テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903010

2018巨人ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2018/05/04 07:27
建てておきます。
951 名前:匿名さん:2018/08/02 17:50
>>945
相変わらずつまらんなゴミw
952 名前:匿名さん:2018/08/02 17:52
>>949
自演すんなアホw
953 名前:匿名さん:2018/08/02 23:11
1位で根尾か小園をとって2、3位で投手、4位で外野手とれればいいかなあ。中継ぎできそうな投手重点的でいいよ!
954 名前:匿名さん:2018/08/03 02:40
①根尾or藤原or小園 ハズレ太田or辰己
955 名前:匿名さん:2018/08/03 08:28
①甲斐野②太田か①根尾or小園②生田目のどちらか
956 名前:匿名さん:2018/08/03 08:47
外野に目ぼしい若手いないし万波が欲しい。
春先からだいぶ打撃の形も良くなってきたみたいだから全国クラスの投手にどれだけ対応出来るか楽しみ。甲子園で爆発したら順位が一気に上がってしまうね、、
ハムの大田の高校時代と比較しても大きな差はないと思うし、真面目で練習熱心らしいから、内田さんが育てたら凄いことになりそう。
957 名前:匿名さん:2018/08/03 09:42
>>944さん
近本は都市対抗で見て、いい選手だなあと思っていました。でも確かにあれだけ足を高く上げるので
プロの緩急は苦労するかも。あと肘を故障していたのでスローイングも心配ですし。
近い年代に重信、松原、若林がいるので、巨人はないと思います。
社会人の外野手では近本よりやはり笹川の方が早く指名があるのでは。
958 名前:匿名さん:2018/08/03 14:30
①甲斐野②杉山一樹③富山④松井義弥⑤宜保翔⑥山下航汰
959 名前:匿名さん:2018/08/03 15:04
>>958
>①甲斐野②杉山一樹③富山④松井義弥⑤宜保翔⑥山下航汰

ロマン溢れる指名だね。
巨人に少ない「魅せる」を期待出来る
960 名前:匿名さん:2018/08/03 16:45
??「何で岩見を取らなかったんだ!説明してみろ関係者!」
961 名前:匿名さん:2018/08/03 17:43
そろそろ構ってあげないと発狂して荒らし出すのでは?
962 名前:匿名さん:2018/08/03 21:38
1位甲斐野
2位松井
3位生田目
4位高橋
5位山下
6位市川
7位松田
8位垣越
左の長距離打者が若手に少ないのでそこは指名を期待したい。
963 名前:匿名さん:2018/08/03 23:15
岩見とか本当あいつはシツコイな
964 名前:匿名さん:2018/08/03 23:33
①甲斐野央 外れ高橋優貴
②東妻勇輔
③佐々木健
④早野僚馬
⑤増田陸
⑥大柿廉太郎
⑦白銀滉大
⑧米満凪
965 名前:匿名さん:2018/08/04 04:36
>>960
基地外w
966 名前:匿名さん:2018/08/04 10:15
根尾、藤原、小園ほんとはだれがほしいですが、巨人の昨日の試合を見ると、一位は甲斐野しかないのでは。
967 名前:匿名さん:2018/08/04 10:46

甲斐野は大場2世w
968 名前:匿名さん:2018/08/04 10:52
967
根尾、藤原、小園、自分もこの中から欲しいが、やはり同じく甲斐野かなあ~
しかし、今年の高校生は、良いバッターが多い!2位は、高校生野手を指名して欲しい。
969 名前:匿名さん:2018/08/04 11:39
故障者を指名するんだろ
970 名前:匿名さん:2018/08/04 11:45
>>968
誰を指名するかは球団が決める事だからお前の考えなんか関係ないんだよ。
971 名前:匿名さん:2018/08/04 11:46

書かしてやれよwww
972 名前:匿名さん:2018/08/04 11:49
甲斐野に不満な奴がいるみたいだが甲斐野は今年のNo.1投手だぞ!
まさか巨人が単独で獲れるなんて思ってないよな?
973 名前:匿名さん:2018/08/04 12:26
>>970
大いに関係あるねw
むしろこのスレに無関係なのはお前のほう。
最下位のバカ珍カスはてめえのゴミチームの心配でもしてなさいw
974 名前:匿名さん:2018/08/04 13:09
甲子園の活躍で指名が高校生に多く流れ、甲斐野の指名が2球団ぐらいになるといいですが。
975 名前:匿名さん:2018/08/04 15:43
1位 甲斐野
2位 林
3位 増田
976 名前:匿名さん:2018/08/04 16:44
①根尾or小園 ハズレ太田
②林
③以下投手多数
977 名前:匿名さん:2018/08/04 17:15
>>975 林2位はないね、まだ健大高崎山下、花咲野村とかの方が数倍上だわ!とりあえず高校生の時点でスペ体質の選手はとるにしても下位指名してほしい。まあ甲斐野が肩や肘に以上がありそうだったら他の大社で1番いい投手を指名してほしい
978 名前:匿名さん:2018/08/04 17:37
松井君は指名ないですか?
979 名前:匿名さん:2018/08/04 17:50
春に甲斐野投手を2度見ました。スプリットの落差とキレは評判通りでした。ただ真っすぐが150超えても大学生にいい当たりをされているのが気になりました。ストライクを取るのに苦労することはないのですが全体的に甘めなのと、押し返すような球威を感じませんでした。プロで制球力を磨くのか、球威が上がるのか、どちらかがないと即戦力のイメージが湧かなかったのですが心配しすぎでしょうか。
980 名前:匿名さん:2018/08/04 18:08
>>980 まったくの同意だね。 
全体的に素直過ぎて的が絞りやすい印象。
最初は良い結果が出るかもしれないが そんなに勝ち続けられる投手では無いよ。
981 名前:匿名さん:2018/08/04 18:55
日米野球の前の合宿で、動作解析担当の筑波大の川村監督が甲斐野を分析して、

