テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903007
2018年阪神タイガース ⑥
-
0 名前:匿名さん:2018/04/24 15:29
-
12球団最高のピッチングスタッフと12球団最低の野手陣
野手陣奮起せよ
-
251 名前:匿名さん:2018/04/29 22:32
-
ただ矢野は監督にするには人間的に軽い。
-
252 名前:匿名さん:2018/04/29 22:33
-
留さん見逃し三振って・・・
-
253 名前:匿名さん:2018/04/29 22:51
-
試合をするのは確かに選手。ただ勝利に導くのは金本の役目。
その金本から勝とうって意欲、やる気、1点を何がなんでも取りに行く姿勢が全くないんやから勝そりゃ勝てるわけないわな。いつまでも打たへん選手使うなや!
さっさと監督変われ。
金本じゃ緻密な手堅い野球できへんやろ
はよ辞めろ
-
254 名前:匿名さん:2018/04/29 23:23
-
結局誰が監督なってもこうなる。優勝できん限り監督辞めろの繰り返し次もその次もそのまた次の監督も。打てんなら今日みたいに植田の足でかきまわすとかできんのかな?江越まだあげられへんかな? 打てんなら江越、植田の一番、二番とかあん?
-
255 名前:匿名さん:2018/04/29 23:35
-
敗戦の責任は打線だけではない。兎に角減らさなければならないミスが出る。
しかも勝負どころで。突然の四球病。野手のエラー。
まず投手は相手投手に四球を出さない。野手は簡単なミスをしない。
小野や石崎は1軍定着2年目だから猶予はちょっとある。
ロサリオは1年目とは言え、打撃で結果が出ないのなら守備も頑張って貰わないと。
上本の守備は諦め。10年やってこれだから。世代交代を図るべし。
-
256 名前:匿名さん:2018/04/29 23:57
-
植田島田熊谷のトリオで超機動力野球出来んかな。
-
257 名前:匿名さん:2018/04/30 00:04
-
>>256
バッティングがまだまだなのでスタメンで出ても塁に出れぬ
-
258 名前:匿名さん:2018/04/30 00:07
-
↑
片岡が悪いw
-
259 名前:匿名さん:2018/04/30 00:10
-
榎田カムバックwww
-
260 名前:匿名さん:2018/04/30 00:14
-
打撃コーチに正田耕三とかどう?
金本と広島繋がりあるし和歌山出身で近鉄の打撃コーチやってたから関西にも縁深いし。
-
261 名前:匿名さん:2018/04/30 00:37
-
しかし、チーム打率227って打てなさ過ぎ。相手投手そんな凄い投手なんか?
-
262 名前:匿名さん:2018/04/30 00:48
-
高山に無理にセンターやらせたり、鳥谷に2番セカンドやらせたり、二塁三塁が長い糸原に遊撃やらせたり、
不自然なことやらせるから不振に繋がってるかと。
高山はレフト、糸原はセカンドと自然な形に戻すべき。
ベイに行ったら 大和がスイッチやめたけど阪神で誰かに言われて始めたって言ってたね。
やっぱ自分に合わないかしっくり来なかったんだろう。
-
263 名前:匿名さん:2018/04/30 00:56
-
よくや焼けた石を投入すれば周りの温度も相乗効果で上昇する。
去年は糸井の加入効果でそんな状態だったけど1年ですっかり冷めてしまったみたいね。
やっぱ常に焼けた石を投入し続けなければいけない。
ロサリオにそれを期待したんだろうけど。
チームや組織に「熱さ」って必要だわ。
-
264 名前:匿名さん:2018/04/30 02:05
-
ロザリオ解雇で、来年は中田翔だぜw
-
265 名前:匿名さん:2018/04/30 02:40
-
↑バカ?
-
266 名前:匿名さん:2018/04/30 02:48
-
金本がやろうとしている世代交代 猛練習による骨太のチーム作り 方針は間違っていない なんで結果が伴わないのか カープにおけるノムケンの役割を果たして交代との筋書きが見えてきた
-
267 名前:匿名さん:2018/04/30 04:25
-
去年のロジャースの方がましやったん違う?楽天のオコエ ディクソン外野手もらえば?以外とおもしろいかもよ。
-
268 名前:匿名さん:2018/04/30 06:44
-
ロサリオいらない
やはり真っ直ぐ系ばかりの配球の韓国でいくら打っても日本だとさっぱりアテにならないのがよく分かった!
