テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903007

2018年阪神タイガース ⑥

0 名前:匿名さん:2018/04/24 15:29
12球団最高のピッチングスタッフと12球団最低の野手陣

野手陣奮起せよ
551 名前:匿名さん:2018/05/05 15:52
ロサリオはもともと春先は弱いみたいだ これから期待できる
552 名前:匿名さん:2018/05/05 15:55
ゴロリオが二打席連続タイムリーとかそら上本が怪我する訳だ。しかし上本はあんななんでもないスライディングで怪我するから全く信用されんのだ。
553 名前:匿名さん:2018/05/05 15:55
大山、守備の安定感スゴいな
554 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2018/05/05 15:58
555ゲッチュ!
555 名前:匿名さん:2018/05/05 15:59
金本ってブレブレだな。コロコロ代えるし。
しかし上本は相変わらずだな。
いつも良いとこで怪我する
556 名前:匿名さん:2018/05/05 16:01
小野は5回で交代させろ!
ちょっと打たれ過ぎ。
557 名前:匿名さん:2018/05/05 16:07
代えないのか?嫌な予感が
558 名前:匿名さん:2018/05/05 16:11
しっかし5回までに7安打+7四球でたったの4点とかマジでやる気あんのか?良くもまぁ懲りずに毎度毎度グダグダな試合が出来るよな。
559 名前:匿名さん:2018/05/05 16:45
小野は梅野ほうがいいよな気がする
560 名前:匿名さん:2018/05/05 17:11
>>549
そうやなくて、打者でコミュニケーションを取る必要がある
野球プレイしていたらわかるが、試合中に投手のインプレッションを教え合う関係が重要
561 名前:匿名さん:2018/05/05 17:15
上本、靭帯ですかね。
途中離脱は覚悟していましたが、あまりに早すぎる。
562 名前:匿名さん:2018/05/05 17:18
>>560それなら通訳いるし、大谷とかメジャーの日本人選手も同じやね。まぁ居ないよりはいた方が良いとは思うけどね。
563 名前:匿名さん:2018/05/05 17:21
>>559気がするってこの前小野ー梅野で乱調やったん知ってての発言してる?その前に日本語もう少しまともに書こうね。
564 名前:匿名さん:2018/05/05 17:27
>>550
小野の2勝も高橋遥の初勝利も梅野ですけどね。良い時も打たれる時も把握してリードって成熟していくものじゃないかな。
565 名前:匿名さん:2018/05/05 17:28
植田梅がいいね!
566 名前:匿名さん:2018/05/05 17:46
勝ったとはいえ内容は酷く上本の離脱も重なり全く喜べないものになってしまったな。無双の一番打者が消える明日からは誰をトップに据えるのか。
まさかとは思うが今日久し振りに偶々打った西岡を使うんじゃないだろうな。鳥谷なんか論外だし大山も全然上向いてる感じ無し。また激貧打線に陥るのが目に見えるな。
567 名前:匿名さん:2018/05/05 17:50
しかし、上本怪我しても代わりはいっぱいいる。
層はとても厚いが
レベルがなあ
568 名前:k.k.:2018/05/05 17:53
植田、盗塁やる気満々のところが良いな。糸井の前とか気にしないでどんどん行くべきだな。
新人王と盗塁王、目指してほしいな。
569 名前:匿名さん:2018/05/05 17:53
大山の今日の構え方教えたん誰?
去年のどっしり感ゼロやん!まじで掛布さんに戻ってきてもらえって!
570 名前:匿名さん:2018/05/05 18:02
阪神としては痛すぎますが、こうやって潰えそうになったチャンスがまた巡ってくるんですよね。大山は。
何か持っている選手ではありますね。
571 名前:匿名さん:2018/05/05 18:04
>>569
確かに。長打が打てる感じがしない。
ホームラン打者ではないけど20発近くは狙える選手だと思ってたから残念。
話は変わって今日の試合は勝てたのは嬉しいのですが内容は酷いね。
小野の四球も何とかならないですかね?相手の走塁や併殺、早打ちに助けられた勝ち星。プラスはやっぱり植田、はっきり言って今は結果がでている打撃もまもなく打ち止めだとは思う。
