テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903006
2018阪神ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2018/04/21 13:18
-
同じような内容の話で喧嘩は辞めましょう
-
601 名前:匿名さん:2018/05/10 09:42
-
野手不要 って書き込みをたまに見るのも確かだが、
4番の事ばかりに目を向ける人もどうかと思うわ
今年はショートと左腕が課題
打者は4番より3番タイプがいる
-
602 名前:匿名さん:2018/05/10 10:02
-
どういうタイプの選手が欲しいかとよりドラフト市場にどういうタイプの選手がいるかを考えた指名が大事だと思う。今年の野手は昨年のような大砲候補よりアスリート系が揃った年なので今年のドラフト上位は昨年のような大砲狙いではなく遊撃手か三拍子系外野手を指名すべきだと思う。
投手に関しては大学生右腕が豊作と言われているので無理して力の落ちる左腕を不足しているからといっぱい無理して上位指名する必要はないと思う。
-
603 名前:匿名さん:2018/05/10 10:17
-
>>601
その4番の話にしても「今年は」ってずっと言ってるんだけどな。
何か永遠にいらんとかねじ曲げて解釈してるアホがいる。
-
604 名前:匿名さん:2018/05/10 11:36
-
>>602
そのとおりやと思います
そして今年は、ショートが補強ポイント、優秀なショートのドラフト選手
需要と供給がフィットした年やと思います
去年は清宮が人気すぎて、その他があまりにも凶作ドラフトであった、珍しいドラフトイヤー
-
605 名前:匿名さん:2018/05/10 13:14
-
>>598
高山が首位打者争い出来ると思ってんのか?頭沸いてるな!
高山が凄かったのは大学時代の通算安打数だけだよ。
それも1年から試合に出続けてたから達成出来ただけ。
実際に首位打者のタイトルとは無縁、タイトルいえば外野手は3枠ある分取りやすいベストナインだけ。
そもそもあんなにボール球を空振りしまくる選手に3割ですら求めるのも酷。
-
606 名前:匿名さん:2018/05/10 13:29
-
606
じゃ聞くけどさ誰なら首位打者獲れるんだよ。
お前が思うドラフト候補ちゃんと責任もって言ってくれや。こいつは首位打者獲れるから指名すべきだと。教えてくれや。お前が評価する間違いないドラフト選手を教えて。
こいつは指名したら駄目だとか。
-
607 名前:匿名さん:2018/05/10 13:56
-
606
岡田元監督の講演会に行った人から聞いたんだけどさ、質問コーナーってのがあって今の阪神どうですか?って岡田に質問したら、高山の話がでてきて高山はいじったら駄目な選手だと言ってた。
そして投手の右左関係なくスタメンで使うべきだと。普通にやれば首位打者獲れる選手だと言ってた。いじったからおかしくなったと。
君は岡田と全く違う見方だな。所詮お前は岡田と違って素人だしな。
-
608 名前:匿名さん:2018/05/10 14:02
-
>>605
ちょっと高山に対して言い過ぎやな
-
609 名前:匿名さん:2018/05/10 15:01
-
高山首位打者は兎も角三割打たせられないのは育成力の問題やね
将来的に打つ可能性あるからまだわからないけど
-
610 名前:匿名さん:2018/05/10 15:20
-
今岡とか新庄とかってタイプは考えて野球やるタイプやなくてセンスというか勘というか本能でやるタイプやろ?
高山もそうなんやったんちゃう?
ヨミより反応で打ちよるんやろ。
そんなタイプは獲っていいし、型にはめたらアカン。
-
611 名前:匿名さん:2018/05/10 15:27
-
>>608
ちょっと驚いたんだよ高山が首位打者獲れると思っちゃってる事に。
-
612 名前:匿名さん:2018/05/10 15:52
-
612
岡田が高山は首位打者獲れると言ってましたわ。
岡田の言ってる事があなたからしたらおかしいんだね。
-
613 名前:匿名さん:2018/05/10 15:57
-
612
おっちゃん一度検索してみて。
高山首位打者獲れるといワードで。
ラミレス監督が首位打者獲れるってさ。
嘘と思うなら一度検索して確かめたら?
