テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903008

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑦

0 名前:匿名さん:2018/04/25 22:25
カード三連敗が続き最下位まで味わうも記録的高得点勝ちで三位まで持ち直しました
GWを終えるとある程度、今季のチームの輪郭めいたものが見えてくると思われます
今後、チームに必要なものは何なのか?
皆んなで優勝を狙える巨人軍を真剣に話し合いましょう。
51 名前:匿名さん:2018/04/28 14:09
水野が吉川がもう少し打てるようになれば
吉川マギー坂本ゲレーロ岡本という打線が組めると言った その日も間近と思わせる吉川の活躍
52 名前:匿名さん:2018/04/28 14:11
吉川 一塁からゲレーロのレフト前から生還 これは凄い
53 名前:匿名さん:2018/04/28 14:14
岡本のセンターフライでセカンドランナーマギーがサードにタッチアップ 感動した!
54 名前:匿名さん:2018/04/28 14:20
水野なんか開幕前に岡本を起用しないと言ってた無能じゃん。
55 名前:匿名さん:2018/04/28 14:23
今日の審判ストライクゾーン狭すぎ
ピッチャーにはキツイ試合になりそう
56 名前:匿名さん:2018/04/28 14:23
藤村大累重信高橋洸などこうしたタイプを指名しては潰してきた歴史がある 指導法が一貫していないんだよ 叩きつける打法か普通に打つのかハッキリさせなきゃ
57 名前:匿名さん:2018/04/28 14:28
田中正義外して吉川は大正解だな。こんなポテンシャルがある選手は久しぶり。
58 名前:匿名さん:2018/04/28 14:32
2割ちょっとの長野が何故スタメンで出てるの? かわりはいくらでもいるでしょ?
59 名前:匿名さん:2018/04/28 14:36
59
得意だから。
60 名前:匿名さん:2018/04/28 15:27
阿部村田のメタボ チンタラ走りやゲッツーの山 これがなくなったのは良い景色だ しかし村田が気の毒すぎる 中日やロッテには必要だと思うよ 楽天だって
61 名前:匿名さん:2018/04/28 15:32
腐ったミカンがスタメンだと他のミカンも腐る マギー岡本亀井の淡白な攻撃 6回の攻撃は酷いもんだ これを境にってこともある 7回表には代打を出そう
62 名前:匿名さん:2018/04/28 15:36
槇原が鮮烈デビュー 駒田の満塁弾 に続いた吉村
さらに村田真一 岡崎 川相昌弘
若手が出てくるのは連続して起きることのはず
岡本吉川が出てきた今こそ若手が次々デビューする時
63 名前:匿名さん:2018/04/28 16:17
8回 ピッチャーの牽制が暴投になり、岡本が一気にサードまで走った ヤクルト顔負けの走塁だ 頼みの亀井は四球 ああ次は長野かと思ったところで顔見せ慎之介が代打で登場 四球なら御の字と見守っていたがファーストゴロ
その間に岡本の代走がホームイン
解説の山本浩二はおべんちゃら並べたが、阿部慎之助は顔見せ程度の選手に成り下がった
64 名前:匿名さん:2018/04/28 16:18
64
視野狭いな
65 名前:匿名さん:2018/04/28 16:26
清宮がデビューしたら岡本も吉川も霞んでしまうが気にせず頑張ろう 巨人待望の世代交代の旗手なんだから
66 名前:匿名さん:2018/04/28 16:32
ダイナマイト慎吾は干されてるのか?モチベーション低下が心配だね
67 名前:匿名さん:2018/04/28 16:38
6連敗のあと6連勝で振り出しに戻った。明日からまた仕切り直し。
石川は2軍でもからっきし。
68 名前:匿名さん:2018/04/28 16:53
明日は田口石川が先発か そろそろ上原も出番あるかな
69 名前:匿名さん:2018/04/28 16:58
紙一重で、一塁清宮 三塁岡本 だったかもしれないね
70 名前:匿名さん:2018/04/28 17:19
生まれた時からジャイアンツファン渡辺大の声は渡辺謙にソックリ 親子だな
71 名前:匿名さん:2018/04/28 17:51
大田、5号6号と打ってるんだがサイコラス、サイコラスとわめきたて
てる奴は、今どうしてんだ?頭にウジでも湧いてんのか?
散々大田の悪口書いてたんだがな。
72 名前:匿名さん:2018/04/28 18:05
そういえばあの頃、大田放出は恥だと広岡が言っていたな 本当に恥ずかしい
73 名前:匿名さん:2018/04/28 18:26
大田を育成放棄して…ローテーション投手として終わった、吉川光夫ではね!恥ずかしい!
74 名前:匿名さん:2018/04/28 18:52
大田に関する元凶である原も堤もいないからね。
こいつらのいた停滞続きの暗黒期は、今の巨人とは何も関係ない。
今は岡本のいる成長途上の変革期ってことだよ。
75 名前:匿名さん:2018/04/28 18:53
大田って 現在の打率が 2割5分? 6分? 巨人ではチャンスもらえないよ。
日本ハムに移ってよかったんだよ。
岡本は 一級品。 打率も今日の2本で 坂本と同率だよ。
76 名前:匿名さん:2018/04/28 18:55
しかし菅野もシンカーやめるだけでここまで変わるかね。もう今のスタイルで貫けばいい。
77 名前:匿名さん:2018/04/28 19:39
菅野、完封でエースの意地を見せたな。山口に先を越されて良い刺激になったようだ。今シーズンはこの2人の右のエースが競い合って巨人を引っ張っていくだろう。頼もしい限りだ。
78 名前:匿名さん:2018/04/28 19:53
>>75
大田泰示 21試合 67打数18安打 打率269 6本塁打
岡本和真 23試合 86打数29安打 打率337 5本塁打