大山も鳥谷もいらない
三人で二軍いけ!
もちろん金本もいらない
-
269 名前:匿名さん:2018/04/30 07:40
-
↑
ついでにお前もいらない
-
270 名前:匿名さん:2018/04/30 08:53
-
いくら筋トレでパワーがついても見送り三振でバット振らなきゃ何にもなりません。w
-
271 名前:匿名さん:2018/04/30 10:18
-
二軍のチーム盗塁数って50個以上してるんですね。まぁそれだけ走れる選手おるし二軍やからってのがあるからかな?矢野は機動力野球がすきなんか?
-
272 名前:匿名さん:2018/04/30 10:46
-
甲子園球場を改造できないかな?
-
273 名前:匿名さん:2018/04/30 10:51
-
ホーム甲子園で勝てないのが大きな問題だよ。
やはりホーム甲子園の戦いが苦手だからチームに勢いがでない。これだけ甲子園を苦手にしている監督は初めてみたわ。巨人戦でも東京ドームではほぼ互角なのに甲子園では全く勝てないからな。
逆ならまだない事ないけど。
-
274 名前:匿名さん:2018/04/30 11:02
-
今の選手の力量と言う問題よりチームが一丸となって一つになってないのが問題だと思う。
選手個々は一生懸命に頑張ってると思うし、個々の力量でそんなに劣っているとは思えないし個々の力量で勝てないというよりもチームが一つになりきれていない。金本監督はチームはつくれてもチームを一つにできないから優勝は無理だと思う。優勝は次の監督に託しましょう。金本監督にはチームづくりをしてもらって。
-
275 名前:匿名さん:2018/04/30 11:06
-
>>271
二軍の盗塁数を鵜呑みにしすぎてもな。
一軍とは捕手もだけど投手の差がめちゃくちゃデカい。
最近で記憶があるのは日ハムに行った大田がファームだと30個位は走ってた気がするし、ヤクルトの上田が60個位走ってて良い選手獲ったな〰️と思ったけど上では20個も走れない。
それくらいに一軍と二軍の差がデカい。
島田みたいにファームレベルであれだけ失敗してると一軍では戦力にならない。
まー島田にしても熊谷にしてもこれからの頑張りだな。
-
276 名前:匿名さん:2018/04/30 11:09
-
>>261
我がチームが打てないだけで、他球団は
それなりに打っています。
金本と片岡のせい。
この二人を更迭したら阪神は浮上するよ。
-
277 名前:匿名さん:2018/04/30 11:15
-
金本が開幕前に自信満々に今年は強い言うて自画自賛しててこのザマ!
育成言うてもこの2年間ただ若手起用しただけで誰一人育って一人前になってない。
さっぱり点取らへん上に采配も??なことばかり。
自ら辞任するとこまできてる
-
278 名前:匿名さん:2018/04/30 11:16
-
>>276 チーム打率227ってこれで浮上出来るの?
-
279 名前:匿名さん:2018/04/30 11:17
-
走塁意識ならロサリオがいいね。
一つでも先の塁を奪う意識。
盗塁はリスクが伴うから必ずしもみそもくそも盗塁とか必要ない。それより隙あらば一つでも先の塁を奪う走塁意識の方が重要では?
-
280 名前:匿名さん:2018/04/30 11:26
-
>>277
去年20本打った中谷を使わないから打線に怖さがない。
中谷はオープン戦不振だったが我慢して使うべきだね。
お気に入りの大山と高山を重用して結果が出ないなら中谷を使うべきだね。
自分が監督就任してからのドラフトで獲得した選手を依怙贔屓しすぎだな。
大山・高山・小野
-
281 名前:匿名さん:2018/04/30 11:30
-
281
岡田も高山と大山は使わないといけない選手と言ってましたよ。特に高山は左右関係なくスタメンで使い続けろと。ラミレス監督も阪神は何故高山使わないの?って逆取材してたらしいよ、
-
282 名前:あ~しんど:2018/04/30 11:48
-
今日次第だわ、借金3になるか1になるかでズルズル行きそう?
4位が今の実力!上位3チームとは実力が違い過ぎる。
ロザリオ、高山、大山、中谷がこれでは最下位も近いよな!