解析する中で「一番びっくりしたのが甲斐野投手のボール」だったという。各投手がセンサーが内蔵された球を投げ、
回転数やボールの軸の軌跡を計測。通常の投手はボールが斜めに回転するが、甲斐野の球は垂直に回転していることがわかったという。
「ボールの軸がほとんどブレず、きれいなバックスピンがかかっていた。群を抜いていたし、良い腕の振りをしているのでしょう。
こんな回転の球を投げている人は見たことがない」と驚いた。回転数も2400回転超。プロ野球の投手で約2200?2300回転と言われており、
それを上回る数値だ。

とコメントしている。球の質は間違いなく良い。ただ、実際の球質と打者から見た「見え方」は違う事もあるから・・・
982 名前:匿名さん:2018/08/04 19:03
>>981
だから何?
983 名前:匿名さん:2018/08/04 19:09
>>981さん
甲斐野投手の速球は回転数が多くて快速球系という話をよく聞きます。詳しく有難うございました。でもそれだけの回転を誇りながら、速球での空振りは多くない気がします(その分スプリットで空振りを取っているから尚更そう感じるのでしょうが)。タイミングがずらせなかったり、ボールのリリースが見やすいなど、フォームの問題なのでしょうか?とにかくボールが軽く芯に当たれば飛ぶ印象です。このままだと大事なところで一発を浴びてひっくり返される投手になってしまう気がしてしまうのです。プロで改善できるなら、これだけの球速とスプリットを持っているので買いでしょうし、ダメならきついのかと。
984 名前:匿名さん:2018/08/04 19:13
リリーフできるピッチャーを一位で指名するかもしれない 根尾でないかもしれない
985 名前:匿名さん:2018/08/04 19:57
12球団ドラ1予想のスレ主は巨人甲斐野と予想している
根尾はどうもパリーグに行きそうな構図だな
またまた失望の秋を過ごすことになりそう
986 名前:匿名さん:2018/08/04 20:36
根尾が1位に相応しい選手だとは思えない。
投手+野手で考えている人がいるけど別々に考えた方がいいと思う。
野手としては2位以下のレベル、投手としては3位以下のレベルに見える。
大谷のような恵まれた体格でもプロで二刀流をやるのは大変なのに、根尾では二刀流をやるのは厳しい。
根尾を1位で獲りにいくくらいなら藤原の方が良い。
987 名前:匿名さん:2018/08/04 21:12
実際に根尾を見てない人の意見だね。 

プロのスピードに馴染むのが一番早い選手だと思います。

尚 二刀流としては指名しないと思うよ。
988 名前:匿名さん:2018/08/04 21:17
根尾は投球フォームは、シンプルで力感が少ない。
一方打撃は、オーバースイングとは言わないがフルスイング派
989 名前:匿名さん:2018/08/04 21:21
近本はホームランもあるが、単打が多くパワー不足みたいだね。選球眼も悪く、守備も判断能力が低くクッション処理等あるみたい。まあ立岡みたいな選手かな。ちょっといらないかなあ
990 名前:匿名さん:2018/08/04 21:35
今年は甲斐野でいくでしょうしいってほしい。
今年の一番良い投手であることは間違いない。
松本とは甲乙つけがたいがエンジンの大きさで甲斐野を推す。
プロでは先発の適正も見てみたいズッポシはまりそうな気がする。
惜しいのはやっぱり藤原かな?ただ、甲子園で大爆発して少しでも多く票がながれてほしい。
今年の指名は自由契約の数考えても4人~5人てトコだろう。
即戦力投手2人、高卒投手1人、即戦力野手1人、高卒野手1人といった感じでしょう。
991 名前:匿名さん:2018/08/04 23:29
>>987さん
う~ん、そうなんですかねぇ。
自分にはそこまで飛び抜けたミートセンス、適応力を感じたことは無いですが…。
なんかそつが無く走攻守全ての面で中の上みたいな感じで、天才肌らしく“何がなんでも”みたいなガッツを感じないというか。
遊撃手なら小園、外野手なら藤原の方がプロで生き残って行けそうな気がしてます。
まぁ自分の1位希望はやはり甲斐野ですが。
992 名前:匿名さん:2018/08/04 23:41
選球眼ミートセンスはあると思う。だがインコースの引っ張りがあんまりないのが気になるな。打撃は藤原か野村だな自分は
993 名前:匿名さん:2018/08/04 23:47
>>992
お前の個人的な希望は聞いてないからw
994 名前:匿名さん:2018/08/04 23:51
993さん なるほど 一理ある
995 名前:匿名さん:2018/08/05 10:45
①根尾
996 名前:匿名さん:2018/08/05 10:47
①藤原
997 名前:匿名さん:2018/08/05 10:49
①小園
998 名前:匿名さん:2018/08/05 10:51
①甲斐野
999 名前:匿名さん:2018/08/05 10:53
終わり
1000 名前:匿名さん:2018/08/05 10:53
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>