打率は、岡本だが本塁打率は、大田の方が上。
村田をクビにして起用してる状況と巨人時代の大田は、状況が全然違う。
ちゃんと知ってんのか?
大田に問題があるのではなく、今までの球団の育成方法、起用方法に問題
があるんだろうがバ~カ。
79 名前:匿名さん:2018/04/28 19:59
大田のいた巨人と今の巨人は全然違うから、どうでもいいんじゃないの。
80 名前:匿名さん:2018/04/28 20:00
あなたが言うんだろうから そうなんだろうね。
まちがいないよ。
しっかり大田選手を応援してあげてください。
81 名前:匿名さん:2018/04/28 20:24
今の巨人の6番7番打者として大田は適任 育成する自信がないから出したんだろうね 本人には良かったトレードだが未練は残る それはあのトレード発表の時から皆んなが言っていた 何より吉川が使えないのもわかっていたから
82 名前:匿名さん:2018/04/28 20:43

どこのみんなだよキチガイ
83 名前:匿名さん:2018/04/28 21:00
大田なんて要らね~よwwww
84 名前:匿名さん:2018/04/28 21:10
チームに躍動感あるね
85 名前:匿名さん:2018/04/28 21:16
去年居なかった、岡本と吉川の新戦力が、新しい風を吹かせている^^

2人同時に覚醒とか、奇跡だ^^
86 名前:匿名さん:2018/04/28 21:26
交流戦で清宮に打たれるなよ またドラフトを愚痴りたくなる バシッと封じてくれ
87 名前:匿名さん:2018/04/28 21:29
打点も一位だし 29日、30日 いずれかで 一本でもホームラン出れば
月間MVPの可能性が高いね 巨人野手で月間MVPならいつ以来だろう
88 名前:匿名さん:2018/04/28 21:32
井端吉川の関係は須藤河埜和正を彷彿させる いいぞ!
89 名前:匿名さん:2018/04/28 21:32
今の巨人に高卒の大田が入れば岡本以上になりえたかもな。
原と堤によって浪費した時間はつくづく惜しい。
90 名前:匿名さん:2018/04/28 21:43
原は育成ってイメージがない監督だね 原派は坂本って言うんだろうが 清武と対立するのは理解できる
91 名前:匿名さん:2018/04/28 21:46
初球から積極的にとよく言うが、やはり、球はじっくり見て四球でも塁に出るって野球もやらなきゃダメだよ 足があれば四球が二塁打にもなる 長野亀井クラスにはそういう取り組みが必要
92 名前:匿名さん:2018/04/28 23:02
橋本の近況と重信はどうなってるのか
93 名前:匿名さん:2018/04/29 00:00
菅野やゲレーロについてちょっと結果が出ないくらいで巨人ファンは騒ぎすぎなんだよね 山口について解雇しろ解雇しろって騒いでたけどさ
ほんとに騒ぐべきなのは長野なんだよね…ブーイングすることができない、ただ応援することしかできない、みんなと同じことしかできない
94 名前:匿名さん:2018/04/29 00:03
大田大田書いてるやつは気持ちはわかるがつつしめよ、プライドはないのか
巨人で活躍しなかった大田にブーイングぐらいしてみろよ 甘いんだよ
95 名前:匿名さん:2018/04/29 00:12
大田大田書いてるやつやつらは自らふった女にやっぱりまた付き合ってください、としつこくストーカーしてるみたいなもんだよ。相手には彼ができたのに
新しいのを探しなさい
96 名前:匿名さん:2018/04/29 00:37
本来、日本シリーズは全試合、指名打者を使わずにセパが激突すべきものと思う やはり現行では、指名打者を使ってシーズンを戦うパリーグが有利だということは、結果のアンバランスから言える このままではいけないとセリーグは考えないとファンは間違った印象を持ってしまう
97 名前:匿名さん:2018/04/29 00:39
ドラフトのくじ運がセパ比較したら明らかにパリーグに偏って恵まれている くじ運で実力や人気が左右されるのはどうみてもおかしい 日頃の企業努力と育成力によって評価されるべきもの ドラフト改革を成し遂げてくれ
98 名前:匿名さん:2018/04/29 00:43
10年選手 FA 金田正一 落合博満 清原和博 工藤公康みたいなビッグネームがいなくなった 大谷 ダルビッシュ 田中マー君 イチローらビッグネームはメジャーに行ってしまった もうFAは要らないかもね 人件費の高騰にしかならない制度になってしまった
99 名前:匿名さん:2018/04/29 00:46
選手高橋由伸は大好きだったけど、未だに監督高橋由伸は好きになれない かといって阿部慎之助に巨人監督は任せたくない 品格からいって松井秀喜しかいない 10年やってほしい 改革してくれ
100 名前:匿名さん:2018/04/29 01:16
大田放出に対する声を封じ込めるような書き込みは明らかに関係者なので、負けないように。特徴はキチガイとか、汚い言葉を使う。こいつの仕事は、批判分子のファンの声を封じ込めること。卑劣な関係者に屈してはならない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。