まさかこんなに酷いチームになるとは絶対理由があるはずだ!
-
283 名前:匿名さん:2018/04/30 12:00
-
緊急トレードとかマジしないの?
今は二遊間と守れる外野手1枚でも多くほしいんだけど。
SB牧原&塚田、広島庄司、ロッテ伊志嶺とかどう?
-
284 名前:匿名さん:2018/04/30 12:10
-
私も高山と大山は打てなくても使い続けるべきと思いますね。
負けが込むかもしれませんが、ヤクルト、中日も酷いので最下位ってことはないのでは。
コスパは完全無視ですが、ロサリオも我慢して使うべきと思います。
パワーは規格外、打撃も柔らかく性格も良い。
いかにスカウティングに力を入れて良い外国人を連れて来ても、どうせ打てない確率が非常に高いですしね。
まったく個人的な意見ですが、ロサリオも今年一年かけて良いと考えています。
-
285 名前:匿名さん:2018/04/30 12:15
-
トレードは相手にも利することが成立の条件ですが、そういう条件を用意できますかね
自分の利のために相手に損させようとするやつとは誰も取引しませんよ
-
286 名前:匿名さん:2018/04/30 12:27
-
284
:付け焼き刃的な発想からのトレードならいりません。
-
287 名前:匿名さん:2018/04/30 12:30
-
>>281
誰がどう言ったとかどうでもいいだろ?
所詮は阪神が負け続けても何の被害も被らない第三者だろ。
選手起用は監督それぞれ、名監督と呼ばれる人が同じチームを采配して同じ起用するわけないんだし。
中谷使えって言ってる人も中谷の内容見てないのが明らかだよ。
見てれば一軍で使える打撃してないのが解りそうなもんだが。
-
288 名前:匿名さん:2018/04/30 13:03
-
榎田 大活躍だな
-
289 名前:匿名さん:2018/04/30 13:07
-
>>282
今日は籔田だろ?ほっといても出塁は出来る。
チャンスはたくさんある、その内一つでも二つでも多くモノに出来れば勝てる。
今年の籔田にまで抑えこまれたらヤバいよ。
-
290 名前:匿名さん:2018/04/30 13:41
-
また今日も鳥谷1番・・・
おなじ1割台でも西岡はスタメンなし
鳥谷に気を使いすぎ
-
291 名前:匿名さん:2018/04/30 13:43
-
まずは一つ目のチャンスはモノに出来ず。
問題なし。
まだ、いくらでもチャンスは来る。
-
292 名前:匿名さん:2018/04/30 13:45
-
今日は植田遊撃スタメンで糸原三塁、鳥谷二塁?
金本は守備を何だと思ってるの?
-
293 名前:匿名さん:2018/04/30 13:54
-
293
どこを問題にしてるの?
サード糸原以外は、守備重視じゃないの?これ
-
294 名前:匿名さん:2018/04/30 13:59
-
糸原ってプロ入ってサード何試合守ったっけ?
アマ時代は確かに守ってたけど
-
295 名前:匿名さん:2018/04/30 14:06
-
高山八番とはいったい金本は何を考えているのか?
八番の評価なら守備力を考えても使う理由がないやろ!
-
296 名前:匿名さん:2018/04/30 14:14
-
金本はいつまで高山使う気やねん。これなら江越でもええやろ。中谷でもいい気してきたわ。江越の方が足あるしええやろ。
-
297 名前:匿名さん:2018/04/30 14:15
-
糸原可哀そうやね
ショート、セカンド、サードとかいろいろ動かされてさ
たばこ筋肉無能監督の下ではけっこうストレスたまるだろうな
-
298 名前:匿名さん:2018/04/30 14:15
-
282
どこで言ってたか知らんが、岡田が本当に言ってたとしたら、
監督時代、ろくに育成もしなかったお前が育成について、口出すなと言ってやりたい。
お前なら高山を指名すらしてないやろ。目玉のピッチャー獲りにいって
クジ外して、ファームの肥やし増やしとるだけやろ。ボンクラ
とも言ってやりたい。
-
299 名前:匿名さん:2018/04/30 14:17
-
金本大混乱中だな
-
300 名前:匿名さん:2018/04/30 14:32
-
298
2年目の糸原にとっては、試合に使ってもらえれば御の字やろ
アホか?なんかケチつけたいだけやろ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。