-
614 名前:匿名さん:2018/05/10 16:08
-
>>609
将来的に、高山が3割打つ可能性なんて、大いに有るやん
守備はゴールデングラブ無理やけど
-
615 名前:匿名さん:2018/05/10 16:48
-
誰を獲るにしろ、育成法を間違えるな。
野村の時今岡がボヤキで野球に集中できんかったように。
それから大山のようなボンクラはいらん。
それなら細川を獲れ。
スカウトも何見てんだか。
-
616 名前:匿名さん:2018/05/10 17:04
-
大山はいるだろ両方取れば良かったならまだわかるけど
-
617 名前:匿名さん:2018/05/10 17:53
-
>>615
たった1年でか。www
-
618 名前:匿名さん:2018/05/10 17:55
-
首位打者なんてのは分からんけど3割なら十分に可能性あると思うぞ。
ただ、今のままボール球に手を出してる内は無理だよな。
岡田やラミレスはそこまで細かくは見てないし他人事だから適当な部分はあるが首位打者獲れると言ってるのはバットコントロールの巧さを評価しての事だと思う。
そのバットコントロールもあれだけボールを振れば宝の持ち腐れ。
まー抜群の選球眼が合わされば首位打者の可能性もあるが大学時代を振り返ってもそこまでの改善は難しいな。
-
619 名前:匿名さん:2018/05/10 18:07
-
さすがだな。
岡田やラミレスの評論を単なる細かくみてないとかえらい偉そうに解説してますな。
どんだけ野球知ってんだか。
-
620 名前:匿名さん:2018/05/10 18:08
-
>616
高山、大山を獲ったドラフトは、だいぶマシなほうだろ
大山がボンクラって言うなら、それ以前からいる他の若手は、それ以下の奴ばっかりだろ
2軍でしか打てん奴と2軍ですら打てん奴ばっか、先に文句言うとこあるだろ。
-
621 名前:匿名さん:2018/05/10 18:38
-
茨城出身で大物少ないし1位指名の茨城出身の大物いないから大山は難しい
-
622 名前:匿名さん:2018/05/10 21:26
-
根尾じゃ小園じゃ林じゃ言うても全然アテになりゃへんよ
ありゃ何年前だったかの
凄いと前評判の高かった浪花の四天王と呼ばれた平田岡田鶴辻内で今どうよ
誰ひとり思った活躍しとらん
むしろ失敗
ショートがオラン言うても下位候補と実力はかわらん
順位関係ないよ
-
623 名前:匿名さん:2018/05/10 21:33
-
昨年広島1位の中村も守備を重点的に鍛えてるそうです。
やっぱりプロはそういうところです。
4番が長打力がポジションこだわらず守備は後回しなんて全く思ってないでしょう。
-
624 名前:匿名さん:2018/05/10 21:55
-
>>619
他球団の監督や解説者がそこまで1選手を見てる訳ないじゃん。広く浅くだよ。
プロの目線とはいえそこまで鵜呑みにする人がいる事がビックリだよ。
とにかく3割とか首位打者とかよりも高山自身がポジションをしっかり確保しないとな。
今は1割台の控えの外野手なんだから。
-
625 名前:匿名さん:2018/05/10 22:06
-
高山なあ。あの変態打ち見たとき今岡級の天才と思ったが。
2年目のジンクスは仕方ないが、3年目これとはな。
年々落ちてどないするんや。
-
626 名前:匿名さん:2018/05/10 22:08
-
そもそも高山誰が見てもアベレージタイプなのに球団は入った時長打期待してるって言ってたんだろ?
スタートから間違えてたんだよ。
3年目だからまだ修正は効く。
これ以上伸ばしたらダメ。
-
627 名前:匿名さん:2018/05/10 22:13
-
二軍で望月が158㌔出したらしい。
才木といい小野といい高橋遥といい阪神は投手取るセンスに関しては超一級。
-
628 名前:匿名さん:2018/05/10 22:24
-
高山大山今いる選手をコキ下ろして、
そんで林持ち上げて意味が分からん。
林が4番で30発打つとか信じて疑わないのかな?
こういう奴らどうせ3、4年後林もコキ下ろすだろう。
-
629 名前:匿名さん:2018/05/10 22:26
-
金やんのムチャぶりがドラフトで獲った金の卵を曇らせてるやな。
振る回数を増やす。スウィングスピードが上がってこれはいい。
問題は本塁打増やせ。これは高山や鳥谷にはアカン。大振りになって戻らんようになった。
糸原なんて今のところうまくいっとるんか。
-
630 名前:匿名さん:2018/05/10 22:39
-
金本になってからのドラフトって一昨年は健大高崎→東北福祉大の長坂7位で取って、昨年は久慈がコーチをしていた高校の牧を6位で取って、
下位でそういうコネ枠設けてるんか?
それなら今年大柿の指名大いにあり得るな。
-
631 名前:匿名さん:2018/05/10 22:55
-
高山や大山を酷評してる奴が一方で林4番で30発打つの信じてるって、
よくよく考えたらオモシロ過ぎるぞ。ww
-
632 名前:匿名さん:2018/05/10 23:11
-
浪花の四天王は思ったほどの活躍しとらんがその年同期に陽岱鋼、今成、村中、川端、山口、炭谷、大和、が主に現役
これみたら思う事あるやろ
-
633 名前:匿名さん:2018/05/10 23:14
-
浪花の四天王は思ったほどの活躍しとらんがその年同期に陽岱鋼、今成、村中、川端、山口、炭谷、大和、が主に現役
これみたら思う事あるやろ
-
634 名前:匿名さん:2018/05/10 23:32
-
>>632
思うことって何?
