テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903009
2018 中日ドラゴンズ part3
-
0 名前:匿名さん:2018/04/26 23:20
-
中日ドラゴンズを応援したい人 よろしくお願いします
-
601 名前:匿名さん:2018/05/31 05:23
-
中継ぎ以降が弱い。弱過ぎる。
あとはそこそこ上がってきた。
なんとか課題を解決しなくては。
又吉から鈴木じゃまた頭にくる試合しそうだな。
-
602 名前:匿名さん:2018/05/31 05:27
-
601
余計なお世話だ。
ハゲチャビンが。
-
603 名前:匿名さん:2018/05/31 07:20
-
いつも他球団スレに余計なお世話をしているのはお前だw笑える
でもハゲチャビンはつまらなくて無くて笑えないw
-
604 名前:匿名さん:2018/05/31 09:52
-
継投ミスとはいえないとは思う。あそこで岩瀬に頼ってるようじゃだめだろ。でも鈴木は球種が少なすぎることは確か。田島に繋ぐセットアップがいないな。又吉も恐いしなあ。
-
605 名前:匿名さん:2018/05/31 11:46
-
継投ミスというか抑えられる投手がいないんでしょう
ここぞの中継ぎエースが不在
戻ってきた又吉がどこまでやるか
また、同じ失敗繰り返しそう
要はもう研究されてるんだろうな
どんな球投げても新しい変化球とか投げないと
-
606 名前:匿名さん:2018/05/31 19:04
-
福田は相変わらず、ボール球を振って三振。1回下に落として危機感持たせた方がいいんじゃない。
-
607 名前:匿名さん:2018/05/31 19:44
-
周平好調。左投手でもサードで使え。
-
608 名前:匿名さん:2018/05/31 20:29
-
5点差でも細かい野球なら確実に松井のとこでバントして欲しかった
-
609 名前:匿名さん:2018/05/31 20:53
-
森監督じゃなかったら 3連勝できただろう
そう思うと今日の勝利でさえ怒りがわいてくる
勝てる試合を落としまくる森監督 どうしようもない
-
610 名前:匿名さん:2018/05/31 21:02
-
その通りだな。
森に監督としての
才が足りないことは明らか。
GMとしての才は特筆すべきだが。
-
611 名前:匿名さん:2018/05/31 21:40
-
今年の外人はアルモンテ ガルシアが かなり活躍している
マルティネスも これから活躍する可能性がある
しかし編成としては、補強ポイントの優先として
2017は12球団で圧倒的に逆転負けが多い事から
抑え投手を補強しなければいけなかったが 獲得は先発ばかり
ゲレーロ流出からは4番長距離打者を補強しなければいけなかったが
森監督はアルモンテをスイッチだから魅力を感じたと語っていた
つまり4番としてとったのではなかった
結果的にアルモンテ ガルシアは当てたが、補強ポイントは間違っていた
-
612 名前:匿名さん:2018/05/31 21:44
-
たしかに、アルバレス獲得か?のウワサが
あった時は魅力を感じたが、
アルモンテは充分働いてくれている。
ビシエドも活きてきている。
抑えはホント課題だな。
補強ポイントに合致してないのは感じる。
-
613 名前:匿名さん:2018/05/31 22:10
-
吉見も本来の安定感を取り戻したね。よく復活してくれたわ。周平も打率260まで上げてきたし左でも固定して使うべき。今年は打率250、10本、50打点やってくれれば二塁手としては充分
-
614 名前:匿名さん:2018/05/31 22:39
-
Mavs8C2A0中日ファンからも総スカン
笑える
-
615 名前:匿名さん:2018/06/01 00:43
-
>>604
