも下でコーチとマンツーマンで大学時代最速140前半しかでないほど落ちた速球を磨きなおしたから。
167 名前:匿名さん:2018/06/05 08:46
野手であれば藤原、投手であればホンダの斉藤
168 名前:匿名さん:2018/06/05 08:53
辰巳もあるんじゃない?1位は無いだろうけど
169 名前:匿名さん:2018/06/05 18:36
>>168
あるかどうかはドラフト会議当日までわからないから気になるなら鹿取GMに直接聞けばいい。
170 名前:匿名さん:2018/06/05 21:24
ここまで打てないチームなんだから高校生とって腰据えてチームを作れ。
中位以下で白銀、福田、漆原らを指名すればOK。投手は2年後の東海大の山﨑、小郷を逃がさないことが重要。
外野手は来年の早稲田の加藤、プロの覚えよくするために三塁やっている勝俣を指名すればいい。
今年の1位2位は高校生左腕と野手。3位4位で中継ぎ候補、5位以降で左打ちの野手や高校生指名。
171 名前:匿名さん:2018/06/05 21:28
>>170
ご意見ご要望があるなら鹿取GMに直接電話しろよ。
172 名前:匿名さん:2018/06/06 05:30
高校生の投手は、来年、左右に及川、大船渡・佐々木という超逸材がいるだけに、
それも考慮した指名を望みたいね
173 名前:匿名さん:2018/06/06 21:46
怪我がなければ多少成績が伸び悩んでも来年は及川投手に行くべきだと思います。それだけの左腕です。ならば今年は右腕の即戦力でしょう。梅津投手が将来性だけなら一番ではないでしょうか。ただし、即戦力というより2年目に期待の選手でもありそうです。それを良しとしないならば他の投手に行くべきかもしれません。
174 名前:匿名さん:2018/06/06 22:57
>>173
球団事務所に電話して鹿取GMに直接言えよ。
175 名前:匿名さん:2018/06/06 23:27
>>169 >>171 >>174 あんた(ら?) 小学5年生か。

>>170さん。高岡商の山田君やショートの小園君や太田君を上位でというのは、将来を考えるといいと思う。(山田君に関しては1位ではなくてもと思っていますが。)
でも3位4位を使って中継ぎ候補を入れるのは反対です。戸根高木勇、池田谷岡みたいな指名がカープに遅れをとった部分ではないのかな。
誤解のないように言いますが、彼らの指名が失敗だと言っているわけではありません。
博打的な要素は承知の上、もう少し高校生の大型投手や大型野手を狙っていったほうがいいのかなと思いますね。
176 名前:匿名さん:2018/06/06 23:36
>>175
今年の場合…高校生の大型投手、大型野手は誰になりますか?
一位二位にそういう選手の指名は賛成です。しかし、不作だったりしたら、大学大型投手がいいのでは?
177 名前:匿名さん:2018/06/06 23:57
本当は根尾君がいいのですが、現在、内野は飽和状態。
なので補強ポイントは左のスラッガータイプの外野手。
次に左の先発かなぁと思います。
①藤原(大阪桐蔭)or根尾(大阪桐蔭)外れ高橋(八戸学院大)
②山田(高岡商)
③辰巳(立命館大)
④菅野(法大)
⑤楠(富士大)
⑥山下(健大高崎)
ちょっと偏ってましたか・・・
178 名前:匿名さん:2018/06/07 00:37
>>175

