テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903006
2018阪神ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2018/04/21 13:18
-
同じような内容の話で喧嘩は辞めましょう
-
651 名前:匿名さん:2018/05/11 23:49
-
しかし、今年のドラフト補強考えなアカンわ。
-
652 名前:匿名さん:2018/05/11 23:51
-
>>646言っている事はよーく解ります、っがしかし高校時代スラッガーと呼ばれていない選手がプロになってスラッガーになる事はまず無い、とっなればやはりプロではスラッガーになれなくてもそこから指名を避けてはいつまでたっても和製大砲は生まれ無い。
-
653 名前:匿名さん:2018/05/12 00:52
-
よく「打球を遠くに飛ばす」って能力が問われるが、それにしたってやっぱり金属バットの上での能力だから。
大学生は木のバットだからまた別だけど。
むしろスイングスピードとか配球読む能力とかの方に着目した方が。
-
654 名前:匿名さん:2018/05/12 04:24
-
1位 平尾w
-
655 名前:匿名さん:2018/05/12 10:14
-
能見、岩田はオワコンw 横山は伸び悩みw 今年のドライチは左投手w
-
656 名前:匿名さん:2018/05/12 13:06
-
今年のドラフトは右投手は要らない。
左投手と内野手のみでいい。
長距離打者がいればポジションこだわらないが。
-
657 名前:匿名さん:2018/05/12 13:26
-
>>656
全員野手で捕X2、内X2、外X2でもいいくらい
兎に角30を過ぎてファームにいる連中を切ってくれ
-
658 名前:匿名さん:2018/05/12 13:41
-
657
残念ながら今年は投手は大学生右腕が豊作年なんだよな。いい投手は右に偏ってます。
-
659 名前:匿名さん:2018/05/12 14:20
-
>>657
全員打者でええわけ無いやろ
捕手、外野手2名ずつ取ってどこで使うねん
野手好き君の言うことはようわからん
バランス、編成考えろよ
-
660 名前:匿名さん:2018/05/12 15:02
-
>660
どこで使うって?獲った選手が全員モノになればの話だろ
これまで、ドラフトで獲った野手がぜんぜん中心選手に育ってないんだから
有望なら、ポジション関係なく何人獲ってもおかしくないやろ
心配せんでも、今までの実績からして全員モノになるなんて無いから
-
661 名前:匿名さん:2018/05/12 15:24
-
>>660
またポジション関係なく君か
編成やポジションなんてくそくらえってか
ええもんあったら自軍に何人似た者がいようが、他のポジションが空洞化しようが
くそくらえってか
-
662 名前:匿名さん:2018/05/12 15:30
-
>662
空洞化?毎回、ドラフトで同じポジションばっか獲るわけじゃあるまいしww
バランスばっか考えてたら、それこそ似たようなもんばっか集まった今のような現状のままやろ
ちっとは考えろよ、単細胞君ww
-
663 名前:匿名さん:2018/05/12 15:43
-
>>662
ポジション関係なく何人取っても
って自分で言ってるで、アホ君
アホ君の考えこそ、同ポジションの似たようなものが集まる、アホ集団が出来るで
アホ君のような考えでドラフトしているチームなんてある?
-
664 名前:匿名さん:2018/05/12 15:49
-
能見、岩田、山本、西岡、今成、森越、西田、小豆畑はいらない
-
665 名前:匿名さん:2018/05/12 15:53
-
>664
はぁー、やっぱ単細胞君はアホやな~
同じドラフトで、有望なら同じポジションの選手何人獲ってもいい。
それを空洞化するって言った単細胞君に対して、それを毎回のドラフトで繰り返す訳じゃ無いだろって話だろ。
説明せんでも判るやろ普通。ホンマにアホなんやな~可哀想な頭ww
-
666 名前:匿名さん:2018/05/12 18:05
-
内野も外野もファームに有望株がいない。
合わせて最低3人獲って欲しい。
-
667 名前:匿名さん:2018/05/12 18:49
-
金本がすぐ使いたいからって大卒ばっか取った弊害で
21歳以下の野手が皆無だから最優先だと思う
高校生野手2名、特にショート
-
668 名前:匿名さん:2018/05/12 18:59
-
>664
もう寝たのか?アホ君
君、アホなんやから、人の事、もうおちょくるなよ
-
669 名前:匿名さん:2018/05/12 19:41
-
ドラフト考える前にGM入れた方がいいな。
GM→監督→コーチ→チームづくり。
ベイなんかいつの間にか有望若手の宝庫やん。
-
670 名前:匿名さん:2018/05/12 19:44
-
>>666
有望株は普通にいるよ
今の二軍は良い感じだからもっと有望株入れても良いよね
-
671 名前:匿名さん:2018/05/12 21:00
-
1位小園(報徳)
2位齋藤(ホンダ)
3位田村(JR西)
4位飯嶋(東海大)
5位湯浅(生光)
6位捕手
7位外野
-
672 名前:匿名さん:2018/05/12 21:43
-
ポジション関係なくって元ネタが小関順二であること知って言ってるんだろうか?