同意見。あそこは鈴木以外考えられない。苦情は全て結果論。鈴木はルーキーで試合数のほぼ半分に登板してる上にプレッシャーのかかる場面ばかりだから少し疲れが溜まってるかも。球種はフォークは絶対必要。これがあればもっと簡単に打ち取れるし逆になければこれから先プロでは厳しい。あるとないとでは雲泥の差
-
616 名前:匿名さん:2018/06/01 01:33
-
今日勝って本拠地の3タテ免れる、吉見2勝目
-
617 名前:匿名さん:2018/06/01 07:49
-
柳は結果を残さないといよいよ2軍へ降格になるよ。このまま金曜日の登板が続くと千賀、菊地とあたるからほぼ負け試合。今日の高梨ならなんとか。苦手の投手が打席に入ることもないしね。
-
618 名前:匿名さん:2018/06/01 12:40
-
柳、若松、遅い球しか投げれない投手は不要
プロを抑えようなんて土台無理な話
-
619 名前:匿名さん:2018/06/01 15:12
-
>>606
確かに、.275も打ってる印象がない。抑せ抑せの時にブレーキになるのはたいがい福田だもんで.240くらいかと思った。ホームランも4本も打ってる印象がない。追い込まれる打てないんで初球から振るがボールを空振り、次のストライク見逃して簡単にツーナッシング。大体いつもこのパターン。真ん中の甘い真っ直ぐも打ち損じるし打ってる印象がない
-
620 名前:匿名さん:2018/06/01 17:07
-
ほんまMavs8C2A0このスレでは空気やな。
しょうも無いことしかかいとらんし、中日ファンからもいかれた奴という認知をされとるから当然やな。
笑える
-
621 名前:匿名さん:2018/06/01 18:49
-
藤嶋に代えろ。もう柳は無理。
-
622 名前:匿名さん:2018/06/01 18:58
-
柳は打たれ出したら大量失点することをまだ森繁はわからんのか。
-
623 名前:匿名さん:2018/06/01 18:59
-
>>621
賛成!
二回ですでに3点取られた
だから柳はプロでは通用しないって
かつての星野伸之くらいになれば別だけど
-
624 名前:匿名さん:2018/06/01 19:10
-
柳の降格は確定。来週のナゴド6連戦で藤嶋の先発がみたい。
-
625 名前:匿名さん:2018/06/01 19:22
-
柳はバッティングピッチャー向き。中学までしか野球してない俺でも打てる。ドラフト一位?笑うしかない。
-
626 名前:匿名さん:2018/06/01 20:14
-
3、4、5番不発。西武みたいに1イニング10点なんて無理だもんなぁ
-
627 名前:匿名さん:2018/06/01 20:55
-
松坂を一位でオールスターに出したい
-
628 名前:匿名さん:2018/06/01 20:56
-
中日のドラフトはともかく、横浜も柳を指名したじゃない?横浜に入っていたら、
また違う人生があったのかな??
日の森繁の一番の失敗は、今井ではなく柳をドラ1にしたこと?まぁ、今井も色々あるから
その二人に絞ったスカウトがいけない??寺島がよかったなぁ…
-
629 名前:匿名さん:2018/06/01 21:06
-
2割台前半や一割台の選手にいいように打たれるし投手にも簡単に
打たれるのは全くキレ、コントロールがプロのレベルでないということでしょう。
高卒選手でなく大学出身の選手がこれではねえ。二軍でも甘くはないし
インコースに責められないままではいつまでも負け越し投手でしょうねえ。
応援する前に大量失点では応援しようがない。
-
630 名前:匿名さん:2018/06/01 21:18
-
又吉もインケツだなあ。
二軍からやっと出てきて、満塁ホームラン。
福谷と同等に運がない。
ファームは行ってらっしゃい。
-
631 名前:匿名さん:2018/06/01 21:42
-
はやく身売りを!
