テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903009
2018 中日ドラゴンズ part3
-
0 名前:匿名さん:2018/04/26 23:20
-
中日ドラゴンズを応援したい人 よろしくお願いします
-
951 名前:匿名さん:2018/06/22 02:06
-
>>950
出場機会は少ないがベンチにいても一軍登録日数になる。まだまだ先の話だが周平の場合、入団してから一軍登録して試合に出ない時期がそこそこあったのでそういうのがもったいない。だから今後は投手の左右関係なくずっと試合に出し続けて欲しいという気持ちと左投手を打てるようになるにはより多く左投手と対戦すべきという考え。だから一番伸びる年齢の時に荒木なんて使って成長を妨げるような采配はして欲しくないという森監督に対する皮肉も入っている
-
952 名前:匿名さん:2018/06/22 02:14
-
↑
イジメw
-
953 名前:匿名さん:2018/06/24 03:01
-
大曾根駅からナゴヤドームまでは遠いw
-
954 名前:匿名さん:2018/06/24 09:06
-
周平使わないなら本人のためにトレードしてあげて
-
955 名前:匿名さん:2018/06/24 09:16
-
優勝のチャンスはある しっかり戦力を整えろ
少なくともクライマックスシリーズには出られる
-
956 名前:匿名さん:2018/06/24 10:48
-
ナゴヤ球場正門前駅は超近かった!
-
957 名前:匿名さん:2018/06/24 10:56
-
田島 祖父江 博志ありがとう
そして これからも頼むぞ❗️
-
958 名前:匿名さん:2018/06/24 12:05
-
ガッツの二軍監督としての評価が知りたい
-
959 名前:匿名さん:2018/06/24 12:07
-
岩瀬引退式は盛大にお願いします 大ファンです
-
960 名前:匿名さん:2018/06/24 16:56
-
福田の初球はどのチームも変化球のボールから入ってるのに全部振って空振り。相手の攻め方が変わるまで見送るかどうしても振りたいなら変化球待ちにすればいいのにずっと真っ直ぐをストレートを待ってるから簡単にワンストライク取られる
-
961 名前:匿名さん:2018/06/24 23:13
-
昨日Aクラスに上がったが1夜でBクラス転落か
勝てる試合勝たないとね、
同じ球団に死球当てられたらやり返すのは問題ないですね。
-
962 名前:匿名さん:2018/06/24 23:25
-
佐藤優もファームで絶好調だな。先発として育成してるみたいだし、一度上げてみてみたい。
-
963 名前:匿名さん:2018/06/25 00:02
-
>962
落合以来 報復死球がない 例外は ジョーダンだけ
中日はあてられ放題 特に 巨人の犬中畑の横浜 課金屋球団
横浜は 中日を なめきっている
中日も とりあえず 対等に やれよ
変化球すっぽ抜け死球と 骨折する死球は 違うんやで
中日選手は ブランコ以来 死球で 骨折しまくり
-
964 名前:匿名さん:2018/06/25 12:10
-
左投手用の右打者、藤井 堂上 福田 木下荒木がさっぱり。これで打つ打たんは打者の能力ということが森監督もわかってくれたと思う。負けはしたけど今後には大きな収穫。もう二度と以前あったようなモヤに代打荒木なんて愚かなことはしないだろう
-
965 名前:匿名さん:2018/06/26 04:24
-
ナゴヤドームの歩道は長すぎるw
-
966 名前:匿名さん:2018/06/26 08:45
-
トレード話が噂されてるけど、本当なんだろうか?トレード要員として大野雄、伊藤準が有力とのことで中継ぎ投手とのトレードをしたい模様。誰を獲得するのか楽しみではあるが、2人出して西武森が欲しいなぁ~。左腕の先発投手が少ない広島とで板倉でもいいなぁ。中継ぎ補強もしたいけど、打てる捕手、肩のいい捕手も欲しいところ。
