テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903007
2018年阪神タイガース ⑥
-
0 名前:匿名さん:2018/04/24 15:29
-
12球団最高のピッチングスタッフと12球団最低の野手陣
野手陣奮起せよ
-
101 名前:匿名さん:2018/04/27 09:13
-
85
才木は今日のウエスタン広島戦の出来次第らしいよ。今日の内容次第で中日戦の先発あるみたい。
-
102 名前:匿名さん:2018/04/27 10:18
-
>>99
というより捕手が藤井から鶴岡になってボール球で空振り狙うリードになってから四球病が悪化した。
元からランナー出てからのピッチングに問題あったが。
鶴岡の時からミット構えた位置と全然違う逆球とか増えた。
-
103 名前:匿名さん:2018/04/27 10:21
-
また韓国球界から外国人とるんやな!
韓国球界の選手なんてあかんだろ。
高い金出してロサリオとってもさっぱりあかんやん。
しかも投手ってアホ?打たへんからさっぱり点取らへんのに補強ポイントは野手だろ
-
104 名前:匿名さん:2018/04/27 11:13
-
メッセンジャーは来季から外国人枠ハズレるならばやはり外国人ピッチャーを探したい 韓国で活躍したピッチャーは成功者が多い 期待したい
-
105 名前:匿名さん:2018/04/27 13:47
-
外国人枠があくので
外国人投手より
外国人野手を探してほしい
-
106 名前:匿名さん:2018/04/27 13:54
-
本日、ファーム試合中継してるけど、左投手相手に三振オンパレードって・・・小宮山もキャッチングミスのオンパレード。何してるねん。
-
107 名前:匿名さん:2018/04/27 14:04
-
>>98
左打席で目指してるのはそこでしょうね。
左打席はこれから作るとしても問題は右打席。
以前も言ったのですが右打席を改善するなら左打席一本で勝負する方が得策に感じます。
打撃においては相当に時間はかかるのは予想通りでしたが走塁がここまで秀でているのには驚きました。
打撃はさておき97さんの言う様な足のスペシャリストとして起用していくのも手だと思います。
-
108 名前:匿名さん:2018/04/27 14:06
-
野手がええけど阪神は投手の方がいい外国人つれてくるしなー。先発タイプの投手の方が当たる確率は高い。まぁロサリオはまだわからんけど。野手ならやはり外野手かな。もういっそのことセンター守れる外国人とか。あかんか。
-
109 名前:匿名さん:2018/04/27 16:16
-
金本政権三年目だけど、野手ではまだ育ったと言える選手はいないね。
高山、北條、原口が芽が出たかと思えば去年から撃沈。
昨年は中谷、大山が芽を出したかと思えば今シーズンここまで苦戦中。
芽は出るけど育つまで至らないんだな。もっと長い目で見なきゃいかんのかな。
一年だけの活躍に終わってるのは何かみんな共通した原因があるのかな?
-
110 名前:匿名さん:2018/04/27 17:12
-
若手を覚醒させるには
我慢が必要
大山を我慢してるなら
中谷も我慢してほしかった
-
111 名前:匿名さん:2018/04/27 17:31
-
俊介の打率があれなら中谷と交代でもいいかな。
守備も悪くないし。
高山はもっと打たないとだめ。
-
112 名前:匿名さん:2018/04/27 17:44
-
ハリルは人前で選手の批判したことない!全ては私の責任だ!って胸張ってたけど、名指しで人前で選手の批判しまくって、オレのミス、オレの責任なんて絶対に言わない最低な監督の金本に聞かせてやりたいな
-
113 名前:匿名さん:2018/04/27 17:48
-
>>111
俊介は外せないでしょうね。
大和がいない今、外野守備は間違いなくチーム一です。
中谷を上げる場合は落ちるのは隼太か高山のどちらかです。
そもそも、今の中谷は上げれる状況じゃないでしょうけど。
-