-
632 名前:匿名さん:2018/06/01 22:59
-
野手陣は責められないな、ずっと頑張ってるし。
やはりスターターが試合をつくらないとどうにもならない。
あと岡田の肩を考えると左のロングリリーフっていないなぁ。
まぁ明日から切り替えていくしかない
とにかく連敗しないように頑張って欲しいね。
-
633 名前:匿名さん:2018/06/01 23:21
-
連勝できないね、浮上できないね、朝倉は1軍投手コーチ早すぎたと
思う。
配置変えやった方がいいじゃない、
白井の爺爺は賞味期限だ
-
634 名前:匿名さん:2018/06/01 23:24
-
今日の試合で柳投手への期待感がもうなくなった
彼は 育っても 7勝10敗だろう
借金を作る投手だよ
中日には 不要な投手だ
育てる意味がない
-
635 名前:匿名さん:2018/06/01 23:27
-
柳が降格して誰が昇格する?小笠原の情報が全くないけど、どうなってんだ。
来週、火曜日はマルティネスをもう1回投げさせてモヤと交代。木曜日は吉見。金曜日は松坂、土曜日ガルシア、日曜日、山井だとして水曜日に投げる投手がいない。
-
636 名前:匿名さん:2018/06/01 23:56
-
今日のウエスタン、小笠原は大野先発2失点の後引き継いで2回3安打2四球3失点
余り状態が上がったとは言い難いよ
正直、現状みると本当にこのまま成長するのか疑問符が付くかな
まだ3年目だからいい意味で期待裏切って欲しいけど。
-
637 名前:匿名さん:2018/06/02 02:24
-
素直に昨年ドラフトNo.1ピッチャー 田嶋に行っておけばよかったな。
オリはパ・リーグでは唯一くじ運が悪いチームだし。
-
638 名前:匿名さん:2018/06/02 07:01
-
中日の貧乏クジ 樋口龍美 堂上 柳
運も悪いわ
柳の時は 山本昌が 濱口を プロで通用すると べた褒めしていたな
世間は コントロールが悪いから 微妙との評価だったが。
-
639 名前:匿名さん:2018/06/02 07:05
-
野村投手指名の時も ずっと中日のドラ1候補は山崎だったが、間際に野村に変わったな。
誰の意向だったんだ?谷繁かな。東海地区佐藤スカウトもしっかりしろよ。
-
640 名前:匿名さん:2018/06/02 07:42
-
柳を使うぐらいなら小笠原を使ってほしい。
柳は球威があがってこなければバッティングピッチャーのままだよ
-
641 名前:匿名さん:2018/06/02 08:14
-
柳は大学時代は145K前後投げていたし、どこか故障していると思う。責めても仕方ない。
中田スカウトの趣味か、球のキレ重視で、豪腕タイプを取って来なかったのも悪い。
左腕や大砲型野手もあまり取らないし、選手編成にばらつきがある。
-
642 名前:匿名さん:2018/06/02 11:30
-
日ハムにフルボッコwww
-
643 名前:匿名さん:2018/06/02 11:46
-
松井はベンチに怒られないようなリードなので外角低めに偏りすぎ。
柳のカーブは軌道が上の方から落とすので真っ直ぐでも高目を
上手く使った方が良いしコントロールの悪いピッチャーは
コーナーに寄るより真ん中付近に構えたほうが良いような・・・
ベテランピッチャーは自分の投球術を確率しているので良いと思いますが
そこまで実績のないピッチャーはベテランキャッチャーと組ませたほうが良い。
-
644 名前:匿名さん:2018/06/02 17:00
-
柳、ボロクソだね。ヤクルト戦で完封する前に言ってれば先見性があってすごいなと思うけど打たれた結果が出ててから言っても遅いと思う。それより球が遅くても通用する投手はたくさんいるんだからどうしたら勝てるようになるか配球や球種や緩急など対策した方がいいと思う。
-
645 名前:匿名さん:2018/06/02 18:36
-
今日も早くも3点献上。苦しい戦いが続きますね。この後、西武やソフトバンクも控えてるのに。交流戦中に最下位転落かな
-
646 名前:匿名さん:2018/06/02 19:45
-
二軍には大野、福谷、鈴木、小笠原、柳、岡田の豪華ドラフト1位投手陣。
一軍先発陣にベテランが多いのもわかるね。しかも皆二軍で滅多打ちをくらって
面目もない。
-
647 名前:匿名さん:2018/06/02 19:55
-
落合再登板? あるわけない
昔は ウッズ 福留 谷繁 川上 岩瀬が いたんだよ
落合には勝てる選手か ポンコツか 分かるわ
落合は アマチュア選手の目利きはダメでも チームの目利きは できるわ
-
648 名前:匿名さん:2018/06/02 19:57
-
645>おっしゃる通りです。若松、小熊も以前には完封、完投もしましたが
今は見る影もありません。以前は谷繁という名捕手がリードしてくれましたし
ストレートにラインがありました。若松、小熊とも二軍で見た限りストレートの
ラインはバラバラです。柳もいまストレートのラインをださないと一軍で先発は
無理でしょう。遅いボールで生き残るには山本昌のようにラインを常にださないと。
シュートやフォークがあっても一軍二軍の行ったり来たりでしょう。
-
649 名前:匿名さん:2018/06/02 20:43
-
松坂をオールスターに 投票よろしく
-
650 名前:匿名さん:2018/06/02 20:46
-
落合は選手に練習させたし選手を掌握していた 選手がいたからだけで勝ったわけじゃない 川上哲治もそうだよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。