テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903006

2018阪神ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2018/04/21 13:18
同じような内容の話で喧嘩は辞めましょう
401 名前:匿名さん:2018/05/05 13:44
それに大山、中谷、原口、陽川
まだまだ悲観的になる選手達ではない
今年がたまたまこういう成績なだけ
選手を単年でしかみないのはいかがなものか
陽川は年齢的に黄信号だが、
彼らが脂の乗る20代後半になるまで様子見れんのか?
402 名前:匿名さん:2018/05/05 13:53
機動力不足も深刻。
今の盗塁数はあり得ない
出塁して得点圏に進めなければ点は取れない
阪神打線は足を警戒する必要ないから、
相手バッテリーは安心して打者との勝負に集中出来る。
それも貧打の要因のひとつ。
403 名前:匿名さん:2018/05/05 14:09
二遊間糸原は社会人3年目で入ったからもう26歳。
若手と呼べるのは植田、北條、熊谷の3人だけ
これで一軍の控えとファームも試合やらなければならない。
これを深刻とは思わない?
たとえ大砲候補いても一塁三塁レフトライト要員取ってる場合か?
それが清宮みたいに超越した存在ならともかく。
404 名前:匿名さん:2018/05/05 16:18
龍谷大平安の松田面白いやんわざわざ根尾や小園1位で行かんでも松田や小幡を中位で育ててる方が面白い、植田が出てきたのが大きく影響しそうやな。1位は藤原か投手になると予想。
405 名前:やまたか:2018/05/05 17:37
 植田の存在は、大きい。守備が上手くなってる。小園は、1位でいくのだろか?
それとも2位で高校生野手狙いでいくのか。
 金本次第ですが、
406 名前:匿名さん:2018/05/05 17:49
植田もまだ数試合。まだ計算できる段階ではないし、このまま定着しても二遊間がほしいことに変わりはないでしょう。その時はどっちかが二塁になれば良い。
上本の年齢・怪我体質とFAを考慮してもね。
407 名前:匿名さん:2018/05/05 17:57
西田、森田、桜井、喜田剛、林ウェィツーetc.
これらの選手で何を学んだのか?
皆プロ入り当初は大砲候補だーって盛り上がってたんでしょ?
あとで何でこれがプロで通用するんだろうって思わなかった?
そこらへんのなんちゃって4番候補なら要らないんだよ。
しかも守れないのは。
取るならおかわりや中村ノリみたいな本物が欲しいんだよ。
許せてヤクルトの畠山クラス。
しかもそんなのは毎年都合よくはおらん。
408 名前:匿名さん:2018/05/05 18:21
個人的には今年は願わくは松井稼頭央や中島、ロッテ時代の西岡みたいな内野手が欲しい。
大砲候補はどうしても今年でなくてもまた別の年でいい。
409 名前:匿名さん:2018/05/05 18:26
間違いなくホームラン打者は欲しいでしょ?
本気でいらないなんて言ってる奴なんているんだ?
前の書き込みでもあったがホームラン打者が欲しい=素人みたいなレッテル張りたがる玄人擬きがいるんだよな。
チームにホームラン打てる打者がいないんだがら当然必要だろ?何が理由でいらないんだよ?
で突っつくとそんな選手は今年の候補ではいないって逃げるんだよな。
408に言いたいがお前の挙げてる選手は全員1位指名じゃない。
おかわりは上位だがノリや畠山畠山下位指名だろ?獲れば可能性があるって良い例だろ?
獲らなきゃホームラン打者なんてチームにいないままなんだよ。
410 名前:匿名さん:2018/05/05 18:32
>>409
だから今年はの話やん。
何も来年も再来年もずっと要らないとは言っとらん。
大山や中谷らもう少し様子見ようって言ってる。
411 名前:匿名さん:2018/05/05 18:37
来年清宮クラスはいないにしても安田中村村上みたいなのがまた出て来るかも知れんやん。
それまで待てんのかってこと。
今のところ東邦石川と近江有馬の名前挙がってるが。
412 名前:匿名さん:2018/05/05 18:51
今年は二遊間が頭数的に欲しい。プラス機動力
大砲は来年以降いれば欲しい。
これじゃアカンの?
それを永遠にいらんみたいに解釈してるならそっちの方がよっぽど拡大解釈。
413 名前:匿名さん:2018/05/05 18:59
一塁しか守れなくても畠山ぐらい打ってくれるならまあ許せる。
少なくともロサリオよりはマシ。
414 名前:匿名さん:2018/05/05 19:00
>>412
はあ?俺は最初から1位は小園でっていってんだろ
その上で3位あたりで濱田、野村あたりのクリーンアップはれる選手を指名するのはアリだって言ってんだろ
彼らは本物だとも言ってる
なのに打てるだけの選手はいらない
投手が強ければ他はいらない
ホームランバッターはいらないとか言う奴がいるから反論してんの
別に今年1位でスラッガーとれなんて言ってない
これも何回言えば分かんのww
415 名前:匿名さん:2018/05/05 19:02
>>411
掌返してるけど、あなた去年清宮安田村上のこと皆クソミソに叩いたじゃない。
あなたの主張は毎年即戦力投手!高卒野手ダメ!打撃型選手ダメ!
まともに選手観てない
416 名前:匿名さん:2018/05/05 19:28
山口達也がアル中なら、ID:RUF9Ab5.0も中々のネット中毒っぷりだ。
もう何年もこのスレッドで時代遅れのアンチ打者理論を毎日のように書き込みを続け、意に反する書き込みには論理のすり替えや飛躍で住民叩き。他者の書き込みを理解する能力が無いのか、ワザと理解しないのか分からないが、最後には文句言うな文句言うなと癇癪を起こしてスレを私物化。ファンが楽しく語り合いたい場を邪魔したいだけの池沼。
その上、彼が貶す選手は軒並みドラフトで高評価、プロで活躍。
417 名前:匿名さん:2018/05/05 19:55
何か高校生野手なら誰もかしこも30発打つ4番打者になりますみたいに思ってるのいるみたいだがちょっと頭がお花畑すぎないか?
そんな簡単にいないから今球界に数人しかスラッガーって呼べるのいないんじゃんか。
そんな皆簡単にスラッガーになれるなら今1球団に2人ぐらいは30発打者いるはすだわ。w
418 名前:匿名さん:2018/05/05 20:07
418
おまえもう黙っててくれ。頭悪いみたいだし。存在が邪魔でしかない。
419 名前:匿名さん:2018/05/05 20:16
ドラフト時には批判するな、プロ入ってからは何文句言っても構わんってか。
本スレでは高山大山もういらん、阪神に入ったのが間違いとかもうほざいてるのがいるが。w
420 名前:匿名さん:2018/05/05 20:30
>418>420
自演いらない
421 名前:匿名さん:2018/05/05 20:34
今年は大・社の右腕に上位候補が多い。高校生は志望届けを提出するかわからないが内野手・外野手にも素材が多い。今年も左腕は希少だが候補が少なくもない。阪神は近年、大・社の野手を指名し一軍枠に入ってきている選手が目立つ1位 小園 内 報徳学園 植田と二遊間 2位 辰巳 外 立命館大 センターに殴り込み 3位 山本 投 関西大 セットアッパー 4位 湯浅 外 生光学園 アスリート系外野手 5位 松田 内 龍谷平安高 大山の後釜 6位 森田 投 法政大 怪我から復活 7位 大畑 投 東筑高 切れのあるストレート 8位 根来 外 三菱重工高砂 代走要員 9位 前野 内 ヤマハ 代打要員
1位 松井 2位 荒川 3位 修行 4位 勝本 5位 小栗
422 名前:匿名さん:2018/05/05 20:52
去年は清宮だから入札したが、今年果たして金本監督が高校生を1位でいくかだな。就任してから1位も2位も大学生やからね。
スカウト陣の推しも重要になりそう。
423 名前:匿名さん:2018/05/05 20:53
>>421
4位湯浅は高すぎね?
湯浅なら6位7位とかでも取れる気がするが
424 名前:匿名さん:2018/05/05 21:49
植田の算段が付けば打てる即戦力野手を、とも思いますが、仮に植田が今年活躍しても、
来年も当てにしていると裏切られるのが通例ですからね。
個人的な希望としては。
1位小園、2位投手、3位大社内野手、4位投手、5位捕手ですかね。6位くらいで高卒外野手を。
小園を外した場合、1位中川で3位に高卒遊撃手を。
あとは福留の後釜に外国人外野手を一人獲得して、俊介、高山、中谷、島田らと競争させれば良い。
425 名前:匿名さん:2018/05/05 21:51
425の補足です。
即戦力野手というのは、打つ方の即戦力という意味です。
426 名前:匿名さん:2018/05/05 22:11
とりあえずクリーンアップの3人がFAと外国人助っ人の現状で育成球団という看板はやめてくれ。恥ずかしい。
FAの2人の歳考えたらファームにいつでも代わりまっせみたいな3人を固定して育ててないとアカン。
そんな指名を毎年一人ずつでええからやってくれ。
427 名前:匿名さん:2018/05/05 22:52
>>422
いや今年は誰がどう考えても根尾小園藤原の3人からだろ。
逆にそれ以外が考えられない。
松本や東妻優先するとは思えんし
428 名前:匿名さん:2018/05/05 22:59
根尾か小園か下位で高校生遊撃手取るとしても
戦力になるのは25歳、6、7年目以降の話だから、
出来れば平行して中川、法兼あたりの即戦力候補も取っておきたい。
429 名前:匿名さん:2018/05/05 23:02
基本的に2軍でホームランの数が多くても全く意味ないんだよね

鳴尾浜と甲子園では球場のサイズも違うし浜風ない
条件が違う所で打って一軍てホームラン同じように期待していいかと言えば違うし

ただ足の速い選手は球場のサイズが違って関係ないかな
430 名前:匿名さん:2018/05/05 23:19
>>429
意味が無いわけないだろ。バカか?
無理矢理上で育てるパターンはあっても下で打てない奴が上で打てるか!
431 名前:匿名さん:2018/05/06 00:31
>>421
どこまで外野手が好きやねん
他に補強せなあかんところが有るやん
外野は、今でも相当な候補がおるやん
外国人助っ人外野手も候補やのに

チーム全体を見たほうがええよ
432 名前:匿名さん:2018/05/06 00:36
>>428
今年はスラッガー以上に即戦力内野手が少ないイメージですね
法兼も一気に調子落として今はかなり評価下がってきてる印象です
去年の状態に戻ればいいのですがこのままだと指名されるかも怪しいです…
433 名前:匿名さん:2018/05/06 00:57
>>414 小園良いですねぇ~。今年は、遊撃手ターゲットだね?
434 名前:匿名さん:2018/05/06 01:43
法兼意外に去年の公式戦5本も本塁打打ってる。
打てるセカンドになるかも。
しかも社会人ベストナイン。
435 名前:匿名さん:2018/05/06 03:17
1位 小園 左内野
2位 中川 右内野
3位 平尾or坂本 左投手
4位 川原 左投手
5位 笹川 右外野
6位 小泉 右捕手
7位 根来 左外野手
8位 知野 右内野手(枠次第)
436 名前:匿名さん:2018/05/06 03:47

小園一本釣りw
437 名前:匿名さん:2018/05/06 07:54
>>430意味ねえよ
バカ

2軍でホームラン出やすい球場で量産して1軍でも同じようにホームラン打つ思うのがおかしい
438 名前:匿名さん:2018/05/06 10:22
>>437
2軍で打てるヤツが1軍で打てるとは限らないが、2軍で打てないヤツが1軍で打てることはもっと可能性が低いと思う
439 名前:匿名さん:2018/05/06 10:59
>>437
同じように打つとかありえない話してんなバカ!
下で打てる技術がない選手が投手のレベルが上がる上で打てる訳ないだろ。
ちょっとは頭を使え!
440 名前:匿名さん:2018/05/06 11:15
>>439
あんたの日本語見てると、内容はともかく
アホに見られてるで
441 名前:匿名さん:2018/05/06 13:35
>>412
こいついつも同じことばかりウンザリ。視野狭すぎる。
442 名前:匿名さん:2018/05/06 14:01
最近まで今年 外野手の指名はなくていいと思ってましたが、
センター高山、俊介・・・
そのあとが全くいません(島田もまだまだ)
高山落としたいが代わりいません
中位以下でも大学、社会人の指名をすべき
443 名前:匿名さん:2018/05/06 14:06
>>442
一応、江越や板山もいるのでねえ…
高校生外野手がいいのでは?
それか大学生社会人とるならガチの即戦力になる笹川、辰巳あたりをとったほうが
中途半端に下位で大社外野手指名して当たればいいけど、結局板山あたりと使い分けが難しい。例えば小郷とか指名した場合
444 名前:匿名さん:2018/05/06 18:07
二軍に野手の素材が全くいないのに、未だに打者は要らないとかいつもの馬鹿が荒らしてて草
445 名前:匿名さん:2018/05/06 20:08
>>443
外野は、他のポジションと比べて候補が多いし
後回しでええよ
それより遊撃手
投手はまだまだ次期エースを作る必要があるので
捕手と外野手は高校生で中位以下
それでバランス充分
446 名前:匿名さん:2018/05/06 20:39
上本が左膝靭帯損傷かも…
セカンドいよいよヤバい
中川取りに動くかも。
447 名前:匿名さん:2018/05/06 23:10
1位 根尾or小園 左内
2位 太田 右内
3位 坂本 左投
4位 笹川 右外
5位 横川 左投
6位 法兼 左内
7位 荒川 右捕
448 名前:匿名さん:2018/05/06 23:53
>>444
打者がいらない?
全員投手にしろとか誰かどっかで言ってた?
449 名前:匿名さん:2018/05/07 01:35
スカウト次第か?球団次第か?
450 名前:匿名さん:2018/05/07 11:20
1位小園、2位即戦力投手3位で智弁の林が希望ですね。
林が秋までにどこまで評価を上げてくるかはよめないよね。
以前も言ったけど彼のスイングスピード、天性の打球角度、更に雰囲気は選抜でも別格でした。
上手く育てば高校No,1スラッガーは彼のモノになる可能性が高いと思います。
そうなるとそれなりに即戦力投手が豊作な今年でも2位じゃないと獲れないと思います。
バカか?と思われるかもしれませんが1位小園・2位林なんて指名もありでは?と思います。
そんな指名が出来たらファームが毎試合楽しみになりそうです。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。