114 名前:匿名さん:2018/04/27 17:50
-
>>110
中谷は自分で獲った選手ではないから。明らかに使われている選手の線引きは自分の眼力で獲ったかどうかだから。高山にしても大山にしても糸原にしても明らか。要するに自分の手柄にしたいし、眼力は正しいというのを見せつけたいだけ。後は元々の実績がある選手を組み込んでいるだけで、奴に育成能力など存在しない。
-
115 名前:匿名さん:2018/04/27 18:16
-
>>101 1軍見送りやろ。
-
116 名前:あ~しんど:2018/04/27 18:47
-
イライラがつずきますね…でもまだ20試合、まだ5割
これからでしょう、ただロザリオ、大山、高山のもたつき
藤浪の何も変わらない落胆感これがイライラの原因でしょう。
今年は優勝と思っていただけに今の成績ではイラつくのです。
藤浪がダメなら優勝は無理?そのうえロザリオが今一、
まさかの大山、中谷がこれでは5割でも良い方でしょう、これから
まだ長いシーズン勝負は8,9月でしょう?今は我慢の時です。
-
117 名前:匿名さん:2018/04/27 19:27
-
金本監督は巨人戦で伊藤隼のセーフにも見える微妙な判定をアウトにされてベンチで腕を組んだままビデオ判定もせずこれでは資金があがらない。
藤浪に対してもバントされたらすべてヒットになるとか公に言ったり士気があがらない。士気を高めてチームが一つにならない限り優勝争いは難しいと思う。
-
118 名前:匿名さん:2018/04/27 19:30
-
↑資金ではなく士気の間違い。
-
119 名前:匿名さん:2018/04/27 19:54
-
>>112
名指しの批判はしないのかも知れないが…負けようが失敗しようがアレが言ってることは結局「私は間違っていない」っていう意味合いのことだけじゃん。
じゃあ誰が悪いとは言わないが常に私は悪くないと強弁する人間が指揮官の器とは到底思えんな
まあサッカーの監督がどういう人間だろうと知ったことではないが。
-
120 名前:匿名さん:2018/04/27 21:49
-
しかし何で2日も試合無いの?
こんな時期に。
-
121 名前:匿名さん:2018/04/27 21:54
-
それかなり誇張されてるで
ミッドウェーから転進と言い換えて普通も公表してるよ
口に出さないが大人はみんなわかってた
-
122 名前:匿名さん:2018/04/27 22:02
-
>>112
自分の父と同じことをおっしゃってますね。
金本は敗戦の責任を選手になすりつける。
自分の采配が悪いと分からずに。
私も金本は嫌いです。片岡も大嫌いです。
でも阪神ファンです。辛い性やわぁ。(笑)
-
123 名前:匿名さん:2018/04/27 23:17
-
「超変革」で若手が躍動している時は、巨人のスタメンを笑っていたが…
巨人が今、福留・鳥谷・糸井頼みのパンジー打線を見て笑っているんやろうな
岡本は、本物やで今シーズン3割本塁打30本 は、打つやろうな
吉川尚もあの守備力は、数年以内に菊池を凌駕してNo.1のセカンドになるやろ
何気に小林も課題だった打撃が向上して首位打者や…
阪神は、安物を大量に生産しただけやんか!!!
-
124 名前:匿名さん:2018/04/28 00:06
-
【訂正】パンジー→阪神
-
125 名前:匿名さん:2018/04/28 00:16
-
>>123
おたく巨人ファンやろ?自分のスレで楽しめよ。
-
126 名前:匿名さん:2018/04/28 00:49
-
開幕して一か月経ってるのに未だに盗塁たった1個はあり得ない。
エンドランは皆無で高校野球張りの送りバントばかりで退屈でつまらない野球だから
勝ってもスッキリしない。
-
127 名前:匿名さん:2018/04/28 10:04
-
開幕前に優勝して阪神と日本シリーズで戦おうと言ってた楽天が精彩を欠き借金10でダントツの最下位。楽天だからあまり騒がれないけど、阪神が今の楽天と同じ状況ならどれほど叩かれていたんだろう?