でも走る意識が素晴らしい、あの姿勢がチームに浸透していきそう。
572 名前:匿名さん:2018/05/05 18:10
>>564
今年ほぼ梅野が出てるんだから当たり前だろ。
梅野の打力が低すぎる。あれでは負ける
573 名前:匿名さん:2018/05/05 18:39
>>564去年の小野7連敗も全部か殆んど梅野になるよ。成熟って今日の坂本続けても成熟なんちゃうん?梅野はキャッチングと、肩は良いからメッセ専属と抑え捕手としては出れるんだからそこでしっかり結果出してくのが大事。 一番使って貰ってるんだからそれなりに結果出さないと。それこそ贔屓やろ。
574 名前:匿名さん:2018/05/05 18:45
しかし小野こんだけ四球出してよく勝てたな…
相手の拙攻に助けられたか。
575 名前:匿名さん:2018/05/05 19:18
上本、植田のコンビは動かしたくなかったな。まさかまた怪我とは。軽症であってほしい。一番は俊介かな。
576 名前:匿名さん:2018/05/05 21:09
逆に考えたらこれで上本のFAの可能性は薄まったんじゃないかな。上本は元々スペ体質だからレギュラーで常時は難しいタイプだね。
それともし大和にポジション確約してまで残留要請して残留だったら植田海が出てこれなかったから大和FA移籍はかえって良かったように思える。
577 名前:匿名さん:2018/05/05 21:33
上本を大和と一緒にするのはやめてほしいわ。
大和はどちらかというと阪神にも横浜にも過大評価されてるように思うけど、上本に関しては確実に過小評価されてるやろ。
ランクCだし、セカンド弱い球団結構多いから欲しい球団はたくさんあるだろ。それに怪我体質かもしれないけど、たまたまも重なってるからなぁ。
1億弱は出してやって欲しいわ
578 名前:匿名さん:2018/05/05 23:49
ロサリオは第1打席のタイムリーで気が楽になったかな。その後凡打でも打球上がって来てたし、明日以降も期待できるハズ!!
579 名前:匿名さん:2018/05/05 23:55
上本心配。
怪我の詳細は明日に分かるみたい。
西岡が頑張るしかないか・・・・・応援は勿論するよ。
580 名前:匿名さん:2018/05/06 00:17
これで考えれば金本監督の休ませながら上本を使うやり方はあながち間違ってなかったとなるよね。上本はスタメンで使い続けると必ず故障して長期離脱する選手だしね。
581 名前:k.k.:2018/05/06 05:25
上本に今後も打撃で活躍してもらおうと思ったら盗塁を過度に期待するのは止める(盗塁のサインは出さない、自らの判断だけ)必要が
あるということなんでしょう。もう両足手術しているし腰も悪いし満身創痍の状態になっている。
582 名前:k.k.:2018/05/06 05:45
ロサリオだけどこの選手はこれから本領発揮してくれるとか期待感全開で見るとまた失望感を味あわされることになると思う。
だから内(速球)と外(変化球)に投げられると打てない打者でそれができない投手だけ打てるとかクールな感じで見るしかないかな。
だからHR量産は難しいのでは?
583 名前:匿名さん:2018/05/06 06:10
今年で無能金本を辞めさせて、FAで中田に浅村に清田のうち是が非でも2枚獲得してほしい
育成してるから優勝できなくても仕方ないとかいう言い訳もう聞きあきた!
若手が無理なら補強して勝つしかない。
何年優勝せぇへんつもりや!
584 名前:匿名さん:2018/05/06 06:44
>>582
味わわせるなw
昨日のゴロリオのタイムリー2本はゴロが偶々良い所に転がっただけだしな。ハッキリ言って凡打、アウトの内容が糞過ぎて期待なんて出来る筈がない。
585 名前:匿名さん:2018/05/06 10:18
上本の件は残念ですが、彼のおかげで作るべきチームの形は見えたような気がします。
守る、粘る、走る、送ることによってチーム全体で投手に圧力をかけ、打者をアシストする。
一流打者の少ない阪神にこそ必要な戦い方なんですがね。
586 名前:匿名さん:2018/05/06 10:29
>>583
アホけ、わりゃ?
587 名前:匿名さん:2018/05/06 10:42
日刊スポーツ選手名鑑で広島緒方監督の紹介を見ると、
「情を捨て、スコアラーが驚く情報収集力と経験、自分の目を信じて勝利を追求。守り勝つ野球を掲げ」とある。