>>169 >>171 >>174 は全部同一人物の
いつもワンパターンのセリフしか言えないこの掲示板では有名な基地外ゴミ珍カスだよ。

僻み根性と逆恨みと劣等感の固まりなので、特に巨人スレやSBスレを中心に荒らすこの掲示板で最も嫌われてる要注意人物の一人。

たまに自演(笑)までして正当化しようとするが、いつも同じセリフしか言わないからすぐにバレるw

スルーするか徹底的に罵倒してバカにするかどちらかですな。
179 名前:匿名さん:2018/06/07 04:03

御意w
180 名前:匿名さん:2018/06/07 04:10
>>177
ちょっと偏り過ぎだなwww
181 名前:匿名さん:2018/06/07 06:06
外野手でという考えなら根尾の方がいいのではないか。脚も肩もあるし何より藤原に比べてケガをしない体の強さがある。
投手と遊撃というセンスの求められるポジションをやっているのだから今は経験浅く守備に難のある外野もすぐに上達する。
体のサイズも176センチあるのでそれほど問題にはならない。
バントとか内野ゴロヒットの辰己や怪我をだましだましやっている藤原よりは外野手としての魅力を感じます。
182 名前:匿名さん:2018/06/07 06:21
高校生は西武の今井みたいに一冬超えて夏を迎えて急激に成長する選手がいたり
する選手がいるのでわからない部分があります。今井も春までは安定しない投手だった
のが栃木大会で結果出して全国大会でも結果だしたりしましたから。
183 名前:匿名さん:2018/06/07 07:04
昨日の今村、今日の鍬原が今年これから安定して勝っていけば、一位は根尾か藤原に行きたい所だが、現状は投手になるでしょうね。東洋大3人、ホンダ斉藤が候補になると思う。できたら二位で林か花咲徳栄の野村の大砲候補がいいです。
184 名前:匿名さん:2018/06/07 07:39
>>176
投手で言えば、指名されているかもしれませんが倉敷商の引地君。他には龍谷大平安の
島田君、富山商の沢田君、松商学園の直江君、習志野の古谷君、浦和学院の渡邉君などです。
野手は奇跡的に残っていれば天理のショート太田君。あとは花咲徳栄の野村君や延岡学園の小幡君ですかね。
1位は梅津や甲斐野などの大学生投手だと思っているので、余計そんな指名を希望してしまいます(^^)。
185 名前:匿名さん:2018/06/08 03:48
①根尾or藤原 ハズレ東妻
②林
③生目田
④米倉
⑤小島
⑥中川
186 名前:匿名さん:2018/06/08 07:32
山月(大分)
187 名前:匿名さん:2018/06/08 08:33
パナの吉川は昨日の試合で左わき腹故障。
188 名前:匿名さん:2018/06/08 08:38
外野手ならセンター藤原よりもセンター根尾に魅力。4番岡本をサポートする3番、5番打者が必要。
ただ、30歳を過ぎて坂本が故障しやすくなってきたようなので小園や太田で早めの手当もしたい。
エースになれる素材の左腕山田も欲しい。正直補強ポイントが多すぎる。
1 小園、2 山田か1 山田、2 太田か1 根尾、2 山田、3 増田か。
中継ぎも強化したいので白銀、福田も指名したい。とすると左打者は下位で小郷、松本桃太郎を獲りたい。
189 名前:匿名さん:2018/06/08 22:04
もう腰据えて5年くらいかけてチーム作れ。
1 小園 2 山田龍聖か1 山田龍聖 2 太田 天理
3 白銀 右サイド 4 福田 左腕中継ぎ 5 小郷 左打ちセンター
6 松本桃 左打ち 三塁守備はあれなので外野転向視野で。
あるいは 1 根尾 外野 2 山田 3 増田 4 福田 5 右投手
来年 1 根尾が取れていれば高校生投手 2 勝俣 外野で
再来年 1 小郷 2 山﨑 の東海大コンビ。
190 名前:匿名さん:2018/06/08 23:06
1位指名はよっぽどのスラッガーか投手がいない限り高校はない。
①辰巳②と③で大社投手④で高校生ショート⑤と⑥で高校と大社の投手の素材型

それか丸をFAで獲れそうなら①と②で大社投手、③総合力ある外野手④高校生ショート⑤と⑥で投手が希望

とりあえず外野とショートをしっかり守れる選手を指名してほしい。
191 名前:匿名さん:2018/06/09 05:17
とりあえず名前を覚えるほうが先です。辰己です。
192 名前:匿名さん:2018/06/09 05:49
丸とか外から持ってくる前提ではいつまでも同じことの繰り返しです。
じっくり腰据えてチームを作る時期なのです。始めるのに遅いということはありません。
そもそも毎年優勝しないといけないとか古い考えであり、チーム関係者とファンの驕りです。
優勝を目指すのは当然ですけどね。
193 名前:匿名さん:2018/06/09 08:59
>>192
優勝を目指す!というより、黄金時代を作る!という目標です。
優勝目指す!ならば、即戦力ばかりのドラフト指名でしょうが、黄金時代は、一朝一夕にはできない!
今年の巨人は、そこを見据え、がっちりした体格の選手ばかり指名しています。
194 名前:匿名さん:2018/06/09 10:51
社会人投手も何人か上位候補が出てきたので即戦力多い今年に投手4、5人とってほしい。
野手はとにかく身体が強い選手がいい。結局いい選手でも怪我が多いと長持ちしないので意味がない。
195 名前:匿名さん:2018/06/09 11:18
投手は、最近先発投手と同じように、リリーフ投手が、重要なので、大社投手から獲るべき。
鍬原リリーフ転向を云われているのが、それを表している。
体格、丈夫な体の選手中心になるような指名してください
196 名前:匿名さん:2018/06/09 12:29
① 藤原恭大 ② 吉川峻平 ③ 高橋拓巳 ④ 福田 俊 ⑤ 小郷裕哉 ⑥ 草薙柊太 ⑦ 山下航汰 ⑧ 臼井 浩

① 甲斐野央 ② 辰己涼介 ③ 高橋拓巳 ④ 小幡竜平 ⑤ 小島和哉 ⑥ 草薙柊太 ⑦ 山下航汰 ⑧ 臼井 浩
197 名前:匿名さん:2018/06/09 12:51
巨人に来たい選手がいるか?
198 名前:匿名さん:2018/06/09 13:02

お前が行けwww
199 名前:匿名さん:2018/06/09 13:54
ライトとセンター守れてある程度率が残せる選手が必要。高校生スラッガーはファースト、サード、レフトが多くおまけに守備も下手が多いのでセリーグだと厳しいのでかな。
東海大相模の森下が守れて、内川タイプとかだったら3位でほしい。
200 名前:匿名さん:2018/06/09 19:22
やはり左のアベレージヒッターがほしい。一位は、即戦力の投手かな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。