-
128 名前:匿名さん:2018/04/28 10:13
-
あの毒舌の岡田が阪神の若手で一番いいスイングをしてるのが大山だと絶賛してますね。
追い込まれてからの右打ちはいらない。初球から無理に打ちにいく必要ないと言ってますね。
彼は打線の中軸を打てる素材。そういう選手は弱点を相手に悟られたら喜べばいいと。甘い球しか打てない選手は下位打線を打つ打者でいい。将来打線の中軸を打つ打者なら弱点を攻められたらそこを打てる練習すればいいと。
-
129 名前:匿名さん:2018/04/28 10:34
-
金本が選手を批判して責任をなすりつけてるとは思いませんね。選手の問題点を指摘してるだけでしょう。金本の評価は優勝できるチームに作り上げることできるかできないかということぐらい分かっているでしょう。
守備や盗塁の重要性を金本は十分に理解してます。金本を評価するのは阪神です。少なくとも今シーズンは見守るしかないですね。
-
130 名前:匿名さん:2018/04/28 10:48
-
》127
盗塁を試みてアウトになり負けたらもっとつまらないでしょう。金本も足の重要性を理解しており熊谷や島田をドラフトで指名したにでしょう。
-
131 名前:匿名さん:2018/04/28 11:53
-
>>110私も中谷には期待してるしファンですが今の状態では1軍は無理むしろ上げてもらいたくない2軍でしっかり弱点を克服してレベルを上げてから1軍で暴れてもらいたい今の2軍での成績観ても内容は知りませんがまだまだ時間がかかりそうです、焦らず頑張って力を付けて戻ってきてもらいたい。
-
132 名前:匿名さん:2018/04/28 12:25
-
中谷はほぼ2軍のスタメン出てるがまだホームラン0
打率久慈の身長ぐらいですよ
これくらいの成績なら社会人大学に沢山いるレベル
1軍なんて夢の世界
-
133 名前:匿名さん:2018/04/28 12:57
-
巨人ファンでも、小林が首位打者はおろか、3割打てると思ってはいないだろう。
-
134 名前:匿名さん:2018/04/28 13:12
-
小林はいい意味での確変
中谷、大山は悪い意味での確変
-
135 名前:k.k.:2018/04/28 14:19
-
中谷はファームで速球打つ打撃に改良中だから時間かかるかな
でもセンター中心に打ってるからヒットは出る。でも速球狙いだからこんどは変化球が打てなくなる。
HR増やすこと考えたら昨年の変化球を長打プラス速球にも対応するくらいでよかったのに、金本の理想は高い。
-
136 名前:匿名さん:2018/04/28 14:47
-
梅野のリードの見せ所。
-
137 名前:匿名さん:2018/04/28 14:51
-
梅野のリードお見事やな
あきれるわ
自前のキャッチャーあかんなら、もうFAで出来上がったキャッチャー獲るしかないやろ
-
138 名前:匿名さん:2018/04/28 14:55
-
>>137結果的に高橋、小野と未来のエース候補が立て続けに打ち込まれてる。こういった若手を上手くリード出来る捕手が阪神には居ないのか?
-
139 名前:匿名さん:2018/04/28 14:58
-
審判の判定も、少しおかしいですよね。
-
140 名前:匿名さん:2018/04/28 15:16
-
真ん中以外ボール判定したらそのチームは自然と勝てる。これ野球の盲点。
-
141 名前:匿名さん:2018/04/28 15:20
-
福留も無死のチャンスは基本スイングが雑になるよな。無死二三塁や満塁は特に。
-
142 名前:匿名さん:2018/04/28 15:23
-
まだ、間に合う
梅野替えて、仕切り直そう
-
143 名前:匿名さん:2018/04/28 15:43
-
金本ホント辞めてほしい
-
144 名前:匿名さん:2018/04/28 16:07
-
梅野って先発の調子の良いときはリードのええとこ出るけど、調子今一の時はリード悪いとこ出るね。接戦になると必ず競り負ける。去年もGW広島と打ち合いなって、結果的に大逆転したけどキャッチャー梅野やったしな。
-
145 名前:匿名さん:2018/04/28 16:30
-
今、梅野が阪神で1番いいキャッチャーっていう評価なら、よそからベテランのキャッチャー獲ってくるしかないな
今思うと藤井、鶴岡は貴重やったな
-
146 名前:匿名さん:2018/04/28 17:09
-
大山は、そろそろ我慢の限界。本人も可哀想
2年目に過度の期待は、気の毒やろ
-
147 名前:匿名さん:2018/04/28 17:15
-
若手だけだと不安だが、糸井や福留という生え抜きのベテランが
チームを引っ張って行っているから安心して応援できますね
-
148 名前:k.k.:2018/04/28 17:15
-
大山は打球方向も指示されて混乱してるんじゃないか。どうして右打ちだの引っ張れだの両極端なことをいうのか理解できん
打てないものはまずセンター返しだろ。このままならファームで打撃見直しかも、良いコーチいないが。
-
149 名前:匿名さん:2018/04/28 17:15
-
酷いね大山。
チャンス潰しやじゃん。
使う金本も金本だけど。
-
150 名前:匿名さん:2018/04/28 17:16
-
一度二軍で調整した方がいいよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。