何か金本はそれとは真逆のような気がしてならない。
鳥谷や西岡情の起用、意図が分からないスタメンの組み方、守り軽視、選手を信頼してるのかしてないのか分からない弱気の采配。
588 名前:匿名さん:2018/05/06 11:22
難しいですよね。
鶏が先か、卵が先か、という話で、点を取るには走者をかえさなければならず。
走者を返す選手の育成が、一番難しい。作ろうと思って作れるもんじゃない。
暗黒時代を救ったのも、結局は金本という走者を返せる選手の加入だったわけです。
ただ、未熟な若手を育てるためにも、出来るだけ有利な状況で打席に立たせてあげたい。
そういう意味でも、足を使うことや守備で攻撃のリズムを作る事が大切になります。
糸井、福留がいるうちに高山、大山、中谷を育てておかないと、また振り出しに戻ることになります。
589 名前:匿名さん:2018/05/06 11:31
上本抹消されていない。
それほど重症じゃないってことだろうか。
まだ正式に怪我の具合発表されてないが。
590 名前:匿名さん:2018/05/06 11:50
>>589
知らんがな
591 名前:匿名さん:2018/05/06 12:16
上本は昨オフ右足首の出術受けてます。
ひょっとして無理して出場してた?
592 名前:匿名さん:2018/05/06 12:23
今日も甲子園球場は超満員www
593 名前:匿名さん:2018/05/06 13:00
報道通り上本out江越in
もうこうなったら江越奇跡の覚醒に期待するしかない。しかし内野の代わりに外野を呼ぶとは思わなんだ。
594 名前:匿名さん:2018/05/06 13:46
1.割りに合わない高額年俸の不良債権
2.貧打の象徴
3.覇気がない
4.連続試合出場のしがらみ
鳥谷スタメンで使うなどあり得ない。
キム本は今日は勝ちを捨てたか。
595 名前:匿名さん:2018/05/06 13:55
初物だし今日の打線で大量得点を望むのは無理。上本の代わりが鳥谷とか落差が激し過ぎて草。1番は自動アウトだから植田の出塁→盗塁に期待するしかない。
岩貞だから6回2失点程度だとすると3~4点勝負になるな。岩貞よ良い意味で裏切れ!
596 名前:匿名さん:2018/05/06 14:08
何で1番セカンド鳥谷?
597 名前:匿名さん:2018/05/06 14:27
鳥谷セカンドは謎。
大山サード、糸原セカンドしかないでしょ。
岩貞あかんな。
598 名前:匿名さん:2018/05/06 14:42
ここまでの植田の好調も上本に引っ張られてるようにも見えた。
今日からどうなるかだな。上本離脱でも活躍が続けば大したもの。
599 名前:匿名さん:2018/05/06 15:00
>>583
金本監督辞めさせて誰を監督にするの?
真弓は無いとして岡田?和田?、なら金本監督でいいわ。
600 名前:匿名さん:2018/05/06 15:11

ハリルホジッチ監督w
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。