おそらくどっかのまたたどっかから又聞きしてその意見スバラシイとか思って、
あたかも自分の意見の様に得意げに語ってるような。
頻繁に出てくるノムさんの4番とエースの理論もしかり。
そんな何回も出さんでももう皆知っとるって。
-
673 名前:匿名さん:2018/05/12 21:46
-
高校生野手1位が絶対正義、
投手上位は悪、大社は悪ってのは完全に小関の思想。
知らずに毒されてるの多いね。
-
674 名前:匿名さん:2018/05/12 21:54
-
俺も「アマチュア野球」や小関の本は参考として読むけど、
読んだからどうとは思わんし、そうだそうだって賛同する気にもならない。
ああまた今年も高校生上位ベタ褒めして大社指名は悪者扱いして
阪神は毎年コキ下ろしてるなって確認するだけで。
-
675 名前:匿名さん:2018/05/12 22:25
-
今成、西田、陽川って使わない三塁手溢れまくってる現状見てまだポジション関わらずって…
-
676 名前:匿名さん:2018/05/12 23:18
-
今の選手高山、大山、中谷、原口、植田、北條、陽川etc.素材自体は悪くないと思う。
やっぱ首脳陣のバッティングに関する考え方自体が間違ってる。
選手の人材そのままで打撃コーチを一新して考え方をちょっと変えさえすれば、
西武打線みたく一気に覚醒するかも知れない。
-
677 名前:匿名さん:2018/05/12 23:27
-
もう何度もクドイからiOTGHOhk0
他人の意見を捏造しないと反論出来ないなら出てくるなよ馬鹿。
-
678 名前:匿名さん:2018/05/12 23:35
-
>673
元ネタがどうとかどーでもいいわ
人の書き込みにケチばっかつけとらんと自分の意見書けや、マヌケw
ヘタレじゃ無いなら、どこでも見た事ないような自分の意見書けよ、書けるもんならなw
-
679 名前:匿名さん:2018/05/12 23:48
-
>>678
高校生不要
打撃売りの選手不要
彼オリジナルの考えあるよ笑
-
680 名前:匿名さん:2018/05/13 00:04
-
そいつ玄人ぶってるけどマジ浅いからな。野球経験も全然無いのがよく分かる。他者の書き込み揚げ足取るしか存在感出せないんだから可哀想な奴だよ。
-
681 名前:匿名さん:2018/05/13 00:13
-
白仁田・横山・二神・しょうの時のドラフトスカウティングしたん誰?役立たずか?この責任重いよ。
-
682 名前:匿名さん:2018/05/13 00:28
-
>676
その3人、使わないじゃなくて、使えないの間違いでしょ
一軍で使えないの何人いてもしょうがないんだから、
ポジションがダブっても、一軍で活躍しそうな優秀な人材とらなきゃダメでしょ
-
683 名前:匿名さん:2018/05/13 00:39
-
1位 根尾or小園 左内
2位 中川 右内
3位 野村 右外
4位 川原 左投
5位 小泉 右捕
6位 山岡 左投
7位 根来 左外
8位 知野 右内
-
684 名前:匿名さん:2018/05/13 00:46
-
>>682
ポジションダブらせてどうすんの?
例えば一塁or三塁しか守れないの何人も取って、
競争だーつってファームの試合にも出れない二軍の控え要員作るの?
遊撃とか捕手とか他のポジション故障者出まくって人材いなくても放置プレイにして。
-
685 名前:匿名さん:2018/05/13 01:07
-
>685
じゃ、今の例えだと今成、西田、陽川が使えるようにひたすら待つって事?
もしくは、誰か辞めるまでサードは獲らないって事?
3人と心中するの。一人も一軍で使えなかったらしょうがないって?
そりゃ、強くならんやろね
-
686 名前:匿名さん:2018/05/13 01:15
-
>685
>遊撃とか捕手とか他のポジション故障者出まくって人材いなくても放置プレイにして。
664みたいな極端な事言いますねー。毎年、ドラフトは6人くらい指名してるでしょ。
6人同じポジション指名するわけじゃあるまいし、6人の中で他のポジションの選手も指名すりゃいいでしょ
-
687 名前:匿名さん:2018/05/13 01:23
-
高校生野手は確かに欲しいよね。本音は2、3人は欲しい。
ただ、今一番働いてもらわなきゃいけない世代25歳前後の高山、大山、中谷、江越、原口、北條、辺りが主力どころかポジション、一軍枠すら確保出来てない現状。
下の世代を複数取ってる余裕があるのか?という疑問は残る。
高校生野手を複数取るならFAで中田or浅村の獲得は必須。
-
688 名前:匿名さん:2018/05/13 05:01
-
理想は高校生野手w 現実は大社投手www
-
689 名前:匿名さん:2018/05/13 06:04
-
中途半端な大社の投手、野手の指名が悪いのか。
藤浪、北條、横田など好素材の高校生をとっても育てられない
首脳陣が無能なのか。
-
690 名前:匿名さん:2018/05/13 07:15
-
>>681黒田
-
691 名前:匿名さん:2018/05/13 08:57
-
甲斐野
-
692 名前:匿名さん:2018/05/13 09:23
-
>>689
両方だろうね~
金本になって期待したが
今現在誰も育ってない、特に野手
(1年のみ活躍は除外)
-
693 名前:匿名さん:2018/05/13 09:31
-
ポジション関わらず派の人らに聞きたいんだけど、
それって例えば林を遊撃や二塁やセンター守らせるのも視野に入れろってこと?
それは西田の前例見ても最初から無理なの分かるでしょ?
それとも三塁手は三塁手でたとえ4人5人いようとも大砲候補なら構わす取れってこと?
他のポジションが手薄なの分かってても最優先で。
-
694 名前:匿名さん:2018/05/13 09:41
-
>>689
タイガースがあえて、中途半端な大学投手野手を狙っている
そう思っている?
-
695 名前:匿名さん:2018/05/13 09:46
-
>>693
ポジションこだわらず
の人に質問しても無駄ですよ
意味のわからない回答が返ってくるだけ
現実にポジションこだわらずなドラフト補強をしているチームなんて無いので
まあ、ポジションこだわらず のマイナー意見をもっと聞いてみたい気持ちも有りますが
-
696 名前:匿名さん:2018/05/13 09:59
-
陽岱鋼や梶谷や鈴木誠也みたいなのがポジションこだわらずってのは分かる。
皆センス良くどこでも守れるから。
でもここで言われているポジションこだわらずは全く意味分かんない。
昔いたポジションこだわらずをドラフト1位に限るとか更に更に意味不明。
-
697 名前:匿名さん:2018/05/13 10:02
-
昔で言えばヤクルト飯田が捕手→セカンド→外野とコンバート
ベイの波留は社会人時代二塁手
こういう前例もまあ分かるわ。
-
698 名前:匿名さん:2018/05/13 10:20
-
>>695
突っ込んだ質問ドンドンしていったらドンドン支離滅裂な回答帰って来るだろうしそれ見るの面白そうっていや面白そうだけどね。(笑)
-
699 名前:匿名さん:2018/05/13 10:46
-
>>693
賛成派ではないが林は広島スカウトいわく外野なら何処でも守れるからリストに入ってるらしい
決して打撃だけの評価ではないみたい
-
700 名前:匿名さん:2018/05/13 10:50
-
ポジションこだわらずの意味を勘違いしてる人が多い気がする
694みたいなこと言ってる人ここで見たことないですけど...
ここのポジションこだわらずの人はポジションこだわってあまり評価の高くない選手を繰り上げ指名するよりは、一軍で活躍できそうな評価、ポテンシャルの高い選手をポジションとか関係なく指名することも時には大事だってことだと思いますよ
林を三塁手として見るだけでなくレフトや一塁手として見る、そういったポジションでも補えるだけの打力があると判断するならそういう指名もアリということだと思います
大山の時も陽川がいるから三塁手はいらないって言ってる人いましたけど、今は聞きませんね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。