これからは、どの球団も1位と思う選手は指名せず、どの球団も中位以下の選手を1位で指名しろ
ってか
-
635 名前:匿名さん:2018/05/10 23:33
-
これだけ打てないと、ドラフトで投手優先して外国人野手2名体制に目が行ってしまう。
それだと和田時代に逆戻りなんですが。
-
636 名前:匿名さん:2018/05/11 01:13
-
今年何人指名するかな
例年だと6名程度、今年引退はなさそうだし
整理選手候補は
投手・・・伊藤和、山本、守屋
捕手・・・小豆畑、小宮山
内野手・・・今成、森越、西田、荒木
外野手・・・緒方
あたりから数人かな?
-
637 名前:匿名さん:2018/05/11 06:44
-
2軍では3割打ってるから小宮山は寿命延びた
1軍では使えなくても頑張ってる選手はクビにしないだろ
小豆畑、森越、西岡か今成のどっちか
この3人は固いと思うよ
昨日西岡見てもうダメだなと思ったし
-
638 名前:匿名さん:2018/05/11 08:15
-
>>635
打てないとってのは具体的に何を指すの?
単に打率の問題か、得点圏でヒット犠牲フライ打てないってことか、
ここでの話の流れ見てると4番のホームランの話オンリーみたいに見えるけど
-
639 名前:匿名さん:2018/05/11 08:52
-
637
西岡と藤川球児は引退あるかもよ
-
640 名前:匿名さん:2018/05/11 10:01
-
>>628
自分が推してる林が4番で30本打つって言ってる人がいるんだと感心してスレを遡ったらそんな人はいなかったわ。
作り話するな!ド阿呆!!
そもそも、個人的に林を欲しいし期待も高いが高山や大山を酷評なんぞしてない。
531で俺が高山と大山の書き込みしてるが酷評なんぞしてないだろ?
それとアンチ林の書き込みしてる奴等はレベルが低すぎるよ。
-
641 名前:匿名さん:2018/05/11 13:24
-
このHPの「現時点でのドラフト1位候補12人は?」に
1位候補として林 入ってますが?
-
642 名前:匿名さん:2018/05/11 15:09
-
>>641
このホームページはともかくプロのスカウト間でも現時点では1位候補には入ってないだろうな。
ただ、夏以降一気に入ってくる可能性はあると思う。
まーそもそも、これだけ林を推してるが今のチームを考えた時に1位ででも指名してほしいなんて言えないからな。
1位で指名される選手になった場合は縁がなかったと諦めるしかないな。
-
643 名前:匿名さん:2018/05/11 19:31
-
>>642
最近、一気に評価上昇していると言えば
東洋大学の3投手ですね
3人共ドラフト1位かも
根尾小園が取れなかったとしても、この3人ならまずまずのドラフト評価
-
644 名前:匿名さん:2018/05/11 19:35
-
>>638
相当読解力ないアホだな
誰もそんなこと言ってないのに
小学校からやり直すか病院いって薬もらって妄想抑えな
-
645 名前:匿名さん:2018/05/11 21:03
-
>>635
外国人野手2名で攻撃力上げることが、いけない風に聞こえるけど?
-
646 名前:匿名さん:2018/05/11 21:30
-
高校時代スラッガーと呼ばれてプロでそのままスラッガーになったのが果たし今まで何人いたか。
清原や大谷は別格、異次元中の異次元の人。
あと近年では中田翔、筒香、中村ノリ、おかわりetc.だが、これらはどっちかって言えばプロに入ってから
体もフォームもプロ仕様に作り直して成功した選手。
個人的な意見だけど、高校時代スラッガーだからプロでスラッガーとして成功するっていうのはあまり関係ないと思う。
必要なのはそのプロ仕様する修正力と、そのトレーニングや練習について行ける体とあとは性格面と思う。
あとは何よりプロでの経験。
やっぱり18歳でプロ入って真に力発揮するのは10年後の27、8歳以降でしょう。
大学生は元々木製バットなのでまた違うけど、プロ入って体作り直すって部分は一緒。
-
647 名前:匿名さん:2018/05/11 21:40
-
大谷なんか見てるとやっぱり本物中の本物のスラッガー。
こんなん見たらそこら辺の高校生なんか所詮金属バットに頼ったバッティングでショボいショボい。
清宮はともかく村上や林レベルでスラッガーだ~なんて盛り上がるのは問題外。
-
648 名前:匿名さん:2018/05/11 22:18
-
>>639
鳥谷能見西岡は引退すると思う
球児はもう一年やるかもしれん
二軍は山本島本藤谷小豆畑今成西田あたりが首でしょ
-
649 名前:匿名さん:2018/05/11 22:36
-
能見は8割方引退確定。
岩田も使う気ないなら引退か放出濃厚。
やっぱ左投手は要る
-
650 名前:匿名さん:2018/05/11 22:37
-
能見西岡はマジ引退でいいわ。
まだ必要と思ってるファンはもうほとんどいないだろう。
とりあえず枠2つは空いた。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。