-
967 名前:匿名さん:2018/06/26 08:56
-
>>966
絶対もらえない。逆の立場になって考えてみよう。森って一軍の5番捕手で20代前半よ
-
968 名前:匿名さん:2018/06/26 11:44
-
>>966
どこも捕手は層が薄いんだから、こちらの都合いい捕手なんて獲れるはずがない
谷繁に安心してる間、ドラ1捕手を始めとしてスカウティング、育成に失敗し続けたツケ
腰を据えて木下あたりを使い続ける間に、その年のナンバーワン捕手を物になったと確信するまで獲り続けるしかない
-
969 名前:匿名さん:2018/06/26 20:07
-
京田は自分で修正できないね。振り遅れるかへっぴりごしで三振。
同じボールで打ち取れる楽な打者になってしまった。オフシーズン新人王に胡坐を
かいていたといわれてもしかたがない。結果がすべてのプロの世界。
-
970 名前:匿名さん:2018/06/26 20:34
-
左の中継ぎのトレード?読売の高木、戸根、森福とか回ってこないでくれよ。
同一リーグはいらないな。
-
971 名前:匿名さん:2018/06/26 23:53
-
また大量失点で最下位逆戻り、また連敗するのかい
-
972 名前:匿名さん:2018/06/27 13:06
-
この前の拙攻まるけの負けよりはいい負け方
-
973 名前:匿名さん:2018/06/27 17:54
-
トレード話はホントにあるんだろうか?今週末で終わりだろ。
-
974 名前:匿名さん:2018/06/27 18:16
-
二年目のジンクス京田。オフしっかりしろ。結婚してダメか。根尾とって刺激に。
-
975 名前:匿名さん:2018/06/27 18:51
-
昨日からピッチャー、西浦、青木に打たれ過ぎ。
-
976 名前:匿名さん:2018/06/27 19:33
-
また、ピッチャーに打たれて失点。何やってんだか。
-
977 名前:匿名さん:2018/06/27 19:51
-
やっぱり、Aクラスになったかと思ったら、敗けだした。安定した力が出せないのは、層が薄いのと、シーズンを通したレギュラーが殆どいないからだろうか。
-
978 名前:匿名さん:2018/06/28 10:54
-
松坂 まさかオールスター辞退しないよな
-
979 名前:匿名さん:2018/06/28 11:04
-
二位から最下位まで目糞鼻糞 まさかの2位もありうる
-
980 名前:匿名さん:2018/06/28 20:41
-
974
あと1ヶ月あるが!?
-
981 名前:匿名さん:2018/06/28 20:55
-
周平、ナイスタイムリー。ずっとスタメンで使え。
-
982 名前:匿名さん:2018/06/28 22:13
-
京田はバントの練習してるの?今シーズンずっとバッティング練習なしでバントの練習だけやらしとけよ。
-
983 名前:匿名さん:2018/06/30 00:02
-
福田は相変わらず初球に振る。いつもど真ん中のストレート待ちで振る。でも相手はほぼ変化球を投げる。しかもほとんどボール。毎回この繰り返し。しかも今日なんてサヨナラの場面で初球に真ん中のストレート投げるアホなバッテリーはいない。学習してせめて初球は変化球待ちで振るくらいの工夫すればいいと思うが。スコアラーもアドバイスしないのか。橋上がベンチにいたら相当得点圏打率上がると思う。打つ力はみんなあるわけだからあとは配球を読める橋上コーチから西武から奪い取れば現有戦力でやれる
-
984 名前:匿名さん:2018/06/30 02:15
-
弱い巨人には強いw
-
985 名前:匿名さん:2018/06/30 14:01
-
荒木、もうええわ、、、
堂上、何年か前は期待してた、、、
1アウト、ただでやるみたいもん、やめてまえバ監督!!!
こいつらより福田でええやろ。
-
986 名前:匿名さん:2018/06/30 15:39
-
内海にノーヒットノーランか?
昨日、サヨナラ打の福田を使わず、荒木、堂上起用。
頭くるっとるわ。
-
987 名前:匿名さん:2018/06/30 16:15
-
相変わらず采配冴えないね。
田島も内海にヒット打たれとるし。
-
988 名前:匿名さん:2018/06/30 17:14
-
やっぱり5連勝以上するチーム力がないと浮上は難しい。とりあえずは結果を出してる選手はしばらく使い続ける。今は松井雅人、昨日復帰戦で活躍してリードも打撃も肩も良い。チームを勢いつける恰好の選手なのにスタメンからはずしたら駄目じゃん
-
989 名前:匿名さん:2018/06/30 17:56
-
相変わらずの左右病ですね。森繁はいったい何がしたいのか…
-
990 名前:匿名さん:2018/06/30 19:29
-
今日はというよりいつもですがチームとしての相手投手対策のはなかったですね。
堂上、荒木を出場させるのは付け焼刃にしか見えません。京田、福田は
2割をきっても出場させ責任をもたせましょうよ。2位以下は混戦だと言っているのは
地元のマスコミのみですよ。今シーズンは終わったととれる中日スポーツに
記事が載っていましたね。明日からは来季に向けた育成期間として
ください。
-
991 名前:匿名さん:2018/06/30 20:11
-
内海に対して周平は結果を出した。今後は左右関係なく出場させるべき。
福田は昨日、サヨナラ打を打ったがあの打撃フォームでは打てる気配が全く見られない。
-
992 名前:匿名さん:2018/06/30 21:36
-
>>986
もしかしたらあんまり勝つと給料上げないかんで調子のいい選手は使うなってオーナーから言われとるのかも。選手起用みてると活躍した選手は必ず外される。不調の選手は2軍に落とさない。京田は左投手の時外すくらないならまだ若いんだから下で鍛え直すべき。2年目の選手の連続試合出場の記録に気を使ってるんだろうな。森監督のことだから。
-
993 名前:匿名さん:2018/06/30 22:13
-
巨人に引導を渡すのかと思っていたが
-
994 名前:匿名さん:2018/06/30 23:36
-
抑えはこの際、祖父江やプロの怖さを知って逃げ腰の鈴木を使うより思い切って清水を使ってみた方が夢があるしまだ怖さも知らないので案外ハマるかも。打たれ出したらその時考えればいいんでそれまでは使って欲しい。高卒ルーキーが強気のピッチングで抑えれば他のピッチャー達も目が覚める
-
995 名前:匿名さん:2018/07/01 00:31
-
>>994
賛成
清水なら期待感あるし一回思い切ってやってみてほしい
もしダメだったらまたその時考えればいいよ
-
996 名前:匿名さん:2018/07/01 01:07
-
逆に、藤嶋や清水はワンランクステップアップよるように二軍でじゅくり育成すべきだな。過去に、近藤とか、平沼とか上原とか、高卒間もない投手を早く潰しているので、更に、鍛えて150K近い育て上げ、150K前後をコンスタントに投げれるようにすべきだ。
-
997 名前:匿名さん:2018/07/01 01:19
-
>>996
勿論、基本はそう。まだ体ができてないし去年まで高校生だった清水に今シーズン抑えを任せる訳ではないが、弱いチームだからこそこの大事な時期に貴重な体験ができる。当然藤嶋のようにいつかは打たれると思うが課題が見つかる。二人共将来性があるから一軍で通用するには何が必要か学んで2軍で目的意識を持って鍛えて欲しい。
-
998 名前:匿名さん:2018/07/01 01:28
-
GAORAやFOXみたいな局と提携できないか 巨人に頼っていては経営は成り立たない
-
999 名前:匿名さん:2018/07/01 01:31
-
1000
-
1000 名前:匿名さん:2018/07